記録ID: 5818472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳(広河原発着、草すべり↑・左俣↓、八本歯の頭に寄り道)
2023年08月10日(木) ~
2023年08月11日(金)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 27:44
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,945m
- 下り
- 1,945m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:45
距離 5.5km
登り 1,558m
下り 87m
9:08
9:13
36分
標高2100m付近
11:21
11:27
30分
標高2700m付近
12:38
2日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:50
距離 8.0km
登り 372m
下り 1,868m
8:04
8:16
12分
八本歯の頭
8:28
8:32
71分
八本歯のコル
11:37
広河原インフォメーションセンター
天候 | 8/10・8/11とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
・芦安⇔広河原間は乗合タクシーを利用(片道運賃1200円+協力金300円) ※協力金は往復それぞれ必要 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・大樺沢ルートは通行禁止。 |
その他周辺情報 | ・北岳肩の小屋は宿泊者も飲料水が有料(200円/L) ・下山後、白峰会館で日帰り入浴(料金750円) |
写真
装備
個人装備 |
※小屋泊だったが
寝袋等の寝具一式を持参。
|
---|
感想
・台風7号の影響で週末にかけて天気は下り坂になる見込みだったことから、天気がいいうちにと、穂高から下山後中1日で急きょ計画した山行。
・北岳を登るのは今回が2回目。前回はテン泊装備でしんどい思いをしたが、今回は小屋泊かつ余裕を持った行程だったため、かなり余力を残して下山。直前に標高3千mの稜線で数日過ごしたこともよかったかも。草すべり等、急坂の登りでもほとんど息が上がらず。
・コンディションは両日とも最高。予報通りの好天に恵まれた。初日の広河原から白根御池小屋までの樹林帯歩きは汗だくになることを覚悟していたが、予想に反して大樺沢から吹き上げる風が心地よく、それほど汗をかかず。2日間で消費した水は2Lに満たず、小屋での補充も不要だったのは驚き。
・余裕がある計画でのんびり歩くことができた分、前回よりもじっくり山と向き合えた気がする。稜線からの景色や色とりどりの高山植物を楽しむことができ、直前の槍穂高縦走と合わせ有意義な夏休みになった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
雲海
ミヤマキンポウゲ
キレット
鎖場
マルバダケブキ
左俣
コル
モルゲンロート
キジ
テン
トウヤクリンドウ
ハクサンフウロ
リンドウ
ホタルブクロ
山行
ガレ
峠
ウスユキソウ
ヨツバシオガマ
モミジ
オンタデ
ウソ
ウメバチソウ
カラマツ
モミ
ナデシコ
肩
トリカブト
ミヤマダイコンソウ
吊尾根
イワベンケイ
タカネナデシコ
コバノコゴメグサ
キオン
縦走
山並み
クガイソウ
見頃
高山植物
合
ピークハント
標高
三山
バットレス
ヤマハハコ
イブキジャコウソウ
チシマギキョウ
チョウノスケソウ
シモツケソウ
ホソバトリカブト
キタダケトリカブト
ミソガワソウ
ミヤママンネングサ
タカネヤハズハハコ
ミネウスユキソウ
タカネツメクサ
モミジカラマツ
タカネマンテマ
グンナイフウロ
タカネグンナイフウロ
センジュガンピ
オヤマリンドウ
イワオウギ
露岩
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する