ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4523212
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白根三山から塩見に寄り道

2022年07月23日(土) ~ 2022年07月25日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
58:03
距離
51.7km
登り
5,188m
下り
4,476m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:19
休憩
0:43
合計
12:02
3:35
3:35
9
3:44
3:44
16
4:00
4:00
30
4:30
4:31
11
6:40
7:02
218
10:40
10:55
49
11:44
11:46
40
12:26
12:27
43
13:10
13:10
119
15:09
15:10
22
2日目
山行
7:53
休憩
0:34
合計
8:27
4:50
29
5:19
5:20
34
5:54
5:56
16
6:12
6:19
50
7:09
7:18
7
8:34
8:35
30
9:05
9:05
2
9:07
9:10
3
9:13
9:13
21
9:34
9:41
21
10:02
10:02
30
11:05
11:05
51
11:56
11:58
14
12:12
12:14
36
12:50
12:50
27
3日目
山行
7:08
休憩
1:21
合計
8:29
5:02
32
5:34
5:34
39
6:13
6:20
45
7:05
7:07
50
7:57
7:57
25
8:22
8:32
23
9:16
9:26
18
9:44
9:54
16
10:10
10:10
8
10:18
10:20
19
10:39
10:48
4
10:52
11:00
46
11:46
11:56
34
12:30
12:35
13
12:48
12:48
25
13:13
13:13
13
13:26
13:30
1
13:31
13:31
0
13:31
ゴール地点
天候 3日間とも晴れ。下山後曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田無料駐車場(第一駐車場の場所がダム管理所前に移設されています。)
バスは広河原から奈良田まで1400円
コース状況/
危険箇所等
大門沢は登るルートではない、下り専門だ。
塩見の山頂直下のガレ場には注意
あれが稜線か?真っ暗でピントも合わず
まだ3時半ですが出発。一人寂しい。
2022年07月23日 04:25撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/23 4:25
あれが稜線か?真っ暗でピントも合わず
まだ3時半ですが出発。一人寂しい。
やっと写真が撮れる明るさになったので、
最高難度の丸太橋をお披露目
2022年07月23日 06:37撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/23 6:37
やっと写真が撮れる明るさになったので、
最高難度の丸太橋をお披露目
大門沢小屋から富士山が登場
2022年07月23日 07:01撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/23 7:01
大門沢小屋から富士山が登場
コテンパに打ちのめされて、やっとたどり着いた稜線。
2022年07月23日 11:03撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/23 11:03
コテンパに打ちのめされて、やっとたどり着いた稜線。
気晴らしにお花を
2022年07月23日 11:04撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/23 11:04
気晴らしにお花を
2日目に行く予定の塩見はガスに隠される
2022年07月23日 11:08撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/23 11:08
2日目に行く予定の塩見はガスに隠される
あー、お花畑だ〜
2022年07月23日 11:30撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/23 11:30
あー、お花畑だ〜
ほら、ここにも
2022年07月23日 11:31撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/23 11:31
ほら、ここにも
農鳥岳に到着。
2022年07月23日 11:52撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/23 11:52
農鳥岳に到着。
西農取にはガスが迫る
2022年07月23日 11:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/23 11:53
西農取にはガスが迫る
撮影アングル設定ミス
2022年07月23日 12:41撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/23 12:41
撮影アングル設定ミス
南アルプスにも水平歩道があるのです。大井川源流
2022年07月23日 12:58撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/23 12:58
南アルプスにも水平歩道があるのです。大井川源流
アップにすればわかるかな。
2022年07月23日 14:16撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/23 14:16
アップにすればわかるかな。
ちなみに、この分岐をGPS頼りに歩いたら、ひどいガレ場になって、マズイと判断し、引き返した。100mも北上しないところに立派な道標があった
2022年07月23日 14:16撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/23 14:16
ちなみに、この分岐をGPS頼りに歩いたら、ひどいガレ場になって、マズイと判断し、引き返した。100mも北上しないところに立派な道標があった
大井川源流です。本当は少し上に碑があるようですが、時間と精神状態に余裕はなし
2022年07月23日 14:28撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/23 14:28
大井川源流です。本当は少し上に碑があるようですが、時間と精神状態に余裕はなし
朝焼けを撮影したつもりが、実は甲府の夜光だったという説。
2022年07月24日 04:14撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/24 4:14
朝焼けを撮影したつもりが、実は甲府の夜光だったという説。
西農取の少し南から太陽が登場した。
2022年07月24日 04:21撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/24 4:21
西農取の少し南から太陽が登場した。
中央アルプス方面。
2022年07月24日 05:15撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/24 5:15
中央アルプス方面。
2日目は塩見をピストンします。近いようで遠かった。
2022年07月24日 05:18撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/24 5:18
2日目は塩見をピストンします。近いようで遠かった。
あべのハルカス
2022年07月24日 05:29撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/24 5:29
あべのハルカス
三角点ある
2022年07月24日 05:29撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/24 5:29
三角点ある
蕎麦焼酎、雲海
2022年07月24日 05:29撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/24 5:29
蕎麦焼酎、雲海
だんだん近くにはなるけど。
2022年07月24日 06:22撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/24 6:22
だんだん近くにはなるけど。
中央と御岳と乗鞍岳
2022年07月24日 06:23撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/24 6:23
中央と御岳と乗鞍岳
南アルプスの南部の方々
2022年07月24日 06:23撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/24 6:23
南アルプスの南部の方々
甲斐駒が出てきました。
2022年07月24日 07:20撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/24 7:20
甲斐駒が出てきました。
そして富士山も。
2022年07月24日 07:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/24 7:26
そして富士山も。
2日目の往路は同宿だった彼らと抜きつ抜かれつ。
2022年07月24日 07:29撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/24 7:29
2日目の往路は同宿だった彼らと抜きつ抜かれつ。
キャンプ場跡地。
2022年07月24日 07:34撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/24 7:34
キャンプ場跡地。
左の木の根元、ここに飲料水1Lをデポ。軽量化を図り、スピードアップとスタミナを温存。復路でオバサマ二人が忘れ物?と怪しんでいた(笑)
2022年07月24日 07:39撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/24 7:39
左の木の根元、ここに飲料水1Lをデポ。軽量化を図り、スピードアップとスタミナを温存。復路でオバサマ二人が忘れ物?と怪しんでいた(笑)
ライチョウではないけど、念のため撮影してみた。天敵の方みたい。
2022年07月24日 08:18撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/24 8:18
ライチョウではないけど、念のため撮影してみた。天敵の方みたい。
南アルプスの南部オールスターズ。
2022年07月24日 08:45撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/24 8:45
南アルプスの南部オールスターズ。
富士山と雲海
2022年07月24日 08:45撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/24 8:45
富士山と雲海
やっと塩見来たよ
2022年07月24日 09:16撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
7/24 9:16
やっと塩見来たよ
北側、みんな見えるぅ〜
2022年07月24日 09:16撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/24 9:16
北側、みんな見えるぅ〜
南側、みんな見えるぅ〜
2022年07月24日 09:17撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/24 9:17
南側、みんな見えるぅ〜
やっぱり人が入ると絵になる
2022年07月24日 09:17撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/24 9:17
やっぱり人が入ると絵になる
狭いのでこのアングル
2022年07月24日 09:23撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/24 9:23
狭いのでこのアングル
さぁーて、帰りましょう。
2022年07月24日 09:28撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/24 9:28
さぁーて、帰りましょう。
小屋に昼過ぎに着いて、水行と洗濯をして
ビールを頂きながら、駄弁る贅沢。
そしてアーベンロートを撮影。
2022年07月24日 19:00撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/24 19:00
小屋に昼過ぎに着いて、水行と洗濯をして
ビールを頂きながら、駄弁る贅沢。
そしてアーベンロートを撮影。
化けた?
2022年07月24日 19:16撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/24 19:16
化けた?
女将さんと一緒に記念撮影
女将さんと一緒に記念撮影
さーて、最終日。朝食でエネルギーチャージしたので、
とりあえず間ノ岳まで一気に700m登りますよ。
2022年07月25日 05:18撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/25 5:18
さーて、最終日。朝食でエネルギーチャージしたので、
とりあえず間ノ岳まで一気に700m登りますよ。
お世話になりましたー。
2022年07月25日 05:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/25 5:26
お世話になりましたー。
ひょっこり富士山
2022年07月25日 05:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 5:53
ひょっこり富士山
からの、富士山どーん
2022年07月25日 06:02撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/25 6:02
からの、富士山どーん
9年前はピークを踏まずに、両俣方面に降りてしまったのです。
2022年07月25日 06:28撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 6:28
9年前はピークを踏まずに、両俣方面に降りてしまったのです。
仙塩尾根北部。ついに仙塩尾根を完歩
2022年07月25日 06:28撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
7/25 6:28
仙塩尾根北部。ついに仙塩尾根を完歩
北岳、手ごわそう。
2022年07月25日 06:36撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 6:36
北岳、手ごわそう。
南アルプスの南部、オールスターズをもう一度。
2022年07月25日 06:43撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 6:43
南アルプスの南部、オールスターズをもう一度。
間ノ岳接近中(逆か)
2022年07月25日 07:11撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 7:11
間ノ岳接近中(逆か)
間ノ岳山頂、北岳ぴょっこりはん
2022年07月25日 07:15撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/25 7:15
間ノ岳山頂、北岳ぴょっこりはん
富士山の裾野までしっかりみえてます。
2022年07月25日 07:16撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 7:16
富士山の裾野までしっかりみえてます。
お花
2022年07月25日 07:20撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 7:20
お花
やっぱり撮るよね
2022年07月25日 07:21撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 7:21
やっぱり撮るよね
2022年07月25日 07:21撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 7:21
2022年07月25日 07:21撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 7:21
間ノ岳を振り返る
2022年07月25日 07:22撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 7:22
間ノ岳を振り返る
目指す北岳、大きい
2022年07月25日 07:24撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 7:24
目指す北岳、大きい
2022年07月25日 07:24撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 7:24
2022年07月25日 08:02撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 8:02
2022年07月25日 08:02撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 8:02
2022年07月25日 08:52撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 8:52
2022年07月25日 08:52撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 8:52
2022年07月25日 08:52撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 8:52
2022年07月25日 09:16撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 9:16
何撮ったのか?
2022年07月25日 09:31撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 9:31
何撮ったのか?
2022年07月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 9:39
2022年07月25日 09:41撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 9:41
2022年07月25日 09:43撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 9:43
やっと着いた
2022年07月25日 09:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 9:53
やっと着いた
9年前はガスガスで看板だけ撮影でした。
本日は晴天の北岳です。 
2022年07月25日 09:54撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/25 9:54
9年前はガスガスで看板だけ撮影でした。
本日は晴天の北岳です。 
両俣小屋ノ星さん曰く、あまりに危険だから通って欲しくないルート。
2022年07月25日 09:54撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 9:54
両俣小屋ノ星さん曰く、あまりに危険だから通って欲しくないルート。
2022年07月25日 10:07撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 10:07
2022年07月25日 10:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/25 10:53
2022年07月25日 10:54撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 10:54
なんとか余裕で下山で来たので、本当は行きたかった嶺朋ルートの入り口まで行こうとしたけど、橋を渡ると既に藪っていたので、撮影して退散。
2022年07月25日 13:39撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
7/25 13:39
なんとか余裕で下山で来たので、本当は行きたかった嶺朋ルートの入り口まで行こうとしたけど、橋を渡ると既に藪っていたので、撮影して退散。
奈良田までのバスは、ディズニーのジャングルクルーズよりも楽しい乗り物でした。バスの運転手の腕は凄いです。
2022年07月25日 14:46撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
7/25 14:46
奈良田までのバスは、ディズニーのジャングルクルーズよりも楽しい乗り物でした。バスの運転手の腕は凄いです。
取水堰ですねぇ。最近わかるようになりました。
なお、第一駐車場からすぐのダム管理施設で西山ダムカードがもらえます。
2022年07月25日 14:58撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
7/25 14:58
取水堰ですねぇ。最近わかるようになりました。
なお、第一駐車場からすぐのダム管理施設で西山ダムカードがもらえます。
撮影機器:

感想

自己最長記録更新。足裏と膝の炎症が酷い。
2日目・3日目は同行者がいてくれて頼もしかった。
小屋での食事はバランスがよく、普段胃腸の具合が悪くなるが
今回はそういうことはなく、朝食がタンパク質中心ということもあり、
スタミナも充分であった。
あと何より水場の音が近いせいか、山での環境では珍しく安眠できた。
いびき合戦が2日ともなかったのも大きいかもしれない。


私の誕生日が7/23だったので、22日から入山する予定が
早朝の天候が良くないので、
後ろに1日ずらした、これが吉と出た。
夜中0時に埼玉の自宅を出て、甲府南経由で奈良田へ。
ダムやリニア工事のためにしっかりとした道であり、
夜間でも鹿にさえ注意すれば問題はない。
駐車場では車内で朝食の準備の人がいるくらいで
歩き出そうとする人は3時半にはいなかった。
私は4時には出発しないと、熊ノ平小屋に4時に着けない。
しかし、増水した沢により、
丸太橋や渡渉のレベルが上がる。
さらに大門沢ルートの急坂で体力を消耗し、
最終日の北岳の嶺朋ルートを諦めかける。

何とか農鳥の稜線に上がり、農鳥、西農鳥を踏み、
トラバース道へとGPSを見ながら歩いていくと
道標やマーキングは皆無、ガレた急斜面で、
ストックのキャップを紛失したので退却。
登山道に戻り、トラバースルートを諦めて
間ノ岳と三峰岳を越えていくことを決意し、
高速移動し始めたところ、道標を発見。
しっかり整備された道だったが、水平ではなかった。
トラバース後半に井川の源流を通過して
自分より大きな岩がゴロゴロした地帯をテトラポットを
飛び越えるようにマーキングに従い歩くと
三国平に到着、そこから小屋が下に見えて
何とか12時間歩行の3時半に到着。

夕飯は五時で、ミネストローネスープ、鶏の胸肉。
ポテトサラダ、ホントは嫌いなの(マヨの酸味)、
だけど、使ってないのかな、食べられたよ。
普段はほとんど寝付けない私が、疲れもあり
結構寝られた。イビキをする人がいなかったせいか
水場の音が心地よいせいか。

二日目は四時の小屋の灯りで起きた。
既に半数の人が出発済み。
4時半からの朝食は小屋としては150点のメニュー。
卵焼き、鹿のソーセージ、子持ちししゃも二匹、
具沢山の美味しい味噌汁。もうこれ千円じゃない。
これ食べないで小屋を出発したら後悔するよ。

5時に塩見に向けて出発。本日も天気良好なので
寝袋や雨合羽、着替えや余計なものは小屋にデポして
本当はコースタイムの半分で走るつもりが
前日の疲労があるのと、予定は6時発だったが、
5時発に繰り上げられたので、余裕を持って歩くことに。
皆が言う仙塩尾根(南半分)、やっぱりいい場所でした。
ルートは分かりやすく、歩きやすい。
ここをTJARの方々が夜通し走るのですね、楽しそう。

あまりに塩見が大きいので、近くに感じてしまうが
やっぱり南アルプスはスケールが違うのであり、
4時間半かけて塩見に到着。直下の急坂がきつかった。
キャンプ場跡地に水を1リットルデポしておいて正解だった。
あと、山頂の肩にもザックをデポした。
復路の途中で福島からのYAMAPカリマーさんと歩かせて頂いた。
気さくな方で、誰とでもすぐに打ち解けられるカメラ愛好家。

小屋着は13時半、ビールをテラスで飲みながら
札幌の老夫婦、愛知の4人組、長野、岩手、福島の方で
山談義。老夫婦は塩見で百名山完了って凄いと思ったけど
それよりも七十歳を越えて、テントと食料を担いで
4泊5日の縦走をしていて、
休まずにゆっくり歩くから、結果的にCPは私らと変わらない。
誰もが驚愕するスーパーシニアでした。

夕飯は連泊メニューをわざわざ作ってくださり
お肉ゴロゴロのビーフシチュー、美味しかったですよ。
携帯電話の通話は小屋から少し離れた場所で
ドコモなら使えたようだが、auは繋がらず。
聞くと風があると繋がるとか、それ都市伝説クラスの
アインシュタインもビックリな電磁波が風に乗る(笑)

2日目の夜は打ち解けた仲間でワイワイ夕焼け見たり、
翌日の広河原までのCPを練り直し、
北岳の大樺沢ルート通行止めの話や
私が当初予定していた嶺朋ルートは
小屋主人が7年前に歩いたことがあるって話。
今回は疲れたので諦めたと伝えると、それがいいよって。
広河原2時に甲府行きのバスがあるため
朝食を取らずに出発する人が多いけど、
食事して5時に出た方がスタミナは持つと思います。
朝食も連泊メニューがあるらしいが、面倒だろうから 同じで全然構いませんよー、って行っておいて正解でした。
カリマーさんと二人で食事。
主人の早川さんと電工2種や鹿、TJAR、
涸沢小屋と黒百合ヒュッテでコロナ感染が出たこと。
色々お話させて頂き、43回目の誕生日を贅沢に過ごせたことも伝えた。

3日目、とりあえず間ノ岳まで朝食のスタミナで乗り越える。
本日も天気がよく、間ノ岳山頂からは
南アルプスの全ての山が見えているんじゃないかと
思うほどでした。塩見に隠れた部分以外はね。
北岳をまでの道のりはやっぱり長いのであり、
前に逆向きで歩いた時は、メンタルで負けた。
今回もそこそこ来ましたよ。
改装中の北岳山荘でエナジーチャージ。

さぁ、ラスボスを越えるよーって、
以前の経験からストックは収納した。
もう完璧にへばった。ゼーハー止まらない。
足はよく止まる。高山植物に癒やされながら
もがくようによじ登る。
シニアな方にはまだ若いでしょって言われる。
前回真っ白だった北岳、今回は快晴です。
登頂でヤッターって叫んでしまった。

そこから激下りだった。
足の裏は炎症で死んでいるし、膝も痛みを越えている。
下っても下っても激下りはつづく。
明日から天気が悪いのにテントを担いで登る方々、
どうかご無事でって、他人を気遣う余裕はなく。
福島のカリマーさんと岩手の方がバスに間に合うよねって
不安そうにしていたが、私も2時半にバスがあるので
あまり余裕はない。(時間が決められた山旅は落ち着かない)
下界に降りるほど気温も上がり、
ミネラル不足になっていたよう、何かボーっとする。
アミノバイタルの粉末をチャージすると
意識も戻ってきた気がした。こうやって使うのね。

かなりヘロヘロになって広河原到着、2時少し前でした。
芦安方面のタクシー運転手が呼び込みをしていて、
甲府行のバスと奈良田行のバスはチケットを窓口で購入。
時間が余った私は体をペーパータオルで清めて、
カリマーさんは河原で清めたと言っていた。
ここでもau は繋がらす、窓口の方に公衆電話は?と聞くも
横に首を振られた。ドコモしか使えないみたい。
東屋で夫婦と反省会。やっぱり私の山旅にビックリされたが、
スーパーシニアな老夫婦には敵わないよって話していたら
ご本人が登場して、凄いなぁと見ていた。
老夫婦は甲府行のバスに乗り遅れてしまったのね。
次が4時半だから、羽田の最終便に乗れたのかな?

奈良田までのバスは普通の路線バスで走行する。
トンネルは急カーブが連続し
左側には荒荒しい野呂川があり、
リニアの工事のためダンプが往来する。
バスの運転者は大変だけど、
私はディズニーのジャングルクルーズの気分になっていた。
ちゃんとバスガイド的な料金案内のオバサマもいるよ。
オバサマの「アブナーイ」とか「わぁ、トンネルだー」とか
ナレーションを妄想して、1時間弱点、楽しみまくった。

駐車場について、ダムカードを貰って、
市川三郷町まで移動して、400円の
町営のつむぎの湯でサッパリ!!

道の駅富士川でお土産の果物を買った後、
煮カツ丼で有名なお店で夕飯を。
最近、下山後に食事を欲するようになったのは、
下山直後に水分補給を心掛けたからだと思う。
前は疲労と脱水で食欲なんてなかったのです。
豚の脂を感じるガッツリカツ丼を食べて満足。
膝のために鶏軟骨のニンニク焼きを食べたけど、
これは真似して作りたい。

平日だから高速は渋滞知らずだろうと思ったら
小仏渋滞が出ていたので、80キロ走行でゆっくりしていたら
渋滞解消していて、何だかんだ予定通りの9時に帰還。
膝に湿布してお休みしました。

8月に予定していた南アルプスの南部、強行3000m制覇は
無理と判断し、宿をキャンセルすることにしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

haseさん、こんばんは

だいぶ歩きましたねェ、お疲れ様です
天気よかったようで、羨ましいです。仙塩は歩いて見たいルートなので今度お話聞かせて下さい

当方、長男はクロで自宅待機中、仕方がないので仕事片付けてます
来週くらいに仕切り直しでどこかに行こうか思案中です
2022/7/25 22:48
ARAQさん
山行中に出会った人にも
「えっ、そんなに歩くの?」って驚かれてばかり。
天気はこれ以上ないってレベル。

ご家族さまお体をお大事に。
涸沢小屋と黒百合ヒュッテもコロナ感染者が出て
休業しているとのこと。
大きい山小屋は対策は難しいですね。
2022/7/25 23:23
こんにちは!
その後、足の調子はどうですか?
いろいろとお話できて、楽しかったです。
またどこかの山で会えるといいですね。
YAMAPのほうに昨日アップしたので、よろしければ見てみてください。
2022/7/28 9:15
Carrimerさん その節はどうもありがとうございました。
足は今日で何とか痛みは治まって、自転車通勤を再開しています。
YAMAP見ましたよ、カメラと腕が良いので、お花が奇麗でした。
2022/7/28 12:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら