ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4504239
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北アルプス裏銀座ルート縦走 高瀬ダム〜新穂高 

2022年07月17日(日) ~ 2022年07月21日(木)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
33:23
距離
38.4km
登り
3,132m
下り
3,224m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:30
休憩
1:42
合計
8:12
6:25
6:26
14
6:40
6:42
58
7:40
7:48
146
10:14
10:28
107
12:15
13:23
28
13:51
14:00
25
14:25
烏帽子小屋
2日目
山行
8:41
休憩
1:33
合計
10:14
5:51
10
6:01
6:01
205
9:26
9:46
19
10:05
10:11
32
10:43
10:43
4
10:47
10:54
97
12:31
12:43
76
13:59
14:25
41
15:06
15:28
37
16:05
3日目
山行
6:24
休憩
2:30
合計
8:54
5:47
39
6:26
6:26
22
6:48
6:55
37
7:32
7:47
57
8:44
10:06
53
10:59
10:59
14
11:13
11:35
32
12:07
12:07
31
12:38
12:40
32
13:12
13:33
49
14:22
14:22
3
14:25
14:26
15
14:41
4日目
山行
5:39
休憩
1:10
合計
6:49
5:50
4
5:54
5:54
40
6:34
6:35
14
6:49
6:49
16
7:05
7:06
34
7:40
8:06
3
8:09
8:09
39
8:48
8:49
22
9:11
9:11
19
9:30
9:30
17
9:47
9:57
38
10:35
10:37
20
10:57
11:21
12
11:33
11:33
14
11:47
11:49
17
12:06
12:06
18
12:34
12:34
5
3日目は暴風雨のため雲ノ平行きをあきらめて水晶小屋に停滞。
小屋から一歩も出ず2泊したためログの日数がズレてます。
天候 晴れたり曇ったり降ったり
吹いたりガスったり…

3日目は暴風雨のため水晶小屋にて停滞
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
回送サービス利用【七倉山荘→新穂高登山者用駐車場】23000円
タクシー利用【七倉山荘→高瀬ダム】2340円
その他周辺情報 下山後の温泉:中崎山荘 奥飛騨の湯 800円
七倉山荘
タクシーにて高瀬ダム到着
2
タクシーにて高瀬ダム到着
さあ4泊5日大縦走のスタート
2
さあ4泊5日大縦走のスタート
トンネルを抜けて
1
トンネルを抜けて
つり橋を渡って
登山口が見えてきました
1
登山口が見えてきました
要体力!
がんばりましょう!!
2022年07月17日 06:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/17 6:42
要体力!
がんばりましょう!!
2022年07月17日 06:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/17 6:42
羽虫の攻撃がひどくてバグネット使用
1
羽虫の攻撃がひどくてバグネット使用
コゼンタチバナ
ウサギギク
烏帽子小屋に到着
1
烏帽子小屋に到着
小屋前のお花畑
イワギキョウがたくさん♡
1
小屋前のお花畑
イワギキョウがたくさん♡
コマクサからのお願い
1
コマクサからのお願い
赤牛岳バックでイワギキョウ
2022年07月17日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/17 12:11
赤牛岳バックでイワギキョウ
烏帽子小屋
いい雰囲気
明日登る稜線
荷物置いてニセ烏帽子までお散歩に行ってきます
1
荷物置いてニセ烏帽子までお散歩に行ってきます
水晶見えたー!
白砂に映えるコマクサ
2022年07月17日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/17 13:39
白砂に映えるコマクサ
キバナシャクナゲ
1
キバナシャクナゲ
烏帽子岳
今日は眺めて終わり
2
今日は眺めて終わり
烏帽子小屋の夕食+ワンカップ
2022年07月17日 17:05撮影 by  foodie, Snowcorp
1
7/17 17:05
烏帽子小屋の夕食+ワンカップ
朝焼けと雲海が幻想的
1
朝焼けと雲海が幻想的
出発時小屋の方が鐘を鳴らして見送ってくれました
ありがとうございます行ってきま〜す
1
出発時小屋の方が鐘を鳴らして見送ってくれました
ありがとうございます行ってきま〜す
テント場付近
小屋から少し遠いけどいい感じのテント場ですね
1
テント場付近
小屋から少し遠いけどいい感じのテント場ですね
表銀座の稜線とチングルマ
2022年07月18日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 8:53
表銀座の稜線とチングルマ
野口五郎岳とハクサンイチゲ
2
野口五郎岳とハクサンイチゲ
ミヤマキンポウゲ
1
ミヤマキンポウゲ
雷鳥の親子発見♡この日だけで3組の親子連れに会えました
2
雷鳥の親子発見♡この日だけで3組の親子連れに会えました
野口五郎小屋到着
1
野口五郎小屋到着
小屋前で休憩
とてもいい雰囲気
2022年07月18日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 9:37
とてもいい雰囲気
野口五郎岳に向かいます
ガスってるけど・・(=_=)
2022年07月18日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 10:03
野口五郎岳に向かいます
ガスってるけど・・(=_=)
到着
真っ白(涙)
2
到着
真っ白(涙)
下りはすごい強風
2022年07月18日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 10:12
下りはすごい強風
湯俣方面とお花畑
2022年07月18日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 11:05
湯俣方面とお花畑
2022年07月18日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 11:07
野生のクマ発見!!下方200mくらい?
こちらに興味なさそうだったので動画を撮る余裕ありました
2022年07月18日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 12:11
野生のクマ発見!!下方200mくらい?
こちらに興味なさそうだったので動画を撮る余裕ありました
赤い山肌の上に水晶小屋…あんな高いところに…
見えてるのになかなか着かないやつ
2022年07月18日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 13:07
赤い山肌の上に水晶小屋…あんな高いところに…
見えてるのになかなか着かないやつ
ミヤマオダマキ
水晶小屋到着
小屋に荷物を置いて水晶岳へ
2022年07月18日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 14:50
小屋に荷物を置いて水晶岳へ
登頂!
2022年07月18日 15:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/18 15:11
登頂!
赤牛岳と黒部湖
2022年07月18日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 15:16
赤牛岳と黒部湖
今日歩いてきた稜線
2022年07月18日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 15:16
今日歩いてきた稜線
水晶小屋の夕食
2022年07月18日 17:06撮影 by  foodie, Snowcorp
1
7/18 17:06
水晶小屋の夕食
夕食後の小屋前からご褒美のような景色
でもこれは嵐の前の静けさ…だったのね(涙)
2022年07月18日 17:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/18 17:32
夕食後の小屋前からご褒美のような景色
でもこれは嵐の前の静けさ…だったのね(涙)
剱?
2022年07月18日 17:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 17:33
剱?
水晶小屋の朝食
2022年07月19日 05:05撮影 by  foodie, Snowcorp
2
7/19 5:05
水晶小屋の朝食
写真ではわからないけど窓の外は暴風雨
この日は雲ノ平に行くはずだったけど
諦めて小屋に停滞することにしました(涙)
1
写真ではわからないけど窓の外は暴風雨
この日は雲ノ平に行くはずだったけど
諦めて小屋に停滞することにしました(涙)
幸いとても居心地の良い空間
心身共にゆっくりします
1
幸いとても居心地の良い空間
心身共にゆっくりします
『ゆっくり歩こう山と人生』
染みる…
2
『ゆっくり歩こう山と人生』
染みる…
小屋のスタッフさんはすぐ顔を出してくれます☺
2
小屋のスタッフさんはすぐ顔を出してくれます☺
歩かなくてもお腹は減るのでお昼ごはん
2022年07月19日 12:15撮影 by  foodie, Snowcorp
1
7/19 12:15
歩かなくてもお腹は減るのでお昼ごはん
小屋の方が作ってくれたチーズリゾット
ありがたい
2022年07月19日 12:08撮影 by  foodie, Snowcorp
1
7/19 12:08
小屋の方が作ってくれたチーズリゾット
ありがたい
水晶小屋の夕食
烏帽子小屋から3回目のカレーかと思いきや…
肉野菜炒め美味しすぎる
スタッフさんの心遣いに胸が熱くなりました。
2022年07月19日 17:02撮影 by  foodie, Snowcorp
3
7/19 17:02
水晶小屋の夕食
烏帽子小屋から3回目のカレーかと思いきや…
肉野菜炒め美味しすぎる
スタッフさんの心遣いに胸が熱くなりました。
水晶小屋の朝食
2022年07月20日 05:02撮影 by  foodie, Snowcorp
7/20 5:02
水晶小屋の朝食
4日目まだ天気はイマイチでしたが予報を信じて出発
ワリモ北分岐〜三俣小屋間だけ、鷲羽岳コースと源流コースに分かれました
y)私は源流コースへ
2022年07月20日 06:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/20 6:25
4日目まだ天気はイマイチでしたが予報を信じて出発
ワリモ北分岐〜三俣小屋間だけ、鷲羽岳コースと源流コースに分かれました
y)私は源流コースへ
ワリモ頂上
2022年07月20日 06:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/20 6:49
ワリモ頂上
ここはちょっと滑りそうで怖かった
2022年07月20日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/20 6:51
ここはちょっと滑りそうで怖かった
一瞬の晴れ間、鷲羽岳目前です
このまま晴れろ〜〜〜
2022年07月20日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/20 7:08
一瞬の晴れ間、鷲羽岳目前です
このまま晴れろ〜〜〜
そう上手くはいかず…山頂真っ白
10分くらい待ってみたけど諦めて下る
2022年07月20日 07:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/20 7:34
そう上手くはいかず…山頂真っ白
10分くらい待ってみたけど諦めて下る
山荘到着
2022年07月20日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/20 8:44
山荘到着
オシャレなカフェで休憩
新作TシャツもGET
2022年07月20日 09:27撮影 by  foodie, Snowcorp
1
7/20 9:27
オシャレなカフェで休憩
新作TシャツもGET
2022年07月20日 09:46撮影 by  foodie, Snowcorp
1
7/20 9:46
鷲羽岳とコバイケイソウ
2022年07月20日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/20 10:49
鷲羽岳とコバイケイソウ
三俣蓮華岳からの鷲羽
あーあ、晴れてきたよ…
2022年07月20日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/20 11:15
三俣蓮華岳からの鷲羽
あーあ、晴れてきたよ…
双六の六!(のつもり)
こちらも真っ白
2022年07月20日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/20 13:26
双六の六!(のつもり)
こちらも真っ白
滑走路たまらん
2022年07月20日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/20 13:42
滑走路たまらん
歩いてきた山が全部見えるよー!最高!
2022年07月20日 13:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/20 13:54
歩いてきた山が全部見えるよー!最高!
双六小屋に到着
外のベンチでコーヒーブレイク(と、直後に生ビール)
2022年07月20日 15:33撮影 by  foodie, Snowcorp
1
7/20 15:33
双六小屋に到着
外のベンチでコーヒーブレイク(と、直後に生ビール)
双六小屋の夕食
ボリューミー!!
2022年07月20日 17:04撮影 by  foodie, Snowcorp
1
7/20 17:04
双六小屋の夕食
ボリューミー!!
夕食後の小屋外の風景
2022年07月20日 17:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/20 17:44
夕食後の小屋外の風景
夕日に沈みゆく伊藤新道
2022年07月20日 17:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/20 17:44
夕日に沈みゆく伊藤新道
双六小屋の朝食
2022年07月21日 05:00撮影 by  foodie, Snowcorp
1
7/21 5:00
双六小屋の朝食
2022年07月21日 06:50撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/21 6:50
出発して1時間ちょっと
鏡平小屋が見えてきた
2022年07月21日 07:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/21 7:11
出発して1時間ちょっと
鏡平小屋が見えてきた
やっと槍が姿を見せてくれたよ〜
2022年07月21日 07:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/21 7:27
やっと槍が姿を見せてくれたよ〜
贅沢に宇治金時練乳がけ
キーンとしないフワフワ氷
2022年07月21日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/21 7:52
贅沢に宇治金時練乳がけ
キーンとしないフワフワ氷
y)私はイチゴ♡
逆さ槍は見れなかった
2022年07月21日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/21 8:10
逆さ槍は見れなかった
待ってました!のキヌガサソウ
いつ見ても派手でいいわー
2022年07月21日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/21 8:23
待ってました!のキヌガサソウ
いつ見ても派手でいいわー
わさび平小屋で休憩
2022年07月21日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/21 11:12
わさび平小屋で休憩
冷やしトマト&きゅうりをいただきました
2022年07月21日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/21 10:57
冷やしトマト&きゅうりをいただきました
冷やしバナナも気になる…
2022年07月21日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/21 10:57
冷やしバナナも気になる…
笠新道、ここから笠ヶ岳か
2022年07月21日 11:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/21 11:33
笠新道、ここから笠ヶ岳か
林道の途中に風穴があって冷気が気持ちよかったな
1
林道の途中に風穴があって冷気が気持ちよかったな
ケガなく無事に到着
1
ケガなく無事に到着
新穂高ロープウェイ。
お疲れさまでした。
2
新穂高ロープウェイ。
お疲れさまでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 食器 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック シェラフ
共同装備
ガスカートリッジ コンロ コッヘル ファーストエイドキット 常備薬 携帯トイレ ツェルト ライター コンパス

感想

今回の縦走はお二人の計画でしたが、どうしても水晶岳に登りたくて途中まで同行したいと計画に加わったのですが、驚きなことに家族の同意が得られて全日程をご一緒させていただくことになりました。お二人の最大の目的地「雲ノ平」は暴風雨で行くことができず残念でしたが、それ以上に奇跡と感動があって想像もつかない物語がたくさんあって、説明できないくらいの大きな達成感とともに心が満タンに満たされた山旅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
ブナ立尾根〜烏帽子岳〜裏銀座〜水晶岳〜読売新道〜黒部ダム
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら