ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 617775
全員に公開
トレイルラン
霊仙・伊吹・藤原

日の出暴走@竜ヶ岳 (遠足尾根〜中道)

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:45
距離
11.5km
登り
941m
下り
938m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
0:45
合計
3:26
距離 11.5km 登り 943m 下り 941m
3:31
3:33
22
3:55
3:56
10
4:23
6
4:49
10
4:59
5:34
24
6:20
6:21
13
6:34
6:36
11
6:47
ゴール地点
区間タイム
*[]内は宇賀渓で無料配布の登山地図のコースタイムとの比較 
*トレランシューズ使用

往路: 遠足尾根
約1時間38分[-92]72%
観光案内所  - 遠足尾根入口 約11分 [-9]
遠足尾根入口 - 新道分岐   約37分 [-33]
新道分岐   - 大鉢山分岐  約08分 [-12]
大鉢山分岐  - 裏道分岐   約25分 [-15]
裏道分岐   - 治田峠分岐  約07分 [-13]
治田峠分岐  - 竜ヶ岳山頂  約10分 [-10]


復路: 中道
1時間13分[-57]56%
竜ヶ岳山頂   - 中道尾根取付点 約22分 [-23]
中道尾根取付点 - ヨコ谷出合   約24分 [-06]
ヨコ谷出合   - 五階滝     約06分 [-09]
五階滝     - 金山尾根入口  約07分 [-03]
金山尾根入口  - 裏道入口    約07分 [-03]
裏道入口    - 観光案内所   約07分 [-13]


往復
2時間51分(231)[-89]72% (5時間20分 320)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
☆宇賀渓キャンプ場
http://www.ugakei.info/

普通車 : 500円
二輪車 : 200円
自転車 : 無料

駐車料金に環境保全協力金が含まれてる。
車1台\500を払えば同乗者の分は不要。1名でも8名でも1台\500
3名以上で相乗りする場合は有料駐車場を利用した方がお得。
*自転車、タクシーで訪れた場合で登山をする人は環境保全協力金200円が一人ずつ必要。


★落合橋駐車場
駐車料金無料
ただし環境保全協力金¥200は必要
*有料駐車場を利用せず落合橋の無料駐車場を利用した場合で登山をする人は環境保全協力金200円が一人ずつ必要。


*BBQ利用の場合は協力金は不要。


【最寄り駅】
三岐鉄道大安駅
宇賀渓までのバスは廃止になってます



【コンビニ】
★大垣、関が原方面(R365, R306)
ミニストップ治田店(ラスト)
サークルK北勢あげき店

★四日市、鈴鹿方面(R306)
セブンイレブン菰野町千草店(ラスト)
サークルK菰野千草店

★四日市、鈴鹿方面(県道140号線通称ミルクロード)
ローソンいなべ大安店(ラスト)
サンクス大安いしぐれ店

★桑名、愛知方面(R421)
ローソンいなべ大安店(ラスト)
コース状況/
危険箇所等
*白滝吊橋の工事、丸太橋が架かってて通れます。この丸太橋は仮設ではなく常設です。吊橋は廃止され丸太橋による渡河になります。魚止橋は補修終わって渡れます。

*裏道は閉鎖するそうです。
谷が深くトラバースが続くため危険性が高いとの判断です。いい谷なだけに残念ですが安全を配慮しての事なので仕方ないです。


【冬装備】
不要

【残雪】
廬山道にはありません。

【登山ポスト】
☆観光案内所にある
出発時間の記入忘れのないように。
管理側は記入された下山予定時間も確認しますが出発時間からおよその下山時刻を推測して待ってます。

下山したら自分が提出した登山届をポストから探して下山時刻を記入して管理人さんへ渡す。
これは登山者が無事に下山したかどうか把握するため。下山したのに下山時刻を書かず帰宅してしまうと管理側はまだ下山してないと認識してしまい場合によっては登山者へ連絡、つながらない場合は遭難の可能性ありと判断され警察へ通報する事になります。
これこそ有人で管理しているという事。
「他の山は下山時刻の記入まで言われん」と不平漏らす人もいますが、藤原岳とか例を挙げたけど無人ならそりゃ誰も言わない。
無人の登山口の場合、登山ポストがあって登山届けを提出したところで誰も見やしない。警察が回収に来るけど毎日じゃない。遭難して下山が遅れててもいつ気づかれる事やら。
それを思えば毎日夕方にチェックしてくれてる宇賀渓は非常に心強いという事。
たまにいないけどね。

【トイレ】
☆観光案内所(簡易水洗):無料
★吊橋横、テントサイト近くのトイレは冬季閉鎖されてます。


【北河内林道】キャンプ場〜裏道入口
全面舗装されてるわけではないけど林道だけあって歩きやすい。
一部で湧水が道路にあふれてて歩き方次第では濡れる事も。


【遠足尾根】
*登り始めから新道分岐まで杉の急登で最初の難関です。岩山展望台を過ぎたらロープの張られた箇所が急で足元が悪いですが短い区間だし慎重に歩けば問題ないです。
*新道分岐からは尾根歩きになります。緩やかな区間もあれば少し傾斜の厳しい箇所もありますが総じて歩きやすいです。積雪は浅く、その下に泥が隠れていて非常に滑ります。No.134付近、No.132〜131
*裏道分岐から金山尾根分岐にかけての急登は二つ目の難所で登山道は細くえぐれて大きな段差もあり歩きにくいです。


【中道】*下り
中道は下りには向いてません。(急下り、川原歩き、渡渉、堰堤高巻き)
使うなら登りで。

*宇賀渓公式登山地図の位置確認No.58, 55, 52, 50, 48, 45, 44, 43, 42, 41がありません(見落としかも)
尾根の上部、No.45(無)付近には大ガレがあり登山道の近くまで迫っています。今も徐々に崩落が進行しています。
大ガレを過ぎた辺りからかなりの急坂になります。(46〜48)
中道尾根取付点(No50付近)からヨコ谷出合(70or71)まではヨコ谷沿いに進みますが登山道は数年前の豪雨で流出してるので川原を歩きます。渡渉箇所が何箇所かありますが足を濡らさずに渡渉できます。
石ばかりで歩きにくく踏み跡はありませんが目印は少ないですがあります。
ルートは常に左岸なので迷っても左岸に沿って進めば大丈夫です。
堰堤の高巻きで鉄ハシゴを使う箇所が2箇所あり、その内の一箇所はかなり高さがあるので高所恐怖症の方には厳しいかも。

*中道下部(No51付近〜71)はソフトバンク圏外
その他周辺情報 【飲食店 in 宇賀渓内】
☆カフェ&ギャラリーコナラさん
http://konara2005.blog110.fc2.com/
水木定休
タコライス・カレー・ホットサンドetc...
*正月休みは12/24より。28日のみ臨時営業、2015年1月3日より営業開始
☆涼風軒さん

不定休な店
☆グリーンハットさん
☆寿司小料理の春美さん
http://foodpia.geocities.jp/walemokoo/
各種定食、寿司、鍋etc...
色々

軽食ならコナラさん、がっつりなら春美さん、幅広く涼風軒さん。
営業時間、定休日が決まってない店がほとんど(笑
気になった店の戸を開けて、開かなかったら営業してないって事(笑
最初は入りづらいと思うかも知れないけど思い切って入ってみて。どれも素敵な店だから。
残念ながらみどりさんは高齢を理由に食事の提供をやめられたそうです。残念すぎる…(2014.12.23)



【飲食店 other】
☆パティスリーカフェこんま亭
http://www.konmatei.com/
宇賀渓から国道421号線を桑名方面へ5分ほど下ると右手に見える。水谷食品さんの向かい。イートインもできるスイーツ店。
☆醬(中華)
https://ja-jp.facebook.com/inabe.jan
☆饗庵(そば、ランチ営業のみ)
http://www2.cty-net.ne.jp/~kyouan/
☆八石亭(そば、うどん)
http://ageki.mitarashidango.com/
三岐鉄道北勢線阿下喜駅そばの小さな店。大晦日も22時まで営業してくれていた
☆半蔵(らーめん)
https://www.facebook.com/ramen.hanzo
☆焼肉マルイ
北勢町。土日は予約推奨





【温泉 in いなべ市】
☆いなべ市内に「阿下喜温泉 あじさいの里」車で10分 *木曜定休
http://ajisainosato.com/
40℃ちょいくらい
☆いなべ市内「六石温泉(六石高原ホテル)あじさいの湯」車で15分
*曜日により営業時間が違う
http://www.rk-hotel.com/hotspring.html

【温泉 in 滋賀県】
☆滋賀県に「永源寺温泉 八風の湯」車で30分
http://www.happuno-yu.com/

【温泉 in 菰野】
☆三休の湯(菰野町、朝明渓谷) 車で20分
http://www.sankyu-no-yu.jp/
阿下喜温泉よりぬるめ
☆菰野町内に湯ノ山温泉。例「アクアイグニス」車で40分
http://aquaignis.jp/
内湯は阿下喜温泉より熱い、外湯はかなりぬるい

【銭湯 for 桑名,名古屋】
永楽のゆ 星川店 車で30分
http://www.eirakunoyu.com/index2.php
5℃
2015年04月18日 03:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 3:00
5℃
ヒトリシズカ(一人静、学名: Chloranthus japonicus )
2015年04月18日 03:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 3:59
ヒトリシズカ(一人静、学名: Chloranthus japonicus )
ミノコバイモ
(美濃小貝母 ユリ科 バイモ属 Fritillaria japonica)
絶滅危惧粁(VU)

花期は3月〜4月の雪解け後。
2015年04月18日 04:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 4:02
ミノコバイモ
(美濃小貝母 ユリ科 バイモ属 Fritillaria japonica)
絶滅危惧粁(VU)

花期は3月〜4月の雪解け後。
アセビ
(馬酔木、学名: Pieris japonica subsp. japonica)
2015年04月18日 04:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 4:13
アセビ
(馬酔木、学名: Pieris japonica subsp. japonica)
2015年04月18日 04:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 4:13
カタクリ
(片栗、学名:Erythronium japonicum Decne.)
花言葉:初恋、嫉妬、寂しさに耐える
誕生花:4/24
2015年04月18日 04:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 4:16
カタクリ
(片栗、学名:Erythronium japonicum Decne.)
花言葉:初恋、嫉妬、寂しさに耐える
誕生花:4/24
ショウジョウバカマ
(猩々袴、学名: Heloniopsis orientalis )
花言葉:希望
誕生花:3/27
2015年04月18日 04:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 4:19
ショウジョウバカマ
(猩々袴、学名: Heloniopsis orientalis )
花言葉:希望
誕生花:3/27
2015年04月20日 21:42撮影 by  iPhone6,1 - 8.1.3, Apple
2
4/20 21:42
裏道分岐から金山尾根にかけての急登。
白く光ってるのは目印テープ。
2015年04月18日 04:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 4:40
裏道分岐から金山尾根にかけての急登。
白く光ってるのは目印テープ。
麓は春でも山の上はまだ冬。
2015年04月18日 04:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 4:44
麓は春でも山の上はまだ冬。
2015年04月18日 04:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 4:46
いつみてもいい眺めだ。
2015年04月18日 04:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 4:52
いつみてもいい眺めだ。
2015年04月18日 04:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 4:57
おはよう!
2015年04月18日 04:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 4:58
おはよう!
夜明け待ちジャンプ
2015年04月18日 05:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 5:01
夜明け待ちジャンプ
ブーン
2015年04月18日 05:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 5:03
ブーン
元気いっぱい!

ではなく寒いからジッとしてられないだけw
2015年04月18日 05:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/18 5:03
元気いっぱい!

ではなく寒いからジッとしてられないだけw
軽装ですが山頂は氷張ってます。
2015年04月18日 05:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/18 5:11
軽装ですが山頂は氷張ってます。
日の出!
2015年04月18日 05:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 5:20
日の出!
ひゃっほ〜い!!
2015年04月18日 05:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
4/18 5:27
ひゃっほ〜い!!
カエル
2015年04月18日 05:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
4/18 5:28
カエル
岐路は中道!
下山には向かないルートを敢えて!
2015年04月18日 05:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/18 5:34
岐路は中道!
下山には向かないルートを敢えて!
尾根取付点
中道のヨコ谷区間は川原歩き。
ふみ跡ないよ。目印少ないよ。
左岸に沿って歩いてね。
中道のヨコ谷区間は川原歩き。
ふみ跡ないよ。目印少ないよ。
左岸に沿って歩いてね。
ヨコ谷は山桜が多い。
ピークは過ぎちゃってた。
これが楽しみだったんだけどなー
1
ヨコ谷は山桜が多い。
ピークは過ぎちゃってた。
これが楽しみだったんだけどなー
下の方はまだたくさん咲いてた。
2015年04月18日 06:17撮影
1
4/18 6:17
下の方はまだたくさん咲いてた。
中道名物?ヨコ谷の堰堤鉄梯子!!
2015年04月20日 21:48撮影
1
4/20 21:48
中道名物?ヨコ谷の堰堤鉄梯子!!
テープが巻かれたこいつはグラグラ動くよ。
テープが巻かれたこいつはグラグラ動くよ。
下の短い鉄梯子は落石が当たって?曲がってる。
下の短い鉄梯子は落石が当たって?曲がってる。
この標識が見えたらヨコ谷ともお別れ。
この標識が見えたらヨコ谷ともお別れ。
No.70
ここより山腹道へ。
No.70
ここより山腹道へ。
宇賀渓本谷沿いのルートは常緑樹の落ち葉が多くて滑りやすいから注意!
2015年04月18日 06:24撮影
4/18 6:24
宇賀渓本谷沿いのルートは常緑樹の落ち葉が多くて滑りやすいから注意!
魚止橋の標識が設置されてた
魚止橋の標識が設置されてた
丸太橋にも。
裏道は通行禁止に。
裏道は通行禁止に。
宇賀渓へのアクセス道路、R421沿いの八重桜はそろそろ見頃。
2015年04月18日 07:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/18 7:27
宇賀渓へのアクセス道路、R421沿いの八重桜はそろそろ見頃。

装備

個人装備
ヘッドランプ
3
BlackDiamond, Gentos, Panasonic
予備電池
4
eneloop PRO
1/25,000地形図
1
iPhoneアプリ(Field Access, 山と高原地図)
GPS
1
Garmin GPSmap 62SCJ
飲料
2
600ml
ティッシュ
1
救急セット
1
絆創膏, ポイズンリムーバー
携帯電話
1
iPhone
iPhone用予備バッテリー
1
MOVE ON(7000)
防寒着
1
インナーダウン(TNF Light Heat Jacket, Impulse)
時計
1
920XTJ
非常食
3
朝のYoo Stick, スポーツようかん, PowerBar
グローブ
1
TNF Eチップ
予備のインナー
2
インナーグローブ, 靴下
サングラス
1
Oakley(Racing Jacket+Poralized)
シューズ
1
HOKA Matafe
雨具
1

感想

午後から小牧で用事があったんだけど、朝空いてるじゃん。

て事で日の出暴走してきました。
以前なら砂山の見晴らしのいい休憩所(駐車場から約20分)止まりだったのにトレランで竜に登った実績を残した途端に一気にステップアップしちゃった(笑

ナイトハイクも何度も経験してて夜道もへっちゃら!
(熊鈴鳴らしまくった事はナイショ

前にハイトハイクした時も思ったけど、星空の下、夜景を見ながら登るって気持ちいい。
おまけに霜柱が立っててこれもまたサクサク気持ちよかった!


真っ暗な中、意外にも花がよく見つかる。往路は諦めてたんだけどヘッデンに反射して、もしかしたら昼間より見つけやすい?

カタクリはまだまだ先かな。
ヤマザクラはピークは過ぎてる。
ミツバツツジはまだまだ楽しめそう。


予定通り5時には登頂して夜明け待ち。
いつもの事ながらジャンプしながら待つ(笑
今回は霞んでて地平線上からではなかったけど太陽の輪郭がクッキリ見えて綺麗だった。





往路は中道。
下山には向かないルートだけどヤマザクラがたくさん咲いてるルートだから敢えて使った。案の定、前回復路で使った遠足尾根より距離も短いのに時間がかかってる。
肝心なヤマザクラはだいぶ散ってた。


これからアカヤシオ、シロヤシオと続くから今後も楽しみ♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら