記録ID: 4568047
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
宝剣山荘から宝剣、三ノ沢、木曽駒、将棊頭
2022年08月07日(日) ~
2022年08月09日(火)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype85949b973b3eb6.jpeg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 18:20
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,679m
- 下り
- 1,617m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:46
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:46
距離 1.5km
登り 284m
下り 58m
2日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 9:27
距離 8.7km
登り 808m
下り 814m
3日目
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:34
距離 9.6km
登り 600m
下り 763m
12:40
天候 | ガス時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
長〜い上松からの尾根と御嶽山
ロープウェイがなかったら、ここを登るのが一番近いようです。ここを登った方から「長くて嫌になる」と聞きました。道も荒れてるそうです。ロープウェイ使ったら1時間ちょっとで来れるものねえ
ロープウェイがなかったら、ここを登るのが一番近いようです。ここを登った方から「長くて嫌になる」と聞きました。道も荒れてるそうです。ロープウェイ使ったら1時間ちょっとで来れるものねえ
着いた〜💦
中はビバークの人、トランスジャパンアルプス関係者(チェックポイントになってました)、ライチョウ放鳥プロジェクト関係者(動物園で育てた雛を明日、放鳥するそうです)等でごった返してました
ここで荷物をまとめて下山します
中はビバークの人、トランスジャパンアルプス関係者(チェックポイントになってました)、ライチョウ放鳥プロジェクト関係者(動物園で育てた雛を明日、放鳥するそうです)等でごった返してました
ここで荷物をまとめて下山します
感想
木曽駒ヶ岳にお花の季節に行ってみたい。せっかくだからいろんなコースを探索して…
いや〜堪能しました!ロープウェイが空いてる午後にまずは宝剣山荘へ。荷物を置いて2日目は宝剣岳から三ノ沢岳、3日目は木曽駒ヶ岳から将棊頭山
終わった花もあるけど、お花畑があちこちに点在し、その度に足を止めて写真を撮って…
天気も夏山らしくコロコロ変わり、ガスと強風が一瞬に晴れて絶景が広がったり、その逆だったり、これもその度に風景が変わるから写真撮りまくり…整理するのが物凄く大変でした😅
ちょうどトランスジャパンアルプスレースやライチョウ放鳥プロジェクトとも重なって、メジャーな夏山ならではのイベントにも出会えてラッキー☺️ライチョウ親子にも会えて超ラッキー🥰
今度はもう少し早い時期に桂小場から西駒山荘に上がってゆっくり縦走してみたいな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する