記録ID: 4500805
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
南アルプスの山小屋は優しく迎えてくれました@聖 光 上河内 茶臼
2022年07月16日(土) ~
2022年07月19日(火)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 40:09
- 距離
- 47.8km
- 登り
- 4,368m
- 下り
- 4,528m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:17
距離 8.3km
登り 1,391m
下り 264m
2日目
- 山行
- 9:17
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 10:39
距離 11.8km
登り 1,475m
下り 1,325m
3日目
- 山行
- 12:11
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 12:52
距離 17.3km
登り 1,314m
下り 1,291m
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ明瞭で難所はありません ただ、一部分かりにくいので、ヤマレコアプリは必須です。聖沢登山口からの登りの前半部分で登山道崩落の為に迂回させてる所があるので、最近の実際歩いた人の足跡を参考した方が良いでしょう |
写真
東海フォレストのバスに乗ります
補助席も使って満員です。
ザックは膝の上で1時間。結構辛いです。
特にタイヤ上の座席は地獄です。片足を隣の方へ少し出させて頂きました。隣の大阪からのお姉様ありがとうございました
車内備え付けのヘルメットを被ります
補助席も使って満員です。
ザックは膝の上で1時間。結構辛いです。
特にタイヤ上の座席は地獄です。片足を隣の方へ少し出させて頂きました。隣の大阪からのお姉様ありがとうございました
車内備え付けのヘルメットを被ります
なんとか小屋到着
茶臼小屋の小屋番さんは元静岡県警の敏腕山岳救助の方でした。楽しいお話しありがとうございました。Tシャツとバンダナを宣伝する小屋の方もお茶目な方でした。
南アルプスの山小屋は怖いイメージでしたが、とても暖かく迎えて貰えました。
天候はイマイチでしたが楽しかったなぁ…
また、来ます
茶臼小屋の小屋番さんは元静岡県警の敏腕山岳救助の方でした。楽しいお話しありがとうございました。Tシャツとバンダナを宣伝する小屋の方もお茶目な方でした。
南アルプスの山小屋は怖いイメージでしたが、とても暖かく迎えて貰えました。
天候はイマイチでしたが楽しかったなぁ…
また、来ます
感想
南アルプスの山小屋は優しく迎えてくれました。
#聖平小屋
登山道整備して頂いてる小屋の方に、吊り橋滑るよと教えて頂いたのに滑ってしまう自分。滑った報告したら次も更に危ないと教えて頂き次は転ばすクリアー出来ました。クリアー報告もキチンと出来ました。ヘリの荷上げ前なのでビールもありませんが、イイチコ少量あります。20日ヘリ揚げ予定です。Tシャツも現品無しですが後日郵送で対応頂けましたので購入しました。
#茶臼小屋
シャイな小屋番さんは、元静岡県警の凄腕山岳救助の方でした。中々楽しいお話しありがとうございます。Tシャツとバンダナの宣伝するお茶目な小屋の方もありがとうございました。ヘリ上げ出来て無いですが、グラスワインはあります。20日以降はヘリ上げ出来てビール販売予定です。500円と格安予定。バッチも可愛いです。茶臼岳は300名山、上河内岳は200名山です。
#光岳小屋
聖平小屋と茶臼小屋が自炊小屋でアルファ米で飽き飽きしてましたが、光岳行く前に寄らせて頂いてお話ししてたら、お米炊いてカレーを作ってくれるとのお話し岳でした。カレー注文し先に光岳登ってルンルンで光小屋へ激美味いチキンカレーでした。ビールあります。持ち帰り茶臼小屋で飲みました。小屋番さんは有名な方ですが本当に気さくな方でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する