記録ID: 4584051
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳北方稜線(劒沢~小窓雪渓~剱岳~別山尾根)
2022年08月11日(木) ~
2022年08月13日(土)


体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 23:29
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 3,549m
- 下り
- 3,563m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:16
距離 13.3km
登り 1,267m
下り 1,654m
2日目
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 3:04
- 合計
- 11:45
距離 9.1km
登り 1,861m
下り 1,379m
16:37
天候 | ほぼ晴れ、稜線はガスと小雨あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーション、雪渓トラバースの危険個所あり(前爪アイゼンあるといい) |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
3泊4日のテン泊で剱岳北方稜線へ
ところが…なんと…台風だって
しかも稜線に取り付く予定の13日に近づくと
しかたない、頑張って2泊で行くか
荷物は4日分背負ってますが…
初日に室堂から池の平小屋まで行けなかったらまた考えるということで
無事池の平小屋に到着しましたが、池ノ平山はカットして小窓から北方稜線に取付きます。
しかしザックが重い、足が上がらず身体は動かず
テン泊装備で北方稜線はアカ~ン
山小屋を利用しましょう。
途中ビバークしても大宴会できるぐらい担いでいましたからね。
どこの山へ行くのもだいたい1か月は生活できる分は担いで登ってます(USO)。
今度一緒に行きましょう、お願いします←歩荷担当で
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する