ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3469471
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

大キレット満喫!2021.8.27〜30

2021年08月27日(金) ~ 2021年08月30日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
22:04
距離
37.0km
登り
2,150m
下り
2,163m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:53
休憩
1:00
合計
8:53
5:01
40
5:41
5:42
8
5:50
5:51
13
6:04
6:05
47
6:52
7:00
37
7:37
7:37
10
7:47
7:58
6
8:04
8:04
27
8:31
8:41
29
9:10
9:21
24
9:45
9:46
56
10:42
10:42
50
11:32
11:49
100
13:29
13:29
20
13:50
13:50
6
13:56
2日目
山行
5:51
休憩
1:30
合計
7:21
13:56
75
7:11
8:05
136
10:21
10:21
5
10:26
10:26
9
10:36
10:44
1
10:45
11:08
13
11:21
11:26
107
13:13
13:14
3
13:17
13:18
2
3日目
山行
4:37
休憩
1:00
合計
5:37
13:20
24
5:45
5:50
13
6:03
6:03
39
6:42
6:42
37
7:19
7:19
18
7:37
7:45
41
8:26
8:27
12
8:39
9:08
2
9:10
9:16
39
9:56
9:56
4
10:00
10:12
34
10:46
10:46
7
10:53
10:53
6
11:00
ゴール地点
天候 1日目 上高地から明神 晴れ☀️
2日目 明神から南岳 晴れのち暴風雨
3日目 大キレットから涸沢 晴れ☀️
4日目 涸沢から上高地 曇り後晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
その他周辺情報 今回はザックを軽くして行きました♪
ヘルメット、ハーネスカラビナ2、シュリンゲ120✖️2本 入って、多分7キロ弱
着た切り雀とし、着替えは、下着、靴下1足、Tシャツ1枚。小屋用のジャージも無し
行動食も キャンディ、梅シート、サラミ、蒟蒻ゼリー小、マーブルチョコ などを少しずつ。
お昼は小屋のお弁当あるので、それを行動食がわりにしながら。
お水も700CC程度。
医療品も最低限に。
ソロだとこうはいかないよね😮‍💨
南岳小屋➡️コロナ感染にしっかり対応!小屋は換気のため肌寒いです。大声禁止よ!
いざ 出発!
2021年08月27日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/27 13:30
いざ 出発!
この夏2回目の上高地!
青空〜💕
2021年08月27日 14:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/27 14:41
この夏2回目の上高地!
青空〜💕
透き通った梓川💕
2021年08月27日 14:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/27 14:42
透き通った梓川💕
明神岳
2021年08月27日 15:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/27 15:21
明神岳
1日目のお宿は明神館 夕食です。
お風呂もありました
ここで、荷物を更に絞り、ザックは恐らく7キロ弱
2021年08月27日 17:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/27 17:56
1日目のお宿は明神館 夕食です。
お風呂もありました
ここで、荷物を更に絞り、ザックは恐らく7キロ弱
2日目 
朝 明神岳のモルゲンロート 
2021年08月28日 05:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 5:35
2日目 
朝 明神岳のモルゲンロート 
徳沢園の朝
2021年08月28日 05:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 5:42
徳沢園の朝
7時前の横尾 このからやっと登山道に
2021年08月28日 06:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 6:59
7時前の横尾 このからやっと登山道に
2021年08月28日 08:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 8:00
槍沢ロッジ 槍見えたよ!
2021年08月28日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 8:39
槍沢ロッジ 槍見えたよ!
これが槍!
2021年08月28日 08:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/28 8:40
これが槍!
2021年08月28日 08:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 8:40
2021年08月28日 08:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 8:59
2021年08月28日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 9:27
大曲まで来ました。あまり高度は上がっていません。
2021年08月28日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 9:44
大曲まで来ました。あまり高度は上がっていません。
カール見えてきた〜!
2021年08月28日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 9:52
カール見えてきた〜!
2021年08月28日 10:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 10:22
何だか面白い雲がすごいスピードで流れていく!
2021年08月28日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 10:38
何だか面白い雲がすごいスピードで流れていく!
クラゲ? ディメンター?
2021年08月28日 10:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/28 10:39
クラゲ? ディメンター?
2021年08月28日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/28 10:41
天狗原へ
2021年08月28日 10:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 10:47
天狗原へ
2021年08月28日 10:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 10:59
振り向けば 槍👍
2021年08月28日 11:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/28 11:11
振り向けば 槍👍
言葉なし
2021年08月28日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/28 11:20
言葉なし
2021年08月28日 11:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 11:25
2021年08月28日 11:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 11:28
天狗原 着きました!
2021年08月28日 11:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/28 11:28
天狗原 着きました!
2021年08月28日 11:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 11:31
何とか逆さ槍ゲット❣️
2021年08月28日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/28 11:32
何とか逆さ槍ゲット❣️
2021年08月28日 11:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/28 11:33
2021年08月28日 11:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/28 11:37
横尾尾根まで上がった ふぅ〜
2021年08月28日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 12:25
横尾尾根まで上がった ふぅ〜
2021年08月28日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 12:26
さあ、まだまだ稜線に向かってグングン登ります!
これがしんどいのなんのって😮‍💨
2021年08月28日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 12:26
さあ、まだまだ稜線に向かってグングン登ります!
これがしんどいのなんのって😮‍💨
常念がドドーン
2021年08月28日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 12:41
常念がドドーン
2021年08月28日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 12:51
横尾尾根と常念
2021年08月28日 12:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 12:56
横尾尾根と常念
この階段登って、まだ登ります。
しんど〜
2021年08月28日 13:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/28 13:13
この階段登って、まだ登ります。
しんど〜
ゼーゼー言いながらやっとやっと縦走路の稜線😩ここから天気が悪化 凄い風と雨🤭
2021年08月28日 13:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 13:25
ゼーゼー言いながらやっとやっと縦走路の稜線😩ここから天気が悪化 凄い風と雨🤭
2021年08月28日 13:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/28 13:27
お久〜の南岳 展望なし 雨風🥲
2021年08月28日 13:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/28 13:49
お久〜の南岳 展望なし 雨風🥲
2日目のお宿 南岳小屋!
随分おしゃれになってる。
コロナ対策 キッチリしているので、皆さん協力しましょう!
マスク着用、お時な声は出さない🙂
換気しているので寒いですよ😨
3
2日目のお宿 南岳小屋!
随分おしゃれになってる。
コロナ対策 キッチリしているので、皆さん協力しましょう!
マスク着用、お時な声は出さない🙂
換気しているので寒いですよ😨
こんな可愛いイラストありました👍
2021年08月28日 14:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/28 14:00
こんな可愛いイラストありました👍
3日目
朝の風景 富士山
2021年08月29日 05:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/29 5:02
3日目
朝の風景 富士山
雲海と朝陽
2021年08月29日 05:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/29 5:24
雲海と朝陽
朝日に照らされる大キレット
2021年08月29日 05:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/29 5:27
朝日に照らされる大キレット
2021年08月29日 05:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 5:29
槍アップ
2021年08月29日 05:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 5:29
槍アップ
2021年08月29日 05:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 5:29
5:30スタート
まずは暗部に向け グングン降りて行きます
2021年08月29日 05:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 5:57
5:30スタート
まずは暗部に向け グングン降りて行きます
2021年08月29日 06:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 6:01
2021年08月29日 06:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 6:02
2021年08月29日 06:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/29 6:05
2021年08月29日 06:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 6:11
2021年08月29日 06:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/29 6:16
2021年08月29日 06:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 6:18
梯子は2つ
2021年08月29日 06:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 6:23
梯子は2つ
2021年08月29日 06:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 6:37
最低鞍部から快適に稜線を踏んでいきます。
2021年08月29日 06:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 6:43
最低鞍部から快適に稜線を踏んでいきます。
振り返って南岳方面
2021年08月29日 06:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 6:47
振り返って南岳方面
これから歩く稜線
2021年08月29日 07:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 7:02
これから歩く稜線
長谷川ピークに取り付く前に、ここでハーネス着用
2021年08月29日 07:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 7:17
長谷川ピークに取り付く前に、ここでハーネス着用
笠ヶ岳 奥に乗鞍
2021年08月29日 07:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/29 7:17
笠ヶ岳 奥に乗鞍
長谷川ピーク!
鎖がしっかりついていますが、カラビナを掛けながらゆっくり進みます
2021年08月29日 07:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/29 7:44
長谷川ピーク!
鎖がしっかりついていますが、カラビナを掛けながらゆっくり進みます
長谷川ピークの最後の下り
2021年08月29日 08:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 8:04
長谷川ピークの最後の下り
やったー👍
2021年08月29日 08:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/29 8:13
A沢のコル 休憩
2021年08月29日 08:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 8:18
A沢のコル 休憩
あそこからきたんだよ〜!
2021年08月29日 08:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/29 8:20
あそこからきたんだよ〜!
2021年08月29日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 8:22
A沢のコルからは こんな景色見えます♪
2021年08月29日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 8:23
A沢のコルからは こんな景色見えます♪
これから登る荒々しい壁
2021年08月29日 08:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/29 8:26
これから登る荒々しい壁
2021年08月29日 08:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 8:38
高度を上げて 長谷川ピークと南岳
2021年08月29日 08:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/29 8:49
高度を上げて 長谷川ピークと南岳
2021年08月29日 08:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 8:49
長谷川ピーク
2021年08月29日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/29 8:51
長谷川ピーク
2021年08月29日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 8:51
2021年08月29日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 9:08
滝谷も見えてます
2021年08月29日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 9:08
滝谷も見えてます
これが飛騨泣
2021年08月29日 09:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/29 9:10
これが飛騨泣
2021年08月29日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 9:11
足元にはプレート。しっかりしてます
2021年08月29日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/29 9:18
足元にはプレート。しっかりしてます
ガメラの頭に見えませんか?
2021年08月29日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/29 9:33
ガメラの頭に見えませんか?
奥には白馬も見えています
2021年08月29日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/29 9:33
奥には白馬も見えています
2021年08月29日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 9:34
北穂高山荘と滝谷
2021年08月29日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 9:47
北穂高山荘と滝谷
滝谷
2021年08月29日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 9:47
滝谷
2021年08月29日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/29 9:48
北穂高山荘に到着👍👏
稜線を振り返る💕
2021年08月29日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 10:26
北穂高山荘に到着👍👏
稜線を振り返る💕
2021年08月29日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 10:27
ありがとうヘルメット⛑
2021年08月29日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 10:48
ありがとうヘルメット⛑
至福
2021年08月29日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 10:49
至福
素晴らしい珈琲タイム
2021年08月29日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/29 10:52
素晴らしい珈琲タイム
2021年08月29日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 10:52
2021年08月29日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 11:00
2021年08月29日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 11:00
山荘からほんの3分ほどで頂上!
2021年08月29日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/29 11:04
山荘からほんの3分ほどで頂上!
2021年08月29日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 11:04
奥穂への登山道
2021年08月29日 11:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 11:06
奥穂への登山道
では、涸沢に降りましょう!
2021年08月29日 11:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 11:07
では、涸沢に降りましょう!
前穂岳
2021年08月29日 11:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 11:13
前穂岳
2021年08月29日 11:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 11:15
2021年08月29日 11:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 11:22
ゴジラの背
2021年08月29日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/29 11:32
ゴジラの背
素晴らしい涸沢カール
あっ、空にディメンター🤭
2021年08月29日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/29 11:41
素晴らしい涸沢カール
あっ、空にディメンター🤭
2021年08月29日 11:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/29 11:46
下ってまーす
2021年08月29日 12:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 12:23
下ってまーす
この夏2回目の涸沢ヒュッテ!
2021年08月29日 13:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/29 13:28
この夏2回目の涸沢ヒュッテ!
もちろん コレ💕
2021年08月29日 14:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/29 14:32
もちろん コレ💕
2021年08月29日 14:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/29 14:29
4日目 モルゲンロート
2021年08月30日 05:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/30 5:17
4日目 モルゲンロート
2021年08月30日 05:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 5:18
2021年08月30日 06:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 6:35
2021年08月30日 07:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/30 7:37
明神到着
2021年08月30日 10:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/30 10:05
明神到着

感想

この夏2回目の穂高は、
20年前に悪天候のため断念した大キレット。
ソロソロ登っておきたいなと、一念発起!
今回歩いてきました💕
1日目 上高地から明神まで
2日目 明神から南岳小屋迄
3日目 南岳から大キレット、北穂岳、涸沢
4日目 涸沢から上高地
2日目の天狗原分岐から南岳小屋迄の30分ほどは暴風と雨で大変でしたが、3日目大キレットではとても良い天気で、大展望を満喫しました❣️
涸沢ヒュッテでの生ビール🍺の美味しかったこと💕
痛み止めを飲んで、尾?骨の痛みを誤魔化しながらの山行でしたが、大満足の4日間でした😊☺️👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人

コメント

同じ日に出発していましたが、時間帯が違っていて、会えませんでした。ただ、すれ違っても、わからないと思いますが。岳沢登りの次は、大キレットとは、凄いですね。凄い健脚です。うらやましい。私は、奥穂1周で、後遺症の筋肉痛で2日、温泉で休養してました。3日目に、燕岳往復して帰りました。明日1日から天気が崩れるので(向こう1週間)急遽、足が痛くてもいってきたところです。大キレット通行中の日は快晴でよかったですね。私は、28日、奥穂から岳沢に下山しました。この夏、充実の工程すばらしいの一言です。これからも、お元気な姿を拝見させてください。また、どこかで、お会いする日を楽しみに。
2021/8/31 16:04
すごいですねー、大キレットを歩いてるところ、常念から見てましたよ。😄
槍穂を縦走したのはもう40年近く前。全然覚えてませんわ。😅
2021/8/31 18:30
supraさん、常念から熱い視線ありがとうございました💕 大キレットは、やり残したルートなのでいつか行こうと思いながら年月経ちました。おかげで?その間に整備が進んで、難易度低くなってラッキー👍足元もガッツリしてるので、40年前とは全然違うと思います。
良い天気で、とっても楽しかったんですよ💕
2021/10/26 7:51
koshioresan コメントありごとうございます!
四国の山をはじめ、あちこち出没する姿、羨ましく拝見。一度お目にかかりたいものです☺️
私も年齢重ねていますので、歩ける時に歩こうと。定年退職し、日数を抑えての仕事、介護も今は少し楽になって、この1〜2年がガッツリ歩く機会👍色んな方のコースを参考に歩きたいと思います。
このコースも残ってて気になってました。本当はもう少しロングで歩きたかったですぅ❗️
2021/10/26 7:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら