ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5804089
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

百花繚乱🌺白馬、雪倉、朝日岳、蓮花温泉周回

2023年08月05日(土) ~ 2023年08月07日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
23:26
距離
30.2km
登り
2,664m
下り
2,718m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:46
休憩
0:09
合計
2:55
12:29
12:29
83
13:52
14:01
77
2日目
山行
10:02
休憩
1:01
合計
11:03
15:17
72
5:08
5:10
51
6:02
6:21
38
6:59
7:00
39
7:39
7:53
29
8:22
8:23
44
9:06
9:06
49
9:55
10:14
45
10:59
11:01
135
13:15
13:20
20
13:40
13:40
80
15:00
宿泊地
3日目
山行
8:58
休憩
0:27
合計
9:25
4:51
6
4:58
5:07
56
6:03
6:21
35
6:55
6:55
199
10:15
10:15
14
10:29
10:29
51
11:20
11:20
45
12:05
12:05
38
12:43
12:43
5
12:48
12:48
89
天候 ほぼ晴天
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
糸魚川から蓮花温泉までバス
2100円
コース状況/
危険箇所等
全体的には歩き易い登山道だが、
水平歩道は全く水平で無く、アップダウンあり。1日の終盤のため堪えた。
山小屋が見えた時は嬉しかった。

最終日の朝日岳からの下りは沢筋を降りることもあり、滑る岩がイヤな感じだった。
その他周辺情報 蓮花温泉
内湯+露天風呂 600円
内湯にはシャンプー、ボディシャンプーあり、ドライヤー無し
女性優先の露天風呂は一番上にあり、歩いて15分。一番近い露天なら5分登る

手製チーズケーキとコーヒーのセット
1000円。美味しかった
コケモモジュース 600円 酸味と自然の甘味。濃い赤のジュースで疲労回復。

おでん600円、うどん、生ビール等もあり、下山した人達はバス待ち時間に皆、入浴と軽食を楽しんでました
さあ、行くぞ💥
23.3月蓮花温泉からの雪倉、朝日岳
これを見ながら木地谷までスキーで降りた。
3
23.3月蓮花温泉からの雪倉、朝日岳
これを見ながら木地谷までスキーで降りた。
シモツケ
ミヤマムラサキ
凛としたウメバチソウ
1
凛としたウメバチソウ
イチヤクソウ
だいぶ登ってきた
こんな深山の趣、大好き💓♥️
2
だいぶ登ってきた
こんな深山の趣、大好き💓♥️
白馬大池山荘近くにはチングルマが。周辺はチングルマばかりだけど、花は終わってました
2
白馬大池山荘近くにはチングルマが。周辺はチングルマばかりだけど、花は終わってました
風車のようでカワイイ
風車のようでカワイイ
エゾシオガマ
夕方、少し雨が降ったが空は焼けた
4
夕方、少し雨が降ったが空は焼けた
小蓮華山へ出発。
朝焼けが始まった
2
小蓮華山へ出発。
朝焼けが始まった
小屋も見える
チシマギキョウが露に濡れて生き生きしてる👏
1
チシマギキョウが露に濡れて生き生きしてる👏
小蓮華山手前で日の出迎え、佇みました
3
小蓮華山手前で日の出迎え、佇みました
雲海の上の後立山連峰が赤く染まる
4
雲海の上の後立山連峰が赤く染まる
雪渓が現れるとお花も現れる
1
雪渓が現れるとお花も現れる
ジュウモンジソウ
沢山見ました
1
ジュウモンジソウ
沢山見ました
ハクサンイチゲ
タカネナデシコ
今日は晴天。
針ノ木まで見える
4
今日は晴天。
針ノ木まで見える
小蓮華山山頂が見えてきた。
手前にはお花畑🌼
1
小蓮華山山頂が見えてきた。
手前にはお花畑🌼
生まれたてのハハコグサ
1
生まれたてのハハコグサ
コマクサ現わる。少し前の方がキレイだったろうけど、やっぱり女王です
2
コマクサ現わる。少し前の方がキレイだったろうけど、やっぱり女王です
これは何?
タカネツメク
ウルップソウは既に終わってる((涙))
ウルップソウは既に終わってる((涙))
白馬からの後立山連峰
4
白馬からの後立山連峰
糸魚川まで見える👏
2
糸魚川まで見える👏
白馬岳直下にもお花畑
3
白馬岳直下にもお花畑
雪渓のところにチングルマ咲いてる🎵
3
雪渓のところにチングルマ咲いてる🎵
トウヤクリンドク、もう秋?
1
トウヤクリンドク、もう秋?
タカネマツムシソウ
沢山見ました。
1
タカネマツムシソウ
沢山見ました。
向こうに雪倉岳。まだまだ、あるぞー
向こうに雪倉岳。まだまだ、あるぞー
雪倉岳、大きいよねー?
雪倉岳、大きいよねー?
白くザレてる、日当たりの良い場所にはコマクサが。白いからコマクサが映える🎵
白くザレてる、日当たりの良い場所にはコマクサが。白いからコマクサが映える🎵
自作の寄せ植え👏ではありません
2
自作の寄せ植え👏ではありません
クルマユリ
ハクサンコザクラ
群生してる
ハクサンコザクラ
群生してる
日本海がこんなに近いなんて‼️
3
日本海がこんなに近いなんて‼️
この辺り、翡翠💕と思わず輝く石を拾ったり。確か、翡翠海岸ってあるよね⁉️
1
この辺り、翡翠💕と思わず輝く石を拾ったり。確か、翡翠海岸ってあるよね⁉️
たわわなタカネナデシコ
たわわなタカネナデシコ
タカネツメク
ウワーあの先が雪倉岳
2
ウワーあの先が雪倉岳
ウツボグサ
雪倉岳の下にある避難小屋辺りのお花畑🌸は凄かった
1
雪倉岳の下にある避難小屋辺りのお花畑🌸は凄かった
良い組み合わせ💕
2
良い組み合わせ💕
ウスユキソウ
タカネバラ
雪倉岳、到着
歩いてきた白馬。旭岳が目立つ
1
歩いてきた白馬。旭岳が目立つ
シロウマアサツキ。葉はニラの匂い
シロウマアサツキ。葉はニラの匂い
朝日小屋、お世話になりました。
居心地良い小屋でした
バスの時間考えて出発はユックリにしました
3
朝日小屋、お世話になりました。
居心地良い小屋でした
バスの時間考えて出発はユックリにしました
何てこと無い場所でも水面あるだけで、絵になる
2
何てこと無い場所でも水面あるだけで、絵になる
劔だー‼️
赤く焼けてる
4
劔だー‼️
赤く焼けてる
朝日小屋と日本海
3
朝日小屋と日本海
ヨツバシオガマ
ニッコウキスゲ
ハクサンシャジンとカライトソウ
2
ハクサンシャジンとカライトソウ
朝日岳、到着
向こうに戸隠、高妻山、火打等が見える
2
向こうに戸隠、高妻山、火打等が見える
ハクサンコザクラ、群生してる🎵
3
ハクサンコザクラ、群生してる🎵
雪渓にチングルマ💕
2
雪渓にチングルマ💕
ハクサンシャジンのブーケ
3
ハクサンシャジンのブーケ
ハクサンシャジンの群生。向こうは火打、妙高かなぁー?
3
ハクサンシャジンの群生。向こうは火打、妙高かなぁー?
吹上のコル。ここから長くて暑い栂海新道が
吹上のコル。ここから長くて暑い栂海新道が
ブーケが沢山ありました
1
ブーケが沢山ありました
沼地に咲くアヤメ
こんな山の中に、しっとり華やかに咲くアヤメが群生してるなんて‼️
沼地に咲くアヤメ
こんな山の中に、しっとり華やかに咲くアヤメが群生してるなんて‼️
キンコウカの群生
キンコウカの群生
オニシオガマ
やたら大きい‼️同行のMさんが当てずっぽうで言った名前が大当り😍
2
オニシオガマ
やたら大きい‼️同行のMさんが当てずっぽうで言った名前が大当り😍
やっと見えた蓮花温泉。
一旦谷に降りて、沢を二回渡り、最後に300m登る
簡単に終わらせてくれないルートです
1
やっと見えた蓮花温泉。
一旦谷に降りて、沢を二回渡り、最後に300m登る
簡単に終わらせてくれないルートです
ひょうたん池か
電池切れで、この後の写真はありません(涙)
2
ひょうたん池か
電池切れで、この後の写真はありません(涙)

感想

今年3月に三年越しで実現した蓮花温泉山スキーツアーで見た、白く輝く雪倉岳、朝日岳の夏道を歩きたくて、sさんのヤマレコを参考に、お花の良い時期に計画。
写真好きで、7年前?にご一緒にMont Blanc登頂したMさんをお誘いしました。

百花繚乱の花畑が次から次へと現れ、前に進まない、進まない‼️
特に二日目はロング×アップダウンにも関わらず、お花畑と白馬周辺の山並の美しさに圧倒され、その美しさを堪能しながらの超ユッタリの贅沢な山旅になりました。

コースタイムをオーバーしているのは、写真タイムが長かったのと、ヤマレコ停止を忘れてしまったのですが、山だからこその未明、日の出、雲海の美しさや花花をユックリ佇み、味わい尽くしたからです。

二日目、白馬はどうしようか?と思ってましたが、Mさんが往復1時間半で行けるから、とのお言葉でピークをゲットできて、嬉しかったです。
日曜日と言うこともあり、山銀座と言いたくなる程の混み方でした。

予報から雨も覚悟していましたが、ほぼ晴天に恵まれ、最高の夏山縦走になりました。

ご一緒して下さったMさん、馬鹿なお喋りにお付き合い頂き、ありがとうございました。
またの山も宜しくお願いいたします?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら