おはようございます。
バスに揺られて、新緑の眩しい西丹沢に来ました。
今日は西丹沢ビジターセンターから犬越路に上り、コイワザクラ等の花を探しながら丹沢主稜・主脈を縦走します。
ではスタート。
※花の写真は最後にまとめて、順不同で掲載します。
7
おはようございます。
バスに揺られて、新緑の眩しい西丹沢に来ました。
今日は西丹沢ビジターセンターから犬越路に上り、コイワザクラ等の花を探しながら丹沢主稜・主脈を縦走します。
ではスタート。
※花の写真は最後にまとめて、順不同で掲載します。
キャンプ場などがあるエリアを越え、美しい沢沿いの道を進みます。
6
キャンプ場などがあるエリアを越え、美しい沢沿いの道を進みます。
ここから犬越路へ。
3
ここから犬越路へ。
時々ちょっとした渡渉などしつつ、沢沿いの登山道を詰めていく。
ここでtantanさん、fgactyさん、マーマさんのお三方に会う。またお会いしましたね!
四人での記念写真を撮っていただきました(お三方のレコに載せてもらっています)。ありがとうございました。
7
時々ちょっとした渡渉などしつつ、沢沿いの登山道を詰めていく。
ここでtantanさん、fgactyさん、マーマさんのお三方に会う。またお会いしましたね!
四人での記念写真を撮っていただきました(お三方のレコに載せてもらっています)。ありがとうございました。
沢を離れ本格的に登り始める。
植生保護の柵が沢山。
3
沢を離れ本格的に登り始める。
植生保護の柵が沢山。
もうすぐ犬越路といったところで、ガレ場みたいな急登の道になる(岩の間に踏み跡はある)。
ちょっとキツイが、新緑が気持ち良い。
6
もうすぐ犬越路といったところで、ガレ場みたいな急登の道になる(岩の間に踏み跡はある)。
ちょっとキツイが、新緑が気持ち良い。
犬越路。
開放感のある峠といった感じ。
雲が出でどんよりしてきちゃったのが残念。
6
犬越路。
開放感のある峠といった感じ。
雲が出でどんよりしてきちゃったのが残念。
檜洞丸を目指し丹沢主稜を東へ。
今のところ歩きやすい素敵尾根。
振り返ると大室山がデカい…!
6
檜洞丸を目指し丹沢主稜を東へ。
今のところ歩きやすい素敵尾根。
振り返ると大室山がデカい…!
尾根が岩がちになってくると…
おおっ!コイワザクラ出できた!
登山道沿いにワラワラと、当たり前のように生えてる!これは凄いぞ!
(後からアップでキレイに撮れた写真をしつこいくらい(笑)掲載します(爆))
24
尾根が岩がちになってくると…
おおっ!コイワザクラ出できた!
登山道沿いにワラワラと、当たり前のように生えてる!これは凄いぞ!
(後からアップでキレイに撮れた写真をしつこいくらい(笑)掲載します(爆))
小笄の手前辺りから、だんだんアスレチックになってきて、なかなか楽しい(笑)。
ただ岩場・鎖場自体は全然難しくないけど、足もとがザレている所があったりしたので、慎重に。
6
小笄の手前辺りから、だんだんアスレチックになってきて、なかなか楽しい(笑)。
ただ岩場・鎖場自体は全然難しくないけど、足もとがザレている所があったりしたので、慎重に。
マメザクラごしの大笄・熊笹ノ峰。
なかなか良い構図。
晴れてたらもっと映えそうだけど(^_^;)
12
マメザクラごしの大笄・熊笹ノ峰。
なかなか良い構図。
晴れてたらもっと映えそうだけど(^_^;)
檜洞丸、登頂!
まだまだ先は長いので、ササッと補給して先に向かいます。
こっちから見る蛭ヶ岳もカッコいいなぁ。
6
檜洞丸、登頂!
まだまだ先は長いので、ササッと補給して先に向かいます。
こっちから見る蛭ヶ岳もカッコいいなぁ。
丹沢主稜を蛭ヶ岳を目指し、東へ。
アスレチックでなかなか楽しい(笑)
5
丹沢主稜を蛭ヶ岳を目指し、東へ。
アスレチックでなかなか楽しい(笑)
丹沢主稜、こういう雰囲気の良い場所も。
芽吹き始めたばかりのブナの森…。
7
丹沢主稜、こういう雰囲気の良い場所も。
芽吹き始めたばかりのブナの森…。
臼ヶ岳。
山頂は縦走路から外れているが、すぐ近くなので踏みに行く。
…と思ったら、植生保護柵が有って地図上の山頂に入れない…近くに山頂標識も見当たらないし…。ひときわデカいブナの木があったので、ここを臼ヶ岳山頂としておく。
しかし、ここからの蛭ヶ岳の眺め…!
8
臼ヶ岳。
山頂は縦走路から外れているが、すぐ近くなので踏みに行く。
…と思ったら、植生保護柵が有って地図上の山頂に入れない…近くに山頂標識も見当たらないし…。ひときわデカいブナの木があったので、ここを臼ヶ岳山頂としておく。
しかし、ここからの蛭ヶ岳の眺め…!
ミカゲ沢ノ頭から更に少し下った鞍部から、蛭ヶ岳を見上げる。
写真じゃ伝わらないが、冗談みたいな角度(爆)で、絶望的に唆り立ってる。
ちょっ、傾斜www!
あれ登り返すんかあぁぁww!?
6
ミカゲ沢ノ頭から更に少し下った鞍部から、蛭ヶ岳を見上げる。
写真じゃ伝わらないが、冗談みたいな角度(爆)で、絶望的に唆り立ってる。
ちょっ、傾斜www!
あれ登り返すんかあぁぁww!?
覚悟を決めて(笑)、蛭ヶ岳への最後の登りに取り付く!
岩場、鎖場、ザレた急登(正直岩場よりこっちのほうが怖い。もしも転んだら、その先が切れ落ちてるし(泣))が連続。黙々と登る。
12
覚悟を決めて(笑)、蛭ヶ岳への最後の登りに取り付く!
岩場、鎖場、ザレた急登(正直岩場よりこっちのほうが怖い。もしも転んだら、その先が切れ落ちてるし(泣))が連続。黙々と登る。
山頂目前で振り返れば、歩いてきた丹沢主稜!
感無量…!
空はどんよりだけど…(爆)
8
山頂目前で振り返れば、歩いてきた丹沢主稜!
感無量…!
空はどんよりだけど…(爆)
着いた〜蛭ヶ岳!
約一年半ぶり2回目。
西丹沢側から来たのは初です。
10
着いた〜蛭ヶ岳!
約一年半ぶり2回目。
西丹沢側から来たのは初です。
蛭ヶ岳山頂で遅めの昼飯。
時間的に蛭カレーにありつけるか微妙…でもカレー的な物が食べたいな、せっかくだから。
という事で、今日は蒙古タンメン中本ではなく、セブンのジェネリック(笑)カレーヌードルを用意してきました。白い物体は追い飯用の味なし具なしのおにぎり。最後に投入して、カレーメシみたいにして〆ます。
14
蛭ヶ岳山頂で遅めの昼飯。
時間的に蛭カレーにありつけるか微妙…でもカレー的な物が食べたいな、せっかくだから。
という事で、今日は蒙古タンメン中本ではなく、セブンのジェネリック(笑)カレーヌードルを用意してきました。白い物体は追い飯用の味なし具なしのおにぎり。最後に投入して、カレーメシみたいにして〆ます。
蛭カレーヌードル(笑)で、丹沢主稜に乾杯!(はぁ!?)
14
蛭カレーヌードル(笑)で、丹沢主稜に乾杯!(はぁ!?)
昼休憩終了で、縦走再開。
ちょっと日が出てきた?
丹沢主脈をトレラン、超気持ち良い!
(なお花を見落としたくないので、トレランとしてはかなり遅い(爆))
9
昼休憩終了で、縦走再開。
ちょっと日が出てきた?
丹沢主脈をトレラン、超気持ち良い!
(なお花を見落としたくないので、トレランとしてはかなり遅い(爆))
眼下は玄倉川源流域。
正面に見えてるのがユーシン渓谷の辺りか。
丹沢は本当、谷が深いなぁ。
7
眼下は玄倉川源流域。
正面に見えてるのがユーシン渓谷の辺りか。
丹沢は本当、谷が深いなぁ。
鬼ヶ岩から振り返る蛭ヶ岳。
左奥に檜洞丸と大笄、熊笹ノ峰。
9
鬼ヶ岩から振り返る蛭ヶ岳。
左奥に檜洞丸と大笄、熊笹ノ峰。
不動ノ峰休憩所。
東屋の建て直し工事中でした。
作業してくれる方、お疲れ様です&ありがとうございます。
3
不動ノ峰休憩所。
東屋の建て直し工事中でした。
作業してくれる方、お疲れ様です&ありがとうございます。
マメザクラを愛でながら、丹沢山。
結局、またどんより…。
10
マメザクラを愛でながら、丹沢山。
結局、またどんより…。
塔ノ岳。
16時半を回ったので、流石に山頂にはもう誰もいない(笑)
ミツマタがギリギリ咲き残っていた。
9
塔ノ岳。
16時半を回ったので、流石に山頂にはもう誰もいない(笑)
ミツマタがギリギリ咲き残っていた。
せっかくなので、「例の場所」の様子を見に行く。
丹沢主稜の状況から、こちらもさぞコイワザクラが咲き乱れているだろう…と思いきや、あれ、あんまり咲いてない??
日当たりや標高の関係?ここは遅いのかな…?
まだツボミも多い。これからたくさん咲くのかも。
14
せっかくなので、「例の場所」の様子を見に行く。
丹沢主稜の状況から、こちらもさぞコイワザクラが咲き乱れているだろう…と思いきや、あれ、あんまり咲いてない??
日当たりや標高の関係?ここは遅いのかな…?
まだツボミも多い。これからたくさん咲くのかも。
大倉尾根、雰囲気は良いけど相変わらず長げぇwww
あと、大倉尾根のどこかにオキナグサが有るらしいので、怪しい場所を探しながら降りる(結論を言うと、見つからなかった…)
4
大倉尾根、雰囲気は良いけど相変わらず長げぇwww
あと、大倉尾根のどこかにオキナグサが有るらしいので、怪しい場所を探しながら降りる(結論を言うと、見つからなかった…)
で、時間かかって、大倉尾根の後半は久々のヘッデン登山になっちゃったけど…
無事下山。お疲れさまでした!
次からは、今回見た花々。
5
で、時間かかって、大倉尾根の後半は久々のヘッデン登山になっちゃったけど…
無事下山。お疲れさまでした!
次からは、今回見た花々。
アオダモ。
7
アオダモ。
キャンプ場の所の八重桜。
11
キャンプ場の所の八重桜。
ヤマブキ。
12
ヤマブキ。
ウツギ。
渓流沿いに咲き始めていた。
9
ウツギ。
渓流沿いに咲き始めていた。
マムシグサ?
6
マムシグサ?
キランソウ。
10
キランソウ。
ミヤマキケマン。
7
ミヤマキケマン。
オオジシバリ?
5
オオジシバリ?
イワハタザオ?
8
イワハタザオ?
ヒメイチゲ、かなぁ?
花が開いてない…
5
ヒメイチゲ、かなぁ?
花が開いてない…
ミツバツツジ。
ほぼ終わりかけで、丹沢主稜の稜線近くでたまに見かけた。トウゴクミツバツツジはまだ咲いていないらしく、ちょうど花の入れ替わり時期というか、ツツジ系の花はあまり無かった。シロヤシオもまだこれから。
9
ミツバツツジ。
ほぼ終わりかけで、丹沢主稜の稜線近くでたまに見かけた。トウゴクミツバツツジはまだ咲いていないらしく、ちょうど花の入れ替わり時期というか、ツツジ系の花はあまり無かった。シロヤシオもまだこれから。
アセビ。
ちょうど花の盛り。稜線上の各所で見かけた。
8
アセビ。
ちょうど花の盛り。稜線上の各所で見かけた。
オオカメノキ。
7
オオカメノキ。
フデリンドウ。
11
フデリンドウ。
マルバスミレ。
12
マルバスミレ。
アカフタチツボスミレ。
普通のタチツボスミレもわんさか咲いていたが、よく見ると偶に葉に赤い斑入りのヤツが混じっていた。
9
アカフタチツボスミレ。
普通のタチツボスミレもわんさか咲いていたが、よく見ると偶に葉に赤い斑入りのヤツが混じっていた。
エイザンスミレ。
高尾あたりだともう終わりだけど、こちらは標高が高いからか、主稜・主脈の稜線上で沢山見かけて、祭り状態だった(笑)
11
エイザンスミレ。
高尾あたりだともう終わりだけど、こちらは標高が高いからか、主稜・主脈の稜線上で沢山見かけて、祭り状態だった(笑)
シコクスミレ?
最初フモトスミレかと思ったけど…見れば見るほどなんか違うわ、シコクスミレかな。
13
シコクスミレ?
最初フモトスミレかと思ったけど…見れば見るほどなんか違うわ、シコクスミレかな。
ヒゲネワチガイソウ。
まだ咲き始めらしく、数はあまり見なかった。
12
ヒゲネワチガイソウ。
まだ咲き始めらしく、数はあまり見なかった。
ヨゴレネコノメ。
沢でもなんでもない丹沢主稜の稜線上で、固まって咲いてる場所があった。地形的に水が溜まりやすい場所だったのかな?
6
ヨゴレネコノメ。
沢でもなんでもない丹沢主稜の稜線上で、固まって咲いてる場所があった。地形的に水が溜まりやすい場所だったのかな?
ミミガタテンナンショウ?
6
ミミガタテンナンショウ?
ヒメカンスゲ。
4
ヒメカンスゲ。
マイズルソウはまだツボミ。
ウスユキソウ、バイケイソウ、マルバタケブキは夏に向けて開店準備中(笑)。
そういえばクワガタソウとかもまだ咲いてなかった。
5
マイズルソウはまだツボミ。
ウスユキソウ、バイケイソウ、マルバタケブキは夏に向けて開店準備中(笑)。
そういえばクワガタソウとかもまだ咲いてなかった。
マメザクラ。
犬越路〜小笄間はまだ標高が低いからか、だいぶ「葉桜化」が進んでます…。
5
マメザクラ。
犬越路〜小笄間はまだ標高が低いからか、だいぶ「葉桜化」が進んでます…。
マメザクラ。
檜洞丸近く。このくらいの標高だとまだ見頃ですね。
11
マメザクラ。
檜洞丸近く。このくらいの標高だとまだ見頃ですね。
マメザクラ。
臼ヶ岳近く。また標高下がったからか、葉桜化(爆)
14
マメザクラ。
臼ヶ岳近く。また標高下がったからか、葉桜化(爆)
マメザクラ。
丹沢山近く。主脈の標高が高い所はまだもう暫く楽しめそうです。
6
マメザクラ。
丹沢山近く。主脈の標高が高い所はまだもう暫く楽しめそうです。
コイワザクラ。
犬越路〜小笄。
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
一年ぶりの再会!
カワ☆イイ(・∀・) !
19
コイワザクラ。
犬越路〜小笄。
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
一年ぶりの再会!
カワ☆イイ(・∀・) !
コイワザクラ。
犬越路〜小笄。
たくさん咲いている…!!
14
コイワザクラ。
犬越路〜小笄。
たくさん咲いている…!!
コイワザクラ。
犬越路〜小笄。
ずっと曇りだったけど、少し陽が射してきた!そして…、
13
コイワザクラ。
犬越路〜小笄。
ずっと曇りだったけど、少し陽が射してきた!そして…、
コイワザクラ。
犬越路〜小笄。
陽射しを受けて輝くコイワザクラ!
イイ!
13
コイワザクラ。
犬越路〜小笄。
陽射しを受けて輝くコイワザクラ!
イイ!
コイワザクラ。
犬越路〜小笄。
カワ☆イイ(・∀・) !
12
コイワザクラ。
犬越路〜小笄。
カワ☆イイ(・∀・) !
コイワザクラ。
小笄〜檜洞丸。
色が淡い、白っぽい子がいた。
10
コイワザクラ。
小笄〜檜洞丸。
色が淡い、白っぽい子がいた。
コイワザクラ。
小笄〜檜洞丸。
この区間もたくさん咲いている。
ブーケのように固まって咲いている所も。
10
コイワザクラ。
小笄〜檜洞丸。
この区間もたくさん咲いている。
ブーケのように固まって咲いている所も。
コイワザクラ。
小笄〜檜洞丸。
たまらない…。
15
コイワザクラ。
小笄〜檜洞丸。
たまらない…。
コイワザクラ。
臼ヶ岳〜蛭ヶ岳。
7
コイワザクラ。
臼ヶ岳〜蛭ヶ岳。
コイワザクラ。
臼ヶ岳〜蛭ヶ岳。
ちょっと青みががった紫色!?
10
コイワザクラ。
臼ヶ岳〜蛭ヶ岳。
ちょっと青みががった紫色!?
コイワザクラ。
臼ヶ岳〜蛭ヶ岳。
蛭ヶ岳の西側斜面にも沢山咲いていた。ただ、岩場の登りの途中とかで、あまり写真は撮れなかった…(^_^;)
10
コイワザクラ。
臼ヶ岳〜蛭ヶ岳。
蛭ヶ岳の西側斜面にも沢山咲いていた。ただ、岩場の登りの途中とかで、あまり写真は撮れなかった…(^_^;)
コイワザクラ。
鬼ヶ岩。
ピンクが強い!
13
コイワザクラ。
鬼ヶ岩。
ピンクが強い!
コイワザクラ。
塔ノ岳の「例の場所」。
こちらは丹沢主稜より開花のタイミングが遅いのかな…あんまり花がなく、ツボミが多かった。でもピンクが強い子や、白花(!?)など、変わり種があった。
10
コイワザクラ。
塔ノ岳の「例の場所」。
こちらは丹沢主稜より開花のタイミングが遅いのかな…あんまり花がなく、ツボミが多かった。でもピンクが強い子や、白花(!?)など、変わり種があった。
キクザキイチゲ。
丹沢主稜・主脈の、稜線上の草地になってるところに良く見かけました。
11
キクザキイチゲ。
丹沢主稜・主脈の、稜線上の草地になってるところに良く見かけました。
キクザキイチゲ。
キレイです。
しかし、西丹沢VCのブログで、丹沢にも「青いキクザキイチゲ」が咲くと知りました。高尾や奥多摩では白いヤツしか見たことがありません。
青いキクザキイチゲ、見たい!
どこにあるんだ…!?
11
キクザキイチゲ。
キレイです。
しかし、西丹沢VCのブログで、丹沢にも「青いキクザキイチゲ」が咲くと知りました。高尾や奥多摩では白いヤツしか見たことがありません。
青いキクザキイチゲ、見たい!
どこにあるんだ…!?
キクザキイチゲ。
たまーに(白花タイプの1/100くらいの割合で)薄い青色や淡紫色っぽいのがいますが、ことごとく花が開いてません(泣)
うーん、天気め…(泣)
…諦めかけたその時、
8
キクザキイチゲ。
たまーに(白花タイプの1/100くらいの割合で)薄い青色や淡紫色っぽいのがいますが、ことごとく花が開いてません(泣)
うーん、天気め…(泣)
…諦めかけたその時、
青いキクザキイチゲ!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
丹沢山の近くで発見!
完璧には開いてないけど、ほぼほぼ開花!
しかも凄く鮮やかな青!!
見れて良かったぁぁぁ!
20
青いキクザキイチゲ!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
丹沢山の近くで発見!
完璧には開いてないけど、ほぼほぼ開花!
しかも凄く鮮やかな青!!
見れて良かったぁぁぁ!
ツルシロカネソウ。
大好きな花だけど、少しタイミング早かったか。
咲き始めで、花の数もまだ少ない感じ。丹沢主脈の丹沢山より南側のエリアでポツポツ見かけた。
13
ツルシロカネソウ。
大好きな花だけど、少しタイミング早かったか。
咲き始めで、花の数もまだ少ない感じ。丹沢主脈の丹沢山より南側のエリアでポツポツ見かけた。
ミツマタ。
塔ノ岳山頂の尊仏山荘前に、まだわずかに咲き残っていた。
4
ミツマタ。
塔ノ岳山頂の尊仏山荘前に、まだわずかに咲き残っていた。
ナツトウダイ。
大倉尾根でわんさか(笑)見かけました。
7
ナツトウダイ。
大倉尾根でわんさか(笑)見かけました。
ヤブレガサ。
花探ししながらの長丁場、暗くなってきちゃたよ〜(爆)
5
ヤブレガサ。
花探ししながらの長丁場、暗くなってきちゃたよ〜(爆)
大倉尾根某所のエビネ。
あれ…まだツボミだ…咲いてない(爆)
7
大倉尾根某所のエビネ。
あれ…まだツボミだ…咲いてない(爆)
去年たまたま見つけた、大倉尾根某所のクマガイソウ。
環境が良いのかな?去年見た時より花が増えてる!?
13
去年たまたま見つけた、大倉尾根某所のクマガイソウ。
環境が良いのかな?去年見た時より花が増えてる!?
クマガイソウ。
良いぞ〜!どんどん増えて大倉尾根の新名物になれ!!
(盗掘には遭いませんように…)
14
クマガイソウ。
良いぞ〜!どんどん増えて大倉尾根の新名物になれ!!
(盗掘には遭いませんように…)
丹沢はまさに巨大なアスレチック☆植物園(笑)
面白かったなぁ。
15
丹沢はまさに巨大なアスレチック☆植物園(笑)
面白かったなぁ。
今回も花レコとしては常軌を逸したコースとなってますねぇw
私も犬越路〜檜洞丸の区間は未踏なので、いつか赤線繋がなきゃと思ってるのですが
ヤツが怖くてなかなか丹沢に脚が向きません。
いつになるのやら・・・
今回も気付いたら常軌を逸してましたw
「丹沢、ヒルが怖い」と思っていた時期が私にもありました…
でもキチンと対策しとけば意外と大丈夫かな?と。
丹沢行く時は毎回、虫除けスプレーを脚中心にタップリかけてます。おかげで、トレラン仕様の半袖・短パンスタイルで這いつくばって花の撮影(←変態かな?)してても、ヒルにやられたことはありません😁👍
ツツジ新道からが精一杯のタンタンです💦
もう👏👏👏
ヒル、、、私、何の対策なしでやられたことないですねえ
西丹は今のところ安全かと
お会いできてハッピーでした♫
ロングお疲れさまでした
お会いした時に「大倉まで行く」なんて大見得きった手前、リタイア出来ないな、と(笑)
それは冗談ですがw、なんとかやりきりました!😁?
結構キツかったけど…😅
しかし丹沢、山も花々も素敵で、本当に楽しく歩き通せましたよ👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する