ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 449903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

【屋久島】三岳参りは小屋泊なしの軽々装備♪栗生岳・宮之浦岳・永田岳・黒味岳&太忠岳★山も海も楽しむ島旅Vol.1

2014年05月15日(木) ~ 2014年05月18日(日)
 - 拍手
GPS
160:00
距離
23.2km
登り
1,856m
下り
1,857m

コースタイム

【16日 金曜日】
太忠岳 (1497m)  
1200 ヤクスギランド
1242 蛇紋杉
1412 太忠岳山頂
1652 ヤクスギランド
1722 紀元杉
1735 淀川口 車中泊

【17日 土曜日】
0245 淀川入口 (1370m)
0319 淀川小屋 (1380m)
0410 小花之江河 
0435 花之江河 (1630m)
0516 投石湿原
0624 栗生岳 (1867m)
0638 宮之浦岳 (1936m) 0652
0718 焼野三叉路
0810 永田岳 (1886m) 0836
0953 宮之浦岳 1038 
1251 黒味岳 (1831m)
1332 花之江河
1443 淀河小屋
1521 淀河口

尾之間温泉
番屋峯キャンプ場 泊

◎屋久島
山小屋・岩屋
http://www.realwave-corp.com/08climbing/03/index.htm
◎屋久島ナビ
http://yakushima.yamakei.co.jp/
◎屋久島観光協会
http://www1.ocn.ne.jp/~yakukan/
◎屋久島-WEB
http://ww22.tiki.ne.jp/~u-jeune/souchoujyuku/yakushima/
◎九州森林管理局
http://www.rinya.maff.go.jp/kyusyu/yakusima_hozen_c/yama.html
◎ヤクスギランド
http://www.realwave-corp.com/06walk/01/
天候 5/16 晴れ
5/17 晴れのち雲
5/18 雨のち曇
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
-----行き------
【15日 木曜日】
1845 セントレア発  
2005 鹿児島空港着
2130 天文館下車 
2200  ビジネスホテル 泊

【16日 金曜日】
0745 鹿児島本港南埠頭 (天文館より徒歩約1キロ)
     高速船ロケット 112 07:45 09:45 指経由/宮之浦   
0945 宮之浦港よりレンタカーにて島内移動

-----帰り-----
【18日 日曜日】
1045 宮之浦トッピー出港 
1235 鹿児島港着
1655 鹿児島空港発
1815 名古屋

◎ジェットスター航空(LCC) セントレア⇔鹿児島空港  
http://www.jetstar.com/jp/ja/home
◎高速フェリー 
https://www.tykousoku.jp/
コース状況/
危険箇所等
★太忠岳
ヤクスギランド150分コースの15番蛇紋杉より約2.7
迷いやすいトコにはピンクテープ多数あり
11番までは木道、以降は木の根の多い登山道

★栗生岳・宮之浦岳・永田岳・黒味岳
木道あり、道標あり、ロープあり、整備されてます

◎温泉・風呂
「天然温泉縄文の宿まんてん」空港前 1,500円 コインランドリーあり 10:30 - 22:30
「尾の間温泉」7:00-21:30 200円
「ゆのこの湯」宮之浦 要予約0997-42-0305 12:00-20:00
他、日帰り入浴OKの看板もちらほら見かけました
コインランドリーも主要道路沿いにあります

◎食事
飲食店は、島では定休日はあってないようなもの、
暇な時は閉めてしまうらしいので、電話での確認が無難です。
Aコープは、安くておいしいお刺身や、揚げ物、ビール、焼酎(三岳・愛子など)もあり、旅行者(登山者)の利用も多いようでした。

◎ガス缶
宮之浦の観光センターのレジ前にあります。
空港にもおいてあるようです。
持ち帰れない場合は、観光センターや、各旅館で回収してくれます。

◎宅急便
宮之浦港の近くにクロネコあり
Aコープでもらったダンボール箱に、お土産のお酒やテント装備をつめました。
送料は、離島価格ではありません

◎島内レンタカー移動時間の目安
・島内一周
宮之浦-(15)-小瀬田-(15)-安房-(20)-トローキの滝-(10)-尾ノ間-(10)-平内海中温泉-(15)-栗生-(20)-西部林道-(40)-永田灯台-(15)-永田・いなか浜-(10)-一港-(15)-宮之浦
・安房-(60)-紀元杉
・宮之浦-(30)-白谷雲水峡
島内の各町以外で、信号はほとんどありませんので、睡魔に注意です
主要な道路でも、鹿・猿・猫が道路脇に居たり、横断してますので要注意です

◎気候
屋久島の平地から山頂で、日本列島の気候が凝縮です。
海抜0地点は九州の気候でガジュマルや南国の花が咲き、
1900m地点は北海道で平均気温6度前後なので、夏場でも防寒着は必須です
天候にもよるとは思いますが、晴れていた今回では、
淀川入口(1370m)では薄手のダウンで夕食を
海岸では、Tシャツ1枚でも蒸し暑い程でした。
また、「1ケ月に35日、雨が降る」といわれる程なので、
天気予報は晴れでも雨具も必須かと。

◎ヤクシマダケ(ヤクザザ)
標高1700mを越えるところにはヤクシマダケの笹原が広がる。
50年に一度一斉に開花し枯れ世代交代すると言われている。
次回の開花は2014年頃って、今年???そろそろ?ですかね〜。
まだ、咲いてませんでした^^;

◎山小屋
6件すべて無人の避難小屋で、収容人数も少なく、泊まりの予定であればテント装備が無難。
しかし、テント泊のつもりでも、小屋が空いている場合は小屋に泊まるよう指示されることがあるようです。

◎トイレ
登山道脇に携帯トイレブースが整備され、淀川小屋も携帯トイレブースが何棟か並んでました。携帯トイレは忘れずに持っていきましょう。
下山後、登山口で捨てれます。
今回車中泊した淀川口のトイレは、24時間照明あり(ソーラーパネルのようです)トイレットペーパーもしっかりありました。(感激)

◎駐車場
白谷雲水峡、ヤクスギランド、淀川口、大川の滝などの山中は十分な広さの駐車場はありません。下山時の車道歩きはキツイので早めの行動を。
千尋の滝の駐車場は広いです。
ヤマレコで当選した縁起の良い30ℓのザックとSit Onにテント装備を詰めてセントレアを出発!
花柄は、sakusakuさんに「菅笠」と教えてもらいました。
19
ヤマレコで当選した縁起の良い30ℓのザックとSit Onにテント装備を詰めてセントレアを出発!
花柄は、sakusakuさんに「菅笠」と教えてもらいました。
鹿児島のホテルは朝食付きで2980円、22時過ぎないとチェックインできません。
月夜の天文館公園で、まずは前祝い!
ぷはーーーーー。
11
鹿児島のホテルは朝食付きで2980円、22時過ぎないとチェックインできません。
月夜の天文館公園で、まずは前祝い!
ぷはーーーーー。
天文館から、高速船乗場は約1辧朝の街を歩きロケットに乗ります。
6
天文館から、高速船乗場は約1辧朝の街を歩きロケットに乗ります。
うほっ、桜島と朝の光がまぶしい★
20
うほっ、桜島と朝の光がまぶしい★
しばらくすると、反対側には開聞岳、いつか登るからね
10
しばらくすると、反対側には開聞岳、いつか登るからね
屋久島
レンタカーで移動中
愛子岳が出迎えてくれました。
8
屋久島
レンタカーで移動中
愛子岳が出迎えてくれました。
安房に立ち寄ります。
「ショッピングセンターばんちゃん」Aコープここで2日分の食材を購入、買い忘れたら他に店はありません
7
安房に立ち寄ります。
「ショッピングセンターばんちゃん」Aコープここで2日分の食材を購入、買い忘れたら他に店はありません
三岳参りの砂も頂きます。

10
三岳参りの砂も頂きます。

ヤクスギランド駐車場では、シカさんが…無視されました。
13
ヤクスギランド駐車場では、シカさんが…無視されました。
大好きなヤススギランドにまた来たよ〜♪
5
大好きなヤススギランドにまた来たよ〜♪
モミの木だってすごいです。
11
モミの木だってすごいです。
もこもこの苔もハンパないです
11
もこもこの苔もハンパないです
周回せず、まっすぐに太忠岳へ
1
周回せず、まっすぐに太忠岳へ
ひげ長老にご挨拶して
7
ひげ長老にご挨拶して
倒れた蛇紋杉から巨木のある森へ
4
倒れた蛇紋杉から巨木のある森へ
木の中は空洞。
切株も倒木も、木は中から腐るんですね
9
木の中は空洞。
切株も倒木も、木は中から腐るんですね
どうしたら、こんな形になったの?
4
どうしたら、こんな形になったの?
澄んだ水
木の根も巨大
太忠岳、天柱石です。
「おねぇさん、写真とりましょうか」と若い女性がわざわざ下に回って撮ってくれました。うれしぃ♪
26
太忠岳、天柱石です。
「おねぇさん、写真とりましょうか」と若い女性がわざわざ下に回って撮ってくれました。うれしぃ♪
テラスから寝ころんで見上げる
7
テラスから寝ころんで見上げる
誰も居なくなり、のんびりおにぎり食べながら
12
誰も居なくなり、のんびりおにぎり食べながら
さっき居た安房の港を眺めたり、
5
さっき居た安房の港を眺めたり、
愛子岳も眺めたりして。
5
愛子岳も眺めたりして。
振り返る天柱石と青いソラ〜
9
振り返る天柱石と青いソラ〜
いちいちデカイ!
12
いちいちデカイ!
ヒメシャラもデカイ!
11
ヒメシャラもデカイ!
圧倒される森
登山道のド真ん中に、盆栽の苔玉のようなもの
これも切株更新かな
3
登山道のド真ん中に、盆栽の苔玉のようなもの
これも切株更新かな
大木に大木が寄り添う
5
大木に大木が寄り添う
ヒメシャラは、他の木よりひんやりしてます
13
ヒメシャラは、他の木よりひんやりしてます
江戸時代の伐採後に、回復したきれいな森です
1
江戸時代の伐採後に、回復したきれいな森です
荒川に注ぐ
苔の橋、道間違えた、戻って最短コースで戻ります。ゆっくりしたいけど、明日がメインなので。
5
苔の橋、道間違えた、戻って最短コースで戻ります。ゆっくりしたいけど、明日がメインなので。
駐車場を少し下ったトコで、天柱石を見上げる。満足。
14
駐車場を少し下ったトコで、天柱石を見上げる。満足。
ヤクスギランド
私的に白谷雲水峡よりこっちが好き♡
3
ヤクスギランド
私的に白谷雲水峡よりこっちが好き♡
紀元杉。せっかくなので、会っていきます
4
紀元杉。せっかくなので、会っていきます
手で触れて、パワーを頂きました
8
手で触れて、パワーを頂きました
阿蘇の天然水、熊本産のトマト、クマモンうどん、
ここは鹿児島で〜す
12
阿蘇の天然水、熊本産のトマト、クマモンうどん、
ここは鹿児島で〜す
トイレの前=登山口の目の前に車をとめれました。
トイレはセンサーで照明がつきます、感謝して500円の募金をし、早々に登山届を提出して、寝る。
4
トイレの前=登山口の目の前に車をとめれました。
トイレはセンサーで照明がつきます、感謝して500円の募金をし、早々に登山届を提出して、寝る。
月夜に照らされる花ノ江河
神秘的すぎて、少し怖い。
ここまで森の夜道を約2時間
14
月夜に照らされる花ノ江河
神秘的すぎて、少し怖い。
ここまで森の夜道を約2時間
やっと小鳥がさえずり始めます
12
やっと小鳥がさえずり始めます
投石平の岩の上で、
360度の屋久島の山中、気持良すぎです
ここで朝食のパンとジュース
6
投石平の岩の上で、
360度の屋久島の山中、気持良すぎです
ここで朝食のパンとジュース
ご来光は拝めなかったけど、天気はグー♪
朝日がサンサン、おはようサン♪nyancoパワーが届いたよ〜❤
11
ご来光は拝めなかったけど、天気はグー♪
朝日がサンサン、おはようサン♪nyancoパワーが届いたよ〜❤
素敵な朝焼け
左の高いのが投石岳かな
17
素敵な朝焼け
左の高いのが投石岳かな
名も無い石たち
みんな丸こぃ○○○
7
みんな丸こぃ○○○
光る海も見えます
13
光る海も見えます
歩いてきた稜線
奥から黒味岳、安房岳、爺岳
7
歩いてきた稜線
奥から黒味岳、安房岳、爺岳
栗生岳、「ひらがな」が山の雰囲気にあってるね
6
栗生岳、「ひらがな」が山の雰囲気にあってるね
愛子岳と海
宮之浦岳、登頂
\(^o^)/
36
宮之浦岳、登頂
\(^o^)/
一番乗りの新高塚小屋からみえた男性と、写真を撮り合いました
11
一番乗りの新高塚小屋からみえた男性と、写真を撮り合いました
あちらの永田岳にも行きます!
28
あちらの永田岳にも行きます!
永田岳、カッケー!!
ヤクザサ、ステキ〜♪
17
永田岳、カッケー!!
ヤクザサ、ステキ〜♪
圧倒される緑
笹原からニョキニョキの丸い石
norioの好きなつぼみもたくさん
ヤクシマシャクナゲです
13
笹原からニョキニョキの丸い石
norioの好きなつぼみもたくさん
ヤクシマシャクナゲです
水場に先客
もえ〜

私は上流のお水を頂きますね
30
もえ〜

私は上流のお水を頂きますね
愛着が湧く石、名前つけたくなるね。
ドアラ
15
愛着が湧く石、名前つけたくなるね。
ドアラ
永田岳山頂の岩たち
7
永田岳山頂の岩たち
標識は岩の横、
もちろん永田浜側にあります
1
標識は岩の横、
もちろん永田浜側にあります
永田岳よりネマチ
すごいことになってますね
15
永田岳よりネマチ
すごいことになってますね
振り返る宮之浦岳
ドーンと下がって、ガーンと上がるを折り返す!
12
振り返る宮之浦岳
ドーンと下がって、ガーンと上がるを折り返す!
永田岳、海の砂を供え、お参りします。
9
永田岳、海の砂を供え、お参りします。
宮之浦岳への道もクッキリ笹原に刻まれてます
9
宮之浦岳への道もクッキリ笹原に刻まれてます
帰りにすれ違ったガイドさんより、ここから鹿之沢方面へ15分で、北壁の絶景が見えると教えて頂きました。私は今更…で残念です。
1
帰りにすれ違ったガイドさんより、ここから鹿之沢方面へ15分で、北壁の絶景が見えると教えて頂きました。私は今更…で残念です。
永田岳、山容がホント良い山です!!
14
永田岳、山容がホント良い山です!!
しゃくなげは、ツボミはピンク、花は白です。
7
しゃくなげは、ツボミはピンク、花は白です。
みろりー
ブラボ〜
永田岳がいいわー
11
ブラボ〜
永田岳がいいわー
こじんまりとした瑞牆山かな
8
こじんまりとした瑞牆山かな
宮之浦岳
お参りします。
来て良かった。
ありがとうございます。
10
宮之浦岳
お参りします。
来て良かった。
ありがとうございます。
宮之浦山頂から、永田岳を眺め、うまかっちゃん
12
宮之浦山頂から、永田岳を眺め、うまかっちゃん
そして、まったり〜ふん、ふん♪
12
そして、まったり〜ふん、ふん♪
くりお岳
お参り。
3
くりお岳
お参り。
御在所の地蔵岩みたいです。
携帯トイレブースあります
4
御在所の地蔵岩みたいです。
携帯トイレブースあります
水場です
ミツバツツジと新緑
6
ミツバツツジと新緑
アセビもたくさん咲いてました
17
アセビもたくさん咲いてました
黒味岳に向かいます
2
黒味岳に向かいます
投石平の石の上で寝てる〜
いいね〜
3
投石平の石の上で寝てる〜
いいね〜
黒味はミツバツツジがたくさん咲いてました。
山頂の岩の上に人が立ってます
8
黒味はミツバツツジがたくさん咲いてました。
山頂の岩の上に人が立ってます
見降ろすと、花ノ江河とビャクシン岳
2
見降ろすと、花ノ江河とビャクシン岳
黒味山頂
屋久島ハイランドを見渡すピーク
お参り
5
黒味山頂
屋久島ハイランドを見渡すピーク
お参り
しゃくなげ咲いてましたよ〜
23
しゃくなげ咲いてましたよ〜
花ノ江河
朝とはまるで違う雰囲気
5
花ノ江河
朝とはまるで違う雰囲気
食べる幸せ
高盤岳の豆腐岩、これも朝は暗くて見えなかった
5
高盤岳の豆腐岩、これも朝は暗くて見えなかった
本日、係の方々が各標識をきれいに塗りなおしてました。ありがとうございます。
うへ、まだ3Kもある〜
1
本日、係の方々が各標識をきれいに塗りなおしてました。ありがとうございます。
うへ、まだ3Kもある〜
淀川の澄んだ水
登山終了
車道脇で彼らに会った
子連れです
11
車道脇で彼らに会った
子連れです
尾之間温泉付近より、モッチョム〜また、会えたね。
13
尾之間温泉付近より、モッチョム〜また、会えたね。
海沿い、芝生の上にテント
8
海沿い、芝生の上にテント
近くのスーパーで買った、聞いたことのない名前の魚の刺身、どえりゃ〜激ウマでした。
山中ではライン送れなかったので、ここでニャンとノリノリに無事を知らせる
7
近くのスーパーで買った、聞いたことのない名前の魚の刺身、どえりゃ〜激ウマでした。
山中ではライン送れなかったので、ここでニャンとノリノリに無事を知らせる
灯台の明かり
おやすみなさい
17
灯台の明かり
おやすみなさい
屋久島紅茶と屋久島紅茶ケーキで、船を待ちました
13
屋久島紅茶と屋久島紅茶ケーキで、船を待ちました
鹿児島、天文館で、黒豚ステーキ
20
鹿児島、天文館で、黒豚ステーキ
そして、天文館といえばここ!
5
そして、天文館といえばここ!
むじゃきのしろくまアイス♪
本店の味に感激っ!
20
むじゃきのしろくまアイス♪
本店の味に感激っ!
ikomochiさんに教えてもらった蜂楽饅頭♪
5
ikomochiさんに教えてもらった蜂楽饅頭♪
鹿児島空港で足浴、手浴
9
鹿児島空港で足浴、手浴
セントレアに着きました。
大満足の旅でした。
21
セントレアに着きました。
大満足の旅でした。

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
ライター
1
保険証
1
ティッシュ
1
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
スパッツ
1
手袋
1
ストック
1
ビニール袋
1
替え衣類
1
入浴道具
1
ザックカバー
1
水筒
1
時計
1
日焼け止め
1
非常食
1

感想

八重岳、洋上アルプス 東洋のガラパゴス
屋久島に行ってきました。

本来岳参りとは、
それぞれの集落で信仰の対象となる山に、年二回お参りをするというものですが、
2年ぶりに屋久島に再訪できた感謝の気持ちを込めて、登山者として岳参りをしました。

屋久三岳は、宮之浦岳 、永田岳、栗生岳、ということですが、
栗生岳ではなく黒味岳という説もあるということで、
栗生岳も黒味岳もお参りして、三岳参りとしました。

屋久島では、縦走する方が圧倒的に多く、
私も淀川口から花山歩道を計画してましたが、
日程がタイトすぎて、重装備で先を急がなければならなくなると、
楽しめないうえに危険が伴うと考え、
日帰り軽装備でのピストンにしました。

標準CTも長いので、朝3時に起きるつもりで淀川口で車中泊しましたが、
目ざましの前に、隣に車が止まり、そのまま出発の模様、ゲっ、まだ2:30です。
声をかけると、私と同じ永田岳まで行くという
宮之浦から永田のピストンだけでも3時間かかるから、一緒に出発しましょうと誘って頂く。
私も準備をしてすぐ出るので、先に行って下さいと言い、結局3時前に出発しました。
月が明るいとはいえ、森の中は真っ暗でしたが、
少し前に先ほどの男性が歩いているはずだし、
熊もいない、道もしっかりしているため、怖くはありませんでした。
淀川小屋では、テントも数張りあり、既に皆さん起床して、食事をしたりしてました。
と、先ほどの男性が戻ってきました。
あんなに張り切って出発したのに、足をくじいたので今日は中止にするとのこと。
たいしたことはないが、先が長いので無理せずまたにするという潔さでした。
そして、永田まで行くのであれば、少しでも途中で荷物をデポしたほうがいいからと、
ビニール袋とヒモを譲り受けました。
この鹿児島の男性のおかげで、一日が充実でき感謝です。

雨の多い屋久島で、お天気に恵まれ、
お目当てのヤクザザ、ヤクシマシャクナゲと、
巨石に巨木、絶景を楽しむことができて幸せでした。

尾之間温泉は、土曜日の夕方のためか、集落の方々で込み合ってましたが、
屋久島言葉?のおばぁ達の日常的な会話を聞きながらの温泉は、
ちょっぴり村人体験をした気分でした。
いい湯♨でした。

最終日は浜辺でテント(^^♪
山に登った日に、海でテントって、コレやってみたかった〜。
zawadaさんの島旅トレッキングレコを参考にさせて頂きました。
灯台の明かりと波の音で、素晴らしかった屋久島の山々を想い、
朝は漁船の音で目を覚まし、まったりモーニングコーヒーを楽しむ。
至福でした。

屋久島バンザーイ\(^o^)/






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2714人

コメント

きたきたぁ〜♪♪
南国の大冒険 おつかれさまでしたっhappy01good
いやいや 見ていてスゴく たのしい〜
鹿さん ちかっ
南国のお花や植物たちは 本土のと比べて やっぱり大きいのかなぁ いろどりも濃いのかな?見ごたえあるよね〜

ねぎねぎ 大自然に囲まれて これはイイですねっlovelyheart04
全身からパワーをもらったカンジが伝わってきますっ

なんか 山も森ももちろんスバラシイけど 送ってくれた海辺のシーンもなんだか ジ〜んときたよweeploveletter波の音とか聞こえてきそうだった
地元のお刺身とか!テントでお刺身〜食べたいしっ

こっちも なんだかパワーもらえた気になりました ありがとう
norioも いつか 行こうとおもいます
2014/5/21 14:21
Re: きたきたぁ〜♪♪
のりのり、ただいま〜

ヒト2万、サル2万、シカ2万の屋久島

ヤクスギランドの駐車場で会ったヤクシカさんは、
角が立派に枝分かれしており、貫録があります
永田岳の水場で会ったのは、男の子、
表情もいかにもヤンチャっ子な感じで、動きも俊敏でした

ヤクザルさんたちは、子育て真っ最中で、
母猿のお腹に抱えられた子どもがかわいいかったよ〜

山が素晴らしかったからこそ、
海もいいぃ!!
安房の海辺のキャンプ場は歩いてすぐにAコープあり、
甘口の刺身醤油とたっぷりのワサビで、ペロリといけます。
忘れられない味になったよ〜激うまです

ノリノリも是非ぜひ、行って食べてちょ
2014/5/21 15:22
屋久島、いいなぁ〜
どことなく、東南アジアちっくな森と
海、お天気に恵まれ、のんびりとした
時間の流れ、いい休日でしたね。
アセビとシャクナゲと奇岩って
本当、鈴鹿みたいですが、スケールが
違いますね。開放的な雰囲気です。

黒豚ステーキ、目の毒ですわ〜
2014/5/21 18:40
Re: 屋久島、いいなぁ〜
komakiさ〜ん、
予定通り屋久島行ってきましたよ〜
そう、そう、東南アジアちっくですっ、ちっく〜
緑がね、濃いんですよ、笹も新緑も森もモコモコって
岩もたくさんあって、鈴鹿が巨大化したようです

のりのりは刺身でしたが、
komakiさんは黒豚ですね
鹿児島は、「黒」なんですね〜、
黒豚、黒牛、黒糖、黒豆、黒ゴマ…
何故、黒なのでしょうね?

komakiさんの○○山のシャクナゲも楽しみにしてます
2014/5/21 20:47
行ってきましたね♪
こんばんわ〜、negimaさん
わ〜〜、屋久島行ってきたんですね!!
天気にも、人にも恵まれ、シャクナゲのタイミングもゲット
良かったですね

私はまだですので・・
来年以降に行くときに参考にさせていただきます。
西は此処と、鳥取が残ってるぅ
6月下旬頃から、少しづつ百も登って行きたいかと

海でのテン泊で締め・・、良い感じですね♪
2014/5/21 21:23
Re: 行ってきましたよ〜♪
pikachanさん、こんばんわ
コメうれしいです ありがとうございます

遠征は晴れた日を狙えないのがツラいとこですが、
ぎりぎりお天気でラッキーでした
pikachanさんだったら、どんな屋久島を歩かれるのかな〜

毎回pikachanさんのレコは楽しみにしてます
特に笠ケ岳と大山は私も今年の予定です
2014、6月からの百、あっという間に達成しちゃいそうですね
2014/5/21 21:53
独特な場所!!
negiさん、お疲れさま。
快晴!では無いものの、山の姿は見れたみたいで、良かったですね。

樹林帯を抜けた後の、緑じゅうたんの中のポコポコ岩は本当に屋久島ならでは!
変な岩が多くて、、どれも何かに似てるんですよね。。
シカ、、逃げないんですよね。。「あんた何?」って感じて口をクチャクチャしながら薄ら笑いでガン付けてきて。。。人間側が去るしかない。。。

尾の間温泉。良い温泉ですよね。町の交流の場で自然に会話が始まって、、、私もそれを守りたい雰囲気で入ってました。。

屋久島、レコを見ていて、また行きたくなりました。。。
2014/5/21 21:56
Re: 独特な場所!!そう、独特でした!!!
taisさん、こんばんわ

真ん丸な島に、ポコポコとした花岡岩の真ん丸な岩
愛着が湧く岩たちに、何か名前をつけたくなるんです

鳥もたくさん居ました。
青い翼はオオルリかな〜と思って写真も撮ってみたのですが、
鳥の写真は更に難しいですね

尾之間温泉
「シャワーは洗髪のみにお使い下さい」と書かれてあり、
みなさん、湯船のお湯を汲んで体を洗っておりました。
自然と湯船の周りの人の輪に入る感じで、
島の方々は、明るくフレンドリーな方が多いですね。

魅力いっぱいの屋久島、リピーターも多いのではないでしょうか
2014/5/21 22:57
やったね\(^○^)/
こんばんは〜 negimaさん、屋久島三岳参りお疲れ様でした。

お友達とご一緒かと思っていたら単独だったんですね。さすがナースパワー(^^; あちこち、いろいろと楽しまれたようで良かったです。

二週間前、私が行った時はシャクナゲはツボミ程度でしたが、綺麗に咲いてますね。ミツバツツジも良さげです。

negimaさんのレポ読んでまた行きたくなりましたよ(^^;

(蜂楽饅頭美味しかったでしょ?)
2014/5/21 22:28
Re: やったよ〜\(^○^)/
屋久島
ikomochiさんのレコをまんま参考にさせて頂き、
お得な情報やアドバイスもたくさん頂いて、
思う存分楽しむことができました。
本当にありがとうございました

ヒルも虫もいなかったし、
花もキレイでした

キャンプ場の露天風呂は閉鎖してまして、
屋久どんも定休となってました。
「島の飲食店はお客さんが居ないと定休日になるから」
とスーパーのお姉さんが言ってました
家族でキャンプをしていた島の方と思われる男性に、
入場料はどうしたものかと尋ねると、
「好きなトコにテント張って、明日店が開いてたら払えばいいさ」と言われました。
こーゆーまったりした島の感じがまた好きです

蜂楽饅頭 うまかったですよ〜。特にアンコ
私、こういう大判焼き、(九州では回転焼きというんですね)も大好きでして。
たくさん買ってきたので、まだ冷凍庫にあるんです
毎日大事に食べてます

海外出張、気をつけて行ってきてください
2014/5/21 23:39
衝撃の告白をしてもイイっすか?
おはー、negimaさん
レコに登場させていただきあざっす

「ここ最近negimaさんの気配が消えた気がする」
って思ったら屋久島行ってましたかー。四国に屋久島に旅しまくりですね

それにしても、、、島旅してー

屋久島はとにかく混み合うイメージしかなかったので、かえってストレス溜まりそうで正直あんまし興味なかったんですけど、negimaさんのレコ見たら、「あ、ちょっとイイかも 」って思いました。


「海辺でのテン泊。イイなぁ」
って言いたいところですが、実は僕は、、、

海辺でのテン泊が嫌い

島旅も大好きだし、普段からテン泊オンリーだけど、海辺でのテン泊だけは。。。
そもそも海が怖いんだなこれが。夜の海なんてもうオシッコちびっちゃう。
なので今までの島旅レコでの海辺のキャンプ場でのテン泊は、できる限り海から遠いスペースに張ってるのであった

だからnegimaさんがあんなに海辺に激近な箇所に張ってて、スゴイわぁって感じです
2014/5/22 6:29
Re: 衝撃ですわーーーーー!!!!
zawadaさん、おはようさんです。

屋久島は、縄文杉やら、白谷雲水峡をはずせば、
そんなに混んでないですよ。

>海辺でのテン泊が嫌い
で、で、で、
ここはbeelineさん風に、
夜の海が怖いだぁーーー???
ちびっちゃうって、○×△××…と続けたくなるとこですが、
私は、まだおつきあいも短いので、
お姉さん風に、
そうね、zawaさんは生粋の山の子だものね〜
海に憧れ島旅をしつつも、波が怖いのね〜って感じですか
怖いもんは、しょうがないですね。
次回zawaさんの島旅レコ、楽しみにしますよん

私は、zawaさんと同じ山ん中出身でも、
海の見える家で数年暮らしたことがあるので、
波の音を聞きながら夜を明かすなんで、懐かしくてルンルンでした
2014/5/22 8:04
素敵な島旅ですね
日帰りで永田岳まで行かれてたんですね
すごーい!!

おんなじ時に行かれてた方のレコ見るの好きです
いろんなスタイルがあって、おもしろい

それにしても旅慣れてるんでしょうね!
参考になることいっぱいです〜
それと、レコの緻密さがすごすぎで尊敬します

海にテント泊もステキ

※剣山もかぶってたんですね!
 こちらも、とっても素敵なレコで楽しく見させてもらいました
2014/5/22 11:30
Re: 素敵な島でしたね〜♪
yamayuさん、こんばんわ

よもや、同じ船か?と思ったら私はロケットだったので、違いますね〜。
とはいえ、同じ日に上陸して、それぞれのルートを選び、
永田岳で出会った訳で、
yamayuさんのレコで、2度屋久島を味わえた気分です
永田は人も少なくて、私は宮之浦より気に入りました
ホントきれいな山でしたね〜

んで、屋久島のお土産は何をチョイスされましたか?
焼酎の三岳や愛子は定番だけど、
職場用へのお菓子として「飛魚せんべい」がなかなか好評でしたよ。
あと、とっておきで「たんかんジュース」
缶入りで1本130円でAコープにありました。
コレ、酸味がなくてすっきりとした甘さでおいしゅうございました

なんだか、山で出会った方に、レコも誉められて
とってもうれしいです。
ありがとうございました
そして、
お誕生日おめでとうございます
2014/5/22 20:54
おかえりなさいませ♪
縦走かと思ってたら、淀川からのピストンですか
しかも永田や黒味まで
凄いですね〜
そしてお天気も良くて本当に良かったですね
鹿が近いのも羨ましい

四国に屋久島、、、今度の遠征はどこでしょう?
是非九州にも遊びに来てくださいね

そして私のお山の友達のyamayuちゃん↑ともすれ違ってただなんてびっくり
2014/5/22 12:44
Re: ただいまでございますぅ♪
yukarinnkoさんとは、剣山ですれ違い、
女一人、屋久島レコでもお世話になり、
今回お友達のyamayuさんともすれ違う
なんとも奇遇というか、いやはやビックリでございます

yukarinnkoさんのレコは、楽しくスピード感があって、
山も華麗に駆け抜けてみえるんだろーなと思います

yukarinnkoさんの3月の屋久島では、海辺で桜、黒味で霧氷でしたね。
今回はすっかり春も過ぎた感じでした。
ヤマレコで、山の季節の変化まで楽しめて、不思議ですね

九州遠征、野焼きの坊がつるも気になるトコロ
またまた、レコ参考にさせて頂きま〜す
2014/5/22 21:38
キャフォーイ\(^^)/ 屋久島だー!!!
negima さん ちわっす

南の島と聞いてましたから沖縄?とか思いながら
山ないしなぁ〜どこだろうと思っていたら・・・
な、な、なんとナント「屋久島」でしたか !!!
しかもソロでテン泊とは
これはこれはお見事でございます
大変お疲れさまでした。

我ら5年ほど前に計画し挙行 とまさしくその時
残雪多く歩行不可能ということで飛び立つ数日前に中止!
来年こそは・・・と思いながら月日は流れ
もう、屋久島はいいかな?なんて思っていました。

が!
しか〜し
negimaさんのこの熱〜い想いのつたわるこのレコで
やっぱり屋久杉のパワーをもらいたいなぁと
あの頃の遠い記憶が蘇えり心の中で胸騒ぎ
また行ってみたくなりましたhappy01

しかもこれだけの 天気というのもこれまた
普段の行いですかね?
1週間滞在した私の知人、一日たりとも晴れまは見えず
年間700日 雨と豪語しておりやした
大自然との触れ合いと、美味しそうな
黒豚ステーキもたまりませんlovely
やっぱり神秘的な魅力満載の屋久島いいですねぇ〜

でもって、当選した30ℓザックshine
なかなか良さげですね
次回は背負ったままジャンプ〜 でしょうか?

で、この場をお借りしてすみませんですm(_ _)m
海が怖いって泣き虫のおもらし小僧さん!
そ〜ぅ  コワイコワイなのねぇ〜
じゃぁオムチュちまちょうかねぇ〜smile
ってこのクソガキが! 気合入れんかい
あっ!negima さんのエリアですみませんです。
大変失礼いたしましたm(_ _)m

そんでもって・・・
Vol.1というサインに次はどこだろう?
益々嬉しくなってしまった今回の
すんばらすぃ島レコ
とても詳細で参考になり良かったです
ありがとうございました。
心ゆくまで存分に堪能させていただきました。

うぅ〜これは行きたくなっちゃいます〜
2014/5/22 14:43
Re: キャフォーイ\(^^)/ 屋久島でーすー!!!
あーーーーーーーーーすっきりした
いやはや、ここで beeline節が聞けるとは思ってもおらず、
うれしい限りでございます
あれ、ですよね、言いたいこと言えるってのも、
beelineさんとzawadaさんが親子ともいえる信頼関係があってのこと、
そしてbeelineさんは、口は悪いが涙もろいって、知ってます
それにしても、あんだけ島旅してて海が怖いは、
まさに衝撃の告白でした

で、島旅の屋久島。
beelineワールドに行った時、あれー屋久島ないじゃん
と思っておりましたが、直前中止でしたか
是非ぜひ、リトライして頂きたい
屋久島の5月は晴天率がまだマシで、
雪も梅雨も台風もなくて狙い目かと。

んで、Vol.1に気づいてくれてありがとうです
山登って、海でテントってギャップが気に入って、
調子こいて、今後の意気込みでVol.1にしましたが、
全くの未定であります
行きたい島はめっちゃあるのでルンルンです。
今後も30ℓザックが大活躍の予感です。

で、あと2日
ブレないスタイルを応援しております。
フレー フレー beeline
2014/5/22 22:15
おかえりなさい☆
一ヶ月に35日雨が降る屋久島でとても良さそうなお天気でしたねっ☆
そして行動力に脱帽です(笑)
かなりの計画を練って行かれたのでしょう、とてもスムーズな山行のように感じます(笑)
人生に一度は行ってみたいと思っている秘境の地、写真を撮るにもとても幻想的でパワーをもらえそうなところなんですよね。
いつかnegimaさんの山行を参考にさせていただき、屋久島に乗り込みたくなりましたっ!
ご無事で何よりですっ☆
2014/5/22 14:56
Re: ただいまです☆
shiroさん、こんばんわ

屋久島の圧倒的な森の中で、光が射しこむ雰囲気、
私の腕では、写真に写すことはできません
でも、4番目の桜島とお日様が海にキラキラしてる写真、
ちょっぴりshiroさんのプロフに似てるでしょ?
気に入ってます

机上登山(妄想登山?)がすっかり日課です。
今回の屋久島は、永田がメインの計画で、
万が一雨なら宮之浦だけの予定でした。

2年前に、島一周をして島の雰囲気や道が判っていたので、
スムーズに行けました
shiroさんも、カメラとビールと三岳を担いで乗り込んで下さい
2014/5/22 22:43
ふぅ(^_^;) やっと来れた。おかえりぃ〜♪
negimaん、来るの遅くなってごめんね。
出張前の準備やらで缶詰になってました

2回目の屋久島なだけあって、前回の余韻を心身で感じながらも、じっくり、ゆっくりと屋久島の独特な自然を、再び、すべての感覚器で感じることができたんだなって伝わったよ♪

三岳参り、壮大な森の神様に自然のありがたさを感謝しながら、お参りできて、きっと心身ともに洗浄できた感じ。私もレコ見ながら気分が洗われた感覚になりました 特に、私も、永田岳の山容が気に入ったよ 見るからに、私たち人間の素行をきちんと見て、判断してる感じがするflair

今回も、ステキ人たちとの出会いがあったみたいだね。
山の素晴らしいことは、山との触れ合いを通じながらの出会いが良いよね。前回の四国で教えてもらえたことです。

お天気もなんとか保った感じだし  
ラインで朝日がサンサンを送っておいてよかったです
テントから見る海、良いな。フィジーを思い出した

今回もいい旅したね。
島旅vol.1の始まり。次は未定みたいだけど、きっと、こんな素晴らしい旅を体験した後だから、しばらく、この余韻を味わうのもいいよね

お疲れ様でした。

P.S. ドアラさぁ、ドラキチしかわからんかもよ。
2014/5/23 0:06
Re: ふぅ(^_^;) やっと来れた。おかえりぃ〜♪
ニャンコ、お疲れ様〜

ニャンのおかげで、天気も最高だったよ。
さわやかで、汗もかくほどでもなく、
下りは曇りでちょうどいい

で、四国三嶺に続き、笹山でーす。
剣山を目指して隣の次郎に惚れたように、
宮之浦の向こうの永田に惚れました

いまだに屋久島の余韻に浸っておりますよ
我ながら、ホント良い旅ができ、
人にも山にも恵まれたなぁと思ってます。

お土産あるからね、山特訓行くぜよ

P.S. やっぱドアラでしょ
ドラキチが解ってくれたらいいさぁ
2014/5/23 23:25
今度は
ひっかからないぞ〜とか思いつつ読んでましたが、
カコレコではありませんでしたね

九州に行くって言ってましたが、まさか屋久島まで行くとは思ってませんでした。
いろいろ楽しめたようでよかったですね〜

海辺でテント泊なんていいなぁ〜。山の上とはまた違った感じだと思います。
次はまた2年後かな?
2014/5/25 22:08
Re: 今度はリアルです(^_-)-☆
onkenさん、こんばんわ

人生の節目にどこ行こう?
屋久島にもう一度行きたい!
ってことで、行ってしまいました。
心に残る旅ができたこと、幸せだと思います

テント泊、楽しいです が、
時間的にも体力的にも難しいです
島旅Vol.2、海辺のテン泊、計画中です
ほんと、 2年後かも知れません
2014/5/25 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら