ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3589703
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

紅葉を求めて行った平標山。群馬県境トレイルで。と思ったけど…

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:05
距離
17.6km
登り
1,395m
下り
1,458m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
0:44
合計
7:12
5:47
5:47
46
6:33
6:33
30
7:03
7:05
39
7:43
7:43
20
8:03
8:03
12
8:15
8:15
27
8:42
9:08
27
9:34
9:35
15
9:50
9:51
30
10:21
10:34
26
11:01
11:01
13
11:14
11:19
7
11:26
11:27
22
11:48
11:49
25
12:13
12:14
42
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標山登山口駐車場(600円/1Day)
コース状況/
危険箇所等
難しいところはなし、ところどころ落ちたらやばそうな所はあるにはあるが、余程のことがない限り問題ない。
あとは、40%くらい泥濘。
その他周辺情報 湯沢の外湯。
に行きたかったが我慢した。
おはようございます
今日は2日連続の山。
平標山を目指します。
2021年10月03日 05:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 5:45
おはようございます
今日は2日連続の山。
平標山を目指します。
うわー綺麗…かぁいぃ
2021年10月03日 05:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/3 5:45
うわー綺麗…かぁいぃ
ここら入る
2021年10月03日 05:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/3 5:47
ここら入る
登山口にイン5秒でこの階段地獄。
苦笑いした。
2021年10月03日 05:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 5:47
登山口にイン5秒でこの階段地獄。
苦笑いした。
10分ほどで一合目に着いた。

ここへ着く少し前に財布を車に忘れてきた事を思い出した。
2021年10月03日 05:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 5:56
10分ほどで一合目に着いた。

ここへ着く少し前に財布を車に忘れてきた事を思い出した。
二合目は人がいたので写真パスしました。

2021年10月03日 06:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 6:18
二合目は人がいたので写真パスしました。

結構色んな花が咲いてましたよ
2021年10月03日 06:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 6:19
結構色んな花が咲いてましたよ
あの鉄塔のところを通るのは知ってるんだ。
あそこまで上がらなきゃいけないってことだ。
2021年10月03日 06:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 6:24
あの鉄塔のところを通るのは知ってるんだ。
あそこまで上がらなきゃいけないってことだ。
梯子。
地面が滑りやすいからね。
2021年10月03日 06:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 6:29
梯子。
地面が滑りやすいからね。
アキノキリンソウかな⁇
もう終わりかけっぽい。
2021年10月03日 06:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 6:30
アキノキリンソウかな⁇
もう終わりかけっぽい。
背後が開けた。
苗場スキー場の方。左の奥は白砂山とかかな?
2021年10月03日 06:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/3 6:31
背後が開けた。
苗場スキー場の方。左の奥は白砂山とかかな?
苗場プリンスホテルも見えてる。
異様だよな、異質だ。
2021年10月03日 06:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 6:32
苗場プリンスホテルも見えてる。
異様だよな、異質だ。
四合目は送電線の真下。
2021年10月03日 06:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 6:33
四合目は送電線の真下。
例の鉄塔。第一休憩適地なので数名休んでいらした。
2021年10月03日 06:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 6:33
例の鉄塔。第一休憩適地なので数名休んでいらした。
この辺りは紅葉はまだ早そう
2021年10月03日 06:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 6:34
この辺りは紅葉はまだ早そう
糠味噌地帯
2021年10月03日 06:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 6:36
糠味噌地帯
背後が気になって仕方ない
2021年10月03日 06:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 6:40
背後が気になって仕方ない
天気いいなぁ
しかし昨日(浅間山)ほどの『どひゃーー』が無い。
財布忘れてそれどころじゃないのか、まだ起きてないのか…
2021年10月03日 06:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/3 6:42
天気いいなぁ
しかし昨日(浅間山)ほどの『どひゃーー』が無い。
財布忘れてそれどころじゃないのか、まだ起きてないのか…
ブルーベリー(違う)
2021年10月03日 06:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 6:45
ブルーベリー(違う)
階段はヤヴァイ
2021年10月03日 06:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 6:46
階段はヤヴァイ
五合目着。
この道は紅葉ハイシーズンのが心躍りそう。
2021年10月03日 06:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 6:50
五合目着。
この道は紅葉ハイシーズンのが心躍りそう。
ナナカマド。
2021年10月03日 06:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 6:54
ナナカマド。
富士山発見!
2021年10月03日 06:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 6:56
富士山発見!
ナナカマド。
2021年10月03日 06:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 6:56
ナナカマド。
いよいよ森林限界抜けたみたいだ。
群馬県いいじゃん……
2021年10月03日 06:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 6:57
いよいよ森林限界抜けたみたいだ。
群馬県いいじゃん……
平標山が姿を現した
2021年10月03日 06:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 6:58
平標山が姿を現した
おぉ〜
たおやかだねぇ〜
2021年10月03日 07:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 7:00
おぉ〜
たおやかだねぇ〜
ナントカシャジンと思われる花。それともツリガネニンジン系の何か⁇

で、その奥が…
2021年10月03日 07:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 7:03
ナントカシャジンと思われる花。それともツリガネニンジン系の何か⁇

で、その奥が…
着いた
松手山
2021年10月03日 07:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 7:03
着いた
松手山
三等三角点
地点名:河内山
2021年10月03日 07:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 7:03
三等三角点
地点名:河内山
あ、苗場山だ!
2021年10月03日 07:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 7:07
あ、苗場山だ!
少し登り返したら背後がさらに開けた
2021年10月03日 07:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 7:12
少し登り返したら背後がさらに開けた
昨日登った浅間山も姿を現しはじめた
2021年10月03日 07:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 7:14
昨日登った浅間山も姿を現しはじめた
奥秩父山塊と富士山
2021年10月03日 07:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 7:14
奥秩父山塊と富士山
苗場山
2021年10月03日 07:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 7:14
苗場山
影平標
2021年10月03日 07:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 7:15
影平標
七合目
さーーむい!!笑
2021年10月03日 07:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 7:20
七合目
さーーむい!!笑
ほぉ、綺麗だ
2021年10月03日 07:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/3 7:20
ほぉ、綺麗だ
真っ赤!
これが見たかった!
2021年10月03日 07:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
10/3 7:28
真っ赤!
これが見たかった!
八合目
階段の始まり始まり
2021年10月03日 07:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 7:31
八合目
階段の始まり始まり
浅間山と八ヶ岳
2021年10月03日 07:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 7:36
浅間山と八ヶ岳
背後にはアルプスらしき山塊を確認した。
うーん、後立山連峰の方かなぁ⁇🤔
2021年10月03日 07:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 7:40
背後にはアルプスらしき山塊を確認した。
うーん、後立山連峰の方かなぁ⁇🤔
うゎ!!!!
稜線の向こう側はとてつもない景色がひろがっていた!!!!!
2021年10月03日 07:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/3 7:44
うゎ!!!!
稜線の向こう側はとてつもない景色がひろがっていた!!!!!
九合目
風が強い
2021年10月03日 07:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 7:46
九合目
風が強い
浅間と八ヶ岳の間雲海になってるね⁇
2021年10月03日 07:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/3 7:47
浅間と八ヶ岳の間雲海になってるね⁇
苗場山と奥に北アルプス北部
2021年10月03日 07:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/3 7:50
苗場山と奥に北アルプス北部
平標山の山頂かな⁈
2021年10月03日 07:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 7:52
平標山の山頂かな⁈
向こう側(新潟の山)カッコいい………
2021年10月03日 07:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 7:54
向こう側(新潟の山)カッコいい………
うーーん、わっからない😱😱
白馬の方に見えなくもないしぃ〜
2021年10月03日 07:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 7:56
うーーん、わっからない😱😱
白馬の方に見えなくもないしぃ〜
これくらいの色が綺麗よね
2021年10月03日 08:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
10/3 8:02
これくらいの色が綺麗よね
つ!い!た!
平標山初めまして!!
三等三角点
地点名:松出
2021年10月03日 08:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
10/3 8:03
つ!い!た!
平標山初めまして!!
三等三角点
地点名:松出
風ビュンビュンでまともに撮れないw
テイク2まで撮り直して早々に諦めたw
2021年10月03日 08:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
10/3 8:03
風ビュンビュンでまともに撮れないw
テイク2まで撮り直して早々に諦めたw
仙ノ倉山までのたおやかな稜線と新潟の荒々しい山々
2021年10月03日 08:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 8:05
仙ノ倉山までのたおやかな稜線と新潟の荒々しい山々
あ〜ぁ向こう側の山も行きたくなってきちゃったよ…
2021年10月03日 08:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 8:05
あ〜ぁ向こう側の山も行きたくなってきちゃったよ…
平標山の家方面
2021年10月03日 08:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 8:05
平標山の家方面
仙ノ倉山方面
2021年10月03日 08:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
10/3 8:06
仙ノ倉山方面
赤城山
2021年10月03日 08:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 8:08
赤城山
ほんとに2000m級なの⁇ってくらいデカく見える
2021年10月03日 08:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 8:09
ほんとに2000m級なの⁇ってくらいデカく見える
このまぁるい稜線嫌いじゃないよ
2021年10月03日 08:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/3 8:11
このまぁるい稜線嫌いじゃないよ
やだ仙ノ倉山かっこいい
2021年10月03日 08:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/3 8:12
やだ仙ノ倉山かっこいい
東芝ランプ⁇
2021年10月03日 08:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/3 8:19
東芝ランプ⁇
木道は歩きやすくてホントにスキップでもしたくなりますよ
2021年10月03日 08:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 8:27
木道は歩きやすくてホントにスキップでもしたくなりますよ
越後三山方面
ヤヴァイ、めっちゃかっこいい
2021年10月03日 08:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 8:27
越後三山方面
ヤヴァイ、めっちゃかっこいい
越後中里スキー場
一回だけ行ったことあるなぁ
2021年10月03日 08:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 8:27
越後中里スキー場
一回だけ行ったことあるなぁ
うわ…もう…
2021年10月03日 08:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 8:32
うわ…もう…
2021年だからね。
ここも目的の一つでした👍
2021年10月03日 08:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/3 8:34
2021年だからね。
ここも目的の一つでした👍
前仙ノ倉から仙ノ倉を見る
うむ、登り返し2回か。
2021年10月03日 08:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 8:34
前仙ノ倉から仙ノ倉を見る
うむ、登り返し2回か。
稜線の紅葉は見頃過ぎちゃってますねぇ
2021年10月03日 08:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 8:35
稜線の紅葉は見頃過ぎちゃってますねぇ
谷が深ぇ
2021年10月03日 08:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 8:36
谷が深ぇ
さて、谷川連峰最高峰へ向けて最後の登り返しだ
2021年10月03日 08:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/3 8:37
さて、谷川連峰最高峰へ向けて最後の登り返しだ
振り返ると平標山からずいぶん離れていた
またあそこまで戻らなければならないのに…
2021年10月03日 08:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 8:40
振り返ると平標山からずいぶん離れていた
またあそこまで戻らなければならないのに…
山頂着いた!!
新潟ヤヴァイ!
2021年10月03日 08:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 8:43
山頂着いた!!
新潟ヤヴァイ!
谷川連峰の稜線だ!!
2021年10月03日 08:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 8:43
谷川連峰の稜線だ!!
山頂標!
二等三角点
地点名:千倉
2021年10月03日 08:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
10/3 8:43
山頂標!
二等三角点
地点名:千倉
富士山、奥秩父山塊、榛名山
2021年10月03日 08:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 8:44
富士山、奥秩父山塊、榛名山
こっちはやっぱり後立山連峰のようだ
白馬岳、高妻山などなど
2021年10月03日 08:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 8:44
こっちはやっぱり後立山連峰のようだ
白馬岳、高妻山などなど
この稜線は歩きたくなるわなぁ
2021年10月03日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 8:46
この稜線は歩きたくなるわなぁ
万太郎山、谷川岳、至仏山、燧ヶ岳、一ノ倉岳、平ヶ岳、荒沢岳、巻機山、八海山……
全部見えてるのでは……
2021年10月03日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 8:46
万太郎山、谷川岳、至仏山、燧ヶ岳、一ノ倉岳、平ヶ岳、荒沢岳、巻機山、八海山……
全部見えてるのでは……
自分の影写し込むのめっちゃ嫌いなんだけど仕方ないので勘弁してください。
この稜線、バリルートなのですが、行きたくないですか⁇
2021年10月03日 08:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 8:47
自分の影写し込むのめっちゃ嫌いなんだけど仕方ないので勘弁してください。
この稜線、バリルートなのですが、行きたくないですか⁇
足尾山頂方面。
あのとんがりが皇海山である
あぁそりゃキツいに決まってるわって思った
2021年10月03日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 8:49
足尾山頂方面。
あのとんがりが皇海山である
あぁそりゃキツいに決まってるわって思った
稜線の奥にとんがりが見えるだろうか。
奥穂高岳らしいですぞ。
2021年10月03日 08:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 8:50
稜線の奥にとんがりが見えるだろうか。
奥穂高岳らしいですぞ。
稜線の奥にぴょっこりが見えるだろうか。
まぁこれは鹿島槍だろうね。形的にも。
2021年10月03日 08:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 8:51
稜線の奥にぴょっこりが見えるだろうか。
まぁこれは鹿島槍だろうね。形的にも。
奥秩父、八ヶ岳、浅間山
ヤツの奥に見えてるの南アルプスなのでは………
2021年10月03日 08:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 8:54
奥秩父、八ヶ岳、浅間山
ヤツの奥に見えてるの南アルプスなのでは………
うわーなんて素晴らしい山なの
2021年10月03日 08:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/3 8:54
うわーなんて素晴らしい山なの
長居すると帰れなくなりそうなのでとりあえず平標山の家を目指す。
今日の当初の予定では三国峠まで歩いて、三国トンネルの所に下りて、バスで登山口まで戻る算段でしたが……
財布忘れてるので山の家で休憩しながらルート練り直したいと思います。
2021年10月03日 09:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 9:08
長居すると帰れなくなりそうなのでとりあえず平標山の家を目指す。
今日の当初の予定では三国峠まで歩いて、三国トンネルの所に下りて、バスで登山口まで戻る算段でしたが……
財布忘れてるので山の家で休憩しながらルート練り直したいと思います。
この沢絶対美しいでしょ
2021年10月03日 09:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
10/3 9:17
この沢絶対美しいでしょ
これ、山の上なんだぜ
2021年10月03日 09:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
10/3 9:19
これ、山の上なんだぜ
贅沢。
2021年10月03日 09:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/3 9:20
贅沢。
仙ノ倉の北側斜面の紅葉が綺麗
2021年10月03日 09:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 9:22
仙ノ倉の北側斜面の紅葉が綺麗
自分のいる稜線から覗くように見える山が好き。
美ヶ原から見る槍穂高とか、ここでの浅間八ヶ岳とか。
2021年10月03日 09:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 9:22
自分のいる稜線から覗くように見える山が好き。
美ヶ原から見る槍穂高とか、ここでの浅間八ヶ岳とか。
背の低いシャクナゲ。
キバナにしては背が高い。
何シャクナゲだろ?
2021年10月03日 09:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 9:24
背の低いシャクナゲ。
キバナにしては背が高い。
何シャクナゲだろ?
散り散りの葉
2021年10月03日 09:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 9:26
散り散りの葉
平標山まで容赦ない登り返しを確認。
にしても快晴とはね。
2021年10月03日 09:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 9:28
平標山まで容赦ない登り返しを確認。
にしても快晴とはね。
あぁ美しいや
2021年10月03日 09:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/3 9:29
あぁ美しいや
綺麗。
2021年10月03日 09:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 9:33
綺麗。
この人人人の流れの中にツイッタフォロワーちゃんがいたw
『え⁈じぇーさん⁈』
数分話し込んでお別れした😆
2021年10月03日 09:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 9:35
この人人人の流れの中にツイッタフォロワーちゃんがいたw
『え⁈じぇーさん⁈』
数分話し込んでお別れした😆
仙ノ倉を振り返る。
2021年10月03日 09:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/3 9:44
仙ノ倉を振り返る。
振り返って撮ってるって事は、つまりそういうことだ
昨日の浅間がついに効いてきてる
2021年10月03日 09:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/3 9:50
振り返って撮ってるって事は、つまりそういうことだ
昨日の浅間がついに効いてきてる
平標山頂に着いた
今度はコレを山の家に向けて下る
2021年10月03日 09:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 9:50
平標山頂に着いた
今度はコレを山の家に向けて下る
平標南側斜面の紅葉
2021年10月03日 09:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 9:51
平標南側斜面の紅葉
ずーっと階段である
2021年10月03日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 9:52
ずーっと階段である
冬も綺麗なんだろうとは思うが遮るものがないのでめちゃくちゃ過酷そう
2021年10月03日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 9:55
冬も綺麗なんだろうとは思うが遮るものがないのでめちゃくちゃ過酷そう
仙ノ倉美しい
2021年10月03日 09:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 9:56
仙ノ倉美しい
これから向かうか悩んでる大源太山
2021年10月03日 09:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 9:56
これから向かうか悩んでる大源太山
下山の選択肢が、大源太から浅貝に下りてそこからの国道歩きか、大源太ピストンか、行かないか…
めちゃくちゃ悩みながら歩いている
2021年10月03日 09:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 9:57
下山の選択肢が、大源太から浅貝に下りてそこからの国道歩きか、大源太ピストンか、行かないか…
めちゃくちゃ悩みながら歩いている
しかし綺麗だな
2021年10月03日 09:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/3 9:57
しかし綺麗だな
赤が美しい
2021年10月03日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 9:58
赤が美しい
この景色はズルいって
2021年10月03日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 9:58
この景色はズルいって
真っ赤
2021年10月03日 10:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 10:00
真っ赤
紅葉と苗場山
2021年10月03日 10:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 10:01
紅葉と苗場山
平標を振り返る
2021年10月03日 10:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 10:01
平標を振り返る
これは登りに使いたくない!!
2021年10月03日 10:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 10:01
これは登りに使いたくない!!
大源太も形綺麗だね
2021年10月03日 10:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 10:03
大源太も形綺麗だね
まぁこっちのが綺麗だが。
2021年10月03日 10:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 10:04
まぁこっちのが綺麗だが。
変わり映えしない風景。
でも飽きない。
2021年10月03日 10:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 10:06
変わり映えしない風景。
でも飽きない。
浅間山と八ヶ岳
2021年10月03日 10:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 10:07
浅間山と八ヶ岳
笹笹笹笹笹笹笹笹笹笹
2021年10月03日 10:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 10:09
笹笹笹笹笹笹笹笹笹笹
エビス大黒ノ頭というピークらしいのですが、絶対いい山だと思うのであります。
2021年10月03日 10:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 10:11
エビス大黒ノ頭というピークらしいのですが、絶対いい山だと思うのであります。
陽の光を浴びて美しく輝いておる。
2021年10月03日 10:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 10:12
陽の光を浴びて美しく輝いておる。
さぁもーすぐ山の家だよ
2021年10月03日 10:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 10:13
さぁもーすぐ山の家だよ
仙ノ倉山
2021年10月03日 10:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 10:14
仙ノ倉山
なに花⁇
2021年10月03日 10:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 10:15
なに花⁇
あぁ、綺麗
2021年10月03日 10:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 10:15
あぁ、綺麗
平標山の家の前でコレをいただいた。

さて、本日の行程の答えをだせ。
2021年10月03日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 10:18
平標山の家の前でコレをいただいた。

さて、本日の行程の答えをだせ。
山の家から笹穴沢の滝が見えた
綺麗だ
2021年10月03日 10:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 10:34
山の家から笹穴沢の滝が見えた
綺麗だ
大源太山ピストンに決めた!
出発!
2021年10月03日 10:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 10:35
大源太山ピストンに決めた!
出発!
一気に人が減った
そして大源太遠い
財布さえあればね、三国まで余裕で行けたと思うのよ←
2021年10月03日 10:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 10:36
一気に人が減った
そして大源太遠い
財布さえあればね、三国まで余裕で行けたと思うのよ←
振り返ると仙ノ倉と平標
2021年10月03日 10:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 10:37
振り返ると仙ノ倉と平標
谷が深ぇ
2021年10月03日 10:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 10:38
谷が深ぇ
ナンタラキキョウの終わりかけかな⁇
2021年10月03日 10:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 10:39
ナンタラキキョウの終わりかけかな⁇
エビス大黒ノ頭
かっこよすぎ
ファンになりました
2021年10月03日 10:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/3 10:40
エビス大黒ノ頭
かっこよすぎ
ファンになりました
本白根方面のたおやかな感じももちろん大好き
2021年10月03日 10:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 10:46
本白根方面のたおやかな感じももちろん大好き
わぉ、いい色してる
2021年10月03日 10:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 10:50
わぉ、いい色してる
うひー紅葉の見頃はこちらだったのでは!
2021年10月03日 10:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 10:54
うひー紅葉の見頃はこちらだったのでは!
綺麗綺麗、綺麗!!
2021年10月03日 10:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/3 10:58
綺麗綺麗、綺麗!!
さて、『じゃない方の』大源太山へ向かいます。
一般的に大源太山って上越のマッターホルンの方じゃないですか。
そっちじゃない大源太山なので『じゃない方』なのです。
2021年10月03日 11:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 11:00
さて、『じゃない方の』大源太山へ向かいます。
一般的に大源太山って上越のマッターホルンの方じゃないですか。
そっちじゃない大源太山なので『じゃない方』なのです。
人は少ないし紅葉綺麗だし心躍る
2021年10月03日 11:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 11:01
人は少ないし紅葉綺麗だし心躍る
少し藪を漕いだらいきなり樹林帯を抜けた
2021年10月03日 11:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 11:10
少し藪を漕いだらいきなり樹林帯を抜けた
心!躍る!!
2021年10月03日 11:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 11:10
心!躍る!!
はーじまったよww
2021年10月03日 11:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 11:11
はーじまったよww
めっちゃ綺麗!
もう綺麗って言葉しかないのかな、この世には!
2021年10月03日 11:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 11:12
めっちゃ綺麗!
もう綺麗って言葉しかないのかな、この世には!
そこ山頂?
2021年10月03日 11:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 11:13
そこ山頂?
だーーー!!!
シニア1人いらした。
ちょっと話した。
三国は遠いよって。
うん、だから今日は辞めたのよ。
2021年10月03日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 11:16
だーーー!!!
シニア1人いらした。
ちょっと話した。
三国は遠いよって。
うん、だから今日は辞めたのよ。
大源太山周辺やたらと暑かったよぅ!
標高下がったから⁇
2021年10月03日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
10/3 11:16
大源太山周辺やたらと暑かったよぅ!
標高下がったから⁇
これは見頃だと思うのであります。
2021年10月03日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/3 11:17
これは見頃だと思うのであります。
真っ赤
2021年10月03日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/3 11:17
真っ赤
早くコーラ飲みたいので戻ります
2021年10月03日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/3 11:19
早くコーラ飲みたいので戻ります
あーあーあーあー
2021年10月03日 11:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 11:20
あーあーあーあー
もう笹藪に関しては慣れてきた
2021年10月03日 11:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 11:21
もう笹藪に関しては慣れてきた
癒される色
2021年10月03日 11:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 11:22
癒される色
大源太山分岐のところにあったやつ
これこれ、これが見たかったのよ
2021年10月03日 11:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/3 11:26
大源太山分岐のところにあったやつ
これこれ、これが見たかったのよ
戻ってますよー
結構道が細いのですれ違いの時は要注意ですわ
2021年10月03日 11:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 11:31
戻ってますよー
結構道が細いのですれ違いの時は要注意ですわ
なんて美しい山なのか
深Qやっちまった感あると思う
まぁ苗場山とか周辺の深Q百名山知らないからなんとも言えないけど。
2021年10月03日 11:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 11:34
なんて美しい山なのか
深Qやっちまった感あると思う
まぁ苗場山とか周辺の深Q百名山知らないからなんとも言えないけど。
平標山の家に戻ってきたけど、財布無いからね。
カレーも食べたいし、ジュースも飲みたいし、Tシャツも欲しかったけど、財布ないからね…。
また来るね…😭
2021年10月03日 11:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/3 11:49
平標山の家に戻ってきたけど、財布無いからね。
カレーも食べたいし、ジュースも飲みたいし、Tシャツも欲しかったけど、財布ないからね…。
また来るね…😭
劇下り!
ずーっとこんなんよ!!
2021年10月03日 11:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 11:52
劇下り!
ずーっとこんなんよ!!
そりゃもうずーっと。
こんなとこ歩荷で上がってるのかと思うと頭が下がります。
まぁ財布無いからなにも買ってないんですけどね。
2021年10月03日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 12:02
そりゃもうずーっと。
こんなとこ歩荷で上がってるのかと思うと頭が下がります。
まぁ財布無いからなにも買ってないんですけどね。
カラマツ林で斜度が落ち着いた。
2021年10月03日 12:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 12:10
カラマツ林で斜度が落ち着いた。
登山口に着いた。
ここからは林道歩きだ。
2021年10月03日 12:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 12:13
登山口に着いた。
ここからは林道歩きだ。
ここの紅葉見に来るだけでも幸せな気分になれそうな気がしない⁇
2021年10月03日 12:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 12:14
ここの紅葉見に来るだけでも幸せな気分になれそうな気がしない⁇
朝歩いた稜線。
2021年10月03日 12:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 12:31
朝歩いた稜線。
林道ゲート。
2021年10月03日 12:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/3 12:37
林道ゲート。
あぁ、ドボンしたいわ
2021年10月03日 12:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 12:40
あぁ、ドボンしたいわ
ずっと林道歩きなのかと思ってたら、『登山口駐車場→』みたいな看板があったので入ってみたら素敵トレイルがあった。
林道直下を並走してるだけなので好きな方を歩けばいいのかなと思います。
2021年10月03日 12:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/3 12:42
ずっと林道歩きなのかと思ってたら、『登山口駐車場→』みたいな看板があったので入ってみたら素敵トレイルがあった。
林道直下を並走してるだけなので好きな方を歩けばいいのかなと思います。
沢沿いのとても涼しい、むしろちょっと寒いくらいの爽やかなトレイルでした。
控えめに言っておすすめです。
2021年10月03日 12:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/3 12:50
沢沿いのとても涼しい、むしろちょっと寒いくらいの爽やかなトレイルでした。
控えめに言っておすすめです。
げざーん即コーラ!
これの為に頑張った!
ありがとうございました!
2021年10月03日 13:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
10/3 13:02
げざーん即コーラ!
これの為に頑張った!
ありがとうございました!

感想

前日の浅間山が大変充実していたので、序盤はどうにも気分が上がらず、ペースも上がらず、心躍らず。
朝は寝ぼけて準備していた為か、財布を持ち忘れて山行をスタートしてしまった。高度を100mほど上げたあたりで気が付いたので、取りに戻るのも癪でそのまま続行しました。お陰で山の家では何にも買えず…。
稜線に乗り上げたあとは、普段絶対に地元からは見えない山々が見え、実在していた事を確認した(知ってたけどw関越道とかからは見たことあるのでw)。
これだけ晴れてる谷川連峰ってなかなか無いのでは⁈とか思いながら歩いていたが、やはり涙が出るほどの感動はなかった。これが、平標と浅間にくる日を逆転させていたら浅間がそうなっていたのだろう。
集中力もそうだが、体力的にも三国峠まで繋げられなかったのは大変ショックでした。まだまだ甘いなと。ソロならやれや!と、自分に言い聞かせながら歩いてましたが、財布がない不安感って結構なもんで…。まだまだ甘いな。
次から頑張ります(分かんないけどw)
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら