ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 658536
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

那須四岳ぐるり

2015年06月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:37
距離
27.1km
登り
2,100m
下り
1,786m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
0:33
合計
7:37
4:21
4:21
3
4:36
4:36
12
4:48
4:50
14
5:04
5:06
1
5:07
5:07
3
5:10
5:13
6
5:19
5:20
8
5:28
5:30
4
5:34
5:35
4
5:39
5:40
12
5:52
5:52
4
5:56
5:59
3
6:02
6:02
7
6:09
6:10
4
6:14
6:15
7
6:22
6:23
5
6:44
6:45
8
7:33
7:36
48
8:24
8:33
10
8:43
8:43
119
10:42
10:42
27
11:09
11:09
14
11:23
11:23
14
11:37
11:37
13
11:50
11:50
1
11:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
那須塩原駅からレンタカーを借りて登山口近くの旅館ニューおおたにに前泊。
コース状況/
危険箇所等
全コース道標は整備されてる。主稜線上の強風に注意。
その他周辺情報 下山後は川の湯で有名な大丸(おおまる)温泉。日帰り入浴の入場は毎日11:30-14:30で、利用は15時まで。露天(川の湯)は女性専用と混浴のみ。混浴では男女とも無料レンタルのタオルを巻く。
ロープウェイ山麓駅から100m弱登ったここが登山口。
2015年06月13日 04:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 4:15
ロープウェイ山麓駅から100m弱登ったここが登山口。
飯盛山から朝陽!
2015年06月13日 04:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 4:32
飯盛山から朝陽!
茶臼岳のモルゲンロート。
2015年06月13日 04:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/13 4:36
茶臼岳のモルゲンロート。
峰の茶屋避難小屋跡までもう少し。右は剣ヶ峰。
2015年06月13日 04:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 4:47
峰の茶屋避難小屋跡までもう少し。右は剣ヶ峰。
こんな感じの岩場をペンキマーク頼りに登っていく。
2015年06月13日 05:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 5:00
こんな感じの岩場をペンキマーク頼りに登っていく。
茶臼岳山頂!
2015年06月13日 05:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 5:12
茶臼岳山頂!
山頂脇の那須岳神社。
2015年06月13日 05:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 5:11
山頂脇の那須岳神社。
帰りはお鉢の北側を回って。
2015年06月13日 05:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 5:16
帰りはお鉢の北側を回って。
峰の茶屋避難小屋跡に戻ってきた。手前のピークが剣ヶ峰、一番右が朝陽岳、その間の一番高いのが三本槍岳。
2015年06月13日 05:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 5:29
峰の茶屋避難小屋跡に戻ってきた。手前のピークが剣ヶ峰、一番右が朝陽岳、その間の一番高いのが三本槍岳。
ベニサラサドウダン。この写真、結構気に入ってる。
2015年06月13日 05:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 5:34
ベニサラサドウダン。この写真、結構気に入ってる。
写真右奥の朝日岳を目指す。
2015年06月13日 05:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 5:45
写真右奥の朝日岳を目指す。
このジャンダルムみたいなのは左から巻く。
2015年06月13日 05:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 5:46
このジャンダルムみたいなのは左から巻く。
この鎖場は一見カニの横ばいっぽいけど、岩に足場も打ってあって、落ち着いて進めば問題なし。
2015年06月13日 05:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/13 5:49
この鎖場は一見カニの横ばいっぽいけど、岩に足場も打ってあって、落ち着いて進めば問題なし。
茶臼への道、茶臼からの道がほとんど見渡せる。
2015年06月13日 05:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/13 5:54
茶臼への道、茶臼からの道がほとんど見渡せる。
朝日岳山頂。風が強すぎて手ブレ。
2015年06月13日 05:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 5:58
朝日岳山頂。風が強すぎて手ブレ。
シロバナイワカガミ!
2015年06月13日 05:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/13 5:59
シロバナイワカガミ!
これから進む1900m峰を朝日の肩から望む。
2015年06月13日 06:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/13 6:02
これから進む1900m峰を朝日の肩から望む。
茶臼岳を振り返る。
2015年06月13日 06:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 6:04
茶臼岳を振り返る。
同じ場所から朝日岳を振り返る。
2015年06月13日 06:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 6:04
同じ場所から朝日岳を振り返る。
1900m峰が近づいてきた。手前に咲いてるのはムラサキヤシオ?
2015年06月13日 06:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 6:05
1900m峰が近づいてきた。手前に咲いてるのはムラサキヤシオ?
雪渓が! 右は清水平越しに1880m峰、左は三本槍岳。1900m峰より。
2015年06月13日 06:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 6:15
雪渓が! 右は清水平越しに1880m峰、左は三本槍岳。1900m峰より。
トンガリくんとズングリくん(朝日と茶臼)。
2015年06月13日 06:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 6:16
トンガリくんとズングリくん(朝日と茶臼)。
清水平から三本槍岳を望む。
2015年06月13日 06:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 6:22
清水平から三本槍岳を望む。
左から朝日岳、茶臼岳、1900m峰。北温泉分岐から。
2015年06月13日 06:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 6:28
左から朝日岳、茶臼岳、1900m峰。北温泉分岐から。
ベニサラサドウダン。今日はこれとイワカガミとウグイスがずーっと一緒だった。
2015年06月13日 06:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 6:36
ベニサラサドウダン。今日はこれとイワカガミとウグイスがずーっと一緒だった。
三本槍岳山頂! 三斗小屋を指す標識は見当たらなかった。「甲子」(かっし)と書かれた方角に下る。
2015年06月13日 06:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/13 6:44
三本槍岳山頂! 三斗小屋を指す標識は見当たらなかった。「甲子」(かっし)と書かれた方角に下る。
まずは旭岳に向かって下り始める。いい形してるなー。
2015年06月13日 06:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 6:49
まずは旭岳に向かって下り始める。いい形してるなー。
大峠分岐を左折したら写真正面の大峠山に向かう。1826mの鏡ヶ沼展望所で撮影。
2015年06月13日 07:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 7:00
大峠分岐を左折したら写真正面の大峠山に向かう。1826mの鏡ヶ沼展望所で撮影。
ずーっと道がついてるのが見えるかな? 見晴らしのいい熊笹の尾根!
2015年06月13日 07:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/13 7:07
ずーっと道がついてるのが見えるかな? 見晴らしのいい熊笹の尾根!
イワカガミ。
2015年06月13日 07:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/13 7:08
イワカガミ。
ハクサンチドリ。白い個体もあるってネットに載ってたけどホントなんだな。
2015年06月13日 07:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/13 7:11
ハクサンチドリ。白い個体もあるってネットに載ってたけどホントなんだな。
ツマトリソウ。小さくて、1日中あちこちで見かけた。
2015年06月13日 07:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 7:18
ツマトリソウ。小さくて、1日中あちこちで見かけた。
この子だけ名前わからず・・・。
2015年06月13日 07:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 7:22
この子だけ名前わからず・・・。
マイヅルソウ。
2015年06月13日 07:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 7:25
マイヅルソウ。
ツマトリソウとイワカガミ。
2015年06月13日 07:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 7:26
ツマトリソウとイワカガミ。
アカモノ。
2015年06月13日 07:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/13 7:27
アカモノ。
ベニサラサドウダン。
2015年06月13日 07:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 7:30
ベニサラサドウダン。
大峠。ここでウグイスの姿を見ることができた。
2015年06月13日 07:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/13 7:34
大峠。ここでウグイスの姿を見ることができた。
ミツバオウレンの群生とスミレ。
2015年06月13日 07:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 7:38
ミツバオウレンの群生とスミレ。
多少ワイルドなトレイルも。
2015年06月13日 07:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 7:43
多少ワイルドなトレイルも。
何度か沢を渡ります。
2015年06月13日 07:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 7:48
何度か沢を渡ります。
手つかずの(?)渓流。
2015年06月13日 07:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 7:50
手つかずの(?)渓流。
三斗小屋温泉到着! ヤマオダマキがお出迎え。
2015年06月13日 08:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 8:23
三斗小屋温泉到着! ヤマオダマキがお出迎え。
大黒屋の水場。今日のコースで水を補給できるのはここだけ。ありがとうございます!
2015年06月13日 08:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/13 8:23
大黒屋の水場。今日のコースで水を補給できるのはここだけ。ありがとうございます!
煙草屋。小津安二郎の映画に出てきそう。
2015年06月13日 08:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/13 8:33
煙草屋。小津安二郎の映画に出てきそう。
沼原(ぬまっぱら)分岐。奥深いけど走りやすいトレイルが続く。
2015年06月13日 08:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 8:43
沼原(ぬまっぱら)分岐。奥深いけど走りやすいトレイルが続く。
緑いっぱいの姥ケ平下分岐。標識、デカ!
2015年06月13日 09:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 9:02
緑いっぱいの姥ケ平下分岐。標識、デカ!
新緑のトンネル!
2015年06月13日 09:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 9:05
新緑のトンネル!
この分岐は右が沼原湿原、左は沼原駐車場。ダケカンバがきれい。
2015年06月13日 09:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 9:29
この分岐は右が沼原湿原、左は沼原駐車場。ダケカンバがきれい。
駐車場着。十分空きスペースがあった。
2015年06月13日 09:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 9:38
駐車場着。十分空きスペースがあった。
おとといじゃん! この少し後に熊の糞も見かけた(黄緑色でデカい)。まだ瑞々しかったので多分ホヤホヤ(^_^;;)
2015年06月13日 09:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/13 9:39
おとといじゃん! この少し後に熊の糞も見かけた(黄緑色でデカい)。まだ瑞々しかったので多分ホヤホヤ(^_^;;)
トイレの右側に入っていくとこの登山口がある。
2015年06月13日 09:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 9:40
トイレの右側に入っていくとこの登山口がある。
シロヤシオ!! 上手に撮れなかったけど、ここでしか見かけなかったので載せてみた。
2015年06月13日 10:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 10:04
シロヤシオ!! 上手に撮れなかったけど、ここでしか見かけなかったので載せてみた。
白笹山への登りは急な上に足場も悪い。
2015年06月13日 10:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 10:16
白笹山への登りは急な上に足場も悪い。
沼原一帯が見おろせる。
2015年06月13日 10:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 10:27
沼原一帯が見おろせる。
この木、カッコいい。
2015年06月13日 10:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 10:29
この木、カッコいい。
右側の松の枝ぶりが豪快。
2015年06月13日 10:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 10:34
右側の松の枝ぶりが豪快。
白笹山。地味。
2015年06月13日 10:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 10:41
白笹山。地味。
この松のカラミ、よく見るとスゴイ。
2015年06月13日 10:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 10:44
この松のカラミ、よく見るとスゴイ。
このエリアの松は地味な山頂を補って余りある。
2015年06月13日 10:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 10:44
このエリアの松は地味な山頂を補って余りある。
サボテン型の松の枝間に茶臼岳。右は南月山(みなみがっさん)。
2015年06月13日 10:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 10:47
サボテン型の松の枝間に茶臼岳。右は南月山(みなみがっさん)。
南月山。ここから黒尾谷岳を往復すれば那須五岳制覇になるけど今日は見送り。
2015年06月13日 11:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/13 11:09
南月山。ここから黒尾谷岳を往復すれば那須五岳制覇になるけど今日は見送り。
南月山から下り始めた途端に視界が開けて、茶臼岳までのトレイルが視野に飛び込んでくる。第4コーナーを回った気分。あともう少し!
2015年06月13日 11:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 11:10
南月山から下り始めた途端に視界が開けて、茶臼岳までのトレイルが視野に飛び込んでくる。第4コーナーを回った気分。あともう少し!
ツマトリソウ三兄弟。
2015年06月13日 11:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 11:22
ツマトリソウ三兄弟。
日の出平。ミネザクラは終わっちゃったのかな? 見かけなかった気がする。
2015年06月13日 11:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 11:23
日の出平。ミネザクラは終わっちゃったのかな? 見かけなかった気がする。
右上が隠居倉(面白い名前・・・)、左下にひょうたん池が見える。秋はここが一面の紅葉になるらしい。
2015年06月13日 11:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 11:28
右上が隠居倉(面白い名前・・・)、左下にひょうたん池が見える。秋はここが一面の紅葉になるらしい。
ベニバナノツクバネウツギ。花の根元の5枚の萼が羽根突きの羽根に似てるのが名前の由来だとか――完全にネット情報の受け売り(^_^;)
2015年06月13日 11:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 11:35
ベニバナノツクバネウツギ。花の根元の5枚の萼が羽根突きの羽根に似てるのが名前の由来だとか――完全にネット情報の受け売り(^_^;)
朝とは別人のように明るい茶臼岳山腹。
2015年06月13日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 11:40
朝とは別人のように明るい茶臼岳山腹。
ロープウェイの山頂駅にゴール! 観光客たくさんで、トレランスタイル浮きまくり(笑)。
2015年06月13日 11:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/13 11:51
ロープウェイの山頂駅にゴール! 観光客たくさんで、トレランスタイル浮きまくり(笑)。
撮影機器:

感想

金曜に仕事が終わってから移動してその日のうちに登山口まで行ける山を探して、那須連山を選んでみた。自分の勤め先最寄駅の東京から那須塩原まで新幹線でわずか72分(ちなみに奥多摩駅までだと2時間もかかる)。

那須塩原駅前でレンタカーを借りて、あとはワンウェイコースさえ避ければ自由自在。いわゆる那須五岳のうち、最南端の黒尾谷岳を除く四岳を回ってみることにした。

当日朝は宿からロープウェイ山麓駅まで車で1キロほど移動し、駅前駐車場に車をデポしてスタート。

ご来光にチャレンジするかどうか最後まで迷って、結局見送った。日の出時刻から30分ぐらい過ぎて茶臼岳山頂に近づいた時に上から降りてくる方とすれ違ったので話を伺ったところ、今日は雲でご来光は見えなかったそうだ。ちなみにその方はここ2ヶ月で7〜8回茶臼のご来光に挑戦して全敗とのこと。簡単には見られないんだなあ。ちなみに、雲さえなければ、大丸温泉やニューおおたにのすぐ近くにある県営駐車場からご来光が見られるらしい。山麓駅まで上がってきちゃうと飯盛山と電線が邪魔になる。

茶臼から1900m峰にかけては噂に違わぬ強風だった。ほぼ常にバババババって唸ってる。強い時は自分の頬が風で歪むのがわかったし、耳が冷えて痛い。ヘッドバンドを持っていけば良かった。山頂でのご来光を見るには真っ暗な中であの強風にあおられると思うと、挑戦する前から心が折れそう・・・

*****
今日のコースはエリアによってトレイルの特徴が大きく変わる。

茶臼岳近辺から1900m峰までは岩稜。南八ヶ岳とちょっと似てる。来た道、行く道が遠くまで見渡せる。

清水平から大峠までは熊笹の稜線。そのなかで鏡ヶ沼展望所から大峠までは、地図にも書いてある通り、本当に花が多かった。岩が少なく、走りやすいトレイルなのに、花を見つけては立ち止まってしまうもんだから、なかなか進まない。

大峠から沼原までは奥深い原生林のトレイル。ミズナラやダケカンバ、渓流に囲まれて、とても気持ちがいい。ウグイスとヒグラシがほぼずーっと鳴いていた。三斗小屋までは笹薮や急斜面もあるけど、三斗小屋以降はなだらかで走りやすい(逆コースだと上りになるから走れないかな?)。

白笹山への上りではなぜかヘバってしまった。たかが400mちょいの標高差なんだけど、勾配が急で、足場も悪く、ここ数日の寝不足もこたえたかも。

最後茶臼に帰ってくると、お鉢付近は大勢の人で賑わってた。そのなかを走るのが嫌で朝一で回っちゃったわけだけど、これは正解だったと思う。

*****
那須市の最高気温は29度。
上半身は半袖インナー+半袖ジップロック+アームウォーマー。明け方だけさすがに寒かったけど、持っていったウィンドブレーカーは使わずに終わった。ただ、グローブを忘れたのがちょっと辛かった。

取った水分は、三斗小屋までが0.7L、そのあとが1.1L。
取ったカロリーは1300kcal。少し足りなめだった。

標準歩行時間は12時間半。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人

コメント

こういうの大好きです。
越後屋さん、こんばんは。ひょっとしたら会ったかも?に出ていたので見てみると、会ってはいませんでした(時間差で大峠でかすりました)が、5月末に当方が走ったコースと酷似しており思わずコメント。こういうの大好きです。
越後屋さんの軌跡を、今後の計画の参考にさせていただきます。
2015/6/14 21:53
ありがとうございます!
mnakanoさん、コメントありがとうございます!

mnakanoさんのこれまでの参考記録を拝見したところ、既に読んで参考にさせて頂いたものがいくつかありました。5月の那須ぐるりも拝見していて、それで今回茶臼を朝一にした次第です。

頻度、距離ともに私より上で、すごいですね〜。こちらこそ今後も参考にさせて頂きますのでよろしくお願いします!
2015/6/14 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら