ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5550702
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峰山脈周回 弥山小屋テント泊

2023年05月27日(土) ~ 2023年05月28日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
16:05
距離
46.1km
登り
3,039m
下り
3,028m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:37
休憩
6:18
合計
12:55
距離 23.8km 登り 1,781m 下り 802m
4:48
9
スタート地点
4:57
12
5:09
12
5:29
5
6:12
6:17
12
6:29
6:30
8
6:41
6:42
28
7:10
7:15
46
8:01
26
8:27
8:34
38
9:12
9:13
11
9:24
6
9:30
9:39
7
10:09
10:10
17
10:27
10:28
11
10:39
9
10:48
30
11:18
11:19
15
11:34
11:42
16
11:58
11:59
3
12:02
17:39
2
17:41
2
17:43
2日目
山行
7:14
休憩
1:04
合計
8:18
距離 22.3km 登り 1,278m 下り 2,245m
4:57
28
5:25
21
5:46
13
5:59
13
6:15
6:16
5
6:21
12
6:33
24
6:57
7
7:04
8
7:12
3
7:15
5
7:20
7:21
4
7:25
7:26
4
7:30
7:31
35
8:09
11
8:20
13
8:33
8:34
4
8:46
8:47
4
9:07
7
9:14
12
9:26
9:42
11
9:53
9:54
10
10:04
7
10:11
30
10:41
12
10:53
6
10:59
14
11:13
11:36
10
11:46
8
11:54
12:01
10
12:11
12:12
7
12:19
12:25
11
12:36
18
12:54
14
13:08
6
13:14
1
13:15
ゴール地点
天候 1日目曇り、2日目曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大橋茶屋駐車場
泊まり登山は2000円でした。
コース状況/
危険箇所等
弥山小屋
テントは1人500円で予約不要。
キャパは小屋前と国見八方睨あわせて30張りって感じでした。
その他周辺情報 下山後に黒滝の湯へ。1人700円
愛知から休憩を挟んで3時間半、ようやく天川村に入りました。洞川温泉街は提灯がたくさん並んでおり良い景色。遅い時間でしたが浴衣姿の方も居ました。
2023年05月26日 21:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
5/26 21:41
愛知から休憩を挟んで3時間半、ようやく天川村に入りました。洞川温泉街は提灯がたくさん並んでおり良い景色。遅い時間でしたが浴衣姿の方も居ました。
4:45大橋茶屋出発。洞川温泉からすずかけの道を通って川合登山口を目指します。10キロほどの下道歩きとなります。
2023年05月27日 04:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/27 4:48
4:45大橋茶屋出発。洞川温泉からすずかけの道を通って川合登山口を目指します。10キロほどの下道歩きとなります。
さっそく綺麗なクリンソウに出会いました。群生しているイメージでしたが、ここではぽつんと一輪だけ。
2023年05月27日 04:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
5/27 4:59
さっそく綺麗なクリンソウに出会いました。群生しているイメージでしたが、ここではぽつんと一輪だけ。
名水百選だそうです。洞川温泉の街並みでもあちこちから水が湧いてました。良い水が湧くのでお酒や豆腐も名物だとか。
2023年05月27日 05:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/27 5:13
名水百選だそうです。洞川温泉の街並みでもあちこちから水が湧いてました。良い水が湧くのでお酒や豆腐も名物だとか。
みたらい渓谷は車道の対岸のきれいな遊歩道。こんな感じで渓流美を楽しみながら歩くことができます。
2023年05月27日 06:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
5/27 6:30
みたらい渓谷は車道の対岸のきれいな遊歩道。こんな感じで渓流美を楽しみながら歩くことができます。
川合登山口から500メートルほど標高をあげ、景色が開けました。正面に見えるのは稲村ヶ岳ですね!今回の計画には含めてませんでしたが、見ると行ってみたくなります。天気と体力次第かな。
2023年05月27日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/27 8:20
川合登山口から500メートルほど標高をあげ、景色が開けました。正面に見えるのは稲村ヶ岳ですね!今回の計画には含めてませんでしたが、見ると行ってみたくなります。天気と体力次第かな。
天女の舞は景色が開けていて気持ちが良いです。
2023年05月27日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
5/27 9:26
天女の舞は景色が開けていて気持ちが良いです。
そこから登った天女の頂は樹々に囲まれて眺望なし。ちょっと残念ですが、ここで小休憩。
2023年05月27日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/27 9:31
そこから登った天女の頂は樹々に囲まれて眺望なし。ちょっと残念ですが、ここで小休憩。
天理PAで買ってきた奈良名物の柿の葉寿司。これ大好物です😋小分けされてて食べやすく2日程度なら持ちます。少し重いけどお山にピッタリかも!
2023年05月27日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
5/27 9:35
天理PAで買ってきた奈良名物の柿の葉寿司。これ大好物です😋小分けされてて食べやすく2日程度なら持ちます。少し重いけどお山にピッタリかも!
さらに標高を上げると八ヶ岳のような苔の世界。匂いも北八ヶ岳そっくりです。
2023年05月27日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/27 10:30
さらに標高を上げると八ヶ岳のような苔の世界。匂いも北八ヶ岳そっくりです。
小休止にピッタリな豆知識。どちらも山でよく見る樹ですが違いを認識してなかったです。
2023年05月27日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/27 10:43
小休止にピッタリな豆知識。どちらも山でよく見る樹ですが違いを認識してなかったです。
さっそく看板横の樹を確認してみます。これはトウヒですね!
2023年05月27日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/27 10:44
さっそく看板横の樹を確認してみます。これはトウヒですね!
八経ヶ岳はガスの世界。また来る口実が出来たので良しとしましょう。ひとまず山頂からの絶景は皆様のレコで楽しむことにします!
2023年05月27日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
5/27 11:41
八経ヶ岳はガスの世界。また来る口実が出来たので良しとしましょう。ひとまず山頂からの絶景は皆様のレコで楽しむことにします!
弥山到着。かなり余裕を持った計画にしたので1時間ほど早着出来ました。これにて1日目の工程は終了です。
2023年05月27日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/27 12:01
弥山到着。かなり余裕を持った計画にしたので1時間ほど早着出来ました。これにて1日目の工程は終了です。
さっそく弥山小屋でテントの受付と飲料水を調達します。
2023年05月27日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/27 12:48
さっそく弥山小屋でテントの受付と飲料水を調達します。
めはり寿司が売っていたので思わず購入しちゃいました。ご当地感あって良いですね😄今日の晩御飯と明日の朝ご飯で1つずつ食べます。
2023年05月27日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
5/27 12:50
めはり寿司が売っていたので思わず購入しちゃいました。ご当地感あって良いですね😄今日の晩御飯と明日の朝ご飯で1つずつ食べます。
昼寝から覚めるとすっかり夕方!今日の弥山小屋前のテント場は自分も含めアライテントだらけですね。珍しいことです。
2023年05月27日 17:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/27 17:29
昼寝から覚めるとすっかり夕方!今日の弥山小屋前のテント場は自分も含めアライテントだらけですね。珍しいことです。
今晩から明日にかけては台風の影響からか風が強くなる予報。小屋前のスペースに張ったので、小屋と樹々に囲まれ安全でしょう。
2023年05月27日 17:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/27 17:49
今晩から明日にかけては台風の影響からか風が強くなる予報。小屋前のスペースに張ったので、小屋と樹々に囲まれ安全でしょう。
小屋前以外にも八方覗方面にテント場あり。こちらの方が眺望は良さそうです。
2023年05月27日 17:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
5/27 17:37
小屋前以外にも八方覗方面にテント場あり。こちらの方が眺望は良さそうです。
北の方面、明日歩く稜線を一望できます。お昼寝の間に随分晴れてきたようです。
2023年05月27日 17:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
5/27 17:32
北の方面、明日歩く稜線を一望できます。お昼寝の間に随分晴れてきたようです。
小屋から5分ほどのところに弥山山頂。やけに賑わっていると思ったら、みな電波を求めていたようです…😅
2023年05月27日 17:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/27 17:40
小屋から5分ほどのところに弥山山頂。やけに賑わっていると思ったら、みな電波を求めていたようです…😅
寝たり起きたりを繰り返して翌朝3時、暖房も兼ねて朝ご飯の準備。まだ真っ暗な中での寒々としたこの景色も非日常感あって好きです。
2023年05月28日 03:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
5/28 3:08
寝たり起きたりを繰り返して翌朝3時、暖房も兼ねて朝ご飯の準備。まだ真っ暗な中での寒々としたこの景色も非日常感あって好きです。
荷物をまとめて弥山小屋を出発。あと5分で日の出なんですが…一番見たい方向は雲がかかってますね。これから歩く稜線も雲が流れています。
2023年05月28日 04:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
23
5/28 4:43
荷物をまとめて弥山小屋を出発。あと5分で日の出なんですが…一番見たい方向は雲がかかってますね。これから歩く稜線も雲が流れています。
危ない!出発の準備しているときに水筒がザックから抜け落ちていたようです。急いで弥山小屋に戻って無事回収。今度こそ出発です。お世話になりました。
2023年05月28日 04:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
5/28 4:57
危ない!出発の準備しているときに水筒がザックから抜け落ちていたようです。急いで弥山小屋に戻って無事回収。今度こそ出発です。お世話になりました。
シロヤシオが咲いてます!鈴鹿山脈は先週までだったようですが、標高が高い大峰はこれからがピークのようですね。見られて良かった!
2023年05月28日 05:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
5/28 5:42
シロヤシオが咲いてます!鈴鹿山脈は先週までだったようですが、標高が高い大峰はこれからがピークのようですね。見られて良かった!
少しずつガスが晴れてきました。降らなければOK程度に思っていたので嬉しい。
2023年05月28日 05:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
5/28 5:45
少しずつガスが晴れてきました。降らなければOK程度に思っていたので嬉しい。
空にも白い羊がたくさん浮かんでます。
2023年05月28日 06:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
5/28 6:35
空にも白い羊がたくさん浮かんでます。
クサタチバナが群生してました。
2023年05月28日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/28 6:43
クサタチバナが群生してました。
行者還岳到着。さすがに登りの足が重くなってきましたが、ここからの稜線が核心部。
2023年05月28日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/28 7:20
行者還岳到着。さすがに登りの足が重くなってきましたが、ここからの稜線が核心部。
七曜岳からの景色。稲村ヶ岳と山上ヶ岳、まだまだ遠いですね!💦
2023年05月28日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/28 8:09
七曜岳からの景色。稲村ヶ岳と山上ヶ岳、まだまだ遠いですね!💦
国見岳の手前から眺める大普賢岳。南から眺めると険しい山容で迫力ありますね。今からあそこに登ると思うと気が引き締まります。
2023年05月28日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
5/28 8:30
国見岳の手前から眺める大普賢岳。南から眺めると険しい山容で迫力ありますね。今からあそこに登ると思うと気が引き締まります。
南を振り返ると弥山が大分遠くに見えます。でもまだまだ先は長い!感慨に浸っても居られません。
2023年05月28日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/28 9:02
南を振り返ると弥山が大分遠くに見えます。でもまだまだ先は長い!感慨に浸っても居られません。
青くてきれいなセンチコガネを見つけました。見た目は綺麗なんですが、、、
2023年05月28日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/28 9:09
青くてきれいなセンチコガネを見つけました。見た目は綺麗なんですが、、、
ようやく大普賢岳まで歩いてきました!さすがに疲労を隠せない。
2023年05月28日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
5/28 9:26
ようやく大普賢岳まで歩いてきました!さすがに疲労を隠せない。
歩いてきた稜線はまた雲が掛かりそう!
2023年05月28日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/28 9:25
歩いてきた稜線はまた雲が掛かりそう!
稲村ヶ岳に山上ヶ岳。稲村ヶ岳は今日は眺めるだけにします。足がヤバい。
2023年05月28日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/28 9:31
稲村ヶ岳に山上ヶ岳。稲村ヶ岳は今日は眺めるだけにします。足がヤバい。
女人結界門
2023年05月28日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/28 10:18
女人結界門
山上ヶ岳の本堂…という表現で合っているでしょうか?本日最後のピークです。
2023年05月28日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/28 11:15
山上ヶ岳の本堂…という表現で合っているでしょうか?本日最後のピークです。
ちょっと足を伸ばしたところに山頂看板もありました。
2023年05月28日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/28 11:16
ちょっと足を伸ばしたところに山頂看板もありました。
弥山からずっと歩いてきた稜線を眺めます。最後に晴れてくれて何より!遠くなった山を眺めるのが縦走の醍醐味ですね。
2023年05月28日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/28 11:25
弥山からずっと歩いてきた稜線を眺めます。最後に晴れてくれて何より!遠くなった山を眺めるのが縦走の醍醐味ですね。
宿坊が並んでいます。コーラとジャックダニエルが飲みたいけれど、売ってるわけないので眺めるだけ。
2023年05月28日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/28 11:42
宿坊が並んでいます。コーラとジャックダニエルが飲みたいけれど、売ってるわけないので眺めるだけ。
ゴールの大橋茶屋の駐車場が見えました!手前の屋根はきっと洞辻茶屋ですね。
2023年05月28日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/28 12:00
ゴールの大橋茶屋の駐車場が見えました!手前の屋根はきっと洞辻茶屋ですね。
スミレ、細かい種類はわからず。
2023年05月28日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/28 12:14
スミレ、細かい種類はわからず。
洞辻茶屋は大賑わいでした。お酒を売っていてかなりビックリしました!笑
2023年05月28日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/28 12:19
洞辻茶屋は大賑わいでした。お酒を売っていてかなりビックリしました!笑
下界が近づいてきました。気温がどんどん上がっていきます。。
2023年05月28日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/28 12:32
下界が近づいてきました。気温がどんどん上がっていきます。。
清浄大橋まで降りてきました。2日間歩き切りました!
2023年05月28日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
5/28 13:14
清浄大橋まで降りてきました。2日間歩き切りました!

装備

MYアイテム
pocchi_7_2
重量:10.96kg

感想

ゴールデンウィーク前から温めていた大峰山の周回計画、
梅雨入り前のここがラストチャンスと見て決行してきました。

全長40キロを越える長いルート、
天川村役場からのスタートとしてしまうと2日目があまりに長距離となってしまうので、清浄大橋を起点に20キロずつの工程として早朝出発で余裕を持たせた計画です。

今シーズン最初のテント泊装備ということで荷物を削りに削るも図ってみると12.5キロ。。それでも冬の間にお腹の肉を何キロか落とした甲斐あり、なかなか快調。
途中から稜線にガスが掛かってくる中、先に弥山小屋でテントを張って天気の回復を待つか迷いましたが、晴れてきそうな気配を感じたので当初の予定通り八経ヶ岳へ向かい、見事にガスガスの山頂を踏みました。。
弥山小屋はテント場が平らで張りやすく、トイレもなかなか綺麗!
北アルプスでは2000円が相場の中、500円の安さにもビックリでした。

2日目はさすがにバテてペースが落ちましたが、途中から雲も取れて奥深い大峰の山々と新緑を眺めながら楽しく歩き切ることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人

コメント

pocchi_7_2さん こんばんは

いや〜すさまじいハード山行ですね! 若さ&体力が羨まし〜い
所々しか行ったことがありませんが興味深く拝見し自分も行った気になりました。

私は今日無事に九州/山陰遠征から帰還しました(^^)v
2023/5/29 20:10
Baraさん、こんばんは。

ちょっと欲張って詰め込み過ぎましたが、充実した2日間でした!熊に出会わず無事帰って来られて良かったです💦

九州山陰遠征お疲れ様でした。出発日から数えると1週間半ほどでした?天気も崩れる事なく数多の名山巡り完走、本当に羨ましいです。楽しくレコ拝見しました😄
2023/5/29 22:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら