北アルプス南部ぐるーーっと
- GPS
- 28:03
- 距離
- 67.9km
- 登り
- 6,322m
- 下り
- 6,334m
コースタイム
- 山行
- 12:24
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 12:48
- 山行
- 14:04
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 14:57
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
穂高山荘〜白出沢へのルートはガレ場、鎖場、沢の渡渉1ヶ所などかなり上級者向けと感じました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
北アルプスの南部エリアで通ったことない箇所を中心に行ってきました。
新穂高温泉-槍ヶ岳-燕岳-大天荘(テント泊)-常念岳-大滝山-横尾分岐-横尾山荘-涸沢-穂高山荘-白出沢出合-新穂高温泉
土日ともに天気に恵まれて、ガスに覆われる時間はあったものの
北アルプスの大パノラマを拝むことができました。
槍ヶ岳、通称ヤリはどの方角から見ても絵になる山でした
アルプスの女王と称される燕岳(つばくろだけ)はおしゃんなグループハイカーで賑わってました。
表銀座を堪能して、大天荘にてシェルター泊、17時前には爆睡でした。
この時に致命的なミスをおかしていました💦
2日目はAM1:00スタート、常念岳〜蝶ヶ岳〜大滝山を目指し進みます。
星空が見え心地よい微風が吹く中
ヘッデンの明かりを頼りに前に進みます。
日中は数分歩いたら次のハイカーに会う人気エリアも夜中は一人だけの空間に包まれる貴重な時間でした。
常念岳から蝶ヶ岳へ向かう途中で明るくなりはじめガスっていた山々が顔を出しはじめました。
向かいには穂高連峰がドーーンと顔を出し山へ向かう人々を魅了します。
蝶ヶ岳ヒュッテ付近の山の賑わいを過ぎて大滝山まで行き、折り返して横尾山荘へ下り下山の帰路へ向かいます。
横尾山荘でジュースでも買おうかなと思ってサイフを出そうとすると、
「ん?えーーっと、ない💦」
あるはずのサイフがなく、他のしまいそうな場所も探したけどありません💦
ひとまず、水と食料はあるので下山まではなんとかなりそうなので、予定どおり歩を進めることに。
帰路へつくためには目の前の穂高の山を越えていかなければならず1400mの標高差を越えていきます。
実はお初の涸沢のカール地形は圧巻でした。
ザイテングラードを登りようやく穂高山荘へ到着。
白出沢へ下る登山道はマイナールートとは認知しておりましたが、今回のルートイチおっかない道でした💦
ガレ場は本当にガレてて、浮石満載、途中ルート不鮮明でちょいちょいそれる。
白出沢の渡渉ポイントが1箇所あり、雨の増水時は難しい⁈
そうな箇所でした!
ようやく林道へ出てあとはランで新穂高温泉まで。
目標設定のタイムもクリアできてホッと一安心でした。
北アルプス、まだまだ通ってないルートたくさんあるのでまた色々と駆け巡っていきたいと思います!⛰️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する