ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4576756
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

【知床連山縦走】カムイワッカ〜羅臼温泉★快適バスの旅

2022年08月11日(木) ~ 2022年08月13日(土)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
20:40
距離
30.6km
登り
2,929m
下り
3,123m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:20
休憩
0:20
合計
5:40
9:40
9:40
35
10:15
10:15
55
11:10
11:10
170
14:00
14:20
50
15:10
宿泊地
2日目
山行
7:40
休憩
0:50
合計
8:30
6:10
70
宿泊地
7:20
7:20
70
8:30
8:30
40
9:10
9:10
130
11:20
11:20
60
12:20
12:30
15
12:45
12:45
35
13:20
14:00
30
14:30
14:30
10
14:40
3日目
山行
7:00
休憩
1:00
合計
8:00
4:30
15
4:45
4:45
35
5:20
5:40
30
6:10
6:10
10
6:20
7:00
90
8:30
8:30
95
10:05
10:05
25
10:30
10:30
60
11:30
11:30
60
12:30
ゴール地点
■コースタイム[UL装備11kg+サコッシュ1kg]
登山口→硫黄山(4時間20分)
硫黄山→第一火口野営地(50分)
第一火口野営地→二つ池野営地(3時間)
二つ池野営地→三ツ峰野営地(2時間10分)
三ツ峰野営地→羅臼平(1時間)
羅臼平⇔羅臼岳(往路:50分、復路:40分)
羅臼平→羅臼温泉(3時間30分)
天候 8月11日(木)晴れ(夜は大雨)
8月12日(金)曇りのち雨のち晴れ(夜は雷と小雨)
8月13日(土)晴れ!
8月14日(日)予備日(佐伯農場で滞在)
8月15日(月)移動日
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
縦走時にネックになる車の回収や、天気の変化に応じてどこにでも下山できるよう、マイカーを使わない選択をしました。佐伯農場で1泊するために中標津で途中下車していますが、羅臼から真っ直ぐ釧路に行けるので、1日短縮可能です。

今回は、札幌→知床→中標津→釧路→札幌で戻りましたが、登山だけが目的ならば、下山後にバスを乗り継いで、知床→札幌へそのまま戻ることもできます。

■5日間でかかった費用[38,187円]
 交通費と外食がほとんどで、山の中では全くお金がかかりません。

■交通費[22,270円]
・滝川⇔札幌(高速バス)2,340円
・札幌→知床(イーグルライナー)8,400円
・ウトロ温泉ターミナル→カムイワッカ(シャトルバス)990円
・羅臼バスセンター→中標津交通センター 2,430円
・中標津交通センター→佐伯農場(群馬停留所)410円
・佐伯農場→中標津交通センター(佐伯さん送迎)
※日曜日以外ならば1日2本バスがあります。
・中標津交通センター→釧路駅前2,930円
・釧路→札幌(特急ニュースター号)ネット割4,770円
■宿泊&温泉[4,091円]
・釧路(ゲストハウス)3,591円
・熊の湯(寄付金)500円
■食費[11,826円]
・カレーメシ(4食分)856円
・行動食&自販機 194円  
・中標津ランチ&パン 3,240円
・ソフトクリーム 800円
・果物 3,386円
・釧路居酒屋 3,350円

コストだけで考えるとマイカーを使った方が安くなるし、接続の待ち時間、寄り道が出来ないなどの制約を受けますが、移動時に身体を休めるのが何よりもいいです。
マイカーならば、ゴリゴリな道東遠征プランを立てることもできますが、私も大人の遠足ができるようになったと思います。
コース状況/
危険箇所等
■水場情報
第一火口野営場の雪渓が大きく残っていて豊富です。ここは9月まで持つかもしれません。
羅臼平から羅臼温泉側に下りたお花畑コースも雪解け水が豊富でした。
岩清水は苔から数滴垂れているだけです。
二つ池や三ツ峰の野営地周辺は池の水などを取れば取れますが、ちょっと抵抗ありますね。

■カムイワッカ〜硫黄山まで
急登の涸沢があり、両手を使ってよじ登る所もあるので、ここは上りで使う方が楽しいと思います。特に雨の日に縦走装備を担いで下山で利用するのは大変だと思います。

■硫黄山〜羅臼平まで
風が強かったので知円別岳までの痩せ尾根は緊張しましたが、ここの景色は最高です。硫黄山側から歩く場合、シンボルの羅臼岳を見ながら歩ける素晴らしいルートですが、アップダウンが続くので、荷物の重さで体力が削ぎ落されると思います。ハイマツが酷かったという人もいますが、全く問題ないレベルだと思いました。よく整備されていると思います。

■羅臼平〜羅臼岳まで
ルートは明瞭ですが、岩清水を過ぎると岩場になります。両手を使って登ることもあるので、ストックは使わない方がいいと思います。百名山なのでいつも混んでいて、山頂は撮影待ちの渋滞ができることも多いです。断崖絶壁なので落ちたら間違いなく怪我をすると思います。

■羅臼平〜羅臼温泉まで
岩尾別ルートとは違い、登山者がとても少なく静かです。硫黄臭漂うダイナミックな沢が続き、急登、お花畑とバリエーションに富んだ、知床の自然を感じられる素晴らしいルートです。感想には個人差がありますが、超楽しいです。

【過去レコ】
■2021年8月14日〜8月15日(カムイワッカ→岩尾別)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3439807.html
■2020年7月25日(羅臼温泉→岩尾別)
レコアップしていませんでしたが、せっかくなので書こうと思います。
■2019年9月22日(羅臼温泉→岩清水手前まで)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2031876.html
■2013年8月3日(岩尾別ピストン)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-329526.html
その他周辺情報 羅臼温泉登山口の熊の湯は無料ですが、協力金箱があるので、ぜひ気持ちを。
シャワーとかシャンプーとかは何もありませんが、3日間の汗を流すには十分です。
羅臼岳は目梨郡羅臼町にあります。知床自然センターまで、有料道路不使用だと、
札幌中心部から7時間、
旭川中心部から4時間45分、
どみのんちから5時間30分です。
羅臼岳は目梨郡羅臼町にあります。知床自然センターまで、有料道路不使用だと、
札幌中心部から7時間、
旭川中心部から4時間45分、
どみのんちから5時間30分です。
大人の遠足の始まりです。
滝川駅前から最終の高速るもい号で札幌に向かいます。JRだともっと遅い時間もありますが、バスが安いのでここは節約。
2022年08月10日 20:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/10 20:04
大人の遠足の始まりです。
滝川駅前から最終の高速るもい号で札幌に向かいます。JRだともっと遅い時間もありますが、バスが安いのでここは節約。
バスはガラガラでした。一番後ろの席が好きです。
2022年08月10日 21:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/10 21:39
バスはガラガラでした。一番後ろの席が好きです。
札幌駅前から出発すると思ったら、バスターミナル発でした。徒歩15分ぐらいかな?
予備日込みで3泊4日を想定しているので、ザックは大きめのONE を採用しましたが、水なしで10kgほどかなと思います。
2022年08月10日 21:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/10 21:45
札幌駅前から出発すると思ったら、バスターミナル発でした。徒歩15分ぐらいかな?
予備日込みで3泊4日を想定しているので、ザックは大きめのONE を採用しましたが、水なしで10kgほどかなと思います。
バスターミナルに移動しました。23時15分発のイーグルライナーに乗ります。トイレで歯磨きなど済ませておきました。
2022年08月10日 22:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/10 22:08
バスターミナルに移動しました。23時15分発のイーグルライナーに乗ります。トイレで歯磨きなど済ませておきました。
全席指定の3列シートです。女性が後ろ、男性が前という感じでした。トイレはカーテンの所から下に降りるようですが、使っていません。10日前の予約でほぼ満席でした。
2022年08月10日 23:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/10 23:04
全席指定の3列シートです。女性が後ろ、男性が前という感じでした。トイレはカーテンの所から下に降りるようですが、使っていません。10日前の予約でほぼ満席でした。
スリッパが付いていて、フットレストがあり、シートがほぼフラットになるまで倒せますが、皆さん後ろの人に遠慮してあまり倒していませんね。
2022年08月10日 23:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/10 23:08
スリッパが付いていて、フットレストがあり、シートがほぼフラットになるまで倒せますが、皆さん後ろの人に遠慮してあまり倒していませんね。
USB充電できます。これ重要ですね。
すぐに車内の電気が消えますが、車内Wi-fiもあるので、情報収集や発信などしようと思えばできます。
2022年08月10日 23:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/10 23:08
USB充電できます。これ重要ですね。
すぐに車内の電気が消えますが、車内Wi-fiもあるので、情報収集や発信などしようと思えばできます。
佐呂間、東藻琴、小清水、清里、斜里などで下車できます。ウトロターミナルまで乗った人はほんの少しでした。
カムイワッカ行きのバスにここから乗りますが、始発まで2時間あるので、ぶらぶらします。
2022年08月11日 06:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/11 6:34
佐呂間、東藻琴、小清水、清里、斜里などで下車できます。ウトロターミナルまで乗った人はほんの少しでした。
カムイワッカ行きのバスにここから乗りますが、始発まで2時間あるので、ぶらぶらします。
この時間なので朝食が食べられるようなお店はありません。コンビニは徒歩数分なので、縦走前の買い出しができます。セブンはゴミ箱はありませんでした。
2022年08月11日 06:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/11 6:41
この時間なので朝食が食べられるようなお店はありません。コンビニは徒歩数分なので、縦走前の買い出しができます。セブンはゴミ箱はありませんでした。
ウトロターミナルが開きました。ゴミ箱あります!
出発前に少しでもゴミを出せるのがありがたいですね。
2022年08月11日 07:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/11 7:52
ウトロターミナルが開きました。ゴミ箱あります!
出発前に少しでもゴミを出せるのがありがたいですね。
お盆期間のマイカー規制中で、シャトルバスでカムイワッカまで行きます。天候不良時はこちらに引き返すことも考えています。斜里バスターミナルまで行く便(1日3本)は精算機付きのようで、事前にチケットがなくても乗車可能だそうです。
2022年08月11日 08:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/11 8:12
お盆期間のマイカー規制中で、シャトルバスでカムイワッカまで行きます。天候不良時はこちらに引き返すことも考えています。斜里バスターミナルまで行く便(1日3本)は精算機付きのようで、事前にチケットがなくても乗車可能だそうです。
バスは1番後ろで。知床自然センターで満席になりました。シャトルバス運行期間中は、知床五湖で途中降車もできます。
2022年08月11日 08:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/11 8:17
バスは1番後ろで。知床自然センターで満席になりました。シャトルバス運行期間中は、知床五湖で途中降車もできます。
昨年も同じ時期に来ましたが、温めていたプランを決行します。明日の天気が怪しいですが、予備日もあるし、マイカーの回収もないので、停滞も撤退も何でもアリです。
2022年08月11日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/11 9:17
昨年も同じ時期に来ましたが、温めていたプランを決行します。明日の天気が怪しいですが、予備日もあるし、マイカーの回収もないので、停滞も撤退も何でもアリです。
すぐそこなんですが、カムイワッカの湯の滝には立ち寄りませんでした。いつか行く日が来るんかな…
2022年08月11日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/11 9:25
すぐそこなんですが、カムイワッカの湯の滝には立ち寄りませんでした。いつか行く日が来るんかな…
ここで硫黄山登山口までの通行許可書を提出しますが、用紙はここにあるので、事前に準備しなかったです。
2022年08月11日 09:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/11 9:26
ここで硫黄山登山口までの通行許可書を提出しますが、用紙はここにあるので、事前に準備しなかったです。
通行日、住所、氏名、人数など記入して投函します。
2022年08月11日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/11 9:27
通行日、住所、氏名、人数など記入して投函します。
あの事故から3ヶ月経ちましたね。ボランティアの方々が今でも捜索してくれているんですね。家族の元に帰れるといいのですが。
2022年08月11日 09:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/11 9:35
あの事故から3ヶ月経ちましたね。ボランティアの方々が今でも捜索してくれているんですね。家族の元に帰れるといいのですが。
(9:30)入山
前置きが長くなりましたが、やっと入山です。今日は第一火口で泊まるので、時間的な余裕はありますが、気温がかなり高くてすでに暑いです。
2022年08月11日 09:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/11 9:36
(9:30)入山
前置きが長くなりましたが、やっと入山です。今日は第一火口で泊まるので、時間的な余裕はありますが、気温がかなり高くてすでに暑いです。
序盤は樹林帯歩きです。虫が寄ってきたので、バグネット装着しました。
2022年08月11日 09:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/11 9:58
序盤は樹林帯歩きです。虫が寄ってきたので、バグネット装着しました。
30分ほどで視界が開けます。硫黄山が見えてきました。
2022年08月11日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/11 10:04
30分ほどで視界が開けます。硫黄山が見えてきました。
採掘跡地です。1年前も同じ時期に来ているので景色はほぼ同じです。次は秋のシャトルバス期間を狙いたいね。
2022年08月11日 10:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/11 10:20
採掘跡地です。1年前も同じ時期に来ているので景色はほぼ同じです。次は秋のシャトルバス期間を狙いたいね。
日差しが強く、とても暑いです。
2022年08月11日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/11 10:27
日差しが強く、とても暑いです。
この岩、覚えてる。何に見えるかな?
2022年08月11日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/11 10:34
この岩、覚えてる。何に見えるかな?
落石あってもおかしくなさそうですね。後ろから3人パーティが来ていると思うのですが、この後会うことはなかったです。クライミングっぽい装備だったので、目的地が違うのかも。
2022年08月11日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/11 10:40
落石あってもおかしくなさそうですね。後ろから3人パーティが来ていると思うのですが、この後会うことはなかったです。クライミングっぽい装備だったので、目的地が違うのかも。
庭園チックなトレイルに変わりました。地味に長いです。
2022年08月11日 11:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/11 11:12
庭園チックなトレイルに変わりました。地味に長いです。
少し下って、標識のある所を通過します。ここを過ぎると大きな涸れ沢になります。
2022年08月11日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/11 11:51
少し下って、標識のある所を通過します。ここを過ぎると大きな涸れ沢になります。
ここからワイルドな岩場が続きます。急登は巻き道があったりしますが、雨の日は滑りそう。
2022年08月11日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/11 12:04
ここからワイルドな岩場が続きます。急登は巻き道があったりしますが、雨の日は滑りそう。
「エゾコザクラ」
しゃがむのが億劫だったので、お花はあまり撮っていません。
2022年08月11日 12:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/11 12:14
「エゾコザクラ」
しゃがむのが億劫だったので、お花はあまり撮っていません。
「ウコンウツギ」
しゃがまなくていいのは撮りました。^^;
2022年08月11日 12:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/11 12:14
「ウコンウツギ」
しゃがまなくていいのは撮りました。^^;
行動食はクルミを採用しましたが、行動中はほとんど食べずに夕食後に食べました。
2022年08月11日 12:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/11 12:18
行動食はクルミを採用しましたが、行動中はほとんど食べずに夕食後に食べました。
去年よりも雪渓が多く残っていました。涼しくて気持ちいいです。
2022年08月11日 12:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/11 12:23
去年よりも雪渓が多く残っていました。涼しくて気持ちいいです。
知床連山縦走では、岩尾別→カムイワッカを歩く人が多いと思いますが、個人的にはカムイワッカ→羅臼温泉が最高だと思います。
2022年08月11日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/11 12:33
知床連山縦走では、岩尾別→カムイワッカを歩く人が多いと思いますが、個人的にはカムイワッカ→羅臼温泉が最高だと思います。
大きな岩場を登った所かな。この辺りからスライドする人も増えてきました。やはり、中間地点の二つ池で泊まる人が多いですね。
2022年08月11日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/11 12:47
大きな岩場を登った所かな。この辺りからスライドする人も増えてきました。やはり、中間地点の二つ池で泊まる人が多いですね。
「メアカンキンバイ」かな。
2022年08月11日 12:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/11 12:57
「メアカンキンバイ」かな。
核心部が終わり、セブンで買った羊羹補給します。やはり羊羹は食べやすくて良いですね。
2022年08月11日 13:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/11 13:14
核心部が終わり、セブンで買った羊羹補給します。やはり羊羹は食べやすくて良いですね。
ワイルドな雲がかかってきましたが、動きも早いです。かなり暑くて思ったよりも水の消費が多かったです。
2022年08月11日 13:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/11 13:37
ワイルドな雲がかかってきましたが、動きも早いです。かなり暑くて思ったよりも水の消費が多かったです。
硫黄山に行ってきます。去年も同じ所にデポしました。分岐から15分ほどでピークです。
2022年08月11日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/11 13:52
硫黄山に行ってきます。去年も同じ所にデポしました。分岐から15分ほどでピークです。
景色が素晴らしいです。去年は一眼レフで沢山撮影したので、今年はGoproとスマホにしました。ガジェットが増えるとバッテリーも沢山必要になるので、選択肢は少ない方がいいです。
2022年08月11日 13:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
8/11 13:54
景色が素晴らしいです。去年は一眼レフで沢山撮影したので、今年はGoproとスマホにしました。ガジェットが増えるとバッテリーも沢山必要になるので、選択肢は少ない方がいいです。
この雰囲気、愛別岳周辺に似ています。
雲がワイルドでカッコいいです。
2022年08月11日 13:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
8/11 13:54
この雰囲気、愛別岳周辺に似ています。
雲がワイルドでカッコいいです。
去年は雲で隠れていた知床半島の先端が見えます。知床岳はあの辺かな。実力が付いたらリベンジしたいです。
2022年08月11日 14:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
8/11 14:07
去年は雲で隠れていた知床半島の先端が見えます。知床岳はあの辺かな。実力が付いたらリベンジしたいです。
(14:00)硫黄山
山頂標識はありませんが、硫黄山に着きました。相棒と記念撮影します。入山から4時間20分でした。
2022年08月11日 14:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
15
8/11 14:09
(14:00)硫黄山
山頂標識はありませんが、硫黄山に着きました。相棒と記念撮影します。入山から4時間20分でした。
知床五胡かな。行ったことないけど。
2022年08月11日 14:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/11 14:14
知床五胡かな。行ったことないけど。
山頂休憩は20分ほどかな。ここは電波良好なので、登頂報告などしておきます。
2022年08月11日 14:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/11 14:15
山頂休憩は20分ほどかな。ここは電波良好なので、登頂報告などしておきます。
第一火口野営場は縦走ルートから少し外れますが、ロケーションが最高なのです。
2022年08月11日 14:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/11 14:34
第一火口野営場は縦走ルートから少し外れますが、ロケーションが最高なのです。
「チングルマ」と「アオノツガザクラ」が沢山咲いていました。
2022年08月11日 14:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/11 14:54
「チングルマ」と「アオノツガザクラ」が沢山咲いていました。
雪渓は去年より多く残っていました。まだまだ水取れますね。
2022年08月11日 14:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/11 14:57
雪渓は去年より多く残っていました。まだまだ水取れますね。
下の方で沢山流れています。
2022年08月11日 15:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/11 15:01
下の方で沢山流れています。
どみのんち。こういう所で張るのが好きですね。
2022年08月11日 15:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
16
8/11 15:43
どみのんち。こういう所で張るのが好きですね。
食事はお湯を沸かしてコジーで温める超軽量スタイルです。ニュージーランドで買った賞味期限切れのビーフストロガノフにクスクスとオートミールと乾燥野菜を増量しました。この他、カレーメシを4食分持ってきてます。
2022年08月11日 17:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
8/11 17:54
食事はお湯を沸かしてコジーで温める超軽量スタイルです。ニュージーランドで買った賞味期限切れのビーフストロガノフにクスクスとオートミールと乾燥野菜を増量しました。この他、カレーメシを4食分持ってきてます。
山肌が焼けてきましたが、雲行きは怪しいです。
2022年08月11日 18:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/11 18:08
山肌が焼けてきましたが、雲行きは怪しいです。
フードロッカーは2基あります。雲が...
2022年08月11日 18:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/11 18:43
フードロッカーは2基あります。雲が...
結局、誰も来ませんでした。知床の野営場で一人ってなかなかスリルありますよ。
この後、朝まで雨が降り続きました。かろうじて電波があるので夜中に天気を確認したら、羅臼に洪水警報が出ていました。
2022年08月11日 18:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
8/11 18:50
結局、誰も来ませんでした。知床の野営場で一人ってなかなかスリルありますよ。
この後、朝まで雨が降り続きました。かろうじて電波があるので夜中に天気を確認したら、羅臼に洪水警報が出ていました。
撤退を考えるほどの雨でしたが、予備日もあるし、車を回収する必要もないので、どこに下りてもいいんです。あれだけ雨降ったら羆も出てこないだろう...と色んな意味で吹っ切れました。
しかも、5時にピタッと雨が止みました。先に進めそうです。
2022年08月12日 05:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/12 5:02
撤退を考えるほどの雨でしたが、予備日もあるし、車を回収する必要もないので、どこに下りてもいいんです。あれだけ雨降ったら羆も出てこないだろう...と色んな意味で吹っ切れました。
しかも、5時にピタッと雨が止みました。先に進めそうです。
どみのんちはフロアレスなので、テントの床が浸水することもありません。グランドシート、ポール、ペグ、スタッフサックを全て合わせても1kgです。
2022年08月12日 05:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/12 5:03
どみのんちはフロアレスなので、テントの床が浸水することもありません。グランドシート、ポール、ペグ、スタッフサックを全て合わせても1kgです。
新作の一番小さいマグを持ってきました。かなり軽いので重さは気になりません。コーヒーはインスタントですが、マグは陶器がいいです。
2022年08月12日 05:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
8/12 5:21
新作の一番小さいマグを持ってきました。かなり軽いので重さは気になりません。コーヒーはインスタントですが、マグは陶器がいいです。
撤収して、出発します。
夜中あれだけ降ったのに知床の保水力は凄いですね。
2022年08月12日 06:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/12 6:10
撤収して、出発します。
夜中あれだけ降ったのに知床の保水力は凄いですね。
雨は止みましたが、風は強いです。
2022年08月12日 06:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/12 6:34
雨は止みましたが、風は強いです。
テン場から分岐までは30分ほどです。
2022年08月12日 06:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/12 6:37
テン場から分岐までは30分ほどです。
グイっと登って稜線まで出ました。
2022年08月12日 06:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/12 6:42
グイっと登って稜線まで出ました。
今日は羅臼平まで歩きます。
2022年08月12日 06:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/12 6:43
今日は羅臼平まで歩きます。
東岳方面。去年は朝陽を浴びながらここを歩きました。
2022年08月12日 06:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/12 6:55
東岳方面。去年は朝陽を浴びながらここを歩きました。
「エゾノツガザクラ」
2022年08月12日 06:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/12 6:59
「エゾノツガザクラ」
正面には羅臼岳、眼下には第一火口が広がります。
2022年08月12日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/12 7:04
正面には羅臼岳、眼下には第一火口が広がります。
風が強かったので、ちょっと緊張しました。
2022年08月12日 07:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/12 7:05
風が強かったので、ちょっと緊張しました。
振り返って知床半島。
2022年08月12日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/12 7:06
振り返って知床半島。
真ん中がコケシ岩です。奥の高いところが知円別岳のピークですね。
2022年08月12日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/12 7:06
真ん中がコケシ岩です。奥の高いところが知円別岳のピークですね。
何か落としたら、ずっと下まで流れていきそう。
2022年08月12日 07:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/12 7:08
何か落としたら、ずっと下まで流れていきそう。
風は15mほどあったと思います。低い体勢で進みます。
2022年08月12日 07:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/12 7:08
風は15mほどあったと思います。低い体勢で進みます。
縦構図で。山深いなぁ...
2022年08月12日 07:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/12 7:09
縦構図で。山深いなぁ...
コケシ岩は右下を巻いていきます。
2022年08月12日 07:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/12 7:12
コケシ岩は右下を巻いていきます。
知円別岳に着いたところで、雨が降り出しました。ここから藪漕ぎになるので、レインの上下を着ておきました。
2022年08月12日 07:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/12 7:28
知円別岳に着いたところで、雨が降り出しました。ここから藪漕ぎになるので、レインの上下を着ておきました。
足回りはxeroshoesのterraflexです。この靴はソールがとても薄く、足裏感覚が鍛えられます。ワラーチに慣れている人はすぐに履けると思います。あっという間に濡れますが、乾くのも早いです。
2022年08月12日 08:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/12 8:06
足回りはxeroshoesのterraflexです。この靴はソールがとても薄く、足裏感覚が鍛えられます。ワラーチに慣れている人はすぐに履けると思います。あっという間に濡れますが、乾くのも早いです。
歩いてきた硫黄山から知円別岳の稜線。だんだん離れていきます。
2022年08月12日 08:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/12 8:27
歩いてきた硫黄山から知円別岳の稜線。だんだん離れていきます。
そして、今日の目的地が近づいてきます。
2022年08月12日 08:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/12 8:27
そして、今日の目的地が近づいてきます。
二つ池が見えてきました。1つは干上がっていますね。いつもヤバい所で会うお友達とスライドして、情報を交換し合いました。二つ池のテントは4張だったそうです。
2022年08月12日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/12 8:51
二つ池が見えてきました。1つは干上がっていますね。いつもヤバい所で会うお友達とスライドして、情報を交換し合いました。二つ池のテントは4張だったそうです。
ラウスとイオウの標識。
2022年08月12日 08:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/12 8:59
ラウスとイオウの標識。
「エゾカンゾウ」が咲いていました。
2022年08月12日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/12 9:11
「エゾカンゾウ」が咲いていました。
第一火口からちょうど3時間で着きました。中間地点になるので、1泊2日の場合はここで泊まる人が多いと思いますが、流れている水はありません。池から取水するのはちょっと抵抗がありますね。
2022年08月12日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/12 9:11
第一火口からちょうど3時間で着きました。中間地点になるので、1泊2日の場合はここで泊まる人が多いと思いますが、流れている水はありません。池から取水するのはちょっと抵抗がありますね。
岩場を超えて、次はサシルイ岳を目指します。知床連山はとにかくアップダウンが多いです。
2022年08月12日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/12 9:25
岩場を超えて、次はサシルイ岳を目指します。知床連山はとにかくアップダウンが多いです。
南岳付近で雨は止みました。あの稜線を歩いてきました。
2022年08月12日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/12 9:38
南岳付近で雨は止みました。あの稜線を歩いてきました。
大きなサシルイ岳。右下はミクリ池ですね。
2022年08月12日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/12 9:44
大きなサシルイ岳。右下はミクリ池ですね。
去年、ここを歩いたときはガスっていましたが、段々天気が良くなってきました。
2022年08月12日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/12 9:59
去年、ここを歩いたときはガスっていましたが、段々天気が良くなってきました。
下って、上るを繰り返します。藪はそれほど鬱陶しくないです。
2022年08月12日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/12 10:42
下って、上るを繰り返します。藪はそれほど鬱陶しくないです。
サシルイ岳に着きました。三ツ峰の間に羅臼岳が見えます。スライドするパーティも何組かいました。
2022年08月12日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/12 10:45
サシルイ岳に着きました。三ツ峰の間に羅臼岳が見えます。スライドするパーティも何組かいました。
知床連山は距離だけでみると日帰りできそうですが、標高差があるので、相当健脚でないと難しいですね。シャトルバス期間は時間制限もあるので。
2022年08月12日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/12 10:49
知床連山は距離だけでみると日帰りできそうですが、標高差があるので、相当健脚でないと難しいですね。シャトルバス期間は時間制限もあるので。
風も弱まり、気温も高すぎず、歩きやすい気候になりました。
2022年08月12日 10:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/12 10:51
風も弱まり、気温も高すぎず、歩きやすい気候になりました。
テン場とフードロッカーが見えてきました。
2022年08月12日 11:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/12 11:10
テン場とフードロッカーが見えてきました。
三ツ峰のテン場に着きました。
2022年08月12日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/12 11:20
三ツ峰のテン場に着きました。
水は枯れていました。
2022年08月12日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/12 11:21
水は枯れていました。
羅臼岳山頂には雲がかかっていますが、青空が広がってきました。羅臼平に人がいるのが見えます。
2022年08月12日 11:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/12 11:46
羅臼岳山頂には雲がかかっていますが、青空が広がってきました。羅臼平に人がいるのが見えます。
三ツ峰のピークはすぐそこです。時間はたっぷりありますが、パスしました。
2022年08月12日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/12 11:48
三ツ峰のピークはすぐそこです。時間はたっぷりありますが、パスしました。
羅臼平に着きました。第一火口から6時間ほどかかりました。まだ12時半なのですが、今日はここで1泊するのでテントを張っておきます。山頂には雲がついていますが、とりあえず行ってきます。
2022年08月12日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/12 12:26
羅臼平に着きました。第一火口から6時間ほどかかりました。まだ12時半なのですが、今日はここで1泊するのでテントを張っておきます。山頂には雲がついていますが、とりあえず行ってきます。
羅臼平からピークまでは45分ぐらいです。
相棒と記念撮影をします。乱れ髪...
2022年08月12日 13:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
17
8/12 13:53
羅臼平からピークまでは45分ぐらいです。
相棒と記念撮影をします。乱れ髪...
晴れ待ちします。
ブルーベリー残ってたー。ラッキー。
2022年08月12日 13:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/12 13:29
晴れ待ちします。
ブルーベリー残ってたー。ラッキー。
ミニトマトも〜。
2022年08月12日 13:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/12 13:31
ミニトマトも〜。
手作りのガトーショコラは6個持ってきました。
2022年08月12日 13:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/12 13:33
手作りのガトーショコラは6個持ってきました。
青空は見えますが、景色が見えません。
2022年08月12日 13:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/12 13:53
青空は見えますが、景色が見えません。
この時間になると山頂は貸し切りできます。羅臼温泉から来たお兄さんと写真を撮り合いました。お兄さんは屏風岩で道に迷ったって言ってたけど、迷うところあったかな?
2022年08月12日 13:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
24
8/12 13:54
この時間になると山頂は貸し切りできます。羅臼温泉から来たお兄さんと写真を撮り合いました。お兄さんは屏風岩で道に迷ったって言ってたけど、迷うところあったかな?
なかなか雲が取れないので、戻ることにしました。
明日の朝が本番なので、今日は下見です。羅臼平に張ったどみのんちが見えます。
2022年08月12日 14:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
8/12 14:16
なかなか雲が取れないので、戻ることにしました。
明日の朝が本番なので、今日は下見です。羅臼平に張ったどみのんちが見えます。
岩清水はポタポタと落ちてはいますが、ここも取れませんね。
2022年08月12日 14:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/12 14:24
岩清水はポタポタと落ちてはいますが、ここも取れませんね。
国後島が見えます。
2022年08月12日 14:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/12 14:26
国後島が見えます。
下りたら晴れるの巻。あるある。
もう1回行こうかな。笑
2022年08月12日 14:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/12 14:49
下りたら晴れるの巻。あるある。
もう1回行こうかな。笑
することがなくなったので、ディナーにします。
てか、羅臼平なのに誰も泊まってなくて、今日も一人っぽいんです。
2022年08月12日 15:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/12 15:19
することがなくなったので、ディナーにします。
てか、羅臼平なのに誰も泊まってなくて、今日も一人っぽいんです。
暇なので、残っている食糧を確認します。
カレーメシ2食、クスクス&オートミール、乾燥野菜(人参、しめじ、トマト)、ガトーショコラ3個、粉末だし、調味料、インスタントコーヒー、水の残りは800mlほどです。
ピンクボトルの1本は予備で、最後まで残りました。
2022年08月12日 15:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/12 15:35
暇なので、残っている食糧を確認します。
カレーメシ2食、クスクス&オートミール、乾燥野菜(人参、しめじ、トマト)、ガトーショコラ3個、粉末だし、調味料、インスタントコーヒー、水の残りは800mlほどです。
ピンクボトルの1本は予備で、最後まで残りました。
アーベントロート。本当に誰も来なかった...
2022年08月12日 18:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
16
8/12 18:32
アーベントロート。本当に誰も来なかった...
国後島が綺麗に見えます。この時間に山に居られるのは贅沢ですね。夜は雷と小雨でしたが、前日に比べれば可愛いもんです。
2022年08月12日 18:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/12 18:32
国後島が綺麗に見えます。この時間に山に居られるのは贅沢ですね。夜は雷と小雨でしたが、前日に比べれば可愛いもんです。
何度か目が覚めましたが、気がついたら外が明るくなっていました。まさかの寝坊です!
2022年08月13日 04:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
14
8/13 4:34
何度か目が覚めましたが、気がついたら外が明るくなっていました。まさかの寝坊です!
もう太陽が昇ってきてます。
急げ、急げ〜。
2022年08月13日 04:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/13 4:37
もう太陽が昇ってきてます。
急げ、急げ〜。
ピークまでは45分かかります。予習済み。
2022年08月13日 04:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/13 4:42
ピークまでは45分かかります。予習済み。
急げ、急げ〜。
2022年08月13日 04:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/13 4:42
急げ、急げ〜。
山の夜は怖いけど、朝は本当に綺麗です。
2022年08月13日 04:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
15
8/13 4:53
山の夜は怖いけど、朝は本当に綺麗です。
歩いてきた山々が光り輝いています。
2022年08月13日 04:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
8/13 4:56
歩いてきた山々が光り輝いています。
「イワギキョウ」
2022年08月13日 04:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/13 4:57
「イワギキョウ」
着きましたー。
てか、日帰りのお兄さんが下山しててビックリしました。羅臼平で泊まったのに一番乗りできないなんて...
2022年08月13日 05:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/13 5:11
着きましたー。
てか、日帰りのお兄さんが下山しててビックリしました。羅臼平で泊まったのに一番乗りできないなんて...
影羅臼もクッキリ!
2022年08月13日 05:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/13 5:11
影羅臼もクッキリ!
誰もいないので、セルフタイマーで。
最高の朝を迎えられました。感無量です!
コロナ禍で食生活を見直すようになり、2年前からゆっくり8kg減量しました。軽量化は自分からが基本です。
2022年08月13日 05:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
22
8/13 5:20
誰もいないので、セルフタイマーで。
最高の朝を迎えられました。感無量です!
コロナ禍で食生活を見直すようになり、2年前からゆっくり8kg減量しました。軽量化は自分からが基本です。
羅臼岳のピークに立ったのは、これで4回目(前日を入れたら5回目)になりますが、知床連山が全部見えたのは初めてかも。
2022年08月13日 05:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
14
8/13 5:23
羅臼岳のピークに立ったのは、これで4回目(前日を入れたら5回目)になりますが、知床連山が全部見えたのは初めてかも。
海別岳、斜里岳、雌阿寒岳など道東の山が綺麗に見えます。
2022年08月13日 05:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
8/13 5:24
海別岳、斜里岳、雌阿寒岳など道東の山が綺麗に見えます。
何も持たずにぶっ飛ばしてきたので、山頂カフェはできませんが、景色を堪能しました。7時には出発したいので、そろそろ戻ります。
2022年08月13日 05:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/13 5:33
何も持たずにぶっ飛ばしてきたので、山頂カフェはできませんが、景色を堪能しました。7時には出発したいので、そろそろ戻ります。
「オトギリソウ」
2022年08月13日 05:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/13 5:48
「オトギリソウ」
綿毛のチングルマと知床連山。
2022年08月13日 05:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/13 5:48
綿毛のチングルマと知床連山。
羅臼平〜。
2022年08月13日 05:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/13 5:54
羅臼平〜。
水の残りが心配だったので、朝ごはんはガトーショコラとコーヒーで済ませました。ストーブはアルコールです。
2022年08月13日 06:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/13 6:23
水の残りが心配だったので、朝ごはんはガトーショコラとコーヒーで済ませました。ストーブはアルコールです。
テントを片付けて下山します。
羅臼温泉コースは4時間ほどかかります。熊の湯で汗を流して、13時のバスに間に合うようにターミナルまで歩きます。
2022年08月13日 07:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/13 7:01
テントを片付けて下山します。
羅臼温泉コースは4時間ほどかかります。熊の湯で汗を流して、13時のバスに間に合うようにターミナルまで歩きます。
日帰り組がどんどん登ってきました。今日は最高ですね。
2022年08月13日 07:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/13 7:01
日帰り組がどんどん登ってきました。今日は最高ですね。
落とし物のサングラスを標識の上に置いておきました。
2022年08月13日 07:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/13 7:02
落とし物のサングラスを標識の上に置いておきました。
お花畑コースは雪渓がたくさん残っていました。
2022年08月13日 07:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/13 7:08
お花畑コースは雪渓がたくさん残っていました。
「エゾツツジ」が華やかです。
2022年08月13日 07:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/13 7:09
「エゾツツジ」が華やかです。
国後島は雲海ですね。
2022年08月13日 07:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/13 7:10
国後島は雲海ですね。
「チシマノキンバイソウ」
2022年08月13日 07:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/13 7:11
「チシマノキンバイソウ」
こちらのルートは変化があって面白いんです。お花畑が見事です。
2022年08月13日 07:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/13 7:19
こちらのルートは変化があって面白いんです。お花畑が見事です。
雪解け水がたっぷり流れていました。テン場から30分下ったところです。冷たい水で生き返りました〜。
2022年08月13日 07:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/13 7:29
雪解け水がたっぷり流れていました。テン場から30分下ったところです。冷たい水で生き返りました〜。
岩清水に繋がるルートはザレ場が異様に歩きにくかった記憶がありますが、こちらはとても歩きやすかったです。ピークを取るには少し遠回りになりますが、こちらの方がおススメです。
2022年08月13日 07:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/13 7:30
岩清水に繋がるルートはザレ場が異様に歩きにくかった記憶がありますが、こちらはとても歩きやすかったです。ピークを取るには少し遠回りになりますが、こちらの方がおススメです。
ここから急斜面です。下りは楽チンですよー。
2022年08月13日 07:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/13 7:37
ここから急斜面です。下りは楽チンですよー。
左が屏風岩ですね。
2022年08月13日 07:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/13 7:47
左が屏風岩ですね。
昨日のお兄さんはここで違う方に進んでしまったみたいです。
2022年08月13日 07:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/13 7:53
昨日のお兄さんはここで違う方に進んでしまったみたいです。
足元はゴロゴロした石なのですが、苔がついていて結構滑ります。
2022年08月13日 08:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/13 8:03
足元はゴロゴロした石なのですが、苔がついていて結構滑ります。
そして、泊場です。ここのロケーションもいいんです。
2022年08月13日 08:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/13 8:30
そして、泊場です。ここのロケーションもいいんです。
硫黄臭漂う沢がとても綺麗です。
2022年08月13日 08:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/13 8:30
硫黄臭漂う沢がとても綺麗です。
ここはぐちゃっとなるところも多いので、靴は濡れると思います。秋は長靴がいいかも。
2022年08月13日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/13 8:33
ここはぐちゃっとなるところも多いので、靴は濡れると思います。秋は長靴がいいかも。
岩尾別のルートとは全然違っていて、別の山を歩いてるようです。スライドした人は10人以下だったと思います。
2022年08月13日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/13 8:33
岩尾別のルートとは全然違っていて、別の山を歩いてるようです。スライドした人は10人以下だったと思います。
渡渉もあります。気温が高くなってきたので、とても気持ちよかったです。
2022年08月13日 08:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/13 8:40
渡渉もあります。気温が高くなってきたので、とても気持ちよかったです。
沢を下りたところです。ワイルドでとても楽しかったです。
2022年08月13日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/13 8:47
沢を下りたところです。ワイルドでとても楽しかったです。
あとは緩斜面の樹林帯を下りるだけです。
2022年08月13日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/13 9:43
あとは緩斜面の樹林帯を下りるだけです。
クッションが優しいので下山にオススメですね。
2022年08月13日 09:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/13 9:49
クッションが優しいので下山にオススメですね。
展望台まで戻りました。ここから30分です。
2022年08月13日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/13 10:03
展望台まで戻りました。ここから30分です。
木かくれの滝。
2022年08月13日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/13 10:26
木かくれの滝。
下山しました。ここで二股に分かれますが、まっすぐ進むとビジターセンター方面です。曲がるとキャンプ場方面です。キャンプ場に行きたかったのに間違えて引き返しました。
2022年08月13日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/13 10:34
下山しました。ここで二股に分かれますが、まっすぐ進むとビジターセンター方面です。曲がるとキャンプ場方面です。キャンプ場に行きたかったのに間違えて引き返しました。
キャンプ場に着きました。熊の湯に立ち寄るなら、こちら側に下りるといいです。
2022年08月13日 10:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/13 10:43
キャンプ場に着きました。熊の湯に立ち寄るなら、こちら側に下りるといいです。
羅臼平から3時間40分かかったので山頂からだと4時間半ですね。参考タイム通りです。
2022年08月13日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/13 10:44
羅臼平から3時間40分かかったので山頂からだと4時間半ですね。参考タイム通りです。
熊の湯で3日間の汗を流します。
2022年08月13日 10:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/13 10:50
熊の湯で3日間の汗を流します。
ここは2回目ですが、湯加減が温めでとても入りやすかったです。無料ですが、地元の有志の方が維持管理してくれているので、協力金500円入れておきました。
2022年08月13日 10:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/13 10:51
ここは2回目ですが、湯加減が温めでとても入りやすかったです。無料ですが、地元の有志の方が維持管理してくれているので、協力金500円入れておきました。
ワラーチに履き替えて、羅臼バスターミナルに向かいます。
2022年08月13日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/13 11:36
ワラーチに履き替えて、羅臼バスターミナルに向かいます。
ビジターセンターに立ち寄りました。
2022年08月13日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/13 11:40
ビジターセンターに立ち寄りました。
中はピカピカでした。Tシャツ、ナルゲン、水筒など知床グッズも沢山ありましたが、なかなかのお値段だったので何も買わなかったです。
2022年08月13日 11:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/13 11:49
中はピカピカでした。Tシャツ、ナルゲン、水筒など知床グッズも沢山ありましたが、なかなかのお値段だったので何も買わなかったです。
ビジターセンターから羅臼バスターミナルまでは2kmほどです。アスファルトはダイレクトに足にきますね。膝がジンジンしてきます。
2022年08月13日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/13 12:24
ビジターセンターから羅臼バスターミナルまでは2kmほどです。アスファルトはダイレクトに足にきますね。膝がジンジンしてきます。
3日間で出たゴミはジップロックSサイズ1袋でした。とにかくゴミが出ないように工夫しました。
2022年08月13日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
8/13 12:46
3日間で出たゴミはジップロックSサイズ1袋でした。とにかくゴミが出ないように工夫しました。
13時発の釧路行きのバスに乗ります。16時50分の便は土日運休です。
2022年08月13日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/13 12:46
13時発の釧路行きのバスに乗ります。16時50分の便は土日運休です。
今日は中標津で下車するので2,430円でした。
釧路駅前まで行くと4,940円です。
2022年08月13日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/13 12:46
今日は中標津で下車するので2,430円でした。
釧路駅前まで行くと4,940円です。
知床ナンバーいいな。
2022年08月13日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/13 12:47
知床ナンバーいいな。
バスは一番後ろで。ガラガラで5人ぐらいしか乗らなったです。もっと公共交通機関を使って欲しいですね。これでは採算が合いませんね。
2022年08月13日 13:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/13 13:07
バスは一番後ろで。ガラガラで5人ぐらいしか乗らなったです。もっと公共交通機関を使って欲しいですね。これでは採算が合いませんね。
ザックと焼けた太もも。皮が剥けてベロベロです。^^;
2022年08月13日 13:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/13 13:40
ザックと焼けた太もも。皮が剥けてベロベロです。^^;
中標津まで1時間半です。バスセンターに着きました。今日は大好きな佐伯さんのところに行きます。路線バスの待ち時間が2時間以上あるので、ぶらぶらします。
2022年08月13日 14:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/13 14:32
中標津まで1時間半です。バスセンターに着きました。今日は大好きな佐伯さんのところに行きます。路線バスの待ち時間が2時間以上あるので、ぶらぶらします。
向かいのシレトコジェラートで。ダブル450円。
2022年08月13日 14:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/13 14:37
向かいのシレトコジェラートで。ダブル450円。
美味しいピザ屋さんがあるのですが、臨時休業していたので、喫茶店でオムハヤシ頂きました。もう歩かないのにものすごいボリュームです。
2022年08月13日 15:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/13 15:05
美味しいピザ屋さんがあるのですが、臨時休業していたので、喫茶店でオムハヤシ頂きました。もう歩かないのにものすごいボリュームです。
一番食べたかったものはやはりフルーツですね。スイカとパインをホールで買っておきました。笑
2022年08月13日 15:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/13 15:50
一番食べたかったものはやはりフルーツですね。スイカとパインをホールで買っておきました。笑
16時48分のバスなのですが、違う乗り場で待っていたら、いつの間にかスルーされたようです。窓口のおじさんが運転手に連絡を取ってくれました。
2022年08月13日 16:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/13 16:55
16時48分のバスなのですが、違う乗り場で待っていたら、いつの間にかスルーされたようです。窓口のおじさんが運転手に連絡を取ってくれました。
私のために戻ってきてくれました。申し訳ないです...^^;
2022年08月13日 17:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/13 17:21
私のために戻ってきてくれました。申し訳ないです...^^;
ここは前に座って運転手さんとお喋りしながら。佐伯農場に行くには群馬停留所で下りますが、牧舎まで乗せてくれました。VIP待遇です。
2022年08月13日 17:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/13 17:23
ここは前に座って運転手さんとお喋りしながら。佐伯農場に行くには群馬停留所で下りますが、牧舎まで乗せてくれました。VIP待遇です。
俣落線は日曜運休なので、明日は佐伯さんに送迎をお願いすることになります。料金は410円でした。
20km以上あるので、歩くと4時間以上かかります。
2022年08月13日 20:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/13 20:21
俣落線は日曜運休なので、明日は佐伯さんに送迎をお願いすることになります。料金は410円でした。
20km以上あるので、歩くと4時間以上かかります。
着きましたー。
牧舎の営業は16時までなので、明日のランチにします。
2022年08月13日 17:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/13 17:53
着きましたー。
牧舎の営業は16時までなので、明日のランチにします。
夜は佐伯さんと軽く宴会。
野菜とフルーツとチーズで。最高に美味しいです。
2022年08月13日 19:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
8/13 19:02
夜は佐伯さんと軽く宴会。
野菜とフルーツとチーズで。最高に美味しいです。
佐伯さんのご好意でマンサードホールに泊まることにしました。山の中では泊まりますが、キャンプも車中泊もほとんどしないのです。^^;
2022年08月13日 18:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/13 18:51
佐伯さんのご好意でマンサードホールに泊まることにしました。山の中では泊まりますが、キャンプも車中泊もほとんどしないのです。^^;
朝は佐伯さんから頂いたおやきとフルーツで。ここには私のマグが置いてあります。絞り立ての牛乳が美味しいです。
2022年08月14日 07:21撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/14 7:21
朝は佐伯さんから頂いたおやきとフルーツで。ここには私のマグが置いてあります。絞り立ての牛乳が美味しいです。
夜はかなり雨が降り、朝には止みましたが、午後からスコールでした。今日はゼロディ(歩かない日)です。尊敬する佐伯さんです。めちゃくちゃイケてるおっちゃんです。
2022年08月14日 08:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/14 8:13
夜はかなり雨が降り、朝には止みましたが、午後からスコールでした。今日はゼロディ(歩かない日)です。尊敬する佐伯さんです。めちゃくちゃイケてるおっちゃんです。
佐伯さんの敷地はキャンプ場になりました。「むそう村」と言います。利用料は2,000円〜で、焚火OKです。
2022年08月14日 08:22撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/14 8:22
佐伯さんの敷地はキャンプ場になりました。「むそう村」と言います。利用料は2,000円〜で、焚火OKです。
炊事場にはピザ窯がありました。今回は何も準備していませんが、次に来るときは美味しいピザを焼きたいです。
2022年08月14日 08:21撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/14 8:21
炊事場にはピザ窯がありました。今回は何も準備していませんが、次に来るときは美味しいピザを焼きたいです。
トイレもお洒落。
2022年08月14日 08:22撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/14 8:22
トイレもお洒落。
クラブハウスにも宿泊可能です。
2022年08月14日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/14 8:23
クラブハウスにも宿泊可能です。
KIRAWAYを歩いたときに泊まったこともありますが、トレーラーハウスはセルフショップに変わりました。
2022年08月14日 08:27撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/14 8:27
KIRAWAYを歩いたときに泊まったこともありますが、トレーラーハウスはセルフショップに変わりました。
佐伯さんの作ったグッズが置いてあります。
2022年08月14日 08:26撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/14 8:26
佐伯さんの作ったグッズが置いてあります。
前日はソロの男性が2人泊まっていて、この日は家族連れが沢山来ていました。
2022年08月14日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/14 8:35
前日はソロの男性が2人泊まっていて、この日は家族連れが沢山来ていました。
大好きなKIRAWAYはスルーハイクできなくなりましたが、佐伯さんは別の形でゲストを楽しませてくれます。
2022年08月14日 08:36撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/14 8:36
大好きなKIRAWAYはスルーハイクできなくなりましたが、佐伯さんは別の形でゲストを楽しませてくれます。
パンスタンドは土日祝営業だったと思います。10時オープンです。
2022年08月14日 08:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/14 8:39
パンスタンドは土日祝営業だったと思います。10時オープンです。
荒川版画美術館
2022年08月14日 08:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/14 8:42
荒川版画美術館
ギャラリー倉庫前でテントを干しておきます。
午後からの大雨でビシャビシャになりましたが。^^;
2022年08月14日 09:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/14 9:20
ギャラリー倉庫前でテントを干しておきます。
午後からの大雨でビシャビシャになりましたが。^^;
牧舎でランチにします。パスタにしようかなと思ったけど、グルテンフリーな食生活をしているので、やっぱりカレーで。
2022年08月14日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/14 12:40
牧舎でランチにします。パスタにしようかなと思ったけど、グルテンフリーな食生活をしているので、やっぱりカレーで。
日曜日は路線バスが運休なので、佐伯さんにバスセンターまで送迎してもらいました。今日は釧路まで移動します。釧路駅前まで2,930円です。
2022年08月14日 14:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/14 14:14
日曜日は路線バスが運休なので、佐伯さんにバスセンターまで送迎してもらいました。今日は釧路まで移動します。釧路駅前まで2,930円です。
昨日乗ってきたのと同じバスですが、土日祝ダイヤは1日2本です。
2022年08月14日 14:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/14 14:18
昨日乗ってきたのと同じバスですが、土日祝ダイヤは1日2本です。
平日ダイヤは5本あります。
2022年08月14日 14:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/14 14:18
平日ダイヤは5本あります。
今日もガラガラでした。一番後ろで。
2022年08月14日 14:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/14 14:28
今日もガラガラでした。一番後ろで。
中標津から釧路までは2時間ほどかかります。
駅前からゲストハウスまで15分ほど歩きます。
2022年08月14日 16:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/14 16:42
中標津から釧路までは2時間ほどかかります。
駅前からゲストハウスまで15分ほど歩きます。
今日はプルーフポイントで。釧路に来たときはここを利用することが多いです。ドミトリーで1泊3,500円ほどです。
2022年08月14日 16:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/14 16:56
今日はプルーフポイントで。釧路に来たときはここを利用することが多いです。ドミトリーで1泊3,500円ほどです。
2段ベッドですが、感染対策のため1階部分しか使っていませんでした。
2022年08月14日 17:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/14 17:05
2段ベッドですが、感染対策のため1階部分しか使っていませんでした。
飲食はここで。フリードリンクあります。
2022年08月14日 17:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/14 17:16
飲食はここで。フリードリンクあります。
キッチンも使いやすいのですが、せっかく釧路に来たので、今日は外食にします。
2022年08月14日 17:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/14 17:18
キッチンも使いやすいのですが、せっかく釧路に来たので、今日は外食にします。
幣舞橋。よく天気予報で見るところ。
今日の夕日はイマイチかな。
2022年08月14日 18:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/14 18:19
幣舞橋。よく天気予報で見るところ。
今日の夕日はイマイチかな。
ゲストハウスに浜っ子の割引券があったので、行ってみたら満席でこちらを案内されましたが、割引券は使えず...
2022年08月14日 18:27撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/14 18:27
ゲストハウスに浜っ子の割引券があったので、行ってみたら満席でこちらを案内されましたが、割引券は使えず...
ホッケと釧路ザンギと鯨のお刺身で。ホッケがめちゃくちゃ大きいのです。クォーターサイズで十分ですね。
2022年08月14日 18:46撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/14 18:46
ホッケと釧路ザンギと鯨のお刺身で。ホッケがめちゃくちゃ大きいのです。クォーターサイズで十分ですね。
朝は牧舎のパンスタンドで買ってきたシナモンロールとコーヒーで。
下山してからの方が沢山食べてます。
2022年08月15日 05:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/15 5:35
朝は牧舎のパンスタンドで買ってきたシナモンロールとコーヒーで。
下山してからの方が沢山食べてます。
ゲストハウスのすぐ近くのフィッシャーマンズワーフからバスに乗れます。まだ時間があるので、ザックをデポして少し散策してきます。
2022年08月15日 06:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/15 6:00
ゲストハウスのすぐ近くのフィッシャーマンズワーフからバスに乗れます。まだ時間があるので、ザックをデポして少し散策してきます。
今日の幣舞橋は幻想的な霧の朝でした。
2022年08月15日 06:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/15 6:05
今日の幣舞橋は幻想的な霧の朝でした。
観光チックな写真も。
2022年08月15日 06:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/15 6:08
観光チックな写真も。
バス停向かいのローソンでカットパインをいただきました。やっぱりフルーツが食べたくなります。
2022年08月15日 06:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/15 6:15
バス停向かいのローソンでカットパインをいただきました。やっぱりフルーツが食べたくなります。
バスは6時45分です。12時前に札幌に着きます。
2022年08月15日 06:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/15 6:46
バスは6時45分です。12時前に札幌に着きます。
席は3列シートで予約時に指定できます。一番後ろが取れました。
2022年08月15日 06:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/15 6:48
席は3列シートで予約時に指定できます。一番後ろが取れました。
浦幌のSAで10分休憩ありました。
2022年08月15日 08:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/15 8:05
浦幌のSAで10分休憩ありました。
占冠ではソフトクリーム食べました。甘さ控えめで美味しかったです。
2022年08月15日 09:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/15 9:40
占冠ではソフトクリーム食べました。甘さ控えめで美味しかったです。
札幌には予定より早く到着しました。
エスタのトイレで。こんな感じで歩いてました。
2022年08月15日 11:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/15 11:43
札幌には予定より早く到着しました。
エスタのトイレで。こんな感じで歩いてました。
接続のタイミングが良く、すぐに滝川行きのバスに乗れました。マイカーを使わない知床連山縦走が終わりました。私らしい自由な旅になりました。
2022年08月15日 11:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/15 11:47
接続のタイミングが良く、すぐに滝川行きのバスに乗れました。マイカーを使わない知床連山縦走が終わりました。私らしい自由な旅になりました。

装備

MYアイテム
dominon
重量:4.04kg

感想

2022年のお盆休みは有給をもらって5連休にして、去年から温めていたマイカーを使わない知床連山縦走を決行しました。

今年は動画メインで撮影していますが、編集が全然追いついていません。インスタのリールだけは何とか作っていますが、良い映像も溜まってきたので、長編も作りたいところです。




■5度目の知床
登山のために知床に行くのは、今回で5回目になります。
初めて羅臼岳に登ったのは登山を始めて4年目の2013年でした。この年は日本百名山を意識するようになり、ソロで羊蹄山や利尻山に登ったりして、かなり勢いがあったと思います。道東にある百名山(雌阿寒岳・羅臼岳・斜里岳)に登るため、ベテランの山ガールと2人で車中泊をしながら移動して、岩尾別コースからスタートしました。序盤はガスの中を歩き、大沢の雪渓を進み、雲を抜け、大渋滞の山頂に立ちました。ウトロ側は雲海、羅臼側は快晴で、1回で2度美味しいと思える素晴らしい景色を見ることができました。3日間で自分のレベルがぐんとアップしたと思える印象的な旅になりましたが、その後、斜里岳や雌阿寒岳に登ることはあっても知床まで足を伸ばすことはありませんでした。

【道東遠征の巻】2日目・ハラハラドキドキの羅臼岳(知床富士)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-329526.html

知床までの距離が縮まったのは、KIRAWAYを歩いた2019年でした。このトレイルを作った佐伯さんに惚れ込み、その年のうちに4回も足を運びました。KIRAWAYを歩いたり、他の山へ行ったりと、道東へ来たときは佐伯農場を拠点にするという何とも図々しい構図が出来上がりました。15年ほど続いたKIRAWAYは2020年に閉鎖されて、もうスルーハイクできなくなりましたが、佐伯さんとの出会いは私のトレイル人生を大きく変えるきっかけになったと思います。佐伯さんに会うために中標津へ行き、そこから知床や釧路や根室へ足を伸ばすようになりました。

【大人の遠足】北根室ランチウェイ(往路/スルーハイク)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1817751.html

◾️登山スタイルの変化
山の楽しみ方は人それぞれで、経験を積むうちに好みや目的も変わってくると思います。私は2009年に登山らしいことを始めたので、今年で13年目になります。3年目まではベテランに引率してもらったり、職場の仲間たちと一緒に年に数回ワイワイ登る他力本願な登山スタイルでした。行き先をずいぶん前から決め、地図は持たずに大量のおやつを持っていきました。

山で泊まるための装備を揃え、テント泊ができるようになると、より快適さを求め、さらに荷物が重たくなっていきました。水を浄水して使うことも躊躇っていた私のザックの重さはMAXで25kgにもなっていました。自分の体重と合わせると総重量は80kgを超えていて、足にかかる負担は相当なものでした。上りではなく、下りが大変なのです。

今は出来るだけ身体に負担がかからないように軽量化し、軽快に、より遠くまで歩くことが好きになりました。25kgあったザックは12kgほどになり、冬のテレマークで脚力を付けながら、食生活を改善し、2年かけてゆっくり体重を落としました。80kg以上あった総重量が20kgも減っているのです。

【遥かなる王冠を目指して】赤岳〜白雲岳〜化雲岳〜トムラウシ〜忠別岳〜緑岳[3泊4日ソロテン泊]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-968420.html

■ULへ転向したきっかけ
2018年に世界一美しい散歩道といわれている「ミルフォードトラック」を歩くためにニュージーランドへ行った時、ピックアップした私の荷物には「Ultra Hevy」というタグが付けられていました。ミルフォードトラックは完全予約制の小屋泊なので、自分なりには軽量化したつもりでしたが、海外ということもあり撮影機材に力を入れ、大きな三脚と交換レンズを持ちました。山で使う荷物以外はユースホステルに預けていましたが、3泊4日の行程で担いだザックの重さは20kgありました。
4日間のうち、中2日は雨が降り、峠越えのあるハイライトの日は雪まで降りました。私の足は誰よりも遅く、毎日最後尾を歩いていました。みんな笑って、お喋りしながら歩いているのに、私だけは鬼の形相だったと思います。

幸いなことに最終日は快晴で、ゴールに辿り着いた時は、体の奥深いところから熱いものが込み上げてきて、涙が溢れてきました。美しい景色のせいか、もうこの重い荷物を担がなくてもいいという安堵感からか、辛いことは忘れるようにできているからか、全てが美しい思い出に変わりましたが、町に戻るためのバスに乗り、体格のいい運転手が私のザックを持ったときにその重さに絶句していました。

【NZグレイトウォーク】世界一の散歩道★ミルフォードトラック
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1448831.html

それでも私の体は頑丈にできていて、翌日は1泊2日でケプラートラックを歩くためにホステルを出発しました。山小屋にはマットも付いているし、水もガスも使えることはミルフォードトラックで学習済みでした。UHなザックを下ろし、18ℓの日帰りザックに必要最低限のものを詰めて、入り切らないものはカラビナで外付けしました。羽が生えたように軽く、前日までとはまるで違う自分がいました。両日とも快晴で、美しい景色を堪能し、星空や御来光を見る余裕がありました。重い荷物は身を守るためのものなのか、それとも削るためのものなのか、分からなくなっていきました。

【NZグレイトウォーク】ショートバージョン★ケプラートラック
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1451766.html

■軽量化への第一歩
軽量なギアがどんどんリリースされていますが、100g軽いものを選ぶと1万円高くなると言われるぐらいそのお値段はなかなかのものです。30万円ぐらいの予算があるとテン泊装備まで一式揃えられると思いますが、山用に作られたギアは機能的で丈夫にできているものが多く、そうそう壊れるものではないので、買い変えるタイミングも難しいと思います。

私は3〜4年かけて、少しずつ軽量化を進めてきましたが、軽量化の第一歩は、軽いギアを買うことではなく、使わないものを置いていくことだと思います。ザックの容量が大きいと何でも詰め込んでしまうので、今持っている一番小さなザックに命を繋ぐためのギアを選んでいきます。

私が今年使っている日帰り装備は12ℓザック+サコッシュですが、必ず持つものはレインウェア(上のみ)、ウィンドシェル、ツェルト、エマージェンシーキット、水、予備バッテリーなどです。今年の撮影機材はGoproがメインで、一眼レフは持っていませんが、ヘッデンは小さいものを2個持っているし、スマホもdocomoとauの2台持ちなので、他の人よりも多く持っているものもあります。

時間があるときはテーブルや椅子を持って、のんびりランチをすることもあるし、その日の行程によってアレンジします。いつも持つ水分は1ℓ程度ですが、必ずペットボトル1本は予備として残しておくようにしています。日帰りの時は、体力的にも余裕があるので、縦走装備の人に声を掛けて水を分けたり、山頂休憩の時に果物をお裾分けすることもあります。

■水は命
自分が1日でどのぐらいの水を使うのか知っていることはとても重要だと思います。まだ山の経験が浅かった頃、灼熱の十勝連峰で水切れの経験がありますが、水を求めて、沢を下りてしまう人の気持ちがよく分かりました。ほんの数時間のことでしたが、頭の中が「水」一色になります。ハイドレーションは水分補給に便利ですが、水の残量が正確に分からないし、洗浄や使わない期間の保管も面倒なので、処分してしまいました。

【十勝連峰日帰り縦走】富良野岳〜三峰山〜かみふらの岳〜上ホロ〜十勝岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-221663.html

今はサコッシュにも収納できる330mlのペットボトルを使っていますが、残り少なくなってきたときは、口の中を濡らす程度にして、飴で唾液を出す作戦に切り替えます。初日は9時半過ぎのスタートだったし、30度近い気温だったので、いつもよりも水の消費が多く、涸れ沢を登り切ったところでペットボトルが空になりました。キャリーの水を補充して、第一火口のテン場まで500mlほどで間に合わせました。私は泊まりの時でも1日1ℓあれば間に合う(ように節水する)ので、水が取れない時も泊まる日数×1ℓで計算できますが、水が飲める時には沢山飲むようにしています。今回の場合、第一火口だけは確実に取れることは分かっていたので、初日は1ℓでスタートしていますが、第一火口で水を作り、大量に身体に入れておきました。

水は命です。あれば安心ですが、重い荷は体力を消耗し、さらに水が欲しくなります。そして汗をかき、また水が欲しくなります。初日にスライドした人の情報だと途中の二つ池や三ツ峰のテン場でも水が取れると聞いていましたが、結局、池の水以外取れるような所はありませんでした。幸い、2日目は涼しい気候の中を歩けたので、初日よりも消費は少なかったですが、それでも水の残りを気にしながら歩いていました。1泊2日で5ℓぐらい使う人もいるので、ここは個人差が大きいと思います。

◾️マイカーを使わない選択
登山中に死ぬことはなくても、帰りの運転中に事故を起こしてしまうのではないかと思うぐらい強烈な睡魔に襲われることがあります。温泉に入って、ご飯を食べた時には、もうどこでも眠れる状態に仕上がっていて、この状態で運転をするのは危険極まりない行為です。

今回、マイカーを使わずにバスと徒歩で移動するという選択をしました。去年の大雪山グランドトラバースで層雲峡(黒岳)から白銀荘(三段山)へ抜けた時も同じですが、登山口と下山口が違う場合、マイカーを使うと車の回収を考えなければなりません。

【遥かなる王冠を越えて】大雪山グランドトラバース[黒岳〜トムラウシ〜オプタテシケ〜富良野岳〜吹上温泉]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3370599.html

車がなければ入れない山も沢山ありますが、ここは世界遺産です。札幌まで出れば、寝ながら登山口まで行けるし、シャトルバスの運行期間中ならば、登山口のカムイワッカへ引き返すことも可能でした。バスの時間に間に合うように行動しなければならないし、寄り道をしながら帰ることもできないので、制約を受けるようにも感じますが、公共交通機関を使って移動ができるのは身体を休められるとても良い方法だと感じるようになりました。

札幌→知床行きの深夜バスは満席でしたが、羅臼から釧路までのバスはガラガラでした。30人は乗れそうなバスに5人とかそんなレベルです。公共交通機関を利用する人が少なくなると路線を維持することも難しくなってくるでしょう。お盆は一年のうちで最も混雑が予想される時期だと思いますが、長引くコロナと観光船の事故の影響もあり、知床へ来る人は少なかったと思います。

■羅臼岳への登山ルート
日本百名山でもある羅臼岳のピークはいつも混雑していて、断崖絶壁の狭い山頂には撮影待ちの行列ができます。絶景の山頂を貸し切りできる時間は早朝か夕方しかないでしょう。羅臼岳にアタックするメジャールートは岩尾別で、ハイシーズンだと1日に100人以上は登っているかもしれません。羆の多いエリアなので、人が多い方が安心というのもあるでしょう。

羅臼温泉側から登るマイナールートは私好みのトレイルで、クッションの優しい樹林帯から始まり、ダイナミックな沢があり、見応えのある壁があり、急登の後にはお花畑が広がります。変化に富んだトレイルで、岩尾別とは全く別の山に登っているような感覚になります。岩尾別と比べると2時間ほどコースタイムは長くなりますが、知床の大自然を満喫できる素晴らしいルートだと思います。麓には無料の温泉(熊の湯)もあるし、広々とした野営場もあるし、大きな駐車場もありますが、ここから羅臼岳に登る人は1日10人以下かもしれません。路線バスの乗り場(羅臼営業所)もここから3kmほどの距離になるので、下山後に徒歩での移動が可能になります。

■知床連山縦走ルート
羅臼岳〜硫黄山までの知床連山は距離だけをみると日帰りもできそう(実際にしている人もいるの)ですが、アップダウンが多いので、身体にかかる負担は相当だと思います。シャトルバス期間中ならば、バスの時間に間に合うように下山しなければならないので、かなりのスピードが求められるでしょう。
知床連山を縦走する場合、岩尾別→カムイワッカを選ぶ人が多く、実際、今年もそのルートで歩いている人がほとんどだったと思います。
私は去年、カムイワッカ→岩尾別へ縦走していますが、バスの時間を確認してみると、羅臼温泉へ縦走することも可能だったことに気がつきました。

【知床連山縦走】カムイワッカ〜岩尾別
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3439807.html

カムイワッカから入山し、ロケーションの素晴らしい第一火口で泊まり、シンボルの羅臼岳を見ながら歩き、羅臼平でもう1泊し、早朝に羅臼岳のピークを取ってから、羅臼温泉に下山するのがベストルートだと判断しました。時間的な余裕はかなりあり、1泊2日でも歩けますが、麓に下りてキャンプするぐらいならば、山の中で朝を迎えたいのです。誰もいない山の夜はとても怖くて心細いのですが、暗くなったらテントから出ず、夜中何度か目が覚めてもシュラフに潜り込み、ただひたすら朝を待つのです。
知床の山の中で、2泊も一人で過ごした経験がある人は少ないかもしれません。なかなかの緊張感がありますが、それは大雪山でも日高でもその辺の山でも同じことです。

■積み重ねること
去年から温めていたプランは、予想通りの素晴らしい内容だったと思うし、大きなトラブルもなく、淡々とこなせているように見えますが、下山するまではずっと気を張っていたと思います。予備日もあったし、運転もなかったので、いつもよりもずっとゆとりのある内容でしたが、自分のエネルギーが足の裏から大地に溶け出し、命を分け合う感じがしました。この感覚は山で過ごす時間が長くなれば、より強くなっていきます。

山にはものすごいパワーがあります。時にそのパワーが自分を強くしてくれることもあれば、根こそぎ吸い取られることもあります。今回は両方だったかもしれません。初日の夜は本当に生きた心地がしなかったし、3日目の朝は天国にいるような感覚になりました。

山に登ると、羆との遭遇について心配されることが多いのですが、それよりも自分の身体が動かなくなってしまうことの方がずっと怖いです。片足がダメになれば、歩くことはできなくなります。

一歩ずつ確実に、積み重ねること。
ただそれだけです。

[完]

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1082人

コメント

こんばんは。yomitonnと申します。道東在住で知床連山縦走ファンで年4回は入ります。今年は4回すべて第一火口泊です。硫黄山への上りや羅臼温泉ルートを評価いただき嬉しいです。羅臼温泉ルートは別名ダニ登山道です。スズラン峠からハイマツ原まではよく付かれ昨年は2か所食われました。二つ池はオッカバケに取りつく手前の雪渓が残っているといい水が取れます。泊場は下山方向を向いて左側の沢を渡ると豊富な湧き水が小滝のように湧き出ているので次回来られたら探してみてくださいね。KIRAWAYもご存じなのですね。なくなってしまい残念ですよね。私も分割して踏破しました。
2022/8/27 22:44
yomitonnさん
コメント&水場情報ありがとうございます。泊場に湧水があるのですね。これからも羅臼岳を絡めるときは羅臼温泉側のルートを使うと思うので、探してみようと思います。
第一火口のロケーションは本当に素晴らしいですね。
知円別岳の稜線歩きも好きなので、日程に余裕がないときは、あの辺でのんびりするのもいいと思いました。
2022/8/29 9:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら