ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 332324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

初めてのテント泊縦走♪鑓温泉~白馬三山~栂池

2013年08月08日(木) ~ 2013年08月11日(日)
 - 拍手
ろばくん その他1人
GPS
80:00
距離
20.2km
登り
2,339m
下り
1,759m

コースタイム

8日
猿倉7:00→小日向のコル→白馬鑓温泉小屋テンバ場13:00(途中朝ご飯)

9日
白馬鑓温泉小屋6:30→大出原(お花畑でのんびりしすぎちゃいました)→白馬鑓ヶ岳→杓子岳→丸山→白馬岳頂上宿舎テン場16:00

10日
白馬岳頂上宿舎テン場→白馬山荘8:00→白馬岳→小蓮華山→白馬大池山荘(お昼)→乗鞍岳→天狗原→栂池ヒュッテ泊まり 16:00
天候 8日、晴れ
9日、晴れ、風強い、夜中、雨

10日、午前中、突風にガス、午後、晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
八方第5駐車場 トイレあり、近くにローソンあり

5時を過ぎるとタクシーが待機してて乗り合わせを勧めてくれます。
車がお隣になったご夫婦とご一緒させて頂きました。
猿倉まで3000円、4人だったので1人750です。

ちなみにバスは980円です。



猿倉の駐車場は平日でも満杯でした。
コース状況/
危険箇所等
トイレは各山小屋100円

登山ポスト
猿倉荘にて提出、登山道の状況を教えてくれます。

鑓温泉
温泉利用料300円
露天風呂、19:30~20:30女性タイム
内風呂あり
水場、蛇口が2つなので混みあいます。(無料)
テン場料、500円

白馬山荘のレストランスカイプラザ
朝5時半から営業してました。

白馬頂上山荘

テン場料500円
水場、大きいタンク1つ蛇口が下すぎて汲みずらかったです。


道の状況

猿倉~鑓温泉
鑓温泉下に長く雪渓が残ってます。登りはアイゼン未使用で大丈夫でしたが早朝、下りはアイゼン使用が安全かと

鑓温泉~白馬頂上宿舎
大出原まで、鎖場、岩場、滑りやすい所、やせおね、あり、ストックをしまって慎重に
すれ違いも注意

稜線上
風が強く体がぶれないように気をつけて下さい。

白馬頂上宿舎~栂池

乗鞍岳から天狗原までは岩場歩きになります。
滑らないように赤いペンキ目印に進んで下さい。

雪渓も少しありましたがアイゼンなくても大丈夫でした。


駐車場案内 白馬八方尾根
http://www.happo-one.jp/sp/access/parking.htm/

アルピコバス
猿倉線 白馬~八方~猿倉

http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/sarukura/

栂池線 白馬~八方~栂池
http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/tsugaike/


第5駐車場より
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:37
第5駐車場より
猿倉荘
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:37
猿倉荘
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:37
ハナチダケサシ
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 22:37
ハナチダケサシ
鑓温泉と大雪渓の分岐
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:37
鑓温泉と大雪渓の分岐
カラマツソウ
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 22:37
カラマツソウ
オオレイジンソウ
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:37
オオレイジンソウ
タマガワホトトギス
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 22:37
タマガワホトトギス
カニコウモリ

花の先が面白い(*^^*)
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 22:37
カニコウモリ

花の先が面白い(*^^*)
紫陽花

綺麗なブルー
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:37
紫陽花

綺麗なブルー
ミヤマキンポウゲ
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:37
ミヤマキンポウゲ
ウバユリ
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:37
ウバユリ
ヤマブキショウマ
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:37
ヤマブキショウマ
オタカラコウ
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:37
オタカラコウ
オオバミゾホオズキ
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:37
オオバミゾホオズキ
ミヤマアキノキリンソウ

深山秋の麒麟草
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:37
ミヤマアキノキリンソウ

深山秋の麒麟草
白馬岳方面
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 22:37
白馬岳方面
シモツケソウ
2013年08月11日 22:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 22:37
シモツケソウ
キンコウカ
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:36
キンコウカ
オオバギボウシ
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:36
オオバギボウシ
シラネニンジン
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:36
シラネニンジン
ニッコウキスゲ
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:36
ニッコウキスゲ
ゴゼンタチバナ
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:36
ゴゼンタチバナ
ミヤマホツツジ
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:36
ミヤマホツツジ
イワイチョウ
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:36
イワイチョウ
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:36
水芭蕉の葉がめちゃ大きい
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:36
水芭蕉の葉がめちゃ大きい
キヌガサソウ

2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 22:36
キヌガサソウ

ハナニガナ
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:36
ハナニガナ
ホタルブクロ
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:36
ホタルブクロ
二輪草?

まだ咲いてる、びっくり
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:36
二輪草?

まだ咲いてる、びっくり
雪渓の上水が凄い勢いで流れてます
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 22:36
雪渓の上水が凄い勢いで流れてます
ミヤマコゴメクサ
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:36
ミヤマコゴメクサ
クガイソウ
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:36
クガイソウ
イワオウギの群生
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:36
イワオウギの群生
マルバダケブキ
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:36
マルバダケブキ
タテヤマウツボグサ
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 22:36
タテヤマウツボグサ
石がコロコロ自然に落ちてきます(^^;
2013年08月11日 22:36撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:36
石がコロコロ自然に落ちてきます(^^;
すれ違い注意
2013年08月11日 22:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:35
すれ違い注意
雪渓の中からこんにちわ♪ヽ(´▽`)/

2013年08月11日 22:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:35
雪渓の中からこんにちわ♪ヽ(´▽`)/

鑓温泉の登り雪渓

結構、長かった(^^;
2013年08月11日 22:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:35
鑓温泉の登り雪渓

結構、長かった(^^;
がんばれ~
2013年08月11日 22:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 22:35
がんばれ~
テン場脇の足湯
2013年08月11日 22:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:35
テン場脇の足湯
夕飯

焼き肉♪ヽ(´▽`)/

家で取れた、ピーマン、ナス、玉ねぎ、キュウリ(ピリ辛味)

永谷園お吸い物でお雑煮

)

2013年08月11日 22:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/11 22:35
夕飯

焼き肉♪ヽ(´▽`)/

家で取れた、ピーマン、ナス、玉ねぎ、キュウリ(ピリ辛味)

永谷園お吸い物でお雑煮

)

夕方、テン場は満杯

足湯のすぐ脇まで張ってありました(^^;


2013年08月11日 22:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 22:35
夕方、テン場は満杯

足湯のすぐ脇まで張ってありました(^^;


内風呂は終始、女性専用で19:30~20:30は男性専用に

少しぬるめです。
2013年08月11日 22:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:35
内風呂は終始、女性専用で19:30~20:30は男性専用に

少しぬるめです。
テン場の脇を温泉が勢いよく流れていきます。


もったいないね(*^.^*)
2013年08月11日 22:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:35
テン場の脇を温泉が勢いよく流れていきます。


もったいないね(*^.^*)
通行人、テン場から丸見えの露天風呂

19:30~20:30は女性専用になります。

星空見ながら温泉、最高でしたヽ(*´▽)ノ♪
2013年08月11日 22:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 22:35
通行人、テン場から丸見えの露天風呂

19:30~20:30は女性専用になります。

星空見ながら温泉、最高でしたヽ(*´▽)ノ♪
9日
二日目
鑓温泉からのご来光
2013年08月11日 22:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 22:43
9日
二日目
鑓温泉からのご来光
2013年08月11日 22:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:43
鑓温泉小屋を登った所から登り始めます。
2013年08月11日 22:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:43
鑓温泉小屋を登った所から登り始めます。
早速、鎖場です。
2013年08月11日 22:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:43
早速、鎖場です。
後ろを振り替えって

雪渓、思い切り開いてます
2013年08月11日 22:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:43
後ろを振り替えって

雪渓、思い切り開いてます
水が流れてて滑りやすいです。

2013年08月11日 22:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:43
水が流れてて滑りやすいです。

ご冥福をお祈りいたします。
2013年08月11日 22:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:43
ご冥福をお祈りいたします。
クルマユリ
2013年08月11日 22:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 22:43
クルマユリ
鎖場が多いけどお花畑もいっぱい♪

クルマユリ、ニッコウキスゲ、オタカラコウ、などなど
2013年08月11日 22:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:43
鎖場が多いけどお花畑もいっぱい♪

クルマユリ、ニッコウキスゲ、オタカラコウ、などなど
アカモノ
2013年08月11日 22:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:43
アカモノ
バイケイソウ
2013年08月11日 22:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:43
バイケイソウ
キヌガサソウ

標高が高くなると綺麗にまだ咲いてました。
2013年08月11日 22:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 22:43
キヌガサソウ

標高が高くなると綺麗にまだ咲いてました。
ストックはしまいましょう
2013年08月11日 22:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:43
ストックはしまいましょう
慎重に
2013年08月11日 22:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:43
慎重に
お花畑に到着♪

まだ雲は多め

下山してくる方達が稜線は風が強いから気をつけてと
まだこの時は実感がなくお花畑に気分MAXヽ(*´▽)ノ♪

シナノキンバイにチングルマの群生
2013年08月11日 22:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:43
お花畑に到着♪

まだ雲は多め

下山してくる方達が稜線は風が強いから気をつけてと
まだこの時は実感がなくお花畑に気分MAXヽ(*´▽)ノ♪

シナノキンバイにチングルマの群生
ハクサンコザクラ
2013年08月11日 22:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 22:42
ハクサンコザクラ
チングルマ
2013年08月11日 22:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 22:42
チングルマ
青空が見えてきた(*^.^*)
2013年08月11日 22:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:42
青空が見えてきた(*^.^*)
イワカガミ
2013年08月11日 22:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:42
イワカガミ
青空に早くな~れ
2013年08月11日 22:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 22:42
青空に早くな~れ
ハクサンコザクラ

可愛い♪
2013年08月11日 22:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:42
ハクサンコザクラ

可愛い♪
お花畑最高ヽ(*´▽)ノ♪

絵を描いてる方がいました(*^^*)
2013年08月11日 22:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 22:42
お花畑最高ヽ(*´▽)ノ♪

絵を描いてる方がいました(*^^*)
2013年08月11日 22:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:42
同じようなアングルでごめんなさい(*^.^*)
2013年08月11日 22:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/11 22:42
同じようなアングルでごめんなさい(*^.^*)
ハクサンフロウ
2013年08月11日 22:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:42
ハクサンフロウ
真っ青です♪
2013年08月11日 22:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 22:42
真っ青です♪
快晴ヽ(*´▽)ノ♪

2013年08月11日 22:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:42
快晴ヽ(*´▽)ノ♪

振り替えって見ると下は雲海に
2013年08月11日 22:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:41
振り替えって見ると下は雲海に
綺麗♪
2013年08月11日 22:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 22:41
綺麗♪
お花畑の台地

ここが見たかったヽ(*´▽)ノ♪
2013年08月11日 22:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:41
お花畑の台地

ここが見たかったヽ(*´▽)ノ♪
アオノツガサクラ、ハクサンコザクラ
2013年08月11日 22:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:41
アオノツガサクラ、ハクサンコザクラ
コバイケイソウ、タカネシュロソウ
2013年08月11日 22:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:41
コバイケイソウ、タカネシュロソウ
空が近くなってきたヽ(^○^)ノ
2013年08月11日 22:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:41
空が近くなってきたヽ(^○^)ノ
稜線 まであと少し♪
2013年08月11日 22:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:41
稜線 まであと少し♪
イブキジャコソウ
2013年08月11日 22:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 22:41
イブキジャコソウ
稜線に出た瞬間、風がピュ~
あ~風が強いってみんな言ってたんだっけ
2013年08月11日 22:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:41
稜線に出た瞬間、風がピュ~
あ~風が強いってみんな言ってたんだっけ
後ろをふりかえって

気持ちいいヽ(^○^)ノ
2013年08月11日 22:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 22:41
後ろをふりかえって

気持ちいいヽ(^○^)ノ
青空に向かってつきすすめ♪
2013年08月11日 22:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:41
青空に向かってつきすすめ♪
この先に素敵な景色が待ってるはずヽ(*´▽)ノ♪
2013年08月11日 22:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:41
この先に素敵な景色が待ってるはずヽ(*´▽)ノ♪
杓子岳に白馬岳
2013年08月11日 22:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 22:41
杓子岳に白馬岳
絶景ヽ(*´▽)ノ♪
2013年08月11日 22:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 22:41
絶景ヽ(*´▽)ノ♪
白馬岳アップ♪♪
2013年08月11日 22:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 22:41
白馬岳アップ♪♪
白馬鑓ヶ岳 頂上2903
2013年08月11日 22:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/11 22:41
白馬鑓ヶ岳 頂上2903
白馬岳をバックに
2013年08月11日 22:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 22:40
白馬岳をバックに
2013年08月11日 22:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:40
下を見てもお花畑♪
2013年08月11日 22:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:40
下を見てもお花畑♪
クモマミミナグサ
2013年08月11日 22:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:40
クモマミミナグサ
ウルップ草は終わってました(TT)
2013年08月11日 22:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:40
ウルップ草は終わってました(TT)
町が見えます。
2013年08月11日 22:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:40
町が見えます。
イワギキョウ
2013年08月11日 22:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:40
イワギキョウ
ゆっくりしすぎたので巻きます。
2013年08月11日 22:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:40
ゆっくりしすぎたので巻きます。
杓子岳 を下から
2013年08月11日 22:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:40
杓子岳 を下から
鹿島槍、五竜岳
2013年08月11日 22:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 22:40
鹿島槍、五竜岳
テン場はが見えて来ました。
2013年08月11日 22:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 22:40
テン場はが見えて来ました。
テン場の回りはお花畑♪
ハクサンフロウ
2013年08月11日 22:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:40
テン場の回りはお花畑♪
ハクサンフロウ
綺麗♪
このあと突風とガスに覆われる
2013年08月11日 22:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:40
綺麗♪
このあと突風とガスに覆われる
夕飯

ハンバーグのせナポリタン
2013年08月11日 22:40撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 22:40
夕飯

ハンバーグのせナポリタン
白馬山荘にて

ホットケーキセット800円

テントをたたんで風が強くガスがひどいので暫く待機
2013年08月10日 07:07撮影 by  F-09D, FUJITSU
2
8/10 7:07
白馬山荘にて

ホットケーキセット800円

テントをたたんで風が強くガスがひどいので暫く待機
3日目
白馬岳頂上2932
ガスで何も見えず(T_T)
2013年08月11日 22:48撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/11 22:48
3日目
白馬岳頂上2932
ガスで何も見えず(T_T)
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:47
ガスの中、先を急ぎます
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:47
ガスの中、先を急ぎます
ミヤマアズマギク
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:47
ミヤマアズマギク
ミヤマクワガタ
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 22:47
ミヤマクワガタ
長野、富山、新潟に境を接してる
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:47
長野、富山、新潟に境を接してる
雲が取れてきた~
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:47
雲が取れてきた~
小蓮華山2766

鉄剣
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:47
小蓮華山2766

鉄剣
白馬大池が見えて来ました。
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:47
白馬大池が見えて来ました。
ミヤマダイモンジソウ
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:47
ミヤマダイモンジソウ
ハクサンフロウ、ウサギギク
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 22:47
ハクサンフロウ、ウサギギク
オンタデ
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:47
オンタデ
チングルマ
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:47
チングルマ
タカネナデシコ
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 22:47
タカネナデシコ
ウメバチソウ
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:47
ウメバチソウ
白馬大池山荘はもうすぐ
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:47
白馬大池山荘はもうすぐ
歩いてきた稜線
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:47
歩いてきた稜線
あやめ
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:47
あやめ
イブキトラノオ
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:47
イブキトラノオ
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:47
大池の周りでまったりもいいな(*≧∀≦*)
2013年08月11日 22:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:47
大池の周りでまったりもいいな(*≧∀≦*)
2013年08月11日 22:46撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 22:46
キバナノコマノツメ
2013年08月11日 22:46撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:46
キバナノコマノツメ
2013年08月11日 22:46撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:46
日がさしてキラキラ
2013年08月11日 22:46撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:46
日がさしてキラキラ
ケルンに猫発見(=^ェ^=)
2013年08月11日 22:46撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 22:46
ケルンに猫発見(=^ェ^=)
2013年08月11日 22:46撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:46
乗鞍岳2436
2013年08月11日 22:46撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/11 22:46
乗鞍岳2436
天狗原が見えて来ました
2013年08月11日 22:46撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:46
天狗原が見えて来ました
岩場をおります
2013年08月11日 22:46撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:46
岩場をおります
アスレチックみたいで楽しい♪
2013年08月11日 22:46撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:46
アスレチックみたいで楽しい♪
湿原がカラカラ(^-^;
2013年08月11日 22:45撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 22:45
湿原がカラカラ(^-^;
2013年08月11日 22:45撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 22:45
栂池ヒュッテに到着♪
2013年08月11日 22:45撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 22:45
栂池ヒュッテに到着♪
夕飯

カレーソースのカレイ
茶そば
サラダ、ご飯
2013年08月11日 22:45撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 22:45
夕飯

カレーソースのカレイ
茶そば
サラダ、ご飯
ローストビーフ
番外編

栂池自然園に続く
2013年08月11日 22:45撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 22:45
ローストビーフ
番外編

栂池自然園に続く

感想

夏休みを利用して、花の百名山、北アルプス、白馬三山に行って来ました。

行動中は雨には降られなかったけど、2日目の夜から3日目の午前中いっぱい強風にガスがひどく、夜中中、テントがバタバタと途中目が覚めて、少し不安に(^^;

どうにかテントは飛ばされることなく無事、朝を迎えられて一安心(*^.^*)

白馬岳での展望は見れなかったけど、お花畑が一杯の山行、とても楽しかったです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1300人

コメント

テン場で一緒でしたね。
こんばんは

9日は白馬岳頂上宿舎テン場で一緒でしたね。
いやいや、よくみたら駐車場も一緒でした。
こちらは栂池から猿倉に抜けました。

9日は好天に恵まれて楽しい稜線歩きができましたが、夜の風にはどうにもこうにもまいちゃいましたね。
10日はひたすら猿倉に抜けました。

お疲れでした。
 
 
2013/8/14 23:51
こんばんは(*^.^*)
TODAYさん、はじめまして(*^^*)

テン場、ご一緒だったんですね(*^^*)

風強かったですね(^^;

丸山の上で植物パトロールの方達の説明してる時、丁度、通りました(*^.^*)

クロユリ咲いてたんですね。
別名、エゾクロユリと言います。見たかったな(T_T)

お疲れ様でしたヽ(*´▽)ノ♪
2013/8/15 0:20
こんばんは〜
ボクは白馬岳は去年登ったことがあります
そのときは大雪渓ピストンだったのですが、
東京から日帰りでしたので、とてもしんどかったです

なので、今度はrobakunさんのようにのんびり白馬三山を歩きたいな〜と、
妄想しているのですが、
なかなか機会に恵まれず、
いろいろなユーザさんの白馬三山のレコを読んで
縦走した気分に浸っている今日この頃です

焼岳のレコも拝見させていただきました
雲一つない穂高連峰に槍ヶ岳・・・
すばらしかったです
2013/8/16 22:14
こんばんは(*^.^*)
Charさん、コメありがとうございます(*^.^*)

大雪渓ピストン日帰りはきつそうですね(^^;
皆さんのレコ見て妄想は私も得意です(笑)
行った気になれますよね♪


ぜひノンビリ白馬三山行けるといいですね♪

Charさんの楽しいレコ楽しみしてます。

焼岳 の方も見て頂いてありがとうございます(*^.^*)

穂高、槍ヶ岳見えるとテンションあがります(*^.^*)

いつかは行ってみたいですヽ(^○^)ノ
2013/8/16 22:37
懐かしの白馬
3年前近いコースを歩きましたが、こんなに花があったとは!
楽しく見させてもらいました。
2013/8/17 1:46
こんばんは(*^.^*)
takaさん

コメありがとうございます(*^.^*)

さすが花の百名山です♪

見逃してるのもありそうだから本当、種類多いんですね(*^.^*)
2013/8/17 3:08
白馬三山、いつか行きた〜いっ(#^^#)
robakunさん、こんばんは!(^^)!

花の百名山、キレイですねっ! しかもお詳しいっ(#^^#)
自分は、チングルマとニッコウキスゲぐらいしか解らないので、尊敬しちゃいます(^^;
2013/8/17 22:38
白馬三山いいですよね♪
harukacciさん、おはようございます(*^.^*)

白馬三山、ルートを変えてまた行ってみたいです。

お花の名前はたまに度忘れしちゃいます(^^;

harukacciさんも是非いつか行ってみて下さいねヽ(*´▽)ノ♪ [
2013/8/18 3:21
チングルマの花畑
robakunさん、こんにちは(=゚ω゚)ノ
白馬もとってもステキなお山なんですねー♪
乗鞍岳も行ったんだー
いいなぁー(*^_^*)
アルガも中岳から横尾尾根を降りる途中で、大好きなチングルマの花畑を見ることができました
北アルプスってステキ
でわでわ
2013/8/22 16:22
こんばんは(*^.^*)
アルガさん、こんばんは(*^.^*)


北アルプス、全部、行きたいですね(*^^*)

夏休みが1か月位ほしいです(笑)
2013/8/22 21:41
白馬三山、アルプスていいなぁ♪
テント泊縦走
お疲れさまでしたぁー

サンダルがゆらゆら
お泊まり登山ですねー
あれ、上手く持って行く方法ないですかね…

PENのお写真もステキです
2013/8/23 14:42
こんにちわ(*^^*)
maaxxさん、こんにちわ(*^^*)

北アルプス、どこ行ってもいいですよ(*^^*)

八ヶ岳も私は好きです(*^^*)

サンダル今回はザック余裕なくて入らなかったです(^。^;)

折りたたみの靴の方がいいのかもしれませんね(*^^*)
2013/8/24 14:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら