記録ID: 4568650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
裏越後三山(荒沢岳・中ノ岳・越後駒ヶ岳)時計回り周回〜百名山達成!〜
2022年08月07日(日) ~
2022年08月09日(火)
新潟県
- GPS
- 56:00
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 2,966m
- 下り
- 2,946m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 9:30
2日目
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 10:55
天候 | 曇り時々灼熱+雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から1分程のところに水場あり 【荒沢岳】 コース状況は鎖、ロープ、ハシゴも整備され全体的に良好。前グラへのハシゴ一ヶ所、上部アンカーが抜けていてぐらつきあり注意! 【荒沢岳〜兎岳】 草刈り等も整備され、良好な整備状況。 陽の水、美味しい水がこんこんと湧いています 【兎岳〜中ノ岳9号目】 下草やや長め、スリッピーな箇所多し。 【中ノ岳9号目〜中ノ岳】 非常によく整備されています 貯水タンクは水が出ました。 【中ノ岳〜魚沼駒ヶ岳】 今シーズンはまだ未整備、非常に苦労しました。あまり歩かれていないため、露岩がこけむしていてかなり滑りやすい。下草が道を覆ってしまい、滑りやすい露岩や木の根が見えずヒヤッとすることも。今回の行程で一番苦労しました。 駒の小屋脇の雪解け水はジャブジャブ出てました 管理人さんがいる時はビール500円も! 【魚沼駒ヶ岳〜道行山分岐】 それまでの行程のギャップのせいか、遊歩道かと思うほど歩きやすかったです 【道行山〜石抱橋】 そこそこ歩かれている 最後の林道歩き中に、アブの大軍に襲われました。虫避けネットがなかったら大変なことになっていたでしょう… |
その他周辺情報 | 銀山平のかもしかの湯、新しくキレイな設備でした 駒の小屋で割引券いただきました(600→500円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
|
---|---|
共同装備 |
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
1人用テント
寝袋
寝袋カバー
ウレタンマット
タープ
|
備考 | 沢用タープ持参のおかげで、悪天候予報の中でも比較的安心できました。 |
感想
かなり苦労しました。
一つは季節、夏の新潟は暑く湿度が高くてそれだけで苦労しました。
一つは登山道の状況、特に中ノ岳〜駒ヶ岳は登山道が細く滑りやすく、おまけにハイマツがせりだしリュックに引っ掛かり続けました。破線の登山道と言って過言ではないです。
最後は暑さによる水の大量消費。飲むためには大量に背負わなくてはならず、飲まないと動けない、重いから背負いたくない、飲み過ぎるとまた動けなくなるとジレンマでした。
これも根本的には季節です。
ではありますが最高の登山でした。夏ならではの花花花、青空、雲海、ご来光。ありがとうです。
かねてより(ダンナが)情熱的に計画していた裏越後三山縦走。約3〜4年立ってやっと実現しました。
百名山最後がなぜか魚沼駒ヶ岳となってしまったわけですが、それを飾るにふさわしい、非常に厳しくランクの高い縦走登山ができました。(そもそも、ダンナがこの縦走にこだわっていたためタイミングが合わず最後になってしまっただけなのですが💦)
約9年、約90座まではあっという間に6年位だったのに残りの10座は約3年かかりました。
今度は200名山です!残り15座ほどですが…!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する