ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4691100
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【槍ヶ岳テント泊】新穂高から

2022年09月16日(金) ~ 2022年09月17日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
19:38
距離
29.4km
登り
2,372m
下り
2,508m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:02
休憩
1:56
合計
9:58
距離 15.1km 登り 2,199m 下り 375m
2:44
20
スタート地点鍋平高原登山者用有料駐車場
3:28
26
3:54
3:55
41
4:36
64
5:40
3
5:43
5:49
53
6:42
103
10:08
10:09
14
10:23
11:21
26
11:47
12:31
11
2日目
山行
6:06
休憩
1:54
合計
8:00
距離 14.2km 登り 173m 下り 2,141m
7:25
26
7:51
8:37
15
8:52
9:09
57
10:06
10:11
19
11:50
12:26
35
13:01
5
13:06
55
14:01
36
14:37
14:47
24
15:11
14
天候 晴れときどきくもり
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金曜日朝2時半着で新穂高第三駐車場は満車、第一・第二の有料駐車場は6時間500円と高額なため、鍋平駐車場へ。鍋平駐車場から新穂高への暗い中での下りは、なかなかスリリング
コース状況/
危険箇所等
右俣林道コースは増水時徒渉不能な沢が複数あります。徒渉時の事故も起こっているので増水時は無理をせず、水量が減るのを待ちましょう
千丈分岐から上は浮き石の多い斜面です。とくに下山時は足を滑らさないよう注意
その他周辺情報 槍ヶ岳山荘のテント場は39張、予約制ではなく早着順です。満員となったら小屋泊まりか上高地側高度差150m下がった殺生ヒュッテのテン場に変更となります。平日でも12時過ぎにはだいぶ埋まってきます
予約できる山小屋
槍平小屋
鍋平高原有料駐車場を2時45分に歩き出し20分で新穂高ビジターセンター。鍋平からの下りは山道の登山道で暗い中下るのはスリリングでした
2022年09月16日 03:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 3:09
鍋平高原有料駐車場を2時45分に歩き出し20分で新穂高ビジターセンター。鍋平からの下りは山道の登山道で暗い中下るのはスリリングでした
月明かりの中、ヘッデンでひたすら林道歩きで白出沢出合、その後、白出沢、ブドウ谷と通過しチビ谷を徒渉
2022年09月16日 05:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 5:17
月明かりの中、ヘッデンでひたすら林道歩きで白出沢出合、その後、白出沢、ブドウ谷と通過しチビ谷を徒渉
ほんのり朝焼けた錫杖が嶽〜笠ヶ岳の稜線
2022年09月16日 05:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 5:20
ほんのり朝焼けた錫杖が嶽〜笠ヶ岳の稜線
滝谷徒渉の架橋
2022年09月16日 05:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 5:43
滝谷徒渉の架橋
錫杖が嶽
2022年09月16日 05:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 5:45
錫杖が嶽
北穂高滝谷の初登攀に成功した藤木九三のレリーフ
2022年09月16日 05:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 5:51
北穂高滝谷の初登攀に成功した藤木九三のレリーフ
ゴゼンタチバナ
2022年09月16日 05:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 5:54
ゴゼンタチバナ
テン泊装備にはゴロゴロ道はしんどい
2022年09月16日 06:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 6:18
テン泊装備にはゴロゴロ道はしんどい
北穂高岳と涸沢岳が見えだしたらまもなく
2022年09月16日 06:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 6:27
北穂高岳と涸沢岳が見えだしたらまもなく
槍平小屋
2022年09月16日 06:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 6:35
槍平小屋
槍平小屋の水場はテン場の横にあり、常時流されています
2022年09月16日 06:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 6:44
槍平小屋の水場はテン場の横にあり、常時流されています
カラマツ林
2022年09月16日 06:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 6:56
カラマツ林
大喰沢から大喰岳を眺める
2022年09月16日 07:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:18
大喰沢から大喰岳を眺める
北穂岳〜涸沢岳〜奥穂岳〜ジャンダルム
2022年09月16日 07:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 7:20
北穂岳〜涸沢岳〜奥穂岳〜ジャンダルム
飛騨沢の最終水場、チョロチョロなので汲むのは時間がかかりそう
2022年09月16日 07:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 7:35
飛騨沢の最終水場、チョロチョロなので汲むのは時間がかかりそう
ゴヨウイチゴ
2022年09月16日 07:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 7:54
ゴヨウイチゴ
気がついたら正面に槍ヶ岳山荘が見える
2022年09月16日 08:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 8:18
気がついたら正面に槍ヶ岳山荘が見える
千丈分岐には槍平小屋が設置している救急箱があります
槍ヶ岳小屋が見えていますが、ここから小屋までまだまだ2時間
2022年09月16日 08:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 8:24
千丈分岐には槍平小屋が設置している救急箱があります
槍ヶ岳小屋が見えていますが、ここから小屋までまだまだ2時間
登りは飛騨沢をつづら折りに登り飛騨乗越へ
2500m越えると息が切れる
2022年09月16日 08:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 8:33
登りは飛騨沢をつづら折りに登り飛騨乗越へ
2500m越えると息が切れる
飛騨乗越
2022年09月16日 10:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 10:07
飛騨乗越
飛騨乗越から大喰岳を眺める
2022年09月16日 10:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 10:11
飛騨乗越から大喰岳を眺める
ここの斜面を登り詰めたら
2022年09月16日 10:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 10:11
ここの斜面を登り詰めたら
槍ヶ岳山荘と槍ヶ岳
2022年09月16日 10:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/16 10:22
槍ヶ岳山荘と槍ヶ岳
10時半到着で槍ヶ岳の眺望抜群のF区をゲット
この時点で5〜6張程度だったが、昼過ぎにはテン場はかなり埋まった
2022年09月16日 10:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/16 10:44
10時半到着で槍ヶ岳の眺望抜群のF区をゲット
この時点で5〜6張程度だったが、昼過ぎにはテン場はかなり埋まった
槍ヶ岳山荘側から眺めると槍ヶ岳って太って見える
アタックザックを背負い、槍ヶ岳山頂をめざす
2022年09月16日 11:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 11:20
槍ヶ岳山荘側から眺めると槍ヶ岳って太って見える
アタックザックを背負い、槍ヶ岳山頂をめざす
槍ヶ岳山荘と大喰岳、中岳、南岳と穂高連峰
2022年09月16日 11:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 11:23
槍ヶ岳山荘と大喰岳、中岳、南岳と穂高連峰
槍ヶ岳の岩登り、楽しい〜
2022年09月16日 11:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 11:28
槍ヶ岳の岩登り、楽しい〜
平日なので空いててサクサク登れるのがいい
2022年09月16日 11:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 11:29
平日なので空いててサクサク登れるのがいい
最後のハシゴ場は登りの方が長い
2022年09月16日 11:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 11:40
最後のハシゴ場は登りの方が長い
山頂だ!
2022年09月16日 11:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 11:41
山頂だ!
槍ました
2022年09月16日 11:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/16 11:44
槍ました
ヤマノトリコの雷鳥Tシャツ
2022年09月16日 11:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/16 11:45
ヤマノトリコの雷鳥Tシャツ
イェーイ
2022年09月16日 11:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/16 11:45
イェーイ
ここの三角点はグラグラしてる
2022年09月16日 11:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 11:41
ここの三角点はグラグラしてる
カールの底の殺生ヒュッテと稜線上のヒュッテ大槍
2022年09月16日 11:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/16 11:47
カールの底の殺生ヒュッテと稜線上のヒュッテ大槍
大喰岳、中岳、南岳の先に穂高の峰々
2022年09月16日 11:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/16 11:48
大喰岳、中岳、南岳の先に穂高の峰々
下ります
2022年09月16日 12:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 12:18
下ります
登りより下りの方が少しスリリング
クサリ場トラバースが緊張したかな
2022年09月16日 12:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 12:23
登りより下りの方が少しスリリング
クサリ場トラバースが緊張したかな
槍ヶ岳山荘の槍見ビーフカレー
美味しい
2022年09月16日 12:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/16 12:49
槍ヶ岳山荘の槍見ビーフカレー
美味しい
テン場に戻って担いできたコーラで乾杯
サーモスに氷入れてきてよかった
2022年09月16日 13:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 13:52
テン場に戻って担いできたコーラで乾杯
サーモスに氷入れてきてよかった
すぐ手元にはイワツメクサ
2022年09月16日 14:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 14:00
すぐ手元にはイワツメクサ
ヒュッテ大槍と常念岳
2022年09月16日 14:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/16 14:00
ヒュッテ大槍と常念岳
近くの岩から槍を眺める
2022年09月16日 15:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/16 15:02
近くの岩から槍を眺める
ミヤマダイコンソウの草紅葉
2022年09月16日 15:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 15:21
ミヤマダイコンソウの草紅葉
西鎌尾根の方へすこしお散歩
2022年09月16日 15:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 15:27
西鎌尾根の方へすこしお散歩
槍ヶ岳の北西稜線と硫黄岳かな?
2022年09月16日 15:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 15:36
槍ヶ岳の北西稜線と硫黄岳かな?
西鎌尾根
2022年09月16日 16:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 16:13
西鎌尾根
槍ヶ岳とひこうき雲
2022年09月16日 16:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 16:49
槍ヶ岳とひこうき雲
夕方のテン場、いつのまにか満員御礼
2022年09月16日 17:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 17:03
夕方のテン場、いつのまにか満員御礼
光とガスの共演
左に見えるのは幻日かな?
2022年09月16日 17:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 17:26
光とガスの共演
左に見えるのは幻日かな?
湧き上がる雲
2022年09月16日 17:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 17:36
湧き上がる雲
ヒュッテ大槍が天空の城のよう
2022年09月16日 17:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 17:46
ヒュッテ大槍が天空の城のよう
静かなときが流れる
2022年09月16日 17:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 17:47
静かなときが流れる
槍ヶ岳とビーナスベルトに彩られた空
2022年09月16日 18:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 18:07
槍ヶ岳とビーナスベルトに彩られた空
あかね雲
2022年09月16日 18:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 18:09
あかね雲
湧き上がる雲海
2022年09月16日 18:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/16 18:11
湧き上がる雲海
雲に飲み込まれる乗鞍岳
2022年09月16日 18:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 18:11
雲に飲み込まれる乗鞍岳
そろそろ日没のようです
2022年09月16日 18:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/16 18:12
そろそろ日没のようです
日暮れ時のテン場
2022年09月16日 18:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 18:16
日暮れ時のテン場
残照
2022年09月16日 18:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 18:22
残照
日が落ちたらしばし団らんの時間
2022年09月16日 18:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 18:48
日が落ちたらしばし団らんの時間
お隣のテントは同じエアライズ2の色違いでした
2022年09月16日 18:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 18:50
お隣のテントは同じエアライズ2の色違いでした
星降る槍ヶ岳山荘
2022年09月16日 18:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/16 18:54
星降る槍ヶ岳山荘
夜半起き出したら、明るい月夜でした
2022年09月17日 00:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/17 0:45
夜半起き出したら、明るい月夜でした
常念岳の上にオリオン座
2022年09月17日 00:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/17 0:46
常念岳の上にオリオン座
4時半頃起床、テン場のすぐ横の岩でブルーアワーの槍を捉える
山頂にはご来光狙いの登山者のライト
2022年09月17日 04:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/17 4:50
4時半頃起床、テン場のすぐ横の岩でブルーアワーの槍を捉える
山頂にはご来光狙いの登山者のライト
ご来光が上がるのは浅間山の右肩あたりのはず
2022年09月17日 05:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/17 5:10
ご来光が上がるのは浅間山の右肩あたりのはず
富士山と南アルプス
2022年09月17日 05:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/17 5:13
富士山と南アルプス
浅間山の右肩からご来光
2022年09月17日 05:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/17 5:28
浅間山の右肩からご来光
槍と朝日
2022年09月17日 05:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/17 5:28
槍と朝日
八ヶ岳
2022年09月17日 05:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 5:29
八ヶ岳
笠ヶ岳の奥に白山
2022年09月17日 05:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 5:30
笠ヶ岳の奥に白山
富士山と八ヶ岳
2022年09月17日 05:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 5:33
富士山と八ヶ岳
富士山と甲斐駒ヶ岳
2022年09月17日 05:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/17 5:33
富士山と甲斐駒ヶ岳
浅間山
2022年09月17日 05:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 5:34
浅間山
槍ヶ岳山頂の人
2022年09月17日 05:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 5:34
槍ヶ岳山頂の人
このアンテナだらけの山どこだろう?
2022年09月17日 05:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 5:35
このアンテナだらけの山どこだろう?
影槍
2022年09月17日 05:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 5:38
影槍
白山にモルゲンロート
2022年09月17日 05:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 5:38
白山にモルゲンロート
朝日に照らされた槍ヶ岳
2022年09月17日 05:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/17 5:40
朝日に照らされた槍ヶ岳
黄金色の雲海
2022年09月17日 05:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 5:42
黄金色の雲海
朝のテン場
テントは遅くとも八時までには撤収する決まりです
2022年09月17日 05:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 5:44
朝のテン場
テントは遅くとも八時までには撤収する決まりです
テントをたたんで・・
さて、もう一回登ってこようかな
2022年09月17日 07:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 7:13
テントをたたんで・・
さて、もう一回登ってこようかな
冬越し万全のイワベンケイ
2022年09月17日 07:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 7:33
冬越し万全のイワベンケイ
岩壁を登る
2回目は1回目よりさらに楽々
でも慎重に
2022年09月17日 07:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 7:39
岩壁を登る
2回目は1回目よりさらに楽々
でも慎重に
いつかこの稜線を縦走する日は来るのだろうか
2022年09月17日 07:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 7:40
いつかこの稜線を縦走する日は来るのだろうか
最後のハシゴ場
2022年09月17日 07:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 7:40
最後のハシゴ場
おかわり槍ました
2022年09月17日 07:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/17 7:50
おかわり槍ました
槍ヶ岳山荘と笠ヶ岳
白山は雲隠れしてしまった
2022年09月17日 07:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 7:44
槍ヶ岳山荘と笠ヶ岳
白山は雲隠れしてしまった
富士山と八ヶ岳
2022年09月17日 07:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 7:47
富士山と八ヶ岳
小槍へ上がってくるパーティー
2022年09月17日 07:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 7:49
小槍へ上がってくるパーティー
西鎌尾根と裏銀座
黒部五郎、双六、三俣蓮華
2022年09月17日 07:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 7:57
西鎌尾根と裏銀座
黒部五郎、双六、三俣蓮華
薬師、水晶、赤牛、立山、白馬
2022年09月17日 08:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 8:00
薬師、水晶、赤牛、立山、白馬
赤牛、奥大日、立山
2022年09月17日 08:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 8:00
赤牛、奥大日、立山
針ノ木、白馬、唐松、鹿島槍、爺ヶ岳
2022年09月17日 08:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 8:01
針ノ木、白馬、唐松、鹿島槍、爺ヶ岳
薬師岳と水晶岳
2022年09月17日 08:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 8:01
薬師岳と水晶岳
御嶽、乗鞍、焼岳
2022年09月17日 08:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 8:01
御嶽、乗鞍、焼岳
ありがとう、槍ヶ岳
2022年09月17日 08:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/17 8:03
ありがとう、槍ヶ岳
下山します
2022年09月17日 08:20撮影 by  SO-52A, Sony
1
9/17 8:20
下山します
槍ヶ岳山荘前からの絶景を眺めながら
2022年09月17日 08:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 8:41
槍ヶ岳山荘前からの絶景を眺めながら
槍ヶ岳山荘特製のミニチョコクロワッサン
2022年09月17日 08:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 8:58
槍ヶ岳山荘特製のミニチョコクロワッサン
下山は西鎌尾根を少し歩き、千丈乗越から飛騨沢へ下ります
2022年09月17日 09:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 9:10
下山は西鎌尾根を少し歩き、千丈乗越から飛騨沢へ下ります
西鎌側から眺めた方が、キリッとして見える
2022年09月17日 09:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 9:11
西鎌側から眺めた方が、キリッとして見える
奥丸山の中崎尾根と笠ヶ岳
西鎌尾根の入口からこの飛騨沢のカールへ下りていきます
2022年09月17日 09:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 9:18
奥丸山の中崎尾根と笠ヶ岳
西鎌尾根の入口からこの飛騨沢のカールへ下りていきます
見事な岩壁
クライミングする人はコレ見たらワクワクするんだろうな
2022年09月17日 09:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 9:18
見事な岩壁
クライミングする人はコレ見たらワクワクするんだろうな
イワギキョウすこし
2022年09月17日 09:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 9:19
イワギキョウすこし
西鎌尾根と裏銀座
2022年09月17日 09:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 9:20
西鎌尾根と裏銀座
小槍
2022年09月17日 09:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 9:21
小槍
大喰岳、きのう登った飛騨沢のジグザグ道
2022年09月17日 09:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 9:53
大喰岳、きのう登った飛騨沢のジグザグ道
西鎌尾根
2022年09月17日 09:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 9:55
西鎌尾根
千丈乗越、ここから飛騨沢の千丈分岐へ下ります
2022年09月17日 10:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:03
千丈乗越、ここから飛騨沢の千丈分岐へ下ります
双六〜 行きたい
2022年09月17日 10:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 10:05
双六〜 行きたい
後ろ髪引かれながら飛騨沢へ
2022年09月17日 10:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 10:09
後ろ髪引かれながら飛騨沢へ
コケモモ
2022年09月17日 10:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 10:10
コケモモ
奥丸山へ向かう中崎尾根の分岐、情報通りヤブヤブ、この先はもっとひどいそうです
2022年09月17日 10:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:18
奥丸山へ向かう中崎尾根の分岐、情報通りヤブヤブ、この先はもっとひどいそうです
オヤマリンドウ
2022年09月17日 10:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 10:23
オヤマリンドウ
千丈分岐から槍ヶ岳山荘の方を振り返る
名残惜しい
2022年09月17日 10:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 10:31
千丈分岐から槍ヶ岳山荘の方を振り返る
名残惜しい
下りは早いけど単調
2022年09月17日 10:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:41
下りは早いけど単調
大喰沢
2022年09月17日 11:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:14
大喰沢
カラマツ林
2022年09月17日 11:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:27
カラマツ林
カニコウモリ
2022年09月17日 11:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:28
カニコウモリ
狂い咲きのニリンソウ
2022年09月17日 11:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 11:39
狂い咲きのニリンソウ
ツリバナ
2022年09月17日 11:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 11:40
ツリバナ
槍平小屋のテント場
2022年09月17日 11:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 11:41
槍平小屋のテント場
槍平小屋のカレー売り切れでした
残念
2022年09月17日 12:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:26
槍平小屋のカレー売り切れでした
残念
温泉が楽しみ〜
今日はどこにはいろうかな
2022年09月17日 12:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:26
温泉が楽しみ〜
今日はどこにはいろうかな
木道〜
2022年09月17日 12:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:30
木道〜
たぶんすっぱいほう
オオバスノキ
2022年09月17日 12:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 12:32
たぶんすっぱいほう
オオバスノキ
カメバヒキオコシ
2022年09月17日 12:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 12:37
カメバヒキオコシ
南沢
2022年09月17日 12:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:40
南沢
ゴゼンタチバナ
2022年09月17日 12:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 12:53
ゴゼンタチバナ
滝谷から北穂高岳
ここで橋を渡る
2022年09月17日 13:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 13:02
滝谷から北穂高岳
ここで橋を渡る
センジュガンピ
2022年09月17日 13:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 13:15
センジュガンピ
チビ谷だったかな?
2022年09月17日 13:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 13:22
チビ谷だったかな?
緊急避難場につきキジ打等禁止 と書いてあります
2022年09月17日 13:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 13:25
緊急避難場につきキジ打等禁止 と書いてあります
丸太に笑顔
2022年09月17日 13:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 13:42
丸太に笑顔
トウヒとサワラの森
2022年09月17日 13:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 13:46
トウヒとサワラの森
白出沢を渡ると林道に出ます
2022年09月17日 13:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 13:57
白出沢を渡ると林道に出ます
ここから1時間半弱の林道歩き
2022年09月17日 14:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 14:00
ここから1時間半弱の林道歩き
サラシナショウマにイカリモンガ
2022年09月17日 14:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 14:14
サラシナショウマにイカリモンガ
濃いピンクのゲンノショウコ
2022年09月17日 14:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 14:18
濃いピンクのゲンノショウコ
昭和な雰囲気の穂高平小屋、新穂高までもうすぐですが、かき氷の旗に吸い寄せられました
2022年09月17日 14:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 14:33
昭和な雰囲気の穂高平小屋、新穂高までもうすぐですが、かき氷の旗に吸い寄せられました
イチゴミルクのかき氷を食べて気分爽快〜
2022年09月17日 14:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 14:38
イチゴミルクのかき氷を食べて気分爽快〜
サワグルミとブナの林
2022年09月17日 14:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 14:48
サワグルミとブナの林
登りで、この穂高平近道を通って大変な目に遭いました
少し長くても林道歩いた方がいいです
2022年09月17日 15:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 15:02
登りで、この穂高平近道を通って大変な目に遭いました
少し長くても林道歩いた方がいいです
いちおう、リスもいる治山事業の看板
2022年09月17日 15:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 15:11
いちおう、リスもいる治山事業の看板
この分岐、ピンクテープがついてるゲートの方へ進んでしまいましたが、左の砂利道が正しい道です
行きは暗くてこの分岐は気がつかなかったんです
2022年09月17日 15:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 15:20
この分岐、ピンクテープがついてるゲートの方へ進んでしまいましたが、左の砂利道が正しい道です
行きは暗くてこの分岐は気がつかなかったんです
鍋平まで登り返す気はサラサラないので、文明の利器を使って楽々〜
ちなみに温泉は新穂高温泉のひがくの湯に入りました
2022年09月17日 15:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 15:27
鍋平まで登り返す気はサラサラないので、文明の利器を使って楽々〜
ちなみに温泉は新穂高温泉のひがくの湯に入りました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ビニールタイ 常備薬 日焼け止め ティッシュペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット
備考 テントポールのゴムが伸びていた、着火用ライター破損しかけていた。メンテチェックを欠かさないこと

感想

かねてから槍ヶ岳を登ってみたかったが、剱岳別山尾根のような混雑渋滞している山のイメージが強く後回しになっていた。また、上高地ルートは2泊3日の行程でハードルが高い。
新穂高から登ると早い人は日帰り、余裕をもって登ると1泊2日で登れることがわかり、平日休みを使ってテントを担ぎ登ってきました。
登りは新穂高から槍平小屋、飛騨乗越経由で槍ヶ岳
下山は千丈乗越、槍平小屋経由新穂高。
槍ヶ岳山荘のテント場は予約ができないので早い者勝ち、平日でもお昼を回るとテン場が埋まってしまうことがあるそうです。テン場獲得競争に負けないように新穂高を3時に歩き出したら10時半に槍ヶ岳山荘につきました。テン場は小屋側の指定でしたが、槍ヶ岳のよく見えるF区画をあててくれました。
昼過ぎからガスも出ましたが、濡れるような雨に会うこともなく終始快適に過ごせました。
夜半、足元が冷えるなと思ったら少しだけ結露したテントの露がシュラフを濡らしていたので、足をシュラフごとサックに入れたらあたたかくなりました。
夜中、高山病で軽い頭痛が出ましたが、市販の頭痛薬を飲んでグッスリ睡眠をとったら翌日は軽快。
おかわり槍してから下山しました。
下山は当初、中根尾根から奥丸山経由左俣林道か槍平小屋へ下りる計画でしたが、除草管理されていなくてヤブ道だということで変更し西鎌尾根と双六大地を眺めながら千丈乗越から飛騨沢へ
最後は林道歩きに飽きてきたところに穂高平小屋のかき氷の旗が目に入り、イチゴミルクのかき氷を頂きました。
新穂高から鍋平高原までは登り返す気はなかったので、第一ロープウェイだけ乗って楽々

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人

コメント

tom32さん こんばんは!
槍ました!(笑)おかわりまで。(笑)
登頂おめでとうございます🎊
雑誌で見た綺麗な風景が広がってますね!お写真も綺麗ですね!
羨ましいです。
お疲れ様でした!
2022/9/22 20:18
andounouenさん こんばんは〜😊
槍ましたよ〜 やっと🤣
同じ山でも長い時間過ごしていると、色んな顔を見せてくれますね
写真撮りすぎて整理するのに寝不足になります😅
コメントありがとうございました🙏
2022/9/22 21:35
tomさんこんばんは🌙 槍さま登頂🎊おめでとうございます🙌
もしかして、槍デビューでしたでしょうか?
天候の定まらない今年の九月に、やりましたね❕ しかもテントで新穂高から。うーんやはりただモノではないなぁ🤩
お代わり穂先とか😻 焼きたてクロワッサンにかき氷🍧も忘れずに🎵
ちびは「只今クロワッサンが焼きあがりました〜」の放送があった時にちょうど穂先から降りて来たのですが、食べずにヒュッテ大槍に戻ってしまって💦入笠のマナスル山荘でもここと同じ生地を同じやり方で焼いてるので、後日そっちで頂きました😋(マナスルの現管理人さんは入笠に来る前は槍ヶ岳山荘でクロワッサン焼いてた方)
…#77のアンテナいっぱい山は、美ヶ原ではないでしょうか😁向こうから槍も良く見えます💖
レコ見ながら自分の槍デビューの事も思い出しました😹あ、ちびは表銀座😅ソロ縦走の初陣、もう7年前の事です。素晴らしい展望写真いっぱいのレコをありがとございました😹
2022/9/22 22:55
お疲れ様でした。
素晴らしい写真にウットリ…😍
良い写真見せて頂きました。
お初とはビックリです。

台風の影響で滝谷の橋が流されて、ガイドさんのリレーで命辛々 渡渉した事を思い出しました。
2回目は 5月の雪の中 アイゼンにピッケル⛏持参で槍…(好日の 冬山登山学校)
何事も 体験だからと…岩場のアイゼンは
怖かったです。
双六から、指を咥えて眺めて居た事も…
魅力的な稜線ですね〜。
次回は 是非…キレット越えを❣️
2022/9/25 16:04
HidekoIchiさんの槍登山は2回とも過酷なコンディションだったんですね💦
春に残雪の西穂独標行きましたが、短い区間なのにアイゼンはいて雪のついた切れ落ちた岩場を下るのは、低山の雪と異次元のスリル感でした
キレット超え、行けるかなぁ😅私怖いとこ苦手なんですよ〜。岩場でも片切れならどうにかなるんですが、両方切れてるヤセ尾根なんか大の苦手なんです😅
2022/9/28 17:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら