ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4767603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

秋雨前線と競争して八ヶ岳縦走(目指せウルトラライトハイク!)

2022年10月05日(水) ~ 2022年10月08日(土)
 - 拍手
黒豆 その他4人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
37:53
距離
42.6km
登り
4,263m
下り
3,500m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:07
休憩
3:25
合計
8:32
7:37
36
8:13
8:34
37
9:11
9:11
37
9:48
10:01
85
11:26
11:36
27
12:03
14:40
5
14:45
14:46
35
15:21
15:24
36
16:00
16:00
9
16:09
2日目
山行
8:10
休憩
2:31
合計
10:41
7:00
21
宿泊地
7:21
7:22
10
7:32
7:45
13
7:58
7:59
14
8:13
8:14
2
8:16
8:17
1
8:18
8:19
12
8:31
8:43
17
9:00
9:01
29
9:30
9:31
25
9:56
9:56
87
11:23
11:29
33
12:02
12:02
6
12:08
12:11
2
12:13
12:15
4
12:19
12:20
4
12:24
13:41
23
14:04
14:05
4
14:09
14:09
9
14:18
14:23
10
14:33
14:36
5
14:41
14:45
2
14:47
14:51
9
15:00
15:00
7
15:07
15:11
6
15:17
15:23
14
15:37
15:38
21
15:59
15:59
27
16:26
16:26
35
17:01
17:02
3
17:05
17:05
30
17:35
17:36
5
3日目
山行
8:25
休憩
1:16
合計
9:41
7:24
7
7:31
7:32
7
7:39
7:39
21
8:00
8:00
2
8:02
8:04
8
8:12
8:12
38
8:50
8:51
7
8:58
8:58
8
9:06
9:06
14
9:20
9:20
3
9:23
9:24
60
10:24
10:37
17
10:54
11:00
31
11:31
11:31
13
11:44
11:47
6
11:53
12:18
2
12:20
12:20
12
12:32
12:32
11
12:43
12:43
11
12:54
12:55
39
13:34
13:34
13
13:47
13:54
9
14:03
14:03
19
14:22
14:24
3
14:27
14:28
13
14:41
14:42
26
15:08
15:12
5
15:17
15:17
13
15:30
15:30
3
15:33
15:36
47
16:23
16:27
33
17:00
17:01
4
4日目
山行
3:31
休憩
0:48
合計
4:19
6:42
7:03
0
7:03
7:14
0
7:14
7:26
38
8:04
8:04
28
8:32
8:32
1
8:33
8:33
54
9:27
9:27
9
9:36
9:36
9
9:45
9:45
6
9:51
9:54
28
10:22
10:22
2
10:24
10:25
6
10:31
10:31
28
10:59
天候 はじめの3日間は雨、最終日だけ曇り。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
前日22時に高松道さぬき三木を出発。龍源橋に車を置き、タクシーで歩き出しの観音平へ。
コース状況/
危険箇所等
良好。ただ雨で双子池や滝ノ湯川あたりでは水たまりで濡れた。
その他周辺情報 下山後、音無の湯で入浴し併設のレストランでそばを食べる。
歩き出しです。
2022年10月05日 07:32撮影 by  moto g(10), motorola
10/5 7:32
歩き出しです。
最初の山。
2022年10月05日 11:35撮影 by  moto g(10), motorola
10/5 11:35
最初の山。
2022年10月05日 12:04撮影 by  moto g(10), motorola
10/5 12:04
2022年10月05日 15:03撮影 by  moto g(10), motorola
10/5 15:03
2022年10月05日 15:21撮影 by  moto g(10), motorola
10/5 15:21
ツェルトの中です。天井と足が写ってます。
ツェルトの中です。天井と足が写ってます。
2022年10月06日 07:21撮影 by  moto g(10), motorola
10/6 7:21
2022年10月06日 08:07撮影 by  moto g(10), motorola
10/6 8:07
2022年10月06日 08:19撮影 by  moto g(10), motorola
10/6 8:19
2022年10月06日 08:41撮影 by  moto g(10), motorola
10/6 8:41
2022年10月06日 09:59撮影 by  moto g(10), motorola
10/6 9:59
2022年10月06日 15:42撮影 by  moto g(10), motorola
10/6 15:42
2022年10月08日 06:41撮影 by  moto g(10), motorola
10/8 6:41
2022年10月08日 06:42撮影 by  moto g(10), motorola
10/8 6:42
2022年10月08日 06:42撮影 by  moto g(10), motorola
10/8 6:42
2022年10月08日 08:21撮影 by  moto g(10), motorola
10/8 8:21

感想

 ずっと雨で大変でした。2泊目と3泊目は装備が濡れたので小屋泊にしました。
 3日目の日程がかなりきついので軽量化に務めました。バックパックは防水袋の付いたモンベルのアルチプラーノ・パック、ストーブは固形燃料、そしてツェルト泊。寒さは心配だったので起毛の肌着上下を余分に入れました。着替えもゴアテックスの袋に入れて持っていきました。飲み物も入れて13kgにおさめました。機内モードにしておけば持つという計算で予備バッテリーは省略しました。
 だいたい目論見通り行きました。3日目もバテバテながらなんとか明るいうちに小屋に行けました。これは軽量化の賜物です。ツェルトも起毛肌着を着ずともなんとか寝れました。シュラフカバーは持っていったのに使わずに寝たので、シュラフの表に結露がたくさん着いてしましました。常々の行動が出てしまうのですね。
 ザックも軽い上に防水なので大変良かったです。といってもどうしてもいくらかは湿りましたが、夏にドイターのバックパックで鹿島槍に行ったときと比べると、抜群に濡れに強かったです。
 ツェルト泊は風が怖かったけど、今回のテン場はいずれも稜線上ではない予定だったので、決行しました。2泊目は時間の都合で本沢温泉から根石岳山荘に宿泊地を変えました。結局ツェルト泊は一泊だけになりましたが、雨の中でも寝られることがわかりました。撤収の際もツェルトならバックパックのサイドに突っ込めるので中の荷物が濡れなくてよかったです。思った以上にツェルト泊は総合的に魅力的です。
 固形燃料の炊事も初日はツェルトの中ででしたが、時間はかかるもののちゃんとお湯をわかせました。朝は時間がないので夜ポットにお湯を入れておけばアルファ米と味噌汁ができ、おかずは真空パックのものを使い支障はありませんでした。
 2日目は稜線から上は雨、そのうちみぞれになり、鎖には霧氷ができかけていました。風も強く飛ばされそうになり、赤岳の上では日程変更も頭をよぎりましたが、赤岳頂上山荘で醤油ラーメンを食べて元気が出ました。山荘はありがたい。頂上山荘は宿泊は受け付けてませんでした。そこから硫黄岳まではみぞれと風との闘いとなりかなり消耗しました。それで宿泊地を変更したのです。
 3日目の縞枯山・南横岳北横岳・双子池はきつかったです。麦草峠から2隊に別れ麦草峠から直接双子池を目指す班を作りました。私は元のルートを行く班に入りましたが、長かったです。疲労で最後はみんな黙りこくってました。この日は雨もあり写真がほとんどありません。
 バッテリー切れでログには残ってないですが、メンバーの中のひとり(私です)が、蓼科山荘から降った大河原・龍源橋分岐で荷物整理のため皆に遅れたあと反対方向の大河原に向かって走ってしまい、他のメンバーを心配させてしまいました。大河原へ半分くらい行ってから引き返し、龍源橋で合流しました。2時間くらいロスしました。15時半くらいになってたかな。コンパスと地形図は持ってましたが地名が頭に入ってませんでした。途中あった上品な夫婦の登山者から名前を確認され、仲間の方が大変心配しているから龍源橋に行くようにと言われ、救われました。ご夫婦の方を含めみなさん、本当にありがとうございました。これからはもっと調べてから山に入ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら