穂高縦走(槍〜西穂)
- GPS
- 25:14
- 距離
- 37.1km
- 登り
- 3,782m
- 下り
- 3,129m
コースタイム
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 8:20
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 8:21
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 8:23
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バスあかんだな〜上高地(¥1160) 新穂高ロープウェー(¥1700+kg越荷物料金¥300) バス新穂高〜平湯(¥910) |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 バリエーションルートはそれなりに。 |
その他周辺情報 | 温泉はいつも「平湯の森」¥600 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
ヘルメット
|
---|
感想
新穂高の駐車場は平日夜中の2時で満車。一体どぉなってるんだい?
急遽、上高地からのアクセスに変更してあかんだなで仮眠をとりました。
4:50の始発バスで上高地に入り、とにかく午後からお天気が悪くなるのはわかっていたので早出早着を心掛ける。雨も雷も避けたいです。
暑い。日差しが強い。水分補給とミネラルに気を付けてなんとか降られずに槍まで到着。着いたとたん、ぽつぽつ来て、槍の穂先はあきらめて呑み呑みTIMEに。
翌、3時起きの4時出発に、30分予定を早めて行動開始。
2年前、「岳沢→槍」ルートでいちばん怖かった涸沢岳の下り、逆の登りは大丈夫だった。小屋泊装備だし(前はテント泊装備)
晴れてアルプスの峰々が見渡せた。朝の赤らんでくる空、ビーナスベルト。
象徴的な常念岳や、笠ヶ岳、どこにいても槍はヒーローチックでかっこいい。
早朝、浮かんできた薄雲はすぐに消えて、深い色の青空になり、そして夏雲、どんどん育っていく。お花畑も最高にきれいだった。
北穂山荘でお昼(カレーかナポリタン^^)の予定が、時間が早くてまだやってないとのこと。行動食ですませてお泊りの穂高岳山荘でカレーを食べた。
着いてまたすぐ天気は崩れた。雷がずっと鳴っていた。
3日目も4時出発。奥穂の頂上でつい遊んでしまった。朝日がきれいすぎて。
馬の背が緊張したけど楽しかった。
1年ぶり、ジャンの天使ときちんと写真を撮った。
去年、緊張しすぎて、何も考えられず、天使の棒の端っこを持って持ち上げたら
けっこう重くてちゃんと持ち上がらなくて中途半端なポーズになってしまった。
今年は棒の真ん中、天使のすぐ下を持ち上げたから、らくらく^^
あほですねぇ〜
間ノ岳越えてからの下りが、崩れて落石させてしまいそうな緊張ロードで、覚悟していったが、小さいのが落ちるだけ落ちたのか、去年より安定していて歩きよかった。
西穂を過ぎると、まったく様相が変わり、独標はたくさんのひとで賑わっていた。
去年、ここら辺から降られ、ロープウェーに向かう下りで落雷の恐怖に怯えた恐ろしい思い出。。。
降られることなく(でもさっさと)下りました。
北アルプスの岩稜帯は見るのも歩くのもどっちも大好き^^
今回も楽しかったです。
有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する