ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4380758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶・常念・北鎌

2021年09月10日(金) ~ 2021年09月11日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
39:55
距離
42.4km
登り
4,441m
下り
4,617m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:31
休憩
2:37
合計
14:08
1:31
10
1:41
1:42
20
2:02
2:11
39
2:50
2:58
31
3:29
3:29
26
3:55
4:00
24
4:24
4:25
10
4:35
4:36
5
4:41
4:59
6
5:05
5:09
0
5:09
5:09
28
5:43
5:43
5
5:48
5:50
33
6:23
6:28
106
8:14
8:55
4
8:59
9:00
22
9:22
9:34
138
11:52
11:59
10
12:09
12:12
9
12:21
12:54
19
13:13
13:13
15
13:28
13:33
126
2日目
山行
9:39
休憩
2:10
合計
11:49
5:37
101
宿泊地
7:18
7:28
111
9:19
9:51
162
12:33
13:20
8
13:28
14:05
5
14:10
14:10
29
14:39
14:40
38
15:18
15:18
26
15:44
15:46
4
15:50
15:50
37
16:27
16:27
24
16:51
16:51
20
17:11
17:11
10
17:21
17:22
4
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
槍平小屋
2021年09月10日 01:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 1:31
2021年09月10日 01:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 1:42
2021年09月10日 02:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 2:04
2021年09月10日 02:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 2:48
2021年09月10日 04:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 4:46
2021年09月10日 05:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 5:02
2021年09月10日 05:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 5:02
2021年09月10日 05:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 5:27
2021年09月10日 05:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 5:29
2021年09月10日 05:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 5:29
2021年09月10日 05:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 5:47
2021年09月10日 05:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 5:49
2021年09月10日 06:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 6:04
2021年09月10日 06:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 6:54
2021年09月10日 06:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 6:59
2021年09月10日 06:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 6:59
2021年09月10日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 8:25
2021年09月10日 09:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 9:22
2021年09月10日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 9:24
2021年09月10日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 9:38
2021年09月10日 10:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 10:32
2021年09月10日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 11:00
2021年09月10日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 11:51
2021年09月10日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 12:06
2021年09月10日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 12:06
2021年09月10日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 12:08
2021年09月10日 12:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 12:13
2021年09月10日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 12:24
2021年09月10日 13:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 13:13
2021年09月10日 13:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 13:21
2021年09月10日 13:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 13:28
2021年09月10日 13:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 13:28
2021年09月10日 13:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 13:42
2021年09月10日 14:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 14:20
2021年09月10日 14:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 14:20
2021年09月10日 15:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 15:14
2021年09月10日 15:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 15:24
2021年09月10日 15:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 15:29
2021年09月10日 15:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 15:43
2021年09月10日 15:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/10 15:55
2021年09月11日 04:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 4:06
2021年09月11日 04:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 4:16
2021年09月11日 05:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 5:16
2021年09月11日 05:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 5:53
2021年09月11日 06:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 6:30
2021年09月11日 06:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 6:35
2021年09月11日 06:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 6:38
2021年09月11日 06:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 6:41
2021年09月11日 06:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 6:41
2021年09月11日 06:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 6:41
2021年09月11日 06:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 6:44
2021年09月11日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 7:04
2021年09月11日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 7:34
2021年09月11日 08:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 8:18
2021年09月11日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 8:33
2021年09月11日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 9:07
2021年09月11日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 9:07
2021年09月11日 09:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 9:16
2021年09月11日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 9:23
2021年09月11日 09:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 9:26
2021年09月11日 09:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 9:26
2021年09月11日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 9:32
2021年09月11日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 9:32
2021年09月11日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 9:32
2021年09月11日 09:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 9:46
2021年09月11日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 10:19
2021年09月11日 10:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 10:22
2021年09月11日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 11:03
2021年09月11日 11:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 11:31
2021年09月11日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 11:35
2021年09月11日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 11:36
2021年09月11日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 11:36
2021年09月11日 12:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 12:02
2021年09月11日 12:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 12:14
2021年09月11日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 12:17
2021年09月11日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 12:34
2021年09月11日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 12:37
2021年09月11日 12:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 12:45
2021年09月11日 12:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 12:45
2021年09月11日 12:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 12:59
2021年09月11日 13:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 13:06
2021年09月11日 13:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 13:26
2021年09月11日 13:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 13:31
2021年09月11日 14:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 14:09
2021年09月11日 14:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 14:38
2021年09月11日 15:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 15:18
2021年09月11日 15:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 15:28
2021年09月11日 15:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 15:43
2021年09月11日 15:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 15:45
2021年09月11日 15:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 15:48
2021年09月11日 16:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 16:28
2021年09月11日 16:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 16:28
2021年09月11日 16:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 16:51
2021年09月11日 17:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 17:11
2021年09月11日 17:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/11 17:28

感想

************************
【はじめに】
本投稿では、バリエーションルートを含んでおりますので、あくまでルートの参考としてご参照ください。情報の質に関しては保障しかねますので、ご自身の自己判断にてお願いいたします。
************************
⚠️2021/9/19の槍ヶ岳直下の地震により、北鎌尾根の稜線上で崩落があったようです。この投稿内容は参考にはならないと思われますのでご注意下さい。

1泊2日で行く「蝶ヶ岳・常念岳・大天井岳・槍ヶ岳」の欲張りセット!
今回の山行のもとになったのは、
・蝶ヶ岳〜常念岳日帰り周回
・槍ヶ岳北鎌尾根
の2山行でした。後輩君に蝶ヶ岳〜常念岳日帰りを誘ってもらい、北アルプスに行くことになりました。が、今年のスケジュール的に北鎌を狙えるのは今しかない!と思い、1泊2日に変更して北鎌尾根をトッピング!

槍穂高の稜線は何度か歩いていますが、常念山脈かた槍穂高を見るのはじめて!いつか、蝶ヶ岳ヒュッテでゆるゆるテン泊したいです。(焼肉とか…)

【三俣〜蝶ヶ岳】
疲労度的にはには、燕岳:合戦尾根を同じような感じでした。展望はあまり望めないのかな?(ナイトハイクだったのでよくわからないですが)蝶ヶ岳からみる槍穂高連峰は圧巻でした!蝶槍のあたりで見たモルゲンも最高!また行きたい場所です!

【蝶ヶ岳〜常念岳】
思っていたよりもアップダウンがある稜線でした。また、蝶槍〜常念への急登直前までは樹林帯で、道はあまりよくない感じでした。てっきり、森林限界の気持ちの良い稜線歩きができると思ったのに〜という感想です。三俣〜蝶〜常念までで累積標高差2000mくらいあるのかな?なので、稜線の上で累積標高600m以上はあるかと思います。常念岳からの景色もとてもきれいでした!いつも槍穂高からみていたあのとがったピークに立っているのかと思うと感慨深かったです。

【常念岳〜大天井岳】
常念岳から常念乗越までの下りもかなり強烈でした!これ、くだった分よりもさらに登り返さないといけないんだよね〜っと。常念小屋からは、最初はガツンと登りますが、そのあとはゆっくりと登っていく気持ちの良い稜線歩きでした!すれ違った方から、横通岳〜東天井岳間の熊笹区間で子熊がでたという情報を聞いてちょっと緊張しました。大天荘で食べた「インディアンカレー」がとてもおいしかったです。1500円でナンカレー+チャーハン+デザートは激アツです!!さすが燕山荘グループ!大天井岳からの景色もよかったので、ここもまた来たいです!次は表銀座縦走で来たいですね。

【大天井岳〜貧乏沢分岐】
いよいよ表銀座縦走路に乗ります。が、思ったよりも道が悪いです。大人気の縦走路なのでもっと整備されているのかなと思っていましたが。大天荘〜大天井ヒュッテまではザレの下りが続きます。足場が悪いので慣れていない方は注意が必要かもしれません。大天井ヒュッテから先は、シンプルに狭くて歩きづらいです。すれ違いに困るほど狭いという事もありません。ここは常念側のトラバースなので、槍方面の展望はありません。

==========================
以下、バリルートの内容につき注意
==========================
大天井ヒュッテから15分ほど下ったあたりに貧乏沢の入り口あり。
(牛首山?から下ったコルのところ)
最初はものすごいハイマツの急登。とにかくつらい…。
下降していくと、さらにガレガレの沢を、歩けるところを下っていく…。
もう二度と下りたくないなぁという感想です。
北鎌のアプローチなら、水俣乗越の方がいいと思います。

今回の北鎌尾根は、ルートの確認の意味もありました。
北鎌沢は、今回は北鎌ホイホイに引っかからないところまではよかったのですが、最後に道を間違え、北鎌コルの1つ上のコルで出てしまいました。あほみたいに藪漕ぎしました。人生初体験…。
北鎌主稜線は、独標周辺までは風も強く寒かったです。
ルートに関しては、前回はほぼ巻道でしたが、今回はほぼ稜線ルート。ロープも使うことなく突破できました!あと、北鎌は30mあればOKという風潮がある気がするのですが、撤退で北鎌沢を降る場合、大岩とか舐滝とかの下降では、15mの懸垂じゃ足りないのでは?とも思いました(近くに支点構築できそうなところがなかったので)。
<北鎌メモ(あくまで個人用ですので気持ち程度のご参考に)>
*********************
独標トラバース→白い残置スリングのあるチムニー登る→そのまま草付きを登っていって独標へ(今回ルート)
スリングのあるチムニーを登ったところから右方向にトラバースルートあり(前回ルート)
*********************
白くてガレガレした砂+脆い岩のコルで難儀(おそらく前回も?)
強引にトラバースできなくもなさそうだが、非常に危険な印象。ここは稜線を直登する。ぱっと見た感じ「え?ここ登るの?」となったが、意外に問題なく登れる。
*********************
上記から少し進んだところに、明瞭な巻道あり(前回ルート)
ここでトラバースせず、頑張って稜線を維持(今回ルート)
巻道ルート(前回)は、稜線復帰ポイントが分からず、浮石帯でハイマツにしがみついてなんとか乗り越えたはず…。
*********************
槍ヶ岳のピークへは、初めは左から、ハサミ岩が見えるポイントがある。そこを左から登っていく。ある程度登ると、<実I>と書かれた錆びた看板がある。(2021.9.11現在、ここに残置リュックあり)そこから右側に回り込み、残りを登る。それなりにパンチのある登りが3か所くらいあった気がする。右側から回り込むと残置ロープあり(今回は、赤の細引き:長、と青の細引き:短)。山頂の祠の裏側から上がっていく。
*********************

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら