ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5695697
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

【至仏山】ハクサンイチゲ*チングルマ*オゼソウ探しに!鳩待峠から至仏山周回&ちょっとだけ尾瀬ヶ原歩き〜!

2023年07月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
15.0km
登り
866m
下り
849m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:17
合計
6:41
5:29
44
6:13
6:14
25
6:39
6:39
8
6:47
6:48
7
6:55
6:56
21
7:17
7:18
5
7:23
7:23
129
9:32
9:34
27
10:01
10:10
38
10:48
10:48
30
11:18
11:18
4
11:22
11:23
14
11:37
11:38
31
12:09
12:09
1
12:10
ゴール地点
天候 晴れ→曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
尾瀬戸倉第1駐車場に車を止めました。1,000円/日
関越道沼田ICより50分位。
マイカー規制あり。
この日は駐車場には4:30過ぎ位に到着。
平日ということもありバス待ちの列は無くバスの人もそれ程多くなかったので案内が始まってそれぞれバスに乗る様な感じでした。
駐車場は3割弱くらいかな?帰りには6割は止まっていたでしょうか?
時刻表通りにバスが出ますが乗れなくても人が集まり次第乗合タクシーが出ますので行きも帰りもそれ程待たずに乗れると思います。
運行時間05:00〜鳩待峠最終16:30
片道1,000円

■戸倉〜鳩待峠間のバス時刻表
http://www.kan-etsu.net/smarts/index/43/
コース状況/
危険箇所等
この時期木道が濡れていたりすると滑るので注意。至仏山は蛇紋岩が多くこちらもただでさえ滑りますが濡れると本当よく滑るので注意!
尾瀬は熊の生息地なので熊鈴など持って行きましょう!
今年は特に暑いので水分・塩分などしっかりとって熱中症など気を付けて下さい。

【鳩待峠〜山ノ鼻】
鳩待峠から最初は石の階段、その後木道になります!
雨の後などは滑りやすいのと熊に注意!
熊鈴など持っていきましょう!

【山ノ鼻〜牛首分岐】
木道歩き。こちらも雨の後など滑り易くなるので注意。
以前落ちたらしいハイカーっぽくない人を2回見ました^^;

【山の鼻〜至仏山】
登りは崩れつつある階段スタートで、石を引き詰めた階段を暫く登って行きます。その後蛇紋岩の岩場と木の階段が交互にあります。
結構な登りでなかなかしんどいです。
今年は特に暑さでかなりやられました・・
蛇紋岩はとても滑るので細心の注意を払って下さい!
鎖場もありますが使わなくても大丈夫です。
至仏山は終始残雪なし。

【至仏山〜鳩待峠】
こちらも蛇紋岩の岩場があり下りは特に注意!
岩自体が濡れていてもかなり滑りますが、濡れたり泥が付いた靴底でも本当滑るので気をつけて下さい。
後は暫く木の階段・木道歩きそしてまた蛇紋岩ゴロゴロな道になります!
その後ゆるやかな下り3kmが花も少なく結構長かったです・・


■登山ポスト---鳩待峠・山ノ鼻にあります。
今回はコンパスで提出しました。

■トイレ---鳩待峠、山ノ鼻にあります。(チップ制)
その他周辺情報 ■その後お酒を買いに「大利根酒造 左大臣」に寄りました。
沼田ICに帰る途中にあります。「道の駅 白沢」の1kmちょっと手前にあります。
詳しくは下記HPを参照にして下さい。
http://www.sadaijin.co.jp/

■温泉「道の駅 白沢」にある「望郷の湯」に寄りました。
2時間700円。お湯は入るとヌルヌル系です。
食事は昼の部は11:00〜15:00(ラストオーダー14:30)
夜の部は16:30〜21:00(ラストオーダー20:00)
詳しくは下記HPを参照にして下さい。
http://www.boukyou.com/
今日は高山植物を観に至仏山へ来ました!
鳩待峠からスタート!
2023年07月10日 05:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
8
7/10 5:25
今日は高山植物を観に至仏山へ来ました!
鳩待峠からスタート!
階段や木道などで山ノ鼻へ向かいます。
2023年07月10日 05:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
8
7/10 5:40
階段や木道などで山ノ鼻へ向かいます。
山ノ鼻に着いてみると尾瀬ヶ原は朝もやの中。
尾瀬の早朝っぽくて良い感じ!
2023年07月10日 06:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
20
7/10 6:13
山ノ鼻に着いてみると尾瀬ヶ原は朝もやの中。
尾瀬の早朝っぽくて良い感じ!
振り返って至仏山!
曇り予報が多かったですが暫くは晴れそう!
2023年07月10日 06:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
7/10 6:13
振り返って至仏山!
曇り予報が多かったですが暫くは晴れそう!
リュウキンカ!
2023年07月10日 06:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
21
7/10 6:15
リュウキンカ!
そして燧ケ岳!
まさに尾瀬って感じですね。
今日は見られると思ってなかったので嬉しい。
2023年07月10日 06:20撮影 by  ILCE-6500, SONY
29
7/10 6:20
そして燧ケ岳!
まさに尾瀬って感じですね。
今日は見られると思ってなかったので嬉しい。
ナガバナノモウセンゴケ!
2023年07月10日 06:28撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
7/10 6:28
ナガバナノモウセンゴケ!
トキソウ!
2023年07月10日 06:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
22
7/10 6:30
トキソウ!
ニッコウキスゲ!
2023年07月10日 06:31撮影 by  ILCE-6500, SONY
27
7/10 6:31
ニッコウキスゲ!
逆さ燧!
2023年07月10日 06:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
33
7/10 6:32
逆さ燧!
サワラン!
2023年07月10日 06:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
7/10 6:40
サワラン!
牛首分岐に到着。
ではここで引き返します。
しかし人が少ない^^;
2023年07月10日 06:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
20
7/10 6:43
牛首分岐に到着。
ではここで引き返します。
しかし人が少ない^^;
至仏山と木道脇のカキツバタかな??
2023年07月10日 06:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
7/10 6:45
至仏山と木道脇のカキツバタかな??
すっかり晴れた〜!
2023年07月10日 06:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
34
7/10 6:59
すっかり晴れた〜!
キンコウカは咲き始め!
2023年07月10日 07:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
7/10 7:00
キンコウカは咲き始め!
尾瀬ロッジの前にコバノトンボソウ?マイサギソウかな??
2023年07月10日 07:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
7/10 7:12
尾瀬ロッジの前にコバノトンボソウ?マイサギソウかな??
山ノ鼻のトイレの前にクルマバツクバネソウ!
2023年07月10日 07:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
10
7/10 7:15
山ノ鼻のトイレの前にクルマバツクバネソウ!
アカタテハとアザミかな??
2023年07月10日 07:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
11
7/10 7:23
アカタテハとアザミかな??
山ノ鼻で先週行田に行った時に買った十万石の饅頭とゼリーでエネルギーチャージして至仏山へ向かいます!
2023年07月10日 07:23撮影 by  iPhone 13, Apple
17
7/10 7:23
山ノ鼻で先週行田に行った時に買った十万石の饅頭とゼリーでエネルギーチャージして至仏山へ向かいます!
ミヤマダイモンジソウ!
2023年07月10日 07:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
7/10 7:45
ミヤマダイモンジソウ!
ベニサラサドウダン!
2023年07月10日 07:48撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
7/10 7:48
ベニサラサドウダン!
振り返って燧と尾瀬ヶ原!
2023年07月10日 08:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
22
7/10 8:42
振り返って燧と尾瀬ヶ原!
今日はとても暑く登りが今までで一番キツかったかも・・
2023年07月10日 08:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
7/10 8:43
今日はとても暑く登りが今までで一番キツかったかも・・
ウラジロヨウラク!
2023年07月10日 08:56撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
7/10 8:56
ウラジロヨウラク!
マルバヘビノボラズ!
植物の本を持っていた方に教えてもらいました。
初めて知りました。
2023年07月10日 08:57撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
7/10 8:57
マルバヘビノボラズ!
植物の本を持っていた方に教えてもらいました。
初めて知りました。
ヨツバシオガマ!
2023年07月10日 09:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
7/10 9:03
ヨツバシオガマ!
ジョウシュウアズマギク!
2023年07月10日 09:05撮影 by  ILCE-6500, SONY
8
7/10 9:05
ジョウシュウアズマギク!
ハクサンチドリ!
2023年07月10日 09:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
7/10 9:14
ハクサンチドリ!
ウサギギク!
2023年07月10日 09:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
15
7/10 9:15
ウサギギク!
タカネシオガマ!
2023年07月10日 09:19撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
7/10 9:19
タカネシオガマ!
キバナノコマノツメ!
2023年07月10日 09:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
7/10 9:30
キバナノコマノツメ!
ムラサキタカネアオヤギソウ!
2023年07月10日 09:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
15
7/10 9:33
ムラサキタカネアオヤギソウ!
ホソバウスユキソウ!
2023年07月10日 09:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
26
7/10 9:33
ホソバウスユキソウ!
タカネナデシコ!
2023年07月10日 09:34撮影 by  ILCE-6500, SONY
15
7/10 9:34
タカネナデシコ!
サンショウバラ?
→訂正タカネバラ(バボさんありがとうございます!)
2023年07月10日 09:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
7/10 9:37
サンショウバラ?
→訂正タカネバラ(バボさんありがとうございます!)
タテヤマリンドウ!
2023年07月10日 09:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
7/10 9:39
タテヤマリンドウ!
コバイケイソウ!
2023年07月10日 09:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
20
7/10 9:41
コバイケイソウ!
イワイチョウ!
2023年07月10日 09:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
7/10 9:42
イワイチョウ!
なかなか咲いてなかったのですがやっとハクサンイチゲ発見!
2023年07月10日 09:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
21
7/10 9:42
なかなか咲いてなかったのですがやっとハクサンイチゲ発見!
オゼソウ!
2023年07月10日 09:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
21
7/10 9:44
オゼソウ!
イワカガミ!
2023年07月10日 09:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
7/10 9:46
イワカガミ!
ミヤマキンバイ!
2023年07月10日 09:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
7/10 9:53
ミヤマキンバイ!
山頂の下でやっとチングルマ!
2023年07月10日 09:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
27
7/10 9:54
山頂の下でやっとチングルマ!
そして至仏山到着!
2023年07月10日 09:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
40
7/10 9:58
そして至仏山到着!
燧もそうですが大分雲が湧いてきて山頂ではガスガス。
でも今までほぼ晴れててくれたので今日はこれでもOK!
2023年07月10日 09:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
15
7/10 9:59
燧もそうですが大分雲が湧いてきて山頂ではガスガス。
でも今までほぼ晴れててくれたので今日はこれでもOK!
パンを食べて少し休憩したので下山します。
小至仏山方面はガスガス。
2023年07月10日 10:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
7
7/10 10:07
パンを食べて少し休憩したので下山します。
小至仏山方面はガスガス。
こちらにもホソバウスユキソウ!
タカネシオガマやヨツバシオガマなども咲いています!
2023年07月10日 10:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
7/10 10:10
こちらにもホソバウスユキソウ!
タカネシオガマやヨツバシオガマなども咲いています!
小さいお花!サクラソウ?ユキワリソウ??
2023年07月10日 10:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
7/10 10:11
小さいお花!サクラソウ?ユキワリソウ??
イブキジャコウソウ!
2023年07月10日 10:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
22
7/10 10:21
イブキジャコウソウ!
ホソバツメクサ!
2023年07月10日 10:28撮影 by  ILCE-6500, SONY
23
7/10 10:28
ホソバツメクサ!
雲かかっていますが左小至仏山と真ん中奥は武尊山右は笠ヶ岳!
2023年07月10日 10:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
9
7/10 10:29
雲かかっていますが左小至仏山と真ん中奥は武尊山右は笠ヶ岳!
小至仏山到着!
2023年07月10日 10:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
7/10 10:42
小至仏山到着!
ここからの木製の階段脇にはお花がいっぱい咲いています。
ミネウスユキソウ!
2023年07月10日 10:48撮影 by  ILCE-6500, SONY
15
7/10 10:48
ここからの木製の階段脇にはお花がいっぱい咲いています。
ミネウスユキソウ!
ハクサンイチゲ!
2023年07月10日 10:52撮影 by  ILCE-6500, SONY
21
7/10 10:52
ハクサンイチゲ!
シナノキンバイ!
2023年07月10日 10:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
7/10 10:53
シナノキンバイ!
ハクサンコザクラ!
2023年07月10日 10:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
7/10 10:55
ハクサンコザクラ!
オゼソウ!いっぱい見かけました!
2023年07月10日 10:57撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
7/10 10:57
オゼソウ!いっぱい見かけました!
チングルマやオゼソウが咲いています!
2023年07月10日 10:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
22
7/10 10:59
チングルマやオゼソウが咲いています!
燧バックにヨツバシオガマ!
2023年07月10日 11:02撮影 by  ILCE-6500, SONY
20
7/10 11:02
燧バックにヨツバシオガマ!
蛇紋岩の下りはくれぐれも注意!
2023年07月10日 11:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
7
7/10 11:03
蛇紋岩の下りはくれぐれも注意!
ハクサンイチゲにチングルマ、シナノキンバイにオゼソウなどお花畑になっています!
2023年07月10日 11:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
7/10 11:10
ハクサンイチゲにチングルマ、シナノキンバイにオゼソウなどお花畑になっています!
チングルマ!
2023年07月10日 11:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
21
7/10 11:11
チングルマ!
この景色も見納め!
2023年07月10日 11:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
7/10 11:12
この景色も見納め!
ゴゼンタチバナ!
2023年07月10日 11:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
7/10 11:13
ゴゼンタチバナ!
オヤマ沢田代ではワタスゲ〜!
2023年07月10日 11:17撮影 by  ILCE-6500, SONY
15
7/10 11:17
オヤマ沢田代ではワタスゲ〜!
ウマノアシガタ?
2023年07月10日 11:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
9
7/10 11:30
ウマノアシガタ?
そしてひたすら歩いて鳩待峠到着〜!
無事お疲れ様でした!
2023年07月10日 12:06撮影 by  ILCE-6500, SONY
7
7/10 12:06
そしてひたすら歩いて鳩待峠到着〜!
無事お疲れ様でした!
暑かったので花豆ソフト頂きます!
写真撮っている間に溶ける〜
自分が持っている簡易的な温度計では27℃あった・・
2023年07月10日 12:12撮影 by  iPhone 13, Apple
24
7/10 12:12
暑かったので花豆ソフト頂きます!
写真撮っている間に溶ける〜
自分が持っている簡易的な温度計では27℃あった・・
バスで尾瀬戸倉第1駐車場に戻り帰り途中に「左大臣」に寄りお酒買いました!
2023年07月10日 13:40撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/10 13:40
バスで尾瀬戸倉第1駐車場に戻り帰り途中に「左大臣」に寄りお酒買いました!
その後「道の駅 白沢」に併設されている「望郷の湯」で入浴しました。
2023年07月10日 13:49撮影 by  iPhone 13, Apple
9
7/10 13:49
その後「道の駅 白沢」に併設されている「望郷の湯」で入浴しました。
付属しているレストランで「天ぷらざるうどん」頼みました。
うどんがつるつるもちもちで美味しかったです。
2023年07月10日 14:24撮影 by  iPhone 13, Apple
25
7/10 14:24
付属しているレストランで「天ぷらざるうどん」頼みました。
うどんがつるつるもちもちで美味しかったです。
本日のおみや!
2023年07月10日 18:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
25
7/10 18:30
本日のおみや!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル カメラ マスク アルコール消毒液

感想

本当は土曜日から三連休で土曜日だけ用事があったので日月で何処かにテン泊はじめをしようかと思っていたのですが山の方は雨・・
月曜日だけでもなんとか日帰りで山に行けたら良いかなと思っていましたが天気予報は雨マークだったり良くても曇り・・
都心は晴れているし高尾山なども晴れているだと思いますがこの猛暑の中では余程見たいお花がないとなかかかキツイしやる気も出ない。
と言うことでなるべく雨は降らなさそうで曇りでもお花楽しめれば!と言うことで今年も至仏山に行ってきました!

と言う訳で天気は全く期待していませんでしたが着いてみると晴れてる!
朝もやの尾瀬ヶ原良かったです!久々に見れました。
そしてトキソウやサワランも!
そして至仏山へ向かいます。
山ノ鼻からの至仏山は本当いつもキツイですが今日は一段と大変だった・・
なにせ暑い!暑いのが弱い自分にはとても辛い・・
汗だくで登っていくと日本に住んでる中国の方かな?普通に日本語喋れる3人の女性の方とお話しさせてもらいましたがとてもフレンドリーで面白かったです。
そしてTシャツを落としてしまった方のグループの方とこのお花は?と言う話になり本で「マルバヘビノボラズ」初めて知りました。
また一つ勉強になりました。
山頂近くになると少し風もあったり雲も出てきましたが日が陰ってくれて風もあると本当心地良かったです。
去年より1週間は早い時期なので微妙に咲く花も違ったりはしましたが大凡見たいお花は見れましたし天気もその後も晴れたり曇ったり!
雨に降られずお花楽しめて結果いい一日になりました。
来週はテン泊始め出来るかな?

今回も無事下山出来そして家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人

コメント

まんゆ〜さん おはようございます。

尾瀬でお花いっぱい見られましたね。こんなに沢山種類があるのかぁと改めて尾瀬の魅力を感じさせられました。
朝もやのの尾瀬も良いですね。至仏や燧が朝もやに浮かぶ風景が素晴らしいです。昨日は関東もとても暑かったのですが、尾瀬も気温が高かったから逆にそんな風景も作り出されたのでしょうか。でもお天気も晴れて良かったですね。
花豆ソフト、久しぶりに食べたくなりました(^^)
2023/7/11 7:12
いいねいいね
1
ゆずパパさん こんばんは!

尾瀬そして至仏山はお花いっぱい咲いていました〜!
お陰で写真の容量が少ないのに写真が余り削れず枚数も多くなってしまいました^^;
朝靄の尾瀬も良いですよね!
以前テン泊した時は白い虹も見れましたしあの雰囲気良いですよね!
関東はは暑かったですね💦
高尾山など晴れてはいそうでしたがとても暑くて行く気なれず^^;
山も例外では無く至仏山の登りが暑くて苦労しましたし、今年は高山でも暑さには苦労しそうな気がしますね。
でも山頂近くまで登ると風が本当に心地よく気持ち良かったです!
天気次第では3連休何処にも行けなくなる可能性ありましたが何とか月曜日だけでも出掛けられて良かったですし意外と天気予報よりも良い方に違ったので本当良かったです!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜
2023/7/11 20:11
まんゆ〜さん、こんにちは。
素晴らしい花ですね〜。明日ズル休みして出動しようと思ってます。
トキソウ、サワラン、オゼソウ、花真っ盛り。いつも時期外れだったので、花の情報みたらまさに今かと思いました。情報ありがとうございました。scissors
2023/7/11 12:45
いいねいいね
1
くぼやんさん こんばんは!

この時期尾瀬や至仏山のお花は素晴らしいですね!
明日行かれるのなら大丈夫ですが今年は至仏山の花も早いですね。
山ノ鼻から登りましたがなかなかハクサンイチゲやチングルマも見えないのであれ?って思いましたが下山ルートにはしっかりそして沢山咲いていました!
チングルマも散り始めていたので本当今年はお花を見に行く時期気を付け無いといけませんね^^;
トキソウやオゼソウなど今バッチリ咲いていますので明日は楽しんで来てくださいませ!
レコお役に立てば嬉しいです!

コメントありがとうございます!

まんゆ〜
2023/7/11 20:19
まんゆーさん、こんにちは😃

至仏山、私の想像よりも高山なんですね!
まるっきり高山植物の宝庫じゃないですか‼️
2,238mって、ものすごく高い山ってイメージでもないけど、でも素晴らしい高山植物の数々を見られていい山ですね〜🌸🥰
今年は全く高い山に行ってないので、羨ましいですよ(^-^)

そしていよいよテント泊⛺️の準備も?
今年はどこに行くんでしょう?
私も予定はしてるんですけど、行けるかな⁉️

お疲れ様でした•*¨*•.¸¸♬
2023/7/11 16:17
いいねいいね
1
ぐり。さん こんばんは!

至仏山って余り高山のイメージないですよね。
東北だったり谷川なんかもそうかな?
尾瀬では森林限界低いですよね。
だからなのかは分かりませんがでも至仏山は高山植物が多いんです!
一般的な高山植物なら大体見れますしね!
近くの山に咲くお花も良いですがたまには高山植物も見たくなりますよね!
是非たまには高山植物咲くお山に行ってみて下さいませ!
そしてぐり。さんもテン泊計画はあるんですね!
お互い計画倒れにならない様無事行けると良いですね!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜
2023/7/11 20:26
まんゆ〜さん こんばんは😊

尾瀬と言えばミズバショウの季節にと思いますが🎶
この時期はたくさんのお花が咲くんですね✨

燧ヶ岳の下に雲もくもくとまさに尾瀬✨✨
お天気に良くなって良かったですね😊
たくさんの出会いも山歩きを楽しくしますね🎶

サンショウバラはサンショウの葉っぱに似てるからサンショウバラって言うから違うと思います。
タカネバラかしら🍀
たくさんの花まんゆ〜さんのレコで楽しみました😊
知らないお花いっぱいでした🍀
2023/7/11 20:01
いいねいいね
1
バボ🌸さん こんばんは!

尾瀬と言えばやっぱり水芭蕉ですよね!
でも僕の中ではこの時期の高山植物を楽しみにしています!
距離的には近い尾瀬ですがバス時間があるので結局2時出発!これではアルプスに向かう時間と変わらない様な^^;
でもこの日は他の山の天気は良くなかったので曇っていてもお花を楽しめる至仏山にしましたが結果天気も晴れて良かったです!
あ!バボさんに言われてしっくり来ました!確かにタカネバラですね!
以前調べた時あったのですがすっかり忘れていました。
ご指摘ありがとうございます!後で訂正しますね。
結構限られた場所でしか咲かないお花は見る機会も限られますよね。
でもお花の名前がやはり1年経つと出てこなくなりますね^^;

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜
2023/7/11 20:33
まんゆ〜さん、今晩は!
 タイムリーなレコ有難うございます。実は、今月末に登りたくて、検討していました。
レコを拝読して蛇紋岩の滑る点をもう一度考えてみます。鳩待峠ピストンでまる一日なら何とか登れるかなと思ってはいたのですが、難しそうですね。
 登山ではなくて、尾瀬の散策の方が私たち向きのようです。素敵なレコありがとうございました。
               80.81より
      
2023/7/11 20:02
いいねいいね
1
はれはれさん、8081さん こんばんは!

はれはれさん達も至仏山考えていましたか!?
お花の時期を考えると今の時期が一番良いかと思います!
でも月末には違うお花も咲き出しますので是非行けそうでしたら狙ってみて下さい!
山ノ鼻から登りは大変キツイですが鳩待峠からのピストンならば行けそうな気もしますが安易に勧めてはいけないので難しいところですね。
今の時期なら小至仏山手前にお花いっぱい咲いている所があるのでそこまで行って戻るのでも良いかな?と^^;
でも尾瀬ヶ原も歩いて気持ちのいい所なのでこちらも良いですよね!
尾瀬沼の方の大江湿原もそろそろニッコウキスゲが咲くのでこちらも良いかもですね!
どちらにせよ最近暑いので暑さ対策しっかりしてお出掛け下さいませ!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜
2023/7/11 20:43
まんゆ〜さん  こんばんは。
テン泊始めにならずちょっとだけ残念!! でもこれだけの景色とお花が見れたら結果良かったですね。。 至仏山の登りは木陰が少なくてシンドイだろうな・・。 晴れてくれ〜って思ってみたり少し陰ってくれ〜って思ってみたり。太陽も忙しいでしょうね(笑) 私はまんゆ〜さんの白い虹の尾瀬レコが好きです。
来週はテン泊はじめ出来ますように・・・。 我が家は高くなってしまったけど小屋泊専門になりそう・・。
2023/7/11 20:27
いいねいいね
1
eve-leoさん こんばんは!

そろそろテン泊始めようとしていたのですが日曜日がどこも雨が降る予報・・
月曜日も雨予報多かったのですが曇りでもお花楽しめれば良いかと至仏山にしました!
山ノ鼻からの至仏山の登りは結構しんどいですね
初めから足場の悪い階段がが続くのでそれだけでもキツイですが、その後は日陰がなくなるので暑いのなんの・・
本当晴れてくれて嬉しかったのに今度は早く雲に隠れて〜ってわがまま放題でした(笑)
でも森林限界抜ける頃には風があって雲で日陰になると本当心地よい感じでした
来週は今の所天気良さそうですね!一番の候補のテン場が予約取れなかったので今どこに行くか考え中です!
本当小屋泊高くなりましたね〜!テン場も今高いところは3千円か4千円くらいして高くなったし来年から暑い時は小屋泊にするかも?

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜
2023/7/11 22:17
こんばんわ

至仏山、お疲れ様です。やっぱりお花の宝庫ですね。
昨年、歩いたのを思い出しました。
至仏山はお天気いいと暑いですよね。

でも沢山のお花に会えるからがんばれますよね。
今週末はお天気良さそうで、テン泊、できそうですね(^.^)
2023/7/11 21:06
いいねいいね
1
ろばくんさん こんばんは!

至仏山は本当高山植物の宝庫ですよね!
本当種類が多くて楽しめますね!
今年は去年より1週間早かったですがそれでもチングルマ終わっているお花結構見ました。やはり今年は早いですね。

至仏山は暑いですね〜
足場に気を使い汗は止まらず、お花を見ればカメラ構えて息止めて・・
もう死にそうでした(笑)
これからも万全な体制で暑さ対策しなければいけませんね!

そうなんです!やはり自分で見たいお花があるからこそ頑張れるんですよね
来週は天気良さそうなので軽め?にテン泊始められたら良いな!と思っています!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜
2023/7/11 22:25
まんゆ〜さん、おはようございます!

テン泊は残念でしたね!
テン泊レコ、楽しみにしております。

山ノ鼻から牛首分岐まででも、燧ヶ岳が見られるのですね!(山ノ鼻から尾瀬ヶ原は行った事がありません)
今年の夏の家族旅行は尾瀬を予定していますが、山歩きをしない娘達ですので、尾瀬ヶ原はどこまで行けば良いのかな?と思っておりました(笑)
ご情報、ありがとうございます♪

今まで以上の花の種類ではありませんか!
尾瀬は花の宝庫なのですね。
花豆ソフト、美味しそうですね!
娘達に食べさせたいと思います。

お疲れさまでした。
2023/7/12 4:22
いいねいいね
1
あやもえさん こんばんは!

折角の連休だったのでテン泊しようかと思っていましたが日曜は完全に雨だったので日帰りになりました。
曇り予報が多い中行ってみたら結構晴れていて本当良かったです!

そう言えばあやもえさん大清水の方からしか行った事ないんでしたね!
山ノ鼻からも燧ヶ岳はバッチリ見えますよ!
家族旅行で尾瀬も良いですね!いつもの大清水から尾瀬沼歩いても良いですし、山ノ鼻からでしたら牛首分岐からヨッピ橋の方に歩いて龍宮小屋へと周回しても良いかと。
あ。でもこれはハイカーなら普通に歩くけど一般の方だと長いかな?^^;

尾瀬そして至仏山のお花の数は結構多かったです!お陰で写真の枚数削れませんでした^^;
暑い日は尾瀬の名物花豆ソフトは鉄板ですよ!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜
2023/7/12 19:57
まんゆ〜さん、こんにちは♩

1日違いで昨日行ってきました。
同じ周回コースで歩きましたが、昨日もとても暑くて😵‍💫 至仏山までもヘロヘロになってしまいましたよ(笑)
お花がたくさん咲いててくれたのでなんとか頑張れました(笑)

もう山はトンボがいっぱいでしたね!
おかけでブヨに刺される心配はなかったです(^^)
私も帰りは望郷の湯に寄ってお昼寝してから帰りました。ほんと暑くて久しぶりにバテバテの山行になってしまいました💧
夏が思いやられます。
2023/7/12 12:26
いいねいいね
1
kodamamaさん こんばんは!

え〜!1日違いで行っていたんですね!
昨日の方がやはり天気良かったかな?
山ノ鼻からの至仏山は結構シンドイですよね^^;
そして天気が良くて日が当たると暑くて本当ヘロヘロになっちゃいますよね。
自分だけじゃ無くて良かったです(笑)
本当でも頑張ったお陰で数々のお花見れましたね!

そして本当トンボだらけでしたね!
お陰で?鬱陶しい虫が少なくて良かったです。
下山後の望郷の湯も一緒だったんですね!ここ意外と行く機会多いです。
至仏山のあの登りに特にあの暑さ!体が慣れないと余計にバテバテになっちゃいますよね💦
そしてこの夏の高山もちょっと心配ですね・・
結構シンドイ所は秋にした方が良いのかな?なんても考えちゃいます。

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜
2023/7/12 20:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら