20230910-六甲登山-有馬往復-住吉道-東おたふく山-蛇谷北山-湯槽谷山-妙見谷-紅葉谷道-石切道
- GPS
- 08:27
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 1,943m
- 下り
- 1,951m
コースタイム
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 8:27
天候 | 晴れのち曇り、最後ににわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス | 徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨ヶ峠西尾根に新しい倒木がありました。くぐります。 六甲山上の全山縦走路の西おたふく山より西の部分の繁茂は、刈り払ってくださっていました。 紅葉谷道は、橋を新たに架けるなど、修復が進んでいました。 石切道の水場の前後は、来るたびに崩れ、荒れていっているようです。 スズメバチ 八幡谷登山道、住吉道、蛇谷北山コース、六甲山最高峰から全山縦走路を下りかけたところで各 1 回、有馬三山縦走コース(番匠屋畑尾根)で 2 回、紅葉谷道で 2 回、近くを飛びましたが、警戒されることはなく、スズメバチサラバを使うことはありませんでした。 アブ 2 - 3 回、羽音を聞いたのですが、たかられることはありませんでした。ディート 30% を使うことはありませんでした。 蚊 座って休むと接近されましたので、ハッカ油入りアルコールスプレーで退散させました。 メマトイ 時々、1 匹が目の前をまとわりつく程度でした。 その他の羽虫は、全般的に少なかったです。 |
その他周辺情報 | 渦森台や住吉台あたりに下山してきた時 白鶴美術館の下の住吉山田公園に水道があり、休むことができます。 住吉山田公園の住吉川の対岸(左岸)には、住吉川清流の道の上流端の公園とトイレがあります。やや下って新落合橋を渡り、少し登り返しになります。 |
写真
装備
個人装備 |
ミズノアイスタッチフェイスガードC2JY1182 グレー 装用
ERGOSTARランニングマスク グレー 携行
不織布マスク 携行
長袖ポロシャツ(グレー)
長袖インナーTシャツ(おたふく手袋ボディータフネス グレー)
ズボン(CO-COS コーコス グラディエーターアメイジング4WAYストレッチカーゴパンツ春夏作業用 G-595 LL 濃いグレー)
帽子(サウスフィールド後ろ日よけ付きhat カーキ)
靴(asics GEL-VENTURE 8 黒)
靴下(安全靴作業用 黒グレー)
ザック(Salomon Out Night 30+5 M/L Mediterranea/地中海ブルー)
ファーストエイドキット(赤)
ツェルトポンチョ(橙色)
コンパス+笛+ヘッドライト+予備靴紐2本
ストック(折畳式 携行のみ)
森林香(赤)
スズメバチサラバ
虫除け(ディート30% + ハッカ油アルコールスプレー)
タオル
ハンドタオル
着替え一式
携帯型情報通信端末(スマホ Xperia XZ2+ELECOM ZEROSHOCKケース)
スマホケース(藤原産業スマホケースF SO-1)
モバイルバッテリー
地図(山と高原地図アプリ)
地図(国土地理院地図アプリ)
食料
行動食
非常食
飲料4.5L
水分以外7kg+健康保険証+山岳保険会員証
ココヘリ
|
---|
感想
今日は、重量を 11.5kg と軽くして、距離と登高高度のトレーニングをすることにしました。
今日の神戸の最高気温は 32.9 度。朝の風の熱感は和らぎ、山に入ると少しひんやりした空気でした。
下山の最後、石切道登山口から小雨が降りだしましたが、雨具を使うことはありませんでした。
水分 4.5L を含む約 11.5kg の荷物で、靴は asics GEL-VENTURE 8 を試しました。距離による足の痛さは生じませんでしたが、登りで岩の端っこなど小さいステップに乗ると滑り、石切道の下りでは石に乗れば痛く、濡れて岩岩した斜面は滑りました。
携行重量 11.5kg
水分 4.5L
その他 7kg
消費水分量 4.93L(往路の極楽茶屋跡までに2.3L消費)
水 3L
スポーツドリンク 500mL
デカビタCダブルスーパーチャージ 500ml
午後の紅茶ミルクティー 500ml
デカビタC 430ml(復路の極楽茶屋跡で購入)
摂取した食料
エネルギーゼリー 1パック
コンビニおにぎり 2ケ
スティック羊羹 1ケ
塩クエン酸飴 2ケ
座って休憩
打越峠の木組みベンチ(ペットボトル交換)
住吉道火の用心広場の切り株(ペットボトル交換、エネルギーゼリー 1パック)
蛇谷北山コース休憩岩(ペットボトル交換、スティック羊羹 1ケ)
六甲山旧最高峰碑(ペットボトル交換、おにぎり 1ケ)
炭屋道分岐の東屋(ペットボトル交換、おにぎり 1ケ)
立ったまま休憩
往路の極楽茶屋跡の横の岩(ペットボトル交換)
復路の極楽茶屋跡の横の岩(ペットボトル交換、デカビタC購入)
トイレ休憩
鼓ヶ滝公園のトイレ
+++++
セミ
山中では、ミンミンゼミやツクツクボウシが、まだ鳴いていました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する