ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 665979
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

双六を 訪ねたついでに 槍ヶ岳♪(字余り)

2015年06月22日(月) ~ 2015年06月23日(火)
 - 拍手
GPS
39:36
距離
35.4km
登り
2,726m
下り
2,720m

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
0:48
合計
7:38
7:29
5
新穂高温泉駐車場
7:34
7:39
43
バスターミナル
8:22
8:23
7
8:30
8:31
14
8:45
8:46
35
9:21
9:22
43
10:05
10:20
64
11:24
11:25
70
12:35
12:36
43
弓折岳中段
13:19
13:40
10
13:50
13:51
76
15:07
2日目
山行
7:30
休憩
2:09
合計
9:39
6:11
25
6:36
6:40
97
8:17
8:20
35
8:55
10
9:05
9:25
9
9:34
9:35
6
9:41
9:42
21
10:03
10:04
85
11:29
12:05
37
12:42
12:58
28
13:26
13:36
46
14:22
14:52
17
15:09
26
15:35
15:42
8
バスターミナル
15:50
新穂高温泉駐車場
天候 6/22 晴れのち曇り
6/23 晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
新穂高からわさび平までは林道歩き。良く整備されている。
わさび平からは雪渓が現れる。
秩父沢の徒渉点には橋なし。スノーブリッジも数日で切れる状態。
すぐ上流部を徒渉出来た。
シシウドヶ原から鏡平へ鋭角に曲がる地点は雪が多く見逃しやすい状態。
テープを確認し、右側の斜面を良く見ていれば登山道が見える。
鏡平山荘上部にある、弓折乗越へのトラバース道は雪渓が多く危険な為、春道を通るように案内板がある。
春道は踏み跡が少なく、若干の藪こぎがある。
また、ぬかるむ場所や、草つきを歩く場所があり、斜度もかなりあるので足を滑らしての滑落に注意。
稜線に出ると双六小屋までは所々に残雪はあるものの、危険を感じるような場所は一切なし。

双六小屋から千丈乗越までは所々に残雪があるが、アイゼンやピッケルは必要ない程度。
千丈乗越から槍ヶ岳山頂までずっと夏道。

飛騨乗越から少し下ると大きな雪渓が広がっている。
千丈分岐点は雪に埋まっているのか見付からなかった。
奥丸山に繋がる尾根への登り返しはほとんど夏道。
奥丸山までの道は迷うような場所もなく、とても歩きやすい道だった。
槍平小屋へ下る道は最後のガレ沢に出る梯子の上部に倒木があり、道を塞いでいた。

槍平小屋から新穂高までに危険個所などはなく、滝谷の徒渉点にはしっかりした橋が掛っていた。
予約できる山小屋
槍平小屋
7時半ごろの新穂高の登山者用駐車場。
まだ10台ちょっとしか停まっていない。
2015年06月22日 07:22撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 7:22
7時半ごろの新穂高の登山者用駐車場。
まだ10台ちょっとしか停まっていない。
到着してすぐに出発。
2時間先行している友達を追いかけます!
2015年06月22日 07:22撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 7:22
到着してすぐに出発。
2時間先行している友達を追いかけます!
バスターミナルにはとても綺麗な休憩所が完成していました。
登山届もここで提出できるようになりました。
2015年06月22日 07:39撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 7:39
バスターミナルにはとても綺麗な休憩所が完成していました。
登山届もここで提出できるようになりました。
良い天気。
今日は午後から下り坂なので、どこまで晴れていてくれるだろうか・・・
2015年06月22日 07:39撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 7:39
良い天気。
今日は午後から下り坂なので、どこまで晴れていてくれるだろうか・・・
笠ヶ岳の稜線
2015年06月22日 07:39撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
6/22 7:39
笠ヶ岳の稜線
ん?
ニッコウキスゲ?
2015年06月22日 07:40撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/22 7:40
ん?
ニッコウキスゲ?
わさび平に続く稜線をタッタカ走る
2015年06月22日 07:49撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 7:49
わさび平に続く稜線をタッタカ走る
2015年06月22日 07:57撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
5
6/22 7:57
タニウツギ
2015年06月22日 08:13撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
6/22 8:13
タニウツギ
笠新道の入口に到着
水分補給する
2015年06月22日 08:22撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 8:22
笠新道の入口に到着
水分補給する
もう7月になろうかと言うのに、まだフキノトウが・・・
2015年06月22日 08:25撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 8:25
もう7月になろうかと言うのに、まだフキノトウが・・・
わさび平に到着。
工事の関係者が来ていた。
2015年06月22日 08:30撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 8:30
わさび平に到着。
工事の関係者が来ていた。
2015年06月22日 08:39撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 8:39
雪渓が登山道を横切っている
2015年06月22日 08:39撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 8:39
雪渓が登山道を横切っている
2015年06月22日 08:40撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 8:40
ようやく登山口に到着
2015年06月22日 08:45撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 8:45
ようやく登山口に到着
ふむふむ。
持ってきた。
2015年06月22日 08:45撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 8:45
ふむふむ。
持ってきた。
2015年06月22日 08:47撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 8:47
進む秩父沢方面
2015年06月22日 09:10撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 9:10
進む秩父沢方面
トレースはほとんど見当たらないが、こまめにテープが設置されているので道は分かりやすい。
2015年06月22日 09:11撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 9:11
トレースはほとんど見当たらないが、こまめにテープが設置されているので道は分かりやすい。
ふむふむ。
気をつけよう。
2015年06月22日 09:12撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 9:12
ふむふむ。
気をつけよう。
シシウドヶ原が見えてきた。
2015年06月22日 09:19撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 9:19
シシウドヶ原が見えてきた。
秩父沢の徒渉点。
超うすうすなスノーブリッジで、とても渡る気にはなれない。
先行している友達はここを渡ったらしい(^_^;)
2015年06月22日 09:21撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 9:21
秩父沢の徒渉点。
超うすうすなスノーブリッジで、とても渡る気にはなれない。
先行している友達はここを渡ったらしい(^_^;)
僕はすぐ上の飛び石を徒渉した。
2015年06月22日 09:21撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 9:21
僕はすぐ上の飛び石を徒渉した。
2015年06月22日 09:22撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 9:22
2015年06月22日 09:23撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 9:23
けっこう登ってきました。
2015年06月22日 09:40撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 9:40
けっこう登ってきました。
シシウドヶ原に到着
画面中央、雪渓にある黒ポチが友達。
鏡平へ曲がるポイントが分からず、随分登って行ってしまった模様・・・
電話が繋がったので戻って来てもらった。
2015年06月22日 10:07撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 10:07
シシウドヶ原に到着
画面中央、雪渓にある黒ポチが友達。
鏡平へ曲がるポイントが分からず、随分登って行ってしまった模様・・・
電話が繋がったので戻って来てもらった。
友達と合流して鏡平を目指します。
2015年06月22日 10:42撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 10:42
友達と合流して鏡平を目指します。
2015年06月22日 10:39撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/22 10:39
ショウジョウバカマ
2015年06月22日 10:39撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 10:39
ショウジョウバカマ
ほとんどが雪渓歩き
2015年06月22日 10:47撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 10:47
ほとんどが雪渓歩き
鏡平に到着。
雪渓をずっと登って来ると鏡平の小屋を通り過ぎてしまう事が分かった。
ここで登山道整備をしていた友達のご主人と、男性スタッフ1名と合流。
2015年06月22日 11:24撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 11:24
鏡平に到着。
雪渓をずっと登って来ると鏡平の小屋を通り過ぎてしまう事が分かった。
ここで登山道整備をしていた友達のご主人と、男性スタッフ1名と合流。
小屋前の池は少し水面が見えてきている。
青い水がなんとも綺麗。
2015年06月22日 11:28撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/22 11:28
小屋前の池は少し水面が見えてきている。
青い水がなんとも綺麗。
鏡池。
こちらの方が更に青が綺麗だった。
しばし休憩。
槍が見えたら更に素晴らしかっただろう・・・
2015年06月22日 11:31撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6
6/22 11:31
鏡池。
こちらの方が更に青が綺麗だった。
しばし休憩。
槍が見えたら更に素晴らしかっただろう・・・
抜戸岳方面
2015年06月22日 11:33撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 11:33
抜戸岳方面
鏡平山荘はこの日にスタッフが入山。
7/10から営業だそうです。
2015年06月22日 12:01撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/22 12:01
鏡平山荘はこの日にスタッフが入山。
7/10から営業だそうです。
4人で尾根伝いに弓折岳に向かって登って行きます。
しばらく進んで弓折岳のトラバース道の始まりの場所で春道に入って行きます。
入口には案内板があるので間違えることはないです。
2015年06月22日 12:12撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 12:12
4人で尾根伝いに弓折岳に向かって登って行きます。
しばらく進んで弓折岳のトラバース道の始まりの場所で春道に入って行きます。
入口には案内板があるので間違えることはないです。
樅沢岳方面
2015年06月22日 12:12撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 12:12
樅沢岳方面
鏡平
2015年06月22日 12:25撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/22 12:25
鏡平
キヌガサソウ
2015年06月22日 12:35撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
6/22 12:35
キヌガサソウ
急斜面の春道・・・
踏み跡は薄く、獣道レベル。
コーステープがこまめに貼られています。
2015年06月22日 12:40撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 12:40
急斜面の春道・・・
踏み跡は薄く、獣道レベル。
コーステープがこまめに貼られています。
とうもろこしみたいなコバイケイソウ
2015年06月22日 12:41撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
6/22 12:41
とうもろこしみたいなコバイケイソウ
2015年06月22日 12:47撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 12:47
藪こぎのような場面も・・・
2015年06月22日 12:48撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 12:48
藪こぎのような場面も・・・
ガスってきました・・・
2015年06月22日 13:09撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 13:09
ガスってきました・・・
残雪の上も歩くが危険な場所はなし。
2015年06月22日 13:09撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 13:09
残雪の上も歩くが危険な場所はなし。
友達のザックも担いでダブルザックで登るご主人
2015年06月22日 13:12撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 13:12
友達のザックも担いでダブルザックで登るご主人
最後はハイマツを掻き分け、笠ヶ岳への稜線道に出ることが出来る。
2015年06月22日 13:19撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 13:19
最後はハイマツを掻き分け、笠ヶ岳への稜線道に出ることが出来る。
稜線は花畑がたくさん
ガスもかかるが完全に真っ白にはならず景色も楽しめる。
2015年06月22日 13:44撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 13:44
稜線は花畑がたくさん
ガスもかかるが完全に真っ白にはならず景色も楽しめる。
ハクサンイチゲとシナノキンバイ
2015年06月22日 13:50撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 13:50
ハクサンイチゲとシナノキンバイ
咲いてる咲いてる!!
2015年06月22日 13:53撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
6/22 13:53
咲いてる咲いてる!!
2015年06月22日 13:58撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 13:58
ガスの狭間に水晶岳が見えた
2015年06月22日 14:05撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 14:05
ガスの狭間に水晶岳が見えた
双六岳山頂も見えてきた。
2015年06月22日 14:14撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 14:14
双六岳山頂も見えてきた。
2015年06月22日 14:33撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/22 14:33
このあたりのキヌガサソウは小さくて面白い
2015年06月22日 14:37撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/22 14:37
このあたりのキヌガサソウは小さくて面白い
小屋が見えてきた(^.^)
背景には鷲羽岳。
2015年06月22日 14:39撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
6/22 14:39
小屋が見えてきた(^.^)
背景には鷲羽岳。
小屋前の池はまだ完全に雪の下。
2015年06月22日 14:56撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/22 14:56
小屋前の池はまだ完全に雪の下。
秋までのマイホームに到着だね。
お疲れさま。
2015年06月22日 15:04撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/22 15:04
秋までのマイホームに到着だね。
お疲れさま。
2015年06月22日 15:07撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 15:07
お世話になります
2015年06月22日 15:07撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 15:07
お世話になります
厨房でスタッフと一緒にお茶。
お土産喜んでいただけました。
2015年06月22日 16:02撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
5
6/22 16:02
厨房でスタッフと一緒にお茶。
お土産喜んでいただけました。
眠くなって部屋で昼寝。
とても良い場所の部屋を使わせていただきました。
起きてみると外は雨・・・
2015年06月22日 18:26撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 18:26
眠くなって部屋で昼寝。
とても良い場所の部屋を使わせていただきました。
起きてみると外は雨・・・
夕食はスタッフと一緒に小屋情報満載の夕食をいただきました。
営業小屋に泊まることは皆無に等しい僕にはなんとも面白い感覚の時間。
でもやはり小屋に泊まると勝手が違うので緊張する・・・(笑)
2015年06月22日 18:30撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/22 18:30
夕食はスタッフと一緒に小屋情報満載の夕食をいただきました。
営業小屋に泊まることは皆無に等しい僕にはなんとも面白い感覚の時間。
でもやはり小屋に泊まると勝手が違うので緊張する・・・(笑)
翌朝、窓から鷲羽岳が見えているものの、雨が降っている・・・
夜は慣れない小屋泊まりで、無意味に何度も起きてしまった。
2015年06月23日 04:05撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 4:05
翌朝、窓から鷲羽岳が見えているものの、雨が降っている・・・
夜は慣れない小屋泊まりで、無意味に何度も起きてしまった。
小ぶりになったので外に出てみる。
樅沢岳方面
2015年06月23日 04:38撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/23 4:38
小ぶりになったので外に出てみる。
樅沢岳方面
今年は例年より雪が少なく、水が豊富な双六小屋でも、秋には水不足になるかもしれないとの事。
2015年06月23日 04:40撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 4:40
今年は例年より雪が少なく、水が豊富な双六小屋でも、秋には水不足になるかもしれないとの事。
三俣蓮華岳と鷲羽岳
2015年06月23日 04:41撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4
6/23 4:41
三俣蓮華岳と鷲羽岳
笠ヶ岳も見える
2015年06月23日 04:42撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
5
6/23 4:42
笠ヶ岳も見える
小屋に戻ってパッキング後に朝食。
空が少し良い感じになってきた。
2015年06月23日 04:56撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 4:56
小屋に戻ってパッキング後に朝食。
空が少し良い感じになってきた。
さあ出発。
小屋前でジャンピング記念写真。
タイミング合わず・・・
2015年06月23日 06:06撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4
6/23 6:06
さあ出発。
小屋前でジャンピング記念写真。
タイミング合わず・・・
すっかり天気が良くなったので西鎌尾根を歩いて下山する事にした。
お世話になりました。
また来るからよろしくね〜♪
2015年06月23日 06:12撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 6:12
すっかり天気が良くなったので西鎌尾根を歩いて下山する事にした。
お世話になりました。
また来るからよろしくね〜♪
登り始めるとすぐにライチョウが居た。
2015年06月23日 06:17撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
5
6/23 6:17
登り始めるとすぐにライチョウが居た。
2015年06月23日 06:18撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
6/23 6:18
2015年06月23日 06:20撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
6/23 6:20
樅沢岳に到着
2015年06月23日 06:36撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 6:36
樅沢岳に到着
いやー、良い天気だー!
双六岳と三俣蓮華岳
2015年06月23日 06:36撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
5
6/23 6:36
いやー、良い天気だー!
双六岳と三俣蓮華岳
三俣蓮華岳と鷲羽岳。
奥に見えるのは薬師岳かな〜
2015年06月23日 06:36撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
8
6/23 6:36
三俣蓮華岳と鷲羽岳。
奥に見えるのは薬師岳かな〜
槍・穂高
霞んでるけど見えて良かった。
2015年06月23日 06:37撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
8
6/23 6:37
槍・穂高
霞んでるけど見えて良かった。
笠ヶ岳方面
遠いな〜
2015年06月23日 06:37撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
6/23 6:37
笠ヶ岳方面
遠いな〜
稜線は花畑がたくさん
2015年06月23日 06:51撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 6:51
稜線は花畑がたくさん
鷲羽岳にガスがかかってきました
2015年06月23日 06:51撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 6:51
鷲羽岳にガスがかかってきました
やはり美しいトンガリだ・・・
2015年06月23日 06:53撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
6/23 6:53
やはり美しいトンガリだ・・・
鏡平
2015年06月23日 06:54撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 6:54
鏡平
2015年06月23日 06:54撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 6:54
2015年06月23日 06:55撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 6:55
2015年06月23日 06:55撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 6:55
残雪はツツツーーっと足スキー♪
2015年06月23日 07:00撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 7:00
残雪はツツツーーっと足スキー♪
2015年06月23日 07:09撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 7:09
思い返せばこの方向に歩いてる時に晴れているのは今回が初めて!
2015年06月23日 07:11撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4
6/23 7:11
思い返せばこの方向に歩いてる時に晴れているのは今回が初めて!
2015年06月23日 07:12撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 7:12
2015年06月23日 07:13撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 7:13
2015年06月23日 07:19撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/23 7:19
2015年06月23日 07:21撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 7:21
歩いてきた西鎌尾根を振り返る。
けっこう歩いてきた。
2015年06月23日 07:26撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 7:26
歩いてきた西鎌尾根を振り返る。
けっこう歩いてきた。
千丈乗越も近づいてきた
2015年06月23日 07:49撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/23 7:49
千丈乗越も近づいてきた
2015年06月23日 08:02撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 8:02
千丈乗越に到着。
ここから下って奥丸山に行こうかと考えていたが、まだ天気が良いので槍ヶ岳を経由する事に。
2015年06月23日 08:17撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/23 8:17
千丈乗越に到着。
ここから下って奥丸山に行こうかと考えていたが、まだ天気が良いので槍ヶ岳を経由する事に。
西鎌尾根を振り返る
2015年06月23日 08:31撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/23 8:31
西鎌尾根を振り返る
グイグイ標高を上げて行きます
2015年06月23日 08:40撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/23 8:40
グイグイ標高を上げて行きます
キバナシャクナゲ
2015年06月23日 08:41撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 8:41
キバナシャクナゲ
2015年06月23日 08:50撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/23 8:50
小槍
2015年06月23日 08:53撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/23 8:53
小槍
槍ヶ岳山荘のヘリポートに到着
2015年06月23日 08:55撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/23 8:55
槍ヶ岳山荘のヘリポートに到着
山頂はまだガスにかかってない。
そのまま登っちゃおう。
2015年06月23日 08:55撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/23 8:55
山頂はまだガスにかかってない。
そのまま登っちゃおう。
2015年06月23日 08:57撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/23 8:57
2015年06月23日 08:59撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 8:59
2015年06月23日 09:04撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/23 9:04
山頂到着
今日初めての登山者は香港から来たパーティ。
2015年06月23日 09:05撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7
6/23 9:05
山頂到着
今日初めての登山者は香港から来たパーティ。
香港人に撮ってもらった
2015年06月23日 09:08撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
11
6/23 9:08
香港人に撮ってもらった
歩いてきた西鎌尾根。
ここまで休憩はなし。
双六小屋からはコースタイムで5時間半ほどだが、半分の2時間45分で歩いて来れた。
2015年06月23日 09:13撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7
6/23 9:13
歩いてきた西鎌尾根。
ここまで休憩はなし。
双六小屋からはコースタイムで5時間半ほどだが、半分の2時間45分で歩いて来れた。
槍ヶ岳山荘。
山荘の背後に見える尾根がこれから行く予定の奥丸山の尾根。
2015年06月23日 09:13撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
6/23 9:13
槍ヶ岳山荘。
山荘の背後に見える尾根がこれから行く予定の奥丸山の尾根。
槍沢と東鎌尾根
2015年06月23日 09:13撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
6/23 9:13
槍沢と東鎌尾根
大喰岳と穂高方面
2015年06月23日 09:13撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4
6/23 9:13
大喰岳と穂高方面
北鎌尾根
2015年06月23日 09:13撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/23 9:13
北鎌尾根
カタコトな英語で香港人とお話しする。
結局この日は下山するまでこの香港人以外登山者に出会わなかった。
2015年06月23日 09:13撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/23 9:13
カタコトな英語で香港人とお話しする。
結局この日は下山するまでこの香港人以外登山者に出会わなかった。
双六小屋でももらったプラム。
山で食べるフルーツは100倍美味い!?
2015年06月23日 09:20撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 9:20
双六小屋でももらったプラム。
山で食べるフルーツは100倍美味い!?
ガスが濃くなってきた。
下るか。
2015年06月23日 09:27撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 9:27
ガスが濃くなってきた。
下るか。
2015年06月23日 09:27撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 9:27
山荘は素通り
2015年06月23日 09:34撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 9:34
山荘は素通り
2015年06月23日 09:35撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 9:35
ガスが・・・
2015年06月23日 09:36撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 9:36
ガスが・・・
飛騨乗越。
条件が良ければ大喰岳にも登ろうと思ったが、思わしくないのでキャンセル。
2015年06月23日 09:41撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 9:41
飛騨乗越。
条件が良ければ大喰岳にも登ろうと思ったが、思わしくないのでキャンセル。
2015年06月23日 09:41撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 9:41
飛騨沢側に下ると一気にガスの中へ
2015年06月23日 09:42撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 9:42
飛騨沢側に下ると一気にガスの中へ
と思ったら、また視界が良くなったりもする
2015年06月23日 09:49撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 9:49
と思ったら、また視界が良くなったりもする
しばらく下ると大きな雪渓が現れる。
2015年06月23日 09:49撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 9:49
しばらく下ると大きな雪渓が現れる。
斜度がばっちりで、気持ちよ〜く足スキーで滑り降りて来れる。
2015年06月23日 09:52撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 9:52
斜度がばっちりで、気持ちよ〜く足スキーで滑り降りて来れる。
どこまでも続く足スキー場♪
2015年06月23日 09:52撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 9:52
どこまでも続く足スキー場♪
千丈乗越へ登る分岐点付近
奥丸山の尾根に上がる為、少し登り返す。
2015年06月23日 10:03撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 10:03
千丈乗越へ登る分岐点付近
奥丸山の尾根に上がる為、少し登り返す。
奥丸山と千丈乗越分岐点
2015年06月23日 10:09撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 10:09
奥丸山と千丈乗越分岐点
季節には花畑になるであろう草地を進む。
2015年06月23日 10:14撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 10:14
季節には花畑になるであろう草地を進む。
両サイドの稜線とは対照的で、優しい景色の尾根道が続く。
2015年06月23日 10:15撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 10:15
両サイドの稜線とは対照的で、優しい景色の尾根道が続く。
2015年06月23日 10:18撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
6/23 10:18
2015年06月23日 10:18撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
6/23 10:18
2015年06月23日 10:19撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 10:19
2015年06月23日 10:25撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 10:25
2015年06月23日 10:28撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 10:28
2015年06月23日 10:31撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 10:31
飛騨沢にはまだ雪渓が多い
2015年06月23日 10:34撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 10:34
飛騨沢にはまだ雪渓が多い
ユキザサが一面に生えている
2015年06月23日 10:37撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 10:37
ユキザサが一面に生えている
ハリブキ
2015年06月23日 10:42撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 10:42
ハリブキ
ナナカマド
2015年06月23日 10:54撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 10:54
ナナカマド
2015年06月23日 10:55撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 10:55
2015年06月23日 10:57撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 10:57
眼下に槍平が見えてきた
2015年06月23日 11:01撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 11:01
眼下に槍平が見えてきた
2015年06月23日 11:03撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 11:03
2015年06月23日 11:07撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 11:07
槍平と奥丸山の分岐点に到着
腹が減ってきた。
2015年06月23日 11:15撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 11:15
槍平と奥丸山の分岐点に到着
腹が減ってきた。
崩落地の上を横切る
2015年06月23日 11:24撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 11:24
崩落地の上を横切る
奥丸山山頂
また青空が見えて暖かくなる。
お昼ごはんとする。
2015年06月23日 11:29撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 11:29
奥丸山山頂
また青空が見えて暖かくなる。
お昼ごはんとする。
焼岳
2015年06月23日 11:30撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 11:30
焼岳
鏡平
2015年06月23日 11:44撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 11:44
鏡平
小屋で頂いてきたプラムとサクランボをいただきました。
2015年06月23日 11:52撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 11:52
小屋で頂いてきたプラムとサクランボをいただきました。
ガスが取れて槍も見えた。
2015年06月23日 11:53撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/23 11:53
ガスが取れて槍も見えた。
大キレットと南岳小屋
2015年06月23日 12:05撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 12:05
大キレットと南岳小屋
槍平への分岐点まで戻って小屋へ下ります。
2015年06月23日 12:19撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 12:19
槍平への分岐点まで戻って小屋へ下ります。
中岳あたりの稜線から雷鳴が聞こえます
2015年06月23日 12:20撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 12:20
中岳あたりの稜線から雷鳴が聞こえます
2015年06月23日 12:28撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 12:28
最後の階段の上部に倒木があり登山道が埋もれていました。
2015年06月23日 12:35撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 12:35
最後の階段の上部に倒木があり登山道が埋もれていました。
サンカヨウ
2015年06月23日 12:37撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
6/23 12:37
サンカヨウ
小屋のテン場に渡る場所には橋が掛っていました。
ポツポツと雨が・・・
2015年06月23日 12:38撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 12:38
小屋のテン場に渡る場所には橋が掛っていました。
ポツポツと雨が・・・
槍平小屋に着くと雨は本降りに。
ちょうど良くテントがあったので雨宿りしてレインウェアを着ます。
歩きだすとすぐにまた晴れて来たが、着たまま歩くことに。
2015年06月23日 12:42撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 12:42
槍平小屋に着くと雨は本降りに。
ちょうど良くテントがあったので雨宿りしてレインウェアを着ます。
歩きだすとすぐにまた晴れて来たが、着たまま歩くことに。
穂高の方
2015年06月23日 13:09撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 13:09
穂高の方
大きな岩に案内表示
2015年06月23日 13:15撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 13:15
大きな岩に案内表示
滝谷避難小屋
2015年06月23日 13:23撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 13:23
滝谷避難小屋
2015年06月23日 13:23撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 13:23
滝谷の徒渉点には岩を避けるためのネットが設置されていました。
2015年06月23日 13:25撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 13:25
滝谷の徒渉点には岩を避けるためのネットが設置されていました。
滝谷避難小屋でレインウェアを脱ぐ。
2015年06月23日 13:26撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 13:26
滝谷避難小屋でレインウェアを脱ぐ。
ニリンソウ
2015年06月23日 13:46撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 13:46
ニリンソウ
雨で湿った綺麗な樹林帯
2015年06月23日 14:06撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 14:06
雨で湿った綺麗な樹林帯
調子よくスタスタと歩く。
遠くで雷鳴が聞こえる・・・
2015年06月23日 14:07撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 14:07
調子よくスタスタと歩く。
遠くで雷鳴が聞こえる・・・
ゴゼンタチバナ
2015年06月23日 14:11撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 14:11
ゴゼンタチバナ
ギンリョウソウ
2015年06月23日 14:14撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 14:14
ギンリョウソウ
2015年06月23日 14:19撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 14:19
白出沢に到着。
砂防工事してます。
またポツポツと降り出して来た・・・
2015年06月23日 14:19撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 14:19
白出沢に到着。
砂防工事してます。
またポツポツと降り出して来た・・・
こりゃひと雨来るぞ!
2015年06月23日 14:20撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 14:20
こりゃひと雨来るぞ!
林道終点に到着
2015年06月23日 14:22撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 14:22
林道終点に到着
またしても良いタイミングでテント発見。
ここで雷雨をやり過ごそう。
2015年06月23日 14:22撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 14:22
またしても良いタイミングでテント発見。
ここで雷雨をやり過ごそう。
時間つぶしにお湯を沸かしてラーメン食べることに。
ドシャ〜っと降ってきた。
隣に大木があるのが少し気になる・・・
2015年06月23日 14:39撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 14:39
時間つぶしにお湯を沸かしてラーメン食べることに。
ドシャ〜っと降ってきた。
隣に大木があるのが少し気になる・・・
ひと雨さって辺りはビショビショになった。
今日は本当についている。
2015年06月23日 14:52撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 14:52
ひと雨さって辺りはビショビショになった。
今日は本当についている。
ここからは林道を4〜5キロ。
走って行こう。
2015年06月23日 14:53撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 14:53
ここからは林道を4〜5キロ。
走って行こう。
いい会社だ
2015年06月23日 14:59撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 14:59
いい会社だ
穂高平山荘
この後一瞬だけ雹が降ってきた。
2015年06月23日 15:09撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 15:09
穂高平山荘
この後一瞬だけ雹が降ってきた。
新穂高に到着。
2015年06月23日 15:31撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 15:31
新穂高に到着。
2015年06月23日 15:31撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 15:31
また雨。
駐車場はもうすぐだけど雨宿り。
2015年06月23日 15:35撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 15:35
また雨。
駐車場はもうすぐだけど雨宿り。
晴れて来た。
2015年06月23日 15:42撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6/23 15:42
晴れて来た。
駐車場に到着。
今日はコースタイム14時間40分を一気に歩いた。
2015年06月23日 15:52撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 15:52
駐車場に到着。
今日はコースタイム14時間40分を一気に歩いた。
帰りに栃尾温泉の河川敷にある露天風呂に立ち寄った。
2015年06月23日 16:12撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
6/23 16:12
帰りに栃尾温泉の河川敷にある露天風呂に立ち寄った。
無人でのんびり入りたいところだが・・・
熱い!!
2015年06月23日 16:12撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
6/23 16:12
無人でのんびり入りたいところだが・・・
熱い!!
撮影機器:

感想

今回は双六小屋に勤める友達が入山すると言う事で一緒に登って双六小屋に遊びに行くことになりました。
当日は早朝に用事があったので、友達には先に歩いておいてもらい、用事を済ませた後に新穂高に急行。
足早に進んで友達の後を追いました。

新穂高からシシウドヶ原まではノンストップで進む。
林道は傾斜の少ない部分は全部小走り。
太陽が出てきて、木陰にならない場所も全部走る。
汗が出てすぐに落ちてしまうので、今回も日焼け止めは塗っていない(笑)

わさび平から先は雪渓歩きが多くなるが、アイゼンは全く必要なかった。
秩父沢の徒渉点はスノーブリッジが超うすうすになっていて、とても渡れない状態だったが、すぐ上で飛び石を渡れる場所があったので、何なくコースに復帰出来た。
後で友達に聞いたら、なんとあのうすうすなスノーブリッジをジャンプして渡ったそうだ!!(笑)
体重軽いとは言え、あれを渡るとは・・・なんてチャレンジャーなんだ(^_^;)

シシウドヶ原で3人パーティが休んでいた。
話をすると、友達と思われる女性はシシウドヶ原から鏡平の方へ進まず、更に雪渓を直登したらしい。
鏡平を通って行くのかと思っていたので、確認の為に連絡を入れてみると、鏡平へ曲がる場所に気付かず、そのまま真っ直ぐ登って行ってしまったそうだ。
そのまま雪渓を直登して行けないこともなさそうだが、その先の雪渓の斜度はかなり急・・・携帯の電波が入る所で良かった(笑)
かなり上まで登ってしまったので、左に進んで大ノマ乗越の稜線に出てしまっても良いと言ったが、鏡平に行きたいらしいので下って来てもらう事にした。

そこからは鏡平まで一緒に進み、鏡平で友達のご主人ともう一人の男性が登山道整備の途中で下って来てくれた。
鏡平はまだ雪が多く残っているが、青く綺麗な水面が出ていて、夏場とは違う美しさがあった。

鏡平からしばらく登ると弓折岳をトラバースする部分に残雪が残っていて危険な為、この季節のみ使用される春道ルートに入っていく。
このルートは踏み跡も少なく、斜度もけっこうキツイので身長の低い人は大変だと思う。
小屋の人がテープをこまめに付けてくれているので迷うことはないと思うが、足元がぬかるむ所もあるので悪天候時はあまり歩きたい場所ではなかった。
お花畑のような斜面を登って行く場所も有り、シナノキンバイやハクサニチゲ、咲き始めたコバイケイソウなど、たくさんの花が咲いていた。
最後はハイマツの藪こぎをして、笠ヶ岳への稜線ルートの弓折岳の近くに出た。
春道の途中からガスが湧いてきてしまって、稜線に出る頃には真っ白になってしまう。

稜線ルートの残雪はほとんど溶けていて、危ない場所はなく、花を楽しみながら進む。
時折ガスが晴れて双六岳の方向が見えた。
双六小屋近くの池はまだ雪の下で、その姿は全く分からなかった。

小屋に到着し、小屋のスタッフと一緒にしばらく談笑。
その後談話室に行って本でも読もうかと思ったが、一瞬で眠くなってしまい、部屋に戻って夕食まで昼寝。
夕食は厨房で小屋のスタッフと一緒に食べる。
高山ならではの珍しい食材を味わう事が出来て嬉しい時間だった。
営業小屋に泊まることは極めて珍しい事なので、新鮮でもあるが緊張もしてなにか落ち着かない・・・
その為か夜はやたらと多く目が覚めてしまった。

夜から雨が降り、明るくなっても雨が降っていたが、歩き出す頃には綺麗に晴れて青空が広がった。
今日の予報は曇りのち雨と言ったぱっとしない予報だったので、そのまま下山しようかとも考えていたが、天気が良いので西鎌尾根の方を回って下山する事にした。

小屋の皆さんにお礼を言って樅沢岳へ登っていくと、すぐにライチョウが居た。
まだあどけない顔つきの小柄な雄のライチョウで、親離れをして初めての夏を迎えようとしているような感じだった。

西鎌尾根は所々に雪渓が残っている。
アイゼンを履いて歩いている足跡もあったが、特にアイゼンが必要になるような場所は無かった。
西鎌尾根を進んでいくうちにガスが出てくるかと思ったが、千丈乗越まで行ってもまだ槍ヶ岳が見えているので、槍ヶ岳まで足を伸ばしてみることにした。
千丈乗越から先に残雪はなく、順調に登って槍ヶ岳山頂に立つ。
ここまで休憩なし。双六小屋から2時間45分で着いた。
少しガスが多いものの、景色は充分楽しめた。
山頂には香港から来たというパーティが居て、カタコトな英語で会話をする。

下って槍ヶ岳山荘は素通り。
飛騨乗越に着いてガスっていなければ大喰岳にも登ろうと思ったが、登っても見えなそうな状況だったので、そのまま飛騨沢へ下っていく。
しばらく下っていくと広大な雪渓が広がっており、ピッケルだけ出して滑り降りて行く。
何百メートルもグリセードで滑り続けることが出来る楽しいゲレンデだった。
途中から少し登り返し、奥丸山へ続く尾根に取り付く。
このルートは点線ルートになっているが、道はとてもきれいで荒れている所はなく、とても歩きやすかった。
花もたくさん咲いており、槍・穂高の稜線と、双六・笠ヶ岳の稜線を両方に眺めながら歩く事が出来た。

奥丸山の山頂に着いて昼食にする。
槍からここまでも休憩なし。
良いペースで進んできた。やはりテン泊装備がないと軽くて楽だ。

奥丸山を出発するまでは太陽の差しこむ良い天気だったが、鑓平小屋に下って行くうちにどんどん天気が悪くなり、遠くでは雷鳴が聞こえ出した。
鑓平の小屋に着いた途端に本降りの雨が降り出した。
屋根の下でレインウェアを着込み、出発するとすぐに雨は止み、また日が差し込んでくる。
そこまで暑くもないので滝谷の避難小屋まで歩いてレインウェアを脱ぐ。
その後は綺麗な飛騨沢沿いの樹林帯を下り、白出沢の林道に着いたらまた雷が鳴り出し、雨が降り出した。
今回も運が良い事に、林道終点には建設会社が好意で設置してくれている休憩所があり、そのテントの下に逃れる事が出来た。
雷雨が通り過ぎるまで、お湯を沸かしてラーメンを食べて待つ。

林道は長いので全部走って下ってきた。
途中でなんと雹が!!
やはり午後はかなり不安定な天気になった。
バスターミナルまで下ってくるとまた雨が降ってきて雨宿り。
少し休むとまた晴れてくる・・・
なんて運のいい一日なんだ(笑)

駐車場に戻り無事下山。
今回は栃尾温泉の河川敷の温泉に入って帰宅した。
2日目の標準コースタイムは約14時間40分。
久々に良く歩いた1日になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1812人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら