ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5803070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳 初めての県界尾根&真教寺尾根

2023年08月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:21
距離
13.3km
登り
1,412m
下り
1,418m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
1:33
合計
9:21
4:25
20
スタート地点
5:02
5:02
59
6:01
6:01
2
7:00
7:01
73
8:14
8:14
11
8:25
9:22
3
9:25
9:33
4
9:37
9:38
3
9:41
9:42
7
9:49
9:56
115
11:51
11:51
12
12:03
12:04
43
12:47
12:48
3
12:51
12:52
5
13:34
13:34
8
13:42
13:46
0
13:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス 八ヶ岳ロッジ前の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
県界尾根・真教寺尾根ともに標高2,500mより上部は急勾配の岩場が連続するが、鎖や梯子の整備が行き届いていて、岩場のホールドも豊富なので難易度はそれほど高くない。登山道の整備状況としてはどちらの尾根も最良レベルだと思う。
午前4時半、美し森ロッジ前を出発
2023年08月05日 04:28撮影 by  SO-02L, Sony
8/5 4:28
午前4時半、美し森ロッジ前を出発
県界尾根登山口
一瞬"閉鎖中"の標識に「えっ?」となったけれど…
2023年08月05日 04:45撮影 by  SO-02L, Sony
8/5 4:45
県界尾根登山口
一瞬"閉鎖中"の標識に「えっ?」となったけれど…
よく見りゃこれは3年前の標識
過去の忌まわしき遺物はさっさと撤去しろや🤬🤬🤬
2023年08月05日 04:45撮影 by  SO-02L, Sony
8/5 4:45
よく見りゃこれは3年前の標識
過去の忌まわしき遺物はさっさと撤去しろや🤬🤬🤬
小天狗に向かっての急な登り
予想以上に笹藪が茂っていて朝露でズボンびしょ濡れです😂
2023年08月05日 05:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 5:20
小天狗に向かっての急な登り
予想以上に笹藪が茂っていて朝露でズボンびしょ濡れです😂
午前6時
小天狗を通過
2023年08月05日 06:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 6:00
午前6時
小天狗を通過
小天狗からの展望
素晴らしい雲海と南アルプスに感動🥺
2023年08月05日 06:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 6:02
小天狗からの展望
素晴らしい雲海と南アルプスに感動🥺
正面に赤岳と横岳が聳える
2023年08月05日 06:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 6:09
正面に赤岳と横岳が聳える
雲海に浮かぶ富士山
2023年08月05日 06:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 6:50
雲海に浮かぶ富士山
先週はあの山の頂に立っていたと思うと感慨深い
2023年08月05日 06:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 6:50
先週はあの山の頂に立っていたと思うと感慨深い
午前7時
大天狗を通過
2023年08月05日 06:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 6:58
午前7時
大天狗を通過
八ヶ岳を象徴するシラビソの森
2023年08月05日 07:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 7:01
八ヶ岳を象徴するシラビソの森
樹林の切れ間から壁のように立ちはだかる赤岳が見える
それにしても美濃戸側からの赤岳とはまるで見た目が違いますなぁ🙄
2023年08月05日 07:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 7:03
樹林の切れ間から壁のように立ちはだかる赤岳が見える
それにしても美濃戸側からの赤岳とはまるで見た目が違いますなぁ🙄
イブキジャコウソウ?
2023年08月05日 07:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 7:33
イブキジャコウソウ?
秩父山地と雲海
2023年08月05日 07:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 7:34
秩父山地と雲海
そろそろ核心部の序章かな?
2023年08月05日 07:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 7:34
そろそろ核心部の序章かな?
イブキジャコウソウの群落
2023年08月05日 07:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 7:35
イブキジャコウソウの群落
オトギリソウ
2023年08月05日 07:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 7:36
オトギリソウ
トラバース状の岩場を通過した後は急勾配の鎖場が登場
県界尾根の核心部突入です🥳
2023年08月05日 07:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 7:36
トラバース状の岩場を通過した後は急勾配の鎖場が登場
県界尾根の核心部突入です🥳
タカネナデシコ
2023年08月05日 07:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 7:38
タカネナデシコ
連続する鎖場
2023年08月05日 07:42撮影 by  SO-02L, Sony
8/5 7:42
連続する鎖場
登っても登っても鎖場
でも勾配はそれほどでもなくホールドが豊富な岩場なので難易度は高くないと思います
2023年08月05日 07:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 7:42
登っても登っても鎖場
でも勾配はそれほどでもなくホールドが豊富な岩場なので難易度は高くないと思います
同じ目線の高さに展望荘と横岳
だいぶ登ってきたなぁ🤗
2023年08月05日 07:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 7:47
同じ目線の高さに展望荘と横岳
だいぶ登ってきたなぁ🤗
南側には真教寺尾根と富士山
2023年08月05日 07:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 7:47
南側には真教寺尾根と富士山
連続鎖の次は連続ハシゴ
2023年08月05日 07:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 7:51
連続鎖の次は連続ハシゴ
消えかけの雲海
2023年08月05日 07:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 7:56
消えかけの雲海
横岳の奥に硫黄岳も見えてきた
2023年08月05日 08:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:02
横岳の奥に硫黄岳も見えてきた
終わりそうで終わらない急登😓
2023年08月05日 08:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:09
終わりそうで終わらない急登😓
北八ヶ岳まで見通せるようになってきました
2023年08月05日 08:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:11
北八ヶ岳まで見通せるようになってきました
午前8時過ぎ、赤岳頂上山頂に到着
2023年08月05日 08:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:14
午前8時過ぎ、赤岳頂上山頂に到着
ここまで来ると西側もパノラマ全開!
2023年08月05日 08:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:13
ここまで来ると西側もパノラマ全開!
中央アルプスと木曽御嶽山
2023年08月05日 08:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:14
中央アルプスと木曽御嶽山
阿弥陀岳の存在感が凄い🤗
2023年08月05日 08:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:15
阿弥陀岳の存在感が凄い🤗
赤岳の頂はもう目の前
2023年08月05日 08:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:15
赤岳の頂はもう目の前
眼下の南八ヶ岳(権現岳〜編笠山〜西岳)
2023年08月05日 08:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:18
眼下の南八ヶ岳(権現岳〜編笠山〜西岳)
権現岳と南アルプスの重なり具合がカッコいい🥰
2023年08月05日 08:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:19
権現岳と南アルプスの重なり具合がカッコいい🥰
中央アルプス〜木曽御嶽山
2023年08月05日 08:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:19
中央アルプス〜木曽御嶽山
北アルプス〜蓼科山
2023年08月05日 08:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:20
北アルプス〜蓼科山
アップで撮ると大キレットのシルエットがよくわかります🥳
2023年08月05日 08:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:21
アップで撮ると大キレットのシルエットがよくわかります🥳
雲海の合間から諏訪湖が見えてきた
2023年08月05日 08:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:22
雲海の合間から諏訪湖が見えてきた
というわけで赤岳登頂!
朝の夏空チャレンジ大成功です🥳
2023年08月05日 08:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:23
というわけで赤岳登頂!
朝の夏空チャレンジ大成功です🥳
三角点と標識
2023年08月05日 08:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:27
三角点と標識
富士山に雲がモコモコ
2023年08月05日 08:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:25
富士山に雲がモコモコ
どんどん形を変える富士山の雲
見ていて飽きない(*´ω`*)
2023年08月05日 08:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:38
どんどん形を変える富士山の雲
見ていて飽きない(*´ω`*)
蓼科山をアップで
2023年08月05日 08:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:41
蓼科山をアップで
野辺山高原と秩父山地
2023年08月05日 08:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:42
野辺山高原と秩父山地
甲斐駒と権現岳をアップで
2023年08月05日 08:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 8:44
甲斐駒と権現岳をアップで
赤岳山頂で1時間くらいのんびりしているうちに八ヶ岳の上空にも雲が湧いてきました
そろそろ撤収のサイン(=゜ω゜)ノ
2023年08月05日 09:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 9:20
赤岳山頂で1時間くらいのんびりしているうちに八ヶ岳の上空にも雲が湧いてきました
そろそろ撤収のサイン(=゜ω゜)ノ
県界尾根と真教寺尾根
2本の尾根が真っすぐに並ぶのが見ていて面白い
2023年08月05日 09:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 9:22
県界尾根と真教寺尾根
2本の尾根が真っすぐに並ぶのが見ていて面白い
撤収前にもう一度八ヶ岳全山を望む
2023年08月05日 09:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 9:26
撤収前にもう一度八ヶ岳全山を望む
北八ヶ岳は既に雲の中ですね…
夏山の賞味期限は短い🥺
2023年08月05日 09:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 9:27
北八ヶ岳は既に雲の中ですね…
夏山の賞味期限は短い🥺
2023年08月05日 09:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 9:34
午前9時40分、真教寺尾根に向かって下山開始
まずは岩稜の稜線を辿って竜頭峰の分岐を目指します
2023年08月05日 09:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 9:40
午前9時40分、真教寺尾根に向かって下山開始
まずは岩稜の稜線を辿って竜頭峰の分岐を目指します
眼下の行列は文三郎尾根方面へ下る登山道
2023年08月05日 09:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 9:40
眼下の行列は文三郎尾根方面へ下る登山道
休日のメインルートは大混雑ですね😓
2023年08月05日 09:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 9:42
休日のメインルートは大混雑ですね😓
2023年08月05日 09:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 9:42
険しい岩稜の隙間に咲く花たち
2023年08月05日 09:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 9:44
険しい岩稜の隙間に咲く花たち
気の抜けない岩場が続く
2023年08月05日 09:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 9:45
気の抜けない岩場が続く
大迫力の阿弥陀岳もそろそろ見納め
2023年08月05日 09:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 9:46
大迫力の阿弥陀岳もそろそろ見納め
赤岳を振り返る
2023年08月05日 09:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 9:46
赤岳を振り返る
キレットへ下る尾根道を望む
2023年08月05日 09:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 9:46
キレットへ下る尾根道を望む
竜頭峰分岐点
ここから真教寺尾根に入ります
2023年08月05日 09:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 9:51
竜頭峰分岐点
ここから真教寺尾根に入ります
県界尾根と並んで赤岳の難関ルートとされる真教寺尾根
険しい岩場の連続です(;´∀`)
2023年08月05日 10:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 10:04
県界尾根と並んで赤岳の難関ルートとされる真教寺尾根
険しい岩場の連続です(;´∀`)
大天狗・小天狗が横目に見える
2023年08月05日 10:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 10:16
大天狗・小天狗が横目に見える
野辺山高原と夏の雲たち
2023年08月05日 10:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 10:17
野辺山高原と夏の雲たち
まだまだ核心部が続く
岩場の難易度としては並程度だけど気は抜けません
2023年08月05日 10:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 10:29
まだまだ核心部が続く
岩場の難易度としては並程度だけど気は抜けません
遠ざかる大天狗・小天狗
2023年08月05日 10:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 10:32
遠ざかる大天狗・小天狗
野辺山に湧く積雲がどんどん成長していきます😊
2023年08月05日 10:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 10:37
野辺山に湧く積雲がどんどん成長していきます😊
核心部を抜けて樹林帯へ
2023年08月05日 10:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 10:49
核心部を抜けて樹林帯へ
グッバイ赤岳🥺
2023年08月05日 10:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 10:57
グッバイ赤岳🥺
夏だなぁ🤗
2023年08月05日 11:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 11:01
夏だなぁ🤗
牛首へ向けて尾根は続く
2023年08月05日 11:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 11:01
牛首へ向けて尾根は続く
扇山を通過
深い樹林の中
2023年08月05日 11:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 11:51
扇山を通過
深い樹林の中
ちょうど正午に牛首を通過
2023年08月05日 12:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 12:03
ちょうど正午に牛首を通過
牛首も深い樹林帯の中
2023年08月05日 12:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 12:03
牛首も深い樹林帯の中
牛首から15分ほど行くと久しぶりに展望が開けました
ニセ八ヶ岳と呼ばれる茅ヶ岳が綺麗に見えます
2023年08月05日 12:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 12:18
牛首から15分ほど行くと久しぶりに展望が開けました
ニセ八ヶ岳と呼ばれる茅ヶ岳が綺麗に見えます
甲府盆地
2023年08月05日 12:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 12:18
甲府盆地
富士山は雲に飲み込まれたようです😇
2023年08月05日 12:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 12:20
富士山は雲に飲み込まれたようです😇
時々遠雷が聞こえるのは気のせい?と思っていたら甲武信ヶ岳の方向がとんでもないことになっていました😨
2023年08月05日 12:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 12:37
時々遠雷が聞こえるのは気のせい?と思っていたら甲武信ヶ岳の方向がとんでもないことになっていました😨
マルバダケブキ
2023年08月05日 12:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 12:39
マルバダケブキ
ホタルブクロ
2023年08月05日 12:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 12:42
ホタルブクロ
賽の河原を通過
空を覆うカナトコ雲が不気味…
2023年08月05日 12:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 12:47
賽の河原を通過
空を覆うカナトコ雲が不気味…
賽の河原から振り返る八ヶ岳
2023年08月05日 12:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 12:49
賽の河原から振り返る八ヶ岳
賽の河原から5分ほど下るとサンメトウズ清里の夏山リフトの展望台
登山道の先にいきなりリゾート全開の展望台が現れて一瞬困惑したけど、とりあえず雲を観察するには絶好のロケーション😇
2023年08月05日 12:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 12:55
賽の河原から5分ほど下るとサンメトウズ清里の夏山リフトの展望台
登山道の先にいきなりリゾート全開の展望台が現れて一瞬困惑したけど、とりあえず雲を観察するには絶好のロケーション😇
リゾート全開の雰囲気に困惑しつつも牛乳を注文してしまう😇
2023年08月05日 13:01撮影 by  SO-02L, Sony
8/5 13:01
リゾート全開の雰囲気に困惑しつつも牛乳を注文してしまう😇
雲のスケールがでかすぎて写真に納まらない
2023年08月05日 13:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 13:05
雲のスケールがでかすぎて写真に納まらない
展望台を後にして再び静かな森の中へ
2023年08月05日 13:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 13:31
展望台を後にして再び静かな森の中へ
羽衣池
2023年08月05日 13:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 13:34
羽衣池
美し森ロッジに戻ってきました
雷雲からも逃げ切り成功(;´∀`)
2023年08月05日 13:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8/5 13:43
美し森ロッジに戻ってきました
雷雲からも逃げ切り成功(;´∀`)

感想

これで赤岳への登頂は4回目。だけど今まで一度も東側から八ヶ岳に登ったことがなくて、今回初めて県界尾根と真教寺尾根を歩いてみました。

県界尾根と真教寺尾根、どちらも八ヶ岳では最高難度の登山道されていますが、ハシゴや鎖など登山道の整備は至れり尽くせりの状態なので、岩場耐性がついた今となっては普通に岩場歩きを楽しみながら登れました♪
(初めての赤岳登山の時に歩いた権現岳〜キレット〜赤岳のルートの方がずっと怖かった記憶があります。あの頃は急斜面の岩場耐性ゼロだったし💦)

そして県界尾根と真教寺尾根の一番良いところは全く混雑しないところですね。
ハイシーズンの土曜日なのに駐車場争奪戦とは無縁だし、すれ違い待ちもほとんど無しで、最初から最後までとても静かに歩けます。ちなみに、美濃戸方面からの登山道は山頂直下の岩場で大渋滞しているのが見えました…😅

ここのところ毎日のように夕立が発生しているので、午前4時台には登り始めて8時頃には登頂、9時台には下山を開始する朝型登山を決行。おかげでガスに囲まれる前に山頂からの展望を楽しめました。夏は9時を過ぎるとあっという間にガスが湧いてきて稜線が虚無と化するからね…朝型登山大切(;'∀')

赤岳からの展望は何回見ても素晴らしいです。南・中・北の3大アルプス、そして富士山から関東山地、浅間山まで一挙に見渡せるスケールの大きな展望は八ヶ岳でしか味わえません。この展望を見ずして下山するのは本当に勿体ないので、夏に日帰りで山頂を目指す時は早出してガスが湧いてくる前に登頂することをおススメします!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら