記録ID: 6142549
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山〜遠くて長い山だけど…飯豊はいいでー(笑)の巻〜
2023年11月03日(金) ~
2023年11月04日(土)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypff0d04ce1cce790.jpeg)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 18:56
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,153m
- 下り
- 2,139m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 11:11
距離 12.5km
登り 1,913m
下り 349m
15:37
2日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 7:27
距離 10.5km
登り 251m
下り 1,809m
13:07
天候 | 11/3 快晴 11/4 朝は晴れ→くもり→下山直前でパラパラ雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはありますが、トイレットペーパーがありません🚽 高速道路の西会津ICを降りてから登山口までの間にコンビニがなかったので、ICから左側に少し進んだセブンイレブンに寄りました🏪 登山口手前は舗装路ですが、道幅が狭いので、対向車が来たら大変そう(´∀`;) |
コース状況/ 危険箇所等 |
地蔵山分岐手前の峰秀水と本山小屋手前の一ノ王子の水場はOKでした🥤 鎖場がちょこちょこありますが、ゆっくり進めば大丈夫です。 本山小屋手前の急登は辛かったー( ノД`)… トイレ情報🚻三国岳避難小屋も切合小屋も本山小屋も和式トイレが使えますが、本山小屋のみトイレットペーパーがありませんでした。 |
その他周辺情報 | 「いいでのゆ」で飯豊山のピンバッチを買うつもりでしたが、売り切れてました(-ω-。) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
フリース
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料(1Lちょっとをボトルに入れて持っていき補充しながらの山行)
JETboil
食器
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
ココヘリ
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
熊鈴
シェラフ(mont-bell#2)
シュラフカバー
マット
足用カイロ
持っていったけど使わなかったもの:防水グローブ
上下ダウン
雨具
着替え
チェーンアイゼン
|
---|---|
備考 | 夜ごはんは疲れていたのか思うように食べられず、たくさん持っていってしまい、スミマセン⤵️ |
感想
昨年から計画していた飯豊山🗻家から車で8時間半の長旅からのロングトレイル(´д`ι)思ってた以上に岩場があり、楽しい反面、三国岳からはアップダウンを何度繰り返したんやーい(;´Д`)極めつけの本山小屋手前の急登は強風がビュービュー吹きつけ、しんどかった…( ノД`)…
でもでも、1日目は雲1つない快晴で、大日岳や遠くの峰々をはっきりくっきり見ることができ、宿泊地の本山小屋は快適でぐっすり快眠(´ω` )zzZ 2日目はキレイな朝日を拝むことができ、最後に雨に少し降られたものの、色とりどりの紅葉を見ることができて、大満足の山行となりました♪( ´∀`)人(´∀` )♪
日本百名山78座目🗻飯豊山
飯豊はいいで〜(*´∀`)♪ これ、ホントの話(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
行きはほどほど気温低く、山頂は強風で少し寒かったですね。
帰りは御前坂から下りたら夏日和で暑く泊装備の方は大変だったろうと思います。でも、超晴天で最高でしたね。
家から8時間半ですか... 自分は3時間半で大変と思っていましたがお疲れさまでした。
こんばんは。コメントありがとうございます( ´∀`)
飯豊山を日帰りで…健脚ですねー(о´∀`о)
歩き始めから予想以上の暖かさで、暑いぐらいでした(´д`ι)
びっくりするぐらいの快晴で、眺望もよく、楽しい山行になりました(*´∀`)♪
車の運転は大変でしたが、いい山でしたねー(о´∀`о)
飯豊信仰を崇めてる己としては腹立たしい限りです 先人や飯豊大権現を踏みつけるのと同じだ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する