ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3353435
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

北ア・折立編 厄ネタ2連撃〜黄昏薬師岳&黎明黒部五郎岳

2021年07月17日(土) ~ 2021年07月18日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
22:50
距離
47.2km
登り
3,396m
下り
3,367m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:54
休憩
9:09
合計
17:03
6:56
2
6:58
7:00
38
7:38
7:38
23
8:01
8:03
11
8:14
8:15
47
9:02
9:02
17
9:19
9:19
36
9:55
9:56
17
10:13
13:47
23
14:10
14:10
32
14:42
14:50
26
15:16
15:17
15
15:32
15:33
48
16:21
16:31
39
17:10
17:19
8
17:27
17:28
15
17:43
17:43
19
18:02
18:02
17
18:19
23:16
19
23:35
23:36
6
23:42
23:43
16
23:59
宿泊地
2日目
山行
10:32
休憩
2:09
合計
12:41
1:14
1:14
7
1:21
1:23
27
1:50
1:51
52
2:43
2:43
87
4:10
4:11
49
5:00
5:42
6
5:48
5:53
60
6:53
6:53
64
7:57
7:58
33
8:31
8:31
6
8:37
8:37
65
9:42
9:56
6
10:02
10:06
18
10:24
10:54
16
11:10
11:38
16
11:54
11:54
14
12:08
12:08
37
12:45
12:45
7
12:52
12:52
22
13:14
13:15
32
13:47
13:47
8
13:55
天候 ハレ晴れユカイ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
「歩行に支障のある」残雪は無し
有峰林道東谷連絡所…ここに来るまでが第1の核心だった…
2021年07月17日 05:18撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 5:18
有峰林道東谷連絡所…ここに来るまでが第1の核心だった…
霧に咽ぶ有峰湖…等と寄り道してたら駐車場が無くなってしまうので、帰りにゆっくりしましょう( ?ω? )
2021年07月17日 06:23撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 6:23
霧に咽ぶ有峰湖…等と寄り道してたら駐車場が無くなってしまうので、帰りにゆっくりしましょう( ?ω? )
既に駐車場は満杯ギリギリ…臨時駐車場がありましたが、幸い空いたスペースがあって良かった…
2021年07月17日 06:45撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 6:45
既に駐車場は満杯ギリギリ…臨時駐車場がありましたが、幸い空いたスペースがあって良かった…
こういう広々とした所にテント張って、ゾロゾロ歩くハイカーを見下したいw…
「ククク…下民どもが群れて歩いておるわ…」
2021年07月17日 06:46撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 6:46
こういう広々とした所にテント張って、ゾロゾロ歩くハイカーを見下したいw…
「ククク…下民どもが群れて歩いておるわ…」
そんなわけで、果てしなく嫌々だけど他のハイカーさんに混じって登り始めます…
ゲートの都合上、ブラックスタート出来ないのが悲C!
2021年07月17日 06:56撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 6:56
そんなわけで、果てしなく嫌々だけど他のハイカーさんに混じって登り始めます…
ゲートの都合上、ブラックスタート出来ないのが悲C!
燦々と照り付ける太陽…キュアサニーさんは出ないでもらえますかね…
2021年07月17日 08:02撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 8:02
燦々と照り付ける太陽…キュアサニーさんは出ないでもらえますかね…
あっちは立山方面?深南部に篭っていた所為か、こちらの山はてんでさっぱりだぁ…
2021年07月17日 08:03撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 8:03
あっちは立山方面?深南部に篭っていた所為か、こちらの山はてんでさっぱりだぁ…
有峰湖と彼方に見えるのは白山ですかね?
あっちも石徹白から登りたいなぁ…
2021年07月17日 08:07撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 8:07
有峰湖と彼方に見えるのは白山ですかね?
あっちも石徹白から登りたいなぁ…
木道歩き…快適なんだよね…罰が当たりそう
2021年07月17日 08:07撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 8:07
木道歩き…快適なんだよね…罰が当たりそう
石畳歩きは…足首が悪いあてくしには罰ゲームなんだよね…
グキッとイキそう…
2021年07月17日 08:32撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 8:32
石畳歩きは…足首が悪いあてくしには罰ゲームなんだよね…
グキッとイキそう…
彼方に太郎平小屋が見えるんですけど…遠くからでも見える分、なかなか着かないのが辛い、というのが北アの嫌な所…
2021年07月17日 09:03撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 9:03
彼方に太郎平小屋が見えるんですけど…遠くからでも見える分、なかなか着かないのが辛い、というのが北アの嫌な所…
あれが薬師岳だよね…北アって決められた登山道以外はああいう尾根を勝手に歩いちゃいけない?のがこれまた嫌な所…
2021年07月17日 09:03撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 9:03
あれが薬師岳だよね…北アって決められた登山道以外はああいう尾根を勝手に歩いちゃいけない?のがこれまた嫌な所…
そんなこんなで太郎平小屋まで2時間40分もかかったぞ…
ここまで結構な人数に抜かれてるのが悲C…なにが悲Cって自分の不甲斐なさだねぇ…CT、余裕取り杉だろ!
2021年07月17日 09:40撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 9:40
そんなこんなで太郎平小屋まで2時間40分もかかったぞ…
ここまで結構な人数に抜かれてるのが悲C…なにが悲Cって自分の不甲斐なさだねぇ…CT、余裕取り杉だろ!
いやらし…もとい、癒しのコーラ
フニンキーさんのように燃料にはなりませんが、活力は漲ります!明日にチャージショット!!
2021年07月17日 09:46撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 9:46
いやらし…もとい、癒しのコーラ
フニンキーさんのように燃料にはなりませんが、活力は漲ります!明日にチャージショット!!
祖父岳とか水晶とかワリモ方面だよね?
もう2年前だから忘れたw
2021年07月17日 09:56撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 9:56
祖父岳とか水晶とかワリモ方面だよね?
もう2年前だから忘れたw
薬師峠キャンプ場へ…
まだ午前中だからテン場空いてるよね?
2021年07月17日 09:58撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 9:58
薬師峠キャンプ場へ…
まだ午前中だからテン場空いてるよね?
空いてて良かった〜♪
ここが平らで丁度良さそうなんで決定!
2021年07月17日 10:14撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 10:14
空いてて良かった〜♪
ここが平らで丁度良さそうなんで決定!
設営なう…
2021年07月17日 10:46撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 10:46
設営なう…
あるいて1分で水場…快適すぎるぞ!
2021年07月17日 10:47撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 10:47
あるいて1分で水場…快適すぎるぞ!
更にはトイレ完備!
どこまで贅沢なんだ!!
2021年07月17日 10:49撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 10:49
更にはトイレ完備!
どこまで贅沢なんだ!!
バイオトイレ…将監小屋とかと同じ?
2021年07月17日 10:49撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 10:49
バイオトイレ…将監小屋とかと同じ?
感謝を込めて半千円…
この「半〜」の表現、笑えるよねw
…「半万年の歴史」pgr
2021年07月17日 10:50撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 10:50
感謝を込めて半千円…
この「半〜」の表現、笑えるよねw
…「半万年の歴史」pgr
皆さんこぞって薬師岳へ向かわれましたが…そんな中に混じって登るのも業腹なんで、午後まで一眠り…出来ませんでしたよ…
テントの中、蒸し風呂で死ねそう…
もう行く!
2021年07月17日 13:47撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 13:47
皆さんこぞって薬師岳へ向かわれましたが…そんな中に混じって登るのも業腹なんで、午後まで一眠り…出来ませんでしたよ…
テントの中、蒸し風呂で死ねそう…
もう行く!
登り始めは沢沿いだから涼C♪
悪場もない、藪も無い…いつ以来だこんな登山w
2021年07月17日 13:53撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/17 13:53
登り始めは沢沿いだから涼C♪
悪場もない、藪も無い…いつ以来だこんな登山w
凄く…快適です♪
ハイカーさんもほとんど見かけないぞ♪
2021年07月17日 14:05撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 14:05
凄く…快適です♪
ハイカーさんもほとんど見かけないぞ♪
残雪も登山道上にはほとんどない…軽アイゼン、ただの重りだったわ
2021年07月17日 14:07撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/17 14:07
残雪も登山道上にはほとんどない…軽アイゼン、ただの重りだったわ
また木道…ほんとに登山道?遊歩道の間違いじゃないか?
2021年07月17日 14:10撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 14:10
また木道…ほんとに登山道?遊歩道の間違いじゃないか?
彼方に槍が見えますね…
手前の台地は雲の平?
あっちに行くには日が無い…もう時間も無い…
2021年07月17日 14:13撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 14:13
彼方に槍が見えますね…
手前の台地は雲の平?
あっちに行くには日が無い…もう時間も無い…
薬師は遥か彼方…
2021年07月17日 14:17撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 14:17
薬師は遥か彼方…
どの山でも恒例の午後のガスガス〜
涼しくなってあてくし的にはgood!
でも俄雨はノーサンキューだYo!
2021年07月17日 14:36撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 14:36
どの山でも恒例の午後のガスガス〜
涼しくなってあてくし的にはgood!
でも俄雨はノーサンキューだYo!
薬師沢小屋なう…
2021年07月17日 14:42撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/17 14:42
薬師沢小屋なう…
ここでも癒しのコーラ…太郎平小屋より100円高い600円…
妥当…というか安い方だね♪
2021年07月17日 14:45撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 14:45
ここでも癒しのコーラ…太郎平小屋より100円高い600円…
妥当…というか安い方だね♪
今夏は穂高を縦走したいねぇ…
2021年07月17日 14:48撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 14:48
今夏は穂高を縦走したいねぇ…
避難小屋跡…避難?…小屋?
2021年07月17日 15:16撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 15:16
避難小屋跡…避難?…小屋?
祀られてます…
2021年07月17日 15:17撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 15:17
祀られてます…
ガスの向こうに薬師…
2021年07月17日 15:19撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 15:19
ガスの向こうに薬師…
薬師岳圏谷群中央カール
2021年07月17日 15:19撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/17 15:19
薬師岳圏谷群中央カール
漸く山頂が見えました…行き会うのは皆下山組♪
2021年07月17日 15:29撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 15:29
漸く山頂が見えました…行き会うのは皆下山組♪
雪田の向こう側に桃源郷・薬師見平が…
2021年07月17日 15:29撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 15:29
雪田の向こう側に桃源郷・薬師見平が…
なんの鉄柱?…?
鳥居でも建ってたとか?
2021年07月17日 15:30撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 15:30
なんの鉄柱?…?
鳥居でも建ってたとか?
山頂なう…
1レフ構えた兄さん方が陣取っててウザいから先に来た薬師に行くことにしましょう…戻る頃には消えてるでしょうし…
2021年07月17日 15:32撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 15:32
山頂なう…
1レフ構えた兄さん方が陣取っててウザいから先に来た薬師に行くことにしましょう…戻る頃には消えてるでしょうし…
こちらは金ぴかが祀られてます
2021年07月17日 15:32撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 15:32
こちらは金ぴかが祀られてます
北薬師方面はガッス〜ン…
2021年07月17日 15:33撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 15:33
北薬師方面はガッス〜ン…
一人ぼっちの岩稜歩き…楽しいですわ♪
2021年07月17日 15:50撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 15:50
一人ぼっちの岩稜歩き…楽しいですわ♪
こういう人気峰の先にある、不人気峰ってよくありますよね…
仙丈ケ岳と大仙丈とか、宝剣岳と三ノ沢とか…
2021年07月17日 15:59撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 15:59
こういう人気峰の先にある、不人気峰ってよくありますよね…
仙丈ケ岳と大仙丈とか、宝剣岳と三ノ沢とか…
北薬師岳なう…
途中で五色ヶ原から縦走してきた女傑2人とすれ違ったのみでした
2021年07月17日 16:09撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/17 16:09
北薬師岳なう…
途中で五色ヶ原から縦走してきた女傑2人とすれ違ったのみでした
彼方は後立山、白馬かな?
2021年07月17日 16:09撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 16:09
彼方は後立山、白馬かな?
行ってみたかった薬師見平…憧れは永遠に憧れになったとさ…
2021年07月17日 16:09撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/17 16:09
行ってみたかった薬師見平…憧れは永遠に憧れになったとさ…
ダレモイナイ…イマノウチダ…
2021年07月17日 16:12撮影 by  LGV34, LG Electronics
6
7/17 16:12
ダレモイナイ…イマノウチダ…
ゲッダーン♪
2021年07月17日 16:13撮影 by  LGV34, LG Electronics
6
7/17 16:13
ゲッダーン♪
ヒトヤスーミ…
ウナダレール…
2021年07月17日 16:14撮影 by  LGV34, LG Electronics
4
7/17 16:14
ヒトヤスーミ…
ウナダレール…
北ア最後の楽園・薬師見平をこの目に焼き付けるよ…遠目だけどね…
2021年07月17日 16:25撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/17 16:25
北ア最後の楽園・薬師見平をこの目に焼き付けるよ…遠目だけどね…
あっちは立山へ…お盆の縦走計画の一案でしたが、折立へ戻るのがめんどそうなんで没…
2021年07月17日 16:25撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/17 16:25
あっちは立山へ…お盆の縦走計画の一案でしたが、折立へ戻るのがめんどそうなんで没…
親子ライチョウさんと遭遇!
手乗りサイズの雛ちゃんが5匹くらいプルルルル…プルルルと登山道上を走る!…やだ、かわいい!!
2021年07月17日 16:37撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/17 16:37
親子ライチョウさんと遭遇!
手乗りサイズの雛ちゃんが5匹くらいプルルルル…プルルルと登山道上を走る!…やだ、かわいい!!
警戒心があるのかないのか…
南アと違って鹿やら猿やらが居なさそうなんで、快適生活なのかな?
2021年07月17日 16:38撮影 by  LGV34, LG Electronics
4
7/17 16:38
警戒心があるのかないのか…
南アと違って鹿やら猿やらが居なさそうなんで、快適生活なのかな?
ピルピル走る雛ちゃんズを取った筈なんですが…見事に見失ってるw
2021年07月17日 16:38撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 16:38
ピルピル走る雛ちゃんズを取った筈なんですが…見事に見失ってるw
薬師岳アゲイン…
2021年07月17日 17:13撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/17 17:13
薬師岳アゲイン…
キラッ☆彡
2021年07月17日 17:13撮影 by  LGV34, LG Electronics
6
7/17 17:13
キラッ☆彡
んほぉ〜〜!
2021年07月17日 17:14撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/17 17:14
んほぉ〜〜!
罵倒…もとい馬(鹿)頭観音が薬師如来に挨拶に来たぜ!
如来の方が尊格高いから下剋上だな…
2021年07月17日 17:15撮影 by  LGV34, LG Electronics
4
7/17 17:15
罵倒…もとい馬(鹿)頭観音が薬師如来に挨拶に来たぜ!
如来の方が尊格高いから下剋上だな…
サムズアップ♪
2021年07月17日 17:15撮影 by  LGV34, LG Electronics
6
7/17 17:15
サムズアップ♪
アーベントロートまで居たかったけど、ガスって無理そうだし…
そもそも今夜くろべぇに向けて出発だからさっさと仮眠しなきゃならんかったのを忘れてたぁ!
2021年07月17日 17:28撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/17 17:28
アーベントロートまで居たかったけど、ガスって無理そうだし…
そもそも今夜くろべぇに向けて出発だからさっさと仮眠しなきゃならんかったのを忘れてたぁ!
ピューッと戻って薬師沢小屋なう…
2021年07月17日 17:43撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 17:43
ピューッと戻って薬師沢小屋なう…
1時間ちょっとでテン場まで帰還したぞ!
ガスガスで雨が降りそう…
2021年07月17日 18:19撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 18:19
1時間ちょっとでテン場まで帰還したぞ!
ガスガスで雨が降りそう…
お夕飯を作り給う…
先ずはミートソース…茹でたソイミートをオリーブオイルで炒めてフライドオニオン、トマトピューレ、ソースの元を加えて一煮立ち…
2021年07月17日 18:41撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/17 18:41
お夕飯を作り給う…
先ずはミートソース…茹でたソイミートをオリーブオイルで炒めてフライドオニオン、トマトピューレ、ソースの元を加えて一煮立ち…
水漬けしておいたパスタを茹で揚げてぶっかけ!
粉チーズとタバスコがせめてもの贅沢…
ゆで汁でコーンスープも…
この後すぐ就寝!( ?ω? )
2021年07月17日 18:50撮影 by  LGV34, LG Electronics
4
7/17 18:50
水漬けしておいたパスタを茹で揚げてぶっかけ!
粉チーズとタバスコがせめてもの贅沢…
ゆで汁でコーンスープも…
この後すぐ就寝!( ?ω? )
近くのテントからしょっちゅうファスナーを開閉する音ががが…
イビキすんごいww
仮眠できねぇよ…てなわけでクロべぇ目指して出発さー
当初はテント撤収して太郎平小屋にデポするつもりだったけど、時間かかるのと、音が迷惑だから下山してからの回収に変更…
2021年07月17日 23:13撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/17 23:13
近くのテントからしょっちゅうファスナーを開閉する音ががが…
イビキすんごいww
仮眠できねぇよ…てなわけでクロべぇ目指して出発さー
当初はテント撤収して太郎平小屋にデポするつもりだったけど、時間かかるのと、音が迷惑だから下山してからの回収に変更…
静まり返った太郎平小屋…他に起きている人もいなーい♪
私の時間だ!!!!
2021年07月17日 23:35撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/17 23:35
静まり返った太郎平小屋…他に起きている人もいなーい♪
私の時間だ!!!!
写真中央、深夜のライチョウさん♪
うちの猫のような鳴き声にびっくりしたなぁ…
2021年07月18日 00:58撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 0:58
写真中央、深夜のライチョウさん♪
うちの猫のような鳴き声にびっくりしたなぁ…
北ノ俣岳なう…
実はあまりの眠さにここに来る手前で登山道上で寝た…
そして寝不足と疲労からか、胃がムカムカ…水を飲んだら水ゲロ吐いた…一昨年の笠ヶ岳〜双六の時と同じ症状です…
やばいやばい…
2021年07月18日 01:22撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 1:22
北ノ俣岳なう…
実はあまりの眠さにここに来る手前で登山道上で寝た…
そして寝不足と疲労からか、胃がムカムカ…水を飲んだら水ゲロ吐いた…一昨年の笠ヶ岳〜双六の時と同じ症状です…
やばいやばい…
オエーーーー!!
バァアアアアアアア!!!!
…な感じ…
7
オエーーーー!!
バァアアアアアアア!!!!
…な感じ…
クロべぇへの登り途中…
マジックアワーががが…足重い…ペース上がらん…
ここまでで更に仮眠したり、2回目の水ゲロ吐いたり…固形物入れたら確実にリバースする自信あり!でも水飲んでもリバース、喉乾くけどリバース…コロシテ…
2021年07月18日 03:48撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/18 3:48
クロべぇへの登り途中…
マジックアワーががが…足重い…ペース上がらん…
ここまでで更に仮眠したり、2回目の水ゲロ吐いたり…固形物入れたら確実にリバースする自信あり!でも水飲んでもリバース、喉乾くけどリバース…コロシテ…
絶望的ともいえるクロべぇ稜線への登りをクリア…
ここで五郎小屋からの御来光登山者に抜かれる…
2021年07月18日 04:06撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 4:06
絶望的ともいえるクロべぇ稜線への登りをクリア…
ここで五郎小屋からの御来光登山者に抜かれる…
半死半生のヘロヘロ状態ながら御来光迄には山頂に着けそうだ…
2021年07月18日 04:10撮影 by  LGV34, LG Electronics
5
7/18 4:10
半死半生のヘロヘロ状態ながら御来光迄には山頂に着けそうだ…
無事到着…御来光が始まるまでトドのように横になって回復中…
2021年07月18日 04:22撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 4:22
無事到着…御来光が始まるまでトドのように横になって回復中…
始まったぞー!
2021年07月18日 04:22撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 4:22
始まったぞー!
丁度太陽の位置に邪魔な雲があるのが残ネーン…
2021年07月18日 04:36撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/18 4:36
丁度太陽の位置に邪魔な雲があるのが残ネーン…
槍のとんがりが目立ちマース!
2021年07月18日 04:40撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 4:40
槍のとんがりが目立ちマース!
こうなるとグングン昇るんだよね…
2021年07月18日 04:43撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 4:43
こうなるとグングン昇るんだよね…
薬師も立山も裏銀座も…
2021年07月18日 04:46撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 4:46
薬師も立山も裏銀座も…
御来光登山なんて、去年の盆の表銀座以来だなぁ…
2021年07月18日 04:47撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/18 4:47
御来光登山なんて、去年の盆の表銀座以来だなぁ…
娑婆は雲海の下…
2021年07月18日 04:49撮影 by  LGV34, LG Electronics
5
7/18 4:49
娑婆は雲海の下…
この数分の為に我慢してきたサー…
2021年07月18日 04:50撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/18 4:50
この数分の為に我慢してきたサー…
( ?ω? )オゴソカー…
2021年07月18日 04:51撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 4:51
( ?ω? )オゴソカー…
( ?ω? )オゴソカー…
2021年07月18日 04:52撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 4:52
( ?ω? )オゴソカー…
( ?ω? )オゴソカー…
2021年07月18日 04:55撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/18 4:55
( ?ω? )オゴソカー…
赤く染まり始めたぞー
2021年07月18日 04:55撮影 by  LGV34, LG Electronics
4
7/18 4:55
赤く染まり始めたぞー
薬師も立山もー
2021年07月18日 04:55撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/18 4:55
薬師も立山もー
白山の手前の雲海に映るのはくろべぇのシルエット?
2021年07月18日 04:59撮影 by  LGV34, LG Electronics
4
7/18 4:59
白山の手前の雲海に映るのはくろべぇのシルエット?
御嶽〜乗鞍〜笠のジェットストリームアタックかな?
2021年07月18日 05:00撮影 by  LGV34, LG Electronics
4
7/18 5:00
御嶽〜乗鞍〜笠のジェットストリームアタックかな?
うおっまぶし!
2021年07月18日 05:02撮影 by  LGV34, LG Electronics
5
7/18 5:02
うおっまぶし!
ここは北アでも縦走路から外れているので、晴天の御来光でも殆ど人が来ないのが良いよね…
2021年07月18日 05:03撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 5:03
ここは北アでも縦走路から外れているので、晴天の御来光でも殆ど人が来ないのが良いよね…
陰が一段とくっきりと…
2021年07月18日 05:05撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 5:05
陰が一段とくっきりと…
これから戻る北俣岳方面
2021年07月18日 05:05撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 5:05
これから戻る北俣岳方面
カール…下りて寄り道したい…
2021年07月18日 05:13撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 5:13
カール…下りて寄り道したい…
日が高くなるにつれて影も後退したね…
2021年07月18日 05:13撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 5:13
日が高くなるにつれて影も後退したね…
マッカッカのモルゲンロートにはならなかったね…(´・ω・`)
2021年07月18日 05:13撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 5:13
マッカッカのモルゲンロートにはならなかったね…(´・ω・`)
見せられないよ!
…見せてんのよ!
2021年07月18日 05:24撮影 by  LGV34, LG Electronics
7
7/18 5:24
見せられないよ!
…見せてんのよ!
双勁波!!(ギュイーン)
2021年07月18日 05:25撮影 by  LGV34, LG Electronics
5
7/18 5:25
双勁波!!(ギュイーン)
漢は背中で語る…
2021年07月18日 05:34撮影 by  LGV34, LG Electronics
6
7/18 5:34
漢は背中で語る…
漢は(ry
2021年07月18日 05:35撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/18 5:35
漢は(ry
見せてんのよ!
2021年07月18日 05:36撮影 by  LGV34, LG Electronics
5
7/18 5:36
見せてんのよ!
蹂躙せよ!
2021年07月18日 05:36撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/18 5:36
蹂躙せよ!
というわけで、1時間くらい油を売ったので帰ることにします…
2021年07月18日 05:42撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/18 5:42
というわけで、1時間くらい油を売ったので帰ることにします…
黒部五郎カール…こっちから雲ノ平経由で戻ろうかとも考えましたが、時間的と体力的にギリギリ死にそうなんでお見送り…
……………ってこのコンディションでは論のガイ!
2021年07月18日 05:49撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 5:49
黒部五郎カール…こっちから雲ノ平経由で戻ろうかとも考えましたが、時間的と体力的にギリギリ死にそうなんでお見送り…
……………ってこのコンディションでは論のガイ!
行きは暗黒の道行きでしたが、こんな感じの会敵ロード
2021年07月18日 06:02撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 6:02
行きは暗黒の道行きでしたが、こんな感じの会敵ロード
まだ6時なのに日差しは容赦ないよね…
もう滝汗クラブ…
2021年07月18日 06:09撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 6:09
まだ6時なのに日差しは容赦ないよね…
もう滝汗クラブ…
景色を楽しむとかそういうのいいから…
暑くてはよ撤収したいのよ…
2021年07月18日 06:25撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 6:25
景色を楽しむとかそういうのいいから…
暑くてはよ撤収したいのよ…
なんの写真かな?と思いだしたら、親子ライチョウさん達だったよ…でも全く見えないよね…
2021年07月18日 06:41撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 6:41
なんの写真かな?と思いだしたら、親子ライチョウさん達だったよ…でも全く見えないよね…
辛うじて親鳥は確認できたね…
2021年07月18日 06:41撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 6:41
辛うじて親鳥は確認できたね…
遮るものが無いグリーンロード…辛い…うま…
2021年07月18日 06:50撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 6:50
遮るものが無いグリーンロード…辛い…うま…
こんな途中が赤木岳?
ザワ…ザワ…
2021年07月18日 07:48撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 7:48
こんな途中が赤木岳?
ザワ…ザワ…
あまりの暑さに残雪をタオルに巻いて首に巻き付けて保冷します…
2021年07月18日 07:49撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 7:49
あまりの暑さに残雪をタオルに巻いて首に巻き付けて保冷します…
兎に角頭を冷やさないと水ゲロアゲインです…
2021年07月18日 08:23撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 8:23
兎に角頭を冷やさないと水ゲロアゲインです…
来た道を振り返る…もう来たくないです…
2021年07月18日 08:30撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 8:30
来た道を振り返る…もう来たくないです…
北俣岳アゲイン…
ここはこの辺りの展望台のようで、結構なハイカーさんが入れ代わり立ち代わりやって来ます…
2021年07月18日 08:31撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 8:31
北俣岳アゲイン…
ここはこの辺りの展望台のようで、結構なハイカーさんが入れ代わり立ち代わりやって来ます…
娑婆はすっかり雲が無くなって…
2021年07月18日 08:31撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 8:31
娑婆はすっかり雲が無くなって…
ここまで来ればゲロい登り返しも無いので、惰性で歩きます…
2021年07月18日 08:31撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 8:31
ここまで来ればゲロい登り返しも無いので、惰性で歩きます…
神岡・飛越新道分岐…
こっちから来ても良かった気がするのは後の祭り…
2021年07月18日 08:37撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 8:37
神岡・飛越新道分岐…
こっちから来ても良かった気がするのは後の祭り…
今の満身創痍なあてくしには木道は有り難い
2021年07月18日 08:51撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 8:51
今の満身創痍なあてくしには木道は有り難い
夜中は分からんかったけど、池塘が沢山やね…
2021年07月18日 09:00撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 9:00
夜中は分からんかったけど、池塘が沢山やね…
これはこれで中々の風景だね♪
…人がいなければね!
2021年07月18日 09:04撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/18 9:04
これはこれで中々の風景だね♪
…人がいなければね!
なかなか近づかないのが北アの(ry我慢…我慢だ
2021年07月18日 09:20撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 9:20
なかなか近づかないのが北アの(ry我慢…我慢だ
我慢…我慢だ…
2021年07月18日 09:23撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 9:23
我慢…我慢だ…
長閑な歩きに思えますが、今のあてくしの頭の中は暑さでレッドアラート…
2021年07月18日 09:30撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 9:30
長閑な歩きに思えますが、今のあてくしの頭の中は暑さでレッドアラート…
最後の最後、太郎山へ寄っていく…
2021年07月18日 09:40撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 9:40
最後の最後、太郎山へ寄っていく…
道から逸れてすぐそこ…
2021年07月18日 09:41撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 9:41
道から逸れてすぐそこ…
山頂なう…
即身物体X…
2021年07月18日 09:49撮影 by  LGV34, LG Electronics
6
7/18 9:49
山頂なう…
即身物体X…
漸くの漸くで太郎平小屋…
2021年07月18日 09:57撮影 by  LGV34, LG Electronics
4
7/18 9:57
漸くの漸くで太郎平小屋…
お水に募っ金金♪
…でも汲んでみたら熱水だよこん畜生!
冷水プリーズ!
2021年07月18日 10:02撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 10:02
お水に募っ金金♪
…でも汲んでみたら熱水だよこん畜生!
冷水プリーズ!
只でさえクソ暑いのに怒り新党!
2021年07月18日 10:04撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 10:04
只でさえクソ暑いのに怒り新党!
純水みかんで我慢しといたるさかい…
2021年07月18日 10:06撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 10:06
純水みかんで我慢しといたるさかい…
太郎平小屋にザックをデポして薬師峠のテン場まで回収ぅ〜
2021年07月18日 10:24撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 10:24
太郎平小屋にザックをデポして薬師峠のテン場まで回収ぅ〜
撤収〜!
モウコネーヨ!
2021年07月18日 10:52撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 10:52
撤収〜!
モウコネーヨ!
周りが名物の太郎ラーメン(行者ニンニク入り)を頼む中、黒べぇで朝食用に食べるつもりだった鮭茶漬けを冷えた水でいただく…
これはこれで(゜д゜)ウマー
2021年07月18日 11:16撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 11:16
周りが名物の太郎ラーメン(行者ニンニク入り)を頼む中、黒べぇで朝食用に食べるつもりだった鮭茶漬けを冷えた水でいただく…
これはこれで(゜д゜)ウマー
これから下山して山梨まで帰るという苦行があるので、糞重い荷物を背負ってゲザーン!
…結局雨が降らず、夜寒くも無く、残雪も心配なかったので雨具、防寒、簡易アイゼンは只の重りだったというオチ…
でも用意しないと必要になるのはあてくしの星の巡り合わせ…
2021年07月18日 11:39撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/18 11:39
これから下山して山梨まで帰るという苦行があるので、糞重い荷物を背負ってゲザーン!
…結局雨が降らず、夜寒くも無く、残雪も心配なかったので雨具、防寒、簡易アイゼンは只の重りだったというオチ…
でも用意しないと必要になるのはあてくしの星の巡り合わせ…
容赦のないサツジーン級の日差しの下、高度が殆ど落ちない拷問状態が続く…オエー!
2021年07月18日 12:17撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 12:17
容赦のないサツジーン級の日差しの下、高度が殆ど落ちない拷問状態が続く…オエー!
貴重な日陰ゾーン…日陰者には有り難いのですよ
2021年07月18日 12:29撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/18 12:29
貴重な日陰ゾーン…日陰者には有り難いのですよ
後半は高度がダダ下がり!但し蒸し暑さが襲う…
2021年07月18日 12:57撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 12:57
後半は高度がダダ下がり!但し蒸し暑さが襲う…
ロメロゾンビではない、素早いゾンビ状態で漸くゲザーン
2021年07月18日 13:48撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 13:48
ロメロゾンビではない、素早いゾンビ状態で漸くゲザーン
砂漠の中のオアシスの如く、自販機にかぶりつく!
もう我慢できなーい!!
2021年07月18日 13:48撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 13:48
砂漠の中のオアシスの如く、自販機にかぶりつく!
もう我慢できなーい!!
ファンタグレープ一気飲み一本勝負!
2021年07月18日 13:50撮影 by  LGV34, LG Electronics
1
7/18 13:50
ファンタグレープ一気飲み一本勝負!
昨日の朝の喧騒がウソッコのように静かです…
2021年07月18日 13:56撮影 by  LGV34, LG Electronics
2
7/18 13:56
昨日の朝の喧騒がウソッコのように静かです…
取り敢えず、「歩きの試練」は御終いだよーん…
虻?雀蜂?がドアの辺りでブンブン飛び回って乗り込むのにガクブルですよ…
 
この後、帰りに何度も仮眠してヘロヘロ…もうここにはコネーヨ!!
2021年07月18日 13:58撮影 by  LGV34, LG Electronics
3
7/18 13:58
取り敢えず、「歩きの試練」は御終いだよーん…
虻?雀蜂?がドアの辺りでブンブン飛び回って乗り込むのにガクブルですよ…
 
この後、帰りに何度も仮眠してヘロヘロ…もうここにはコネーヨ!!

感想

ヤ〇ップからエクソダスして第1投…ヤマレコの片隅でひっそりとうpしていきましょう…暫くはこっちのコンソールに慣れるまでが態変ですが…
ここでも皆様の「こういうのでいいんだよ」という内容の斜め15度を心がけた山行をご紹介出来たら良いなぁと思うわけです…誰も見ないだろうけどね

つーわけで交霊…もとい恒例の百高山・北ア編が始まります…
梅雨明け早々、サツジーン的な暑さで中アの藪山行も放り投げてしまったこの頃…
仕事の都合上、土日休みが怪しくなり、4連休は確定でパー!!( ゜д゜)、ペッ
ギリギリチョップで7月17,18日は休みが取れて天気も悪くないので、穂高よりも奥の奥、僻地に半端に残っている薬師岳、黒部五郎岳を折立からのテン泊で始末したいと思います

折立へのアクセスは有峰林道を通らなければなりませんが、ここは開門が6時なのでいつものブラックスタートが使えず、0時頃に東谷連絡所に着けるように余裕を持って出発しますが…遠い!
僻〜地…
道の駅神岡を越えてから林道へ舵を切ったのでとんでもない所を走り…カミオカンデ絡みの鹿島の工事現場が深夜も稼働してるのにはたまげたなぁ…

ほんとにこんな僻地の先に有峰林道があるのか不安になりつつも東谷に到着し、朝まで車中泊…ここに来るまでが核心なんじゃないかな?…かな?
先行者は1台だけでしたが、6時近くになるとケツにぞろぞろと車が連なってゆく…

ゲートオープンして折立までかっ飛ばす!皆さん血走ってるのか結構飛ばすのねw
ゆっくり有峰湖を眺める暇もなく、折立へ滑り込んでギリギリ駐車場ゲットォ!
既に8割以上埋まっており、ハイカーさんも一杯…バスで更に運搬されてくるので手早くトイレを済まして出発します…

◆◆◆1日目…厄い岳…◆◆◆
コース概要なんて今更次郎さんなんで、どうこう書くことも無かろうもん…
大根沢山以来のテン泊装備なのでなかなか重い…そして暑い…
周りにハイカーさんがいるので自分のペースで歩くことがなかなかできず、クマよけの鈴がチンチン鬱陶しい!兎に角ストレス溜まりまくりながらも抜きつ抜かれつ急登を越えて木道&石畳の遊歩道モードに変化する…
前も後ろもハイカーさん…空からはサツジーン的な直射日光…帰りてぇ…
見通しが良すぎて歩けども歩けども一向に太郎平小屋に着かない…コロシテ…
開幕早々試合放棄したい感バリバリを抑え込んで太郎平小屋 に着いて、さっさとテン場受付…

本日の最重要事項は薬師岳に登る!…のではなく、テン場の確保!
薬師岳?ピンなら日帰り余裕でしょう…北薬師まで行ってもお釣りきますよ…
幸い、午前中なのでテン場がまだ余裕があり、平らな所を選んで設営…
時刻は11時前…ハイカーさん達が薬師岳へ登っている最中で、そんな混沌に混じるのも嫌なので暫しテントの中で仮眠😪…出来ねぇ…😵😵??
暑い!熱ーい🥵!!
あれだ…ヒロミ郷のゴールドフィンガー99が脳内再生余裕だよ!!
でも蓄積疲労で身体は休息を求めてる…🤢
顔だけテントから出して涼みながら、ボディーをローストされながら15時まで我慢しようとしましたが、根負けして14時ちょい前に出発ぅ!

流石にこの時間に登るハイカーさんは殆どいないので、すれ違うのみ…コースは以下略…
急登?なんのことかね?急登とは30°を越えてから使いたいね…
多少ガスって来ましたが、午後のガスりは北も南も定番だねぇ…

山頂にはナイスミドルな2人がカメラ📸構えて槍の方を見てたんで、邪魔するのも不粋…先に北薬師へ…👣
時間は既に15時過ぎて、皆さん殆ど下山済…
五色ヶ原から歩いて来た女傑2人とすれ違ったのみで、とても静かな岩稜歩きにマンゾック!
カールを挟んで、北ア最後の秘境「薬師見平」を眺める……😍😭嗚呼、時間が足りなかったのが口惜しい…

静まり返った薬師に戻り、厄ネタ100高をまた1つ制圧…
のんびり下りるか〜😙なんて思ったら…よく考えたら、明日の黒部ゴローちゃん…御来光🌞見るなら5時間前に出発だよね?…日の出が4時半として23時には出発…明日どころか今夜じゃねーかよ!😵😨
下山して飯食って19時として4時間の睡眠かよ!
おいおいおい死ぬわ俺…
全力運転でテン場まで舞い戻って今にも降り出しそうなガスの中、夕餉を喰ってシェラフにダイブイン!…貴重な4時間を満喫するぜ!睡眠にね!

◆◆◆2日目…苦労部五郎岳…◆◆◆
…正確には2日目ではないが…
こちとら朝というか夜が早いんだよ!何度も何度もファスナーを開け閉めさせるのは誰だぁ!!と海原雄山並みに怒鳴り込んでやりたくなります…どこへ?隣のテント⛺!
そしてどこからともなく聞こえてくるイビキング!!
…鼾をかくと早死にするそうだぞ?今死んでくれ…👿

という訳で碌に眠れないまま23時…テントを撤収して太郎平小屋にデポしていこうと思ったが、周りは幸せ就寝中なので静かに出発…テントは帰りに回収することに…
あてくしはボリュームマックスで鼾をかくような「輩」や騒音を出す「輩」と違ってTPOを弁えているのさ… 😏

そろりそろりとテン場から離れて木道を進む…太郎平小屋も寝静まって良い感じ!
そう!私の時間がやって来た😆♪
木道をズンズン進み、北俣岳目指して緩やかに標高を上げていく…深夜だというのに蒸し暑い…ここ2000m越えてるのにね…🥵
暑気中りが今になって体に堪えたのか?薬の所為か?途中で猛烈に気分が悪くなって草地の奥で猛烈なリバース!!🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゜)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゜。∴。o
`/    \\。゜。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゛U|
     |  ∴。||
U
明るかったらあしたのジョー宜しくキラキラ☆彡していたかも知れません…
幸い、夕食が消化された後で、ほぼ水のみでしたが、なんで水でゲロるん?
ヤバない?ヤクの作用なの?疲労なの?寝不足なの?
原因が不明なんですが、今モノ喰うと確実にリバースする自信あり!🤢
食べるという事を考えただけで込み上げてくるものがあるよ…感動じゃなくて嘔吐感だけどね?
北俣岳への途中でどうにも眠くて20分程ごろ寝😪したら幾分マシになったよ…やったぜ!

月明かりで薄っすらと進む方向のシルエットは見えますが、基本視界はヘッデンの照射範囲のみ…急登と違って緩やかなアップダウンは近付いている感じが全くしない…
あてくし的北アあるある物語なんですが、眠気と嘔吐感が五郎への登りで再び襲い掛かる…
ここ迄の道?語る程の価値もない、とだけ申しておきましょう?
五郎の肩まで比高数十mなんですが、またまたリバース!!…コロシテ…コロシテ…🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
東の空がマジックアワーが始まる中、半死半生で五郎の肩に這い上がる…
幸い、後ろから追いかけてくる追跡者や五郎小屋からの日の出組はまだ1名先行したのみ…
甘寧一番乗り!とはなりませんでしたが、山頂に辿り着いて、先行者のお若い方の生温かい視線にさらされながら、太陽がひょっこりはん🌄するまで、トドの如く横になります…

気分も良くなって太陽も顔を出して、久しぶりの御来光🌄を満喫できましたよ…
あてくしとお若い方1名だけで騒がしくも無く、朝日に照らされる槍とか乗鞍とか笠とか剣立山よりも…秩父平から伸びている尾根の途中にある板戸岳に思いを馳せる…
無雪期の板戸岳…猛烈に行きたい!娑婆い穂高・立山・後立はノルマとしてですが、見向きもされない藪尾根藪山の方が俄然やる気がでますよね?
そう思いませんかね?……………思いません?🤔

まぁ、ここ黒部五郎は比較的人が少ないから幸いでしたよ…
すっかり明るくなって御来光も堪能したので、帰る!
明るくなっても太郎平方面から歩いてくるハイカーさんは僅かのみ…
下山迄の障害は燦々と照り付ける太陽!!🌞
6時の時点で猛烈な直射日光が頭をグリルしてくるので、タオルに雪田の雪を包んで首に巻いてナチュラルアイスノンで涼みながらひたすら歩く…北俣岳の登り返しが絶望的に辛いんですが我慢の子…
そして北俣岳ではここからの好展望を目当てにハイカーさん達が結集しつつある…
展望?池塘?そんなものはどうでも良いので早く下山して帰りたい…
ただその一心で太郎平小屋まで辿り着き、冷えたジュースでクールダウンしながら、遅めの朝餉を胃に流し込む…

一段落して薬師峠へテント回収、11時半頃に下山を開始します…
………トレイルの方々と違って中央特快の如く飛ばすことも出来ず、急行鈍行に毛が生えた急行レベルで歩きますが、兎に角高度が落ちない…😭
遮るものの無い遊歩道のような登山道は石焼グリルの如く上下からこんがり焼いてくれます…🥵
樹林帯に逃げ込むまでは無休憩で無念無想で下りて行く…
すれ違ったハイカーさんがいたかも、追い抜いたハイカーさんがいたかもよく覚えてませんが、最後は素早いゾンビ宜しくフレッシュな脳味噌に殺到するバタリアン状態でゴールして自販機のジュースを貪りました…Oh!Brain!!

…ゲザーンして思うことは…展望を楽しむでもなく、快適な小屋を楽しむでもなく、花を愛でるでもなく、他のハイカーさんと繋がるでもなく…途中のポイントの地名?を覚えるでもなく…北アを最も楽しんでいないナマモノだなぁ💩💩💩と…

兎に角これで百高も後立、立山、穂高、乗鞍を残すのみ…北アの僻地は潰したので実のある山行になりました♪
でもここからの帰路で…有峰林道で2回、R471で1回、R158で1回、数十分の仮眠😴をしながら帰ったので、昼に下山して山梨まで帰ったのは21時近くという、散々なオチになったよ…もう来ねーよ!!
尾張♪

この山行は……………
御覧の有様の提供でお送りいたしました。

    制作・著作
    ━━━━━
     ⓁⒼⒷⓉ







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人

コメント

tori-atamaさん、お疲れさまでしたm(_ _)m夏の稜線歩きは、見てるだけで茹だりそうですね…
tori-atamaさんのレポで、人がたくさん写ってるのもレアですね😅
ご自愛下さい。
2021/7/24 7:12
リアルで茹ってました…🥵
ヒト、多い…イヤ…イヤ…😭
……………
…………
429さんのサムネの薄目アズキがジワッてきて卑怯です!🤣
2021/7/24 7:25
久しぶりのヤマレコ投稿が、とりあたまさんらしく無い山行きのタイミングでしたね 笑笑
確かにこの暑い時期に藪にしょっちゅうダイブしたく無いですもんね( ◠‿◠ )
でも、とりあたまファンには、特定のコアな山域の情報知りたい人もいれば、そのレコの文体?斜めな見方?に惚れている方もいらっしゃるので、後者の場合は、北アの一般登山道でも楽しく拝読できますね( ◠‿◠ )
深南部の崩壊した登山道とイビキのうるさい賑やかなテン場、どちらも快適な山行きの障害ではありますが、何故か克服した時の充実感は違いますね😃
2021/7/24 19:42
普通の皆様にはごく当たり前な北アですが、あてくしのやうな偏屈者のレポとしては極めて異彩を放っているのは本人も自覚しておりますw🤣
あてくしの山行は始まりから終わりまでほぼ決められてまして、100高はその骨子なのですよ…😌
マイナールートや藪漕ぎの方が副産物的なもので…
山はやはり静かな方が落ち着きます
2021/7/31 18:05
どうしたもんじゃろか、どうしたもんじゃろか💦
こっちにコメントしたら、どんどん🐥さんが遠ざかって行ってしまう気がする😭
引き留めたい気持ちが、Y○M○Pのモーメントにコメすべきと迷わせる💦
でも、引き留めはムリでしょうし、フォローさせて頂いちゃいました😅
お、ヤマレコでは初フォローです☆よろしうに〜😆
2021/7/24 21:01
ちゃんとヤマップの皆さんのレポはチェックしてるし、コメも投下しますよ〜❤
いいねが付けられないことだけが口押しや!
ひでぶぶさんから遠回しに苦言を頂いたけど、やっぱり今のヤマップのDOMOには賛同出来んとです…
マイスターボーナスがある内は良いですが、それを吐き出しきったらフォローフォロワーさんのレポへの取捨選択しないとDOMO足りないですやん!
現状、いいねより却ってレポへの投下が少ない印象ですやん?
開発も不評に向き合ってるみたいなことゆーてますけど、どないすることやろか…
2021/7/25 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら