ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 669120
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

果てしなく続くヒメサユリロード 浅草岳(田子倉只見沢登山口〜六十里登山口)

2015年06月29日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福島県 新潟県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:42
距離
13.6km
登り
1,662m
下り
1,422m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:20
休憩
1:16
合計
9:36
距離 13.6km 登り 1,662m 下り 1,433m
7:16
36
大久保沢
7:52
40
田子倉の眺め
8:32
8:40
8
8:48
98
鬼ヶ面の眺め
10:26
10:40
25
11:05
11:14
22
11:36
11:45
20
12:05
12:19
43
13:02
13:04
28
13:32
28
14:00
14:13
28
14:41
14:45
30
15:15
11
分岐
15:26
15:29
42
マイクロ中継局
天候 晴れ
山頂は昼前まで濃霧
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
磐越道坂下ICから田子倉只見登山口まで約80km。車で1時間半。
田子倉只見沢登山口から六十里登山口まで7.3km。車で10分。
六十里登山口から田子倉只見沢登山口までほぼ下りで、自転車で20分。

田子倉只見沢登山口100台、六十里登山口30台駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
前日が山開きでした。幽の倉沢に架かる橋を渡るとピンクリボンがあるので、見落とさないように。前日の雨で、登山道が沢のようになっていました。
浅草岳山頂から前岳方面に下り鬼ヶ面山に向かう道は、地図上では十字分岐ですが、実際は少しずれていて丁字分岐なので、見落とさないように。丁字分岐には標柱がありません。
鬼ヶ面山のルートは、ヤセ尾根なので慎重に。
マイクロ中継局からの下りは、滑りやすい土が露出した道。

今回は、下山口の六十里登山口に自転車をデポしました。自転車で下った国道252号線にはトンネルが2つあります。西の「六十里越トンネル」は狭く歩道が無いが明るい。東の「白沢トンネル」は歩道はあるが暗くて車が来ると恐いです(sakurasaku64さんのレコに書いてあった通り)。ヘッデンを点け反射材付きのタスキをし自転車に乗りました。
その他周辺情報 【ひとっぷろまち湯 只見保養センター】http://tadamimachiyu.com/charge.html
福島県只見町大字只見字新屋敷下2508-8 0241-82-2393
大人500円 受付時間12:30〜20:00 水曜定休
2011年7月29日 新潟・福島豪雨災害の影響で源泉設備が故障し、
現在温泉は使用していません。
【コンビニ】
磐越道坂下ICを下りた所にセブンイレブン。国道252号線を少し進むとファミリーマートがあり、その先国道沿いにはコンビニがありません。只見町にヤマザキショップがあるが、営業時間未確認。YSの「豆たっぷり豆大福」が美味しかった。
【奥会津シンフォニーロード】
国道252号線の早戸温泉郷トンネルをくぐり金山町に入ると すぐにあります(下り車線のみ)。速度50km/hで走行すると「カントリーロード」が聞こえます。
R252の「奥会津シンフォニーロード」。面白くて、行きに3回帰りに1回通ってみた。こういう事をしているから、いつも遅くなる。
2015年06月29日 04:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/29 4:32
R252の「奥会津シンフォニーロード」。面白くて、行きに3回帰りに1回通ってみた。こういう事をしているから、いつも遅くなる。
田子倉湖ダムからの眺め。
霧が薄れていく。
2015年06月29日 05:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
19
6/29 5:42
田子倉湖ダムからの眺め。
霧が薄れていく。
下山口の六十里登山口に、折りたたみ自転車をデポ(右)。すでに1台デポしてあった。
2015年06月29日 06:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
6/29 6:07
下山口の六十里登山口に、折りたたみ自転車をデポ(右)。すでに1台デポしてあった。
田子倉只見沢登山口から浅草岳を見上げると、まだ山頂はガスの中。
2015年06月29日 06:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/29 6:33
田子倉只見沢登山口から浅草岳を見上げると、まだ山頂はガスの中。
真新しい木道。
2015年06月29日 06:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
6/29 6:38
真新しい木道。
ブナの森のシダロード。
2015年06月29日 06:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6/29 6:45
ブナの森のシダロード。
フタリシズカも。
2015年06月29日 06:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
6/29 6:46
フタリシズカも。
幽の倉沢に架かる橋。
2015年06月29日 06:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
6/29 6:54
幽の倉沢に架かる橋。
渡った左手に残っていた雪。
2015年06月29日 06:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
6/29 6:54
渡った左手に残っていた雪。
橋の後はピンクリボンを目印に、沢のような登山道を行く。
2015年06月29日 06:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
6/29 6:56
橋の後はピンクリボンを目印に、沢のような登山道を行く。
しっとりしたブナ。
2015年06月29日 07:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
6/29 7:08
しっとりしたブナ。
生まれたてのようなギンリョウソウが、あちらこちらで顔を出していた。
2015年06月29日 07:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
14
6/29 7:14
生まれたてのようなギンリョウソウが、あちらこちらで顔を出していた。
大久保沢のシンボルツリー。
2015年06月29日 07:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/29 7:17
大久保沢のシンボルツリー。
ツクバネソウは
沢山ある。
2015年06月29日 07:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
6/29 7:21
ツクバネソウは
沢山ある。
4年前の豪雨で崩落した登山道も、年月が経ち立派な登山道になっていた。
2015年06月29日 07:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
6/29 7:22
4年前の豪雨で崩落した登山道も、年月が経ち立派な登山道になっていた。
ブナが好き〜♪
2015年06月29日 07:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
6/29 7:25
ブナが好き〜♪
可愛い緑の花、撮り辛かった。
[追記]多分、ハナヒリノキ。
2015年06月29日 07:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
6/29 7:44
可愛い緑の花、撮り辛かった。
[追記]多分、ハナヒリノキ。
田子倉湖が見えてきた。
2015年06月29日 07:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
16
6/29 7:45
田子倉湖が見えてきた。
ここを登れば、
2015年06月29日 07:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
6/29 7:48
ここを登れば、
「田子倉の眺め」
一気に視界が開けた♪
2015年06月29日 07:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
6/29 7:51
「田子倉の眺め」
一気に視界が開けた♪
2015年06月29日 07:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/29 7:57
クロヅル。
2015年06月29日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
6/29 8:07
クロヅル。
ここにも居たか
マイマイガの毛虫。
2015年06月29日 08:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
6/29 8:09
ここにも居たか
マイマイガの毛虫。
田子倉湖は良く見えるが、
2015年06月29日 08:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
6/29 8:18
田子倉湖は良く見えるが、
鬼ヶ面は、雲の中。
2015年06月29日 08:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
6/29 8:18
鬼ヶ面は、雲の中。
露まとうヨウラク。
2015年06月29日 08:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
6/29 8:33
露まとうヨウラク。
「剣ヶ峰」
歩くたびに雲を押し上げていた感じだったが、ここに来て山頂の雲がなかなか切れなくなった。
2015年06月29日 08:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
6/29 8:35
「剣ヶ峰」
歩くたびに雲を押し上げていた感じだったが、ここに来て山頂の雲がなかなか切れなくなった。
サヤを開いた
サヤエンドウぽい
( ´艸`)プププ
2015年06月29日 08:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
6/29 8:38
サヤを開いた
サヤエンドウぽい
( ´艸`)プププ
山頂のガスが切れないので、ゆっくり行こう。で、私が撮っているのは、
2015年06月29日 08:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
6/29 8:39
山頂のガスが切れないので、ゆっくり行こう。で、私が撮っているのは、
これ。
雨露の中にも青空が。
2015年06月29日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
6/29 8:40
これ。
雨露の中にも青空が。
雨雫が落ちてきて
清涼感漂う。
2015年06月29日 08:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6/29 8:46
雨雫が落ちてきて
清涼感漂う。
鬼ヶ面方面も、
だいぶ良くなってきた♪
2015年06月29日 08:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
6/29 8:48
鬼ヶ面方面も、
だいぶ良くなってきた♪
「鬼ヶ面の眺め」にて、山頂を仰ぐ。晴れろ、晴れろ〜。
2015年06月29日 08:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
6/29 8:48
「鬼ヶ面の眺め」にて、山頂を仰ぐ。晴れろ、晴れろ〜。
昔マタギ達がクマ狩りをした「熊合せ」。
2015年06月29日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
6/29 8:56
昔マタギ達がクマ狩りをした「熊合せ」。
ツルアリドウシ。
2015年06月29日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
6/29 8:59
ツルアリドウシ。
まだ蕾のヨツバヒヨドリ。
2015年06月29日 09:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
6/29 9:07
まだ蕾のヨツバヒヨドリ。
「重右ェ門岩」
2015年06月29日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6/29 9:09
「重右ェ門岩」
2015年06月29日 09:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
6/29 9:26
アカモノ。
2015年06月29日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
6/29 9:28
アカモノ。
ユキザサ。
2015年06月29日 09:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
6/29 9:28
ユキザサ。
こっち向いて〜。ヒメサユリも、ちらほら見えてきたが、綺麗なものは遠い所で咲いている。
2015年06月29日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
6/29 9:31
こっち向いて〜。ヒメサユリも、ちらほら見えてきたが、綺麗なものは遠い所で咲いている。
谷にタニウツギ。
2015年06月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
6/29 9:32
谷にタニウツギ。
鮮やかアザミ。
2015年06月29日 10:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
6/29 10:02
鮮やかアザミ。
笹の雫にも笹が映る。
2015年06月29日 10:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
6/29 10:14
笹の雫にも笹が映る。
2015年06月29日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
6/29 10:22
浅草岳山頂に到着。視界が良くなるまで散策しよう。
2015年06月29日 10:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
6/29 10:28
浅草岳山頂に到着。視界が良くなるまで散策しよう。
で、「天狗ノ庭」に下りてみるか。タカネニガナがわんさか。
2015年06月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
6/29 10:45
で、「天狗ノ庭」に下りてみるか。タカネニガナがわんさか。
おっ、田子倉湖が見えてきたぞ。
2015年06月29日 10:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
6/29 10:46
おっ、田子倉湖が見えてきたぞ。
アザミは咲いているが、シラネアオイは結実。
2015年06月29日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
6/29 10:49
アザミは咲いているが、シラネアオイは結実。
こっちのヒメサユリは
まだまだ綺麗♪
2015年06月29日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
23
6/29 10:52
こっちのヒメサユリは
まだまだ綺麗♪
二つくっ付いていて
八重のよう。
2015年06月29日 10:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
6/29 10:54
二つくっ付いていて
八重のよう。
コバイケイソウと田子倉湖。
2015年06月29日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
6/29 10:59
コバイケイソウと田子倉湖。
池塘のそばに
ツマトリソウ。
2015年06月29日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/29 11:05
池塘のそばに
ツマトリソウ。
山頂のガスも切れてきた。
池塘に逆さ浅草岳。
2015年06月29日 11:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
6/29 11:08
山頂のガスも切れてきた。
池塘に逆さ浅草岳。
すっとした蒲生岳。
そろそろ山頂に戻ろう。
2015年06月29日 11:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
14
6/29 11:09
すっとした蒲生岳。
そろそろ山頂に戻ろう。
ボリューム感たっぷりのコバイケイソウもあれば、
2015年06月29日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
6/29 11:16
ボリューム感たっぷりのコバイケイソウもあれば、
緑とのコントラスが綺麗なものもある。
2015年06月29日 11:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
17
6/29 11:18
緑とのコントラスが綺麗なものもある。
このくっ付いているのは、さっきのとは違い雌しべが2つ。
2015年06月29日 11:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
6/29 11:23
このくっ付いているのは、さっきのとは違い雌しべが2つ。
2015年06月29日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
6/29 11:25
女性グループに頂いたキウイフルーツ(ゴールド)。甘くて美味しかった。御馳走様でした。
2015年06月29日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
6/29 11:36
女性グループに頂いたキウイフルーツ(ゴールド)。甘くて美味しかった。御馳走様でした。
浅草岳山頂に戻り眺望を楽しむ。眼下に田子倉湖。
2015年06月29日 11:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/29 11:42
浅草岳山頂に戻り眺望を楽しむ。眼下に田子倉湖。
日光白根山と燧ケ岳。手前は横山(1417m)と大川猿倉山(1454.5m)。
2015年06月29日 11:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
6/29 11:41
日光白根山と燧ケ岳。手前は横山(1417m)と大川猿倉山(1454.5m)。
至仏山、平ヶ岳、荒沢岳。手前中央に末丈ヶ岳。
2015年06月29日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
6/29 11:43
至仏山、平ヶ岳、荒沢岳。手前中央に末丈ヶ岳。
これから向かう鬼ヶ面山。
その後ろには、
2015年06月29日 11:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
6/29 11:41
これから向かう鬼ヶ面山。
その後ろには、
毛猛山、中岳(1443m)、百字が岳(1443m)、太郎助山(1417.5m)。越後三山の中ノ岳も見えてきた。
2015年06月29日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
6/29 11:43
毛猛山、中岳(1443m)、百字が岳(1443m)、太郎助山(1417.5m)。越後三山の中ノ岳も見えてきた。
左がこのあと行く北岳(1472m)。雪渓の向こうが前岳。
2015年06月29日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
6/29 11:48
左がこのあと行く北岳(1472m)。雪渓の向こうが前岳。
守門岳。
2015年06月29日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
6/29 11:48
守門岳。
越後駒も顔を出した♪
2015年06月29日 11:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
6/29 11:49
越後駒も顔を出した♪
浅草岳を下り西の湿原へ。
トキソウが咲いていた。
2015年06月29日 11:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
6/29 11:53
浅草岳を下り西の湿原へ。
トキソウが咲いていた。
ここのヒメサユリは色が濃いなぁ。
2015年06月29日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
14
6/29 11:59
ここのヒメサユリは色が濃いなぁ。
サラサドウダンも濃いし。
2015年06月29日 12:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
6/29 12:00
サラサドウダンも濃いし。
前岳手前の雪渓。
2015年06月29日 12:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
6/29 12:03
前岳手前の雪渓。
分岐に来て標柱を撮っただけで、よく見ずに進んだ。
2015年06月29日 12:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6/29 12:09
分岐に来て標柱を撮っただけで、よく見ずに進んだ。
イワカガミが群生してる。
2015年06月29日 12:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
6/29 12:09
イワカガミが群生してる。
ミツバオウレンも。
2015年06月29日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/29 12:10
ミツバオウレンも。
小さな雪渓を進み、
2015年06月29日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
6/29 12:11
小さな雪渓を進み、
下り始めて気がついた。おかしい。守門岳が左に見える。ここで引き返した。
2015年06月29日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
6/29 12:13
下り始めて気がついた。おかしい。守門岳が左に見える。ここで引き返した。
十字分岐だと思っていたら、微妙に丁字分岐でした。分岐から登り始めたら、まだ咲いていたショウジョウバカマ。
2015年06月29日 12:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
6/29 12:17
十字分岐だと思っていたら、微妙に丁字分岐でした。分岐から登り始めたら、まだ咲いていたショウジョウバカマ。
これから向かう、鬼ヶ面山と北岳。
2015年06月29日 12:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
6/29 12:30
これから向かう、鬼ヶ面山と北岳。
2015年06月29日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
6/29 12:32
ミヤマカラマツの脇役は、ヒメサユリとタカネニガナ。
2015年06月29日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
6/29 12:44
ミヤマカラマツの脇役は、ヒメサユリとタカネニガナ。
ニッコウキスゲも咲きだした。
2015年06月29日 12:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
12
6/29 12:44
ニッコウキスゲも咲きだした。
キツネっぽい雪形。遠くに日光白根山と燧ケ岳。
2015年06月29日 12:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
6/29 12:46
キツネっぽい雪形。遠くに日光白根山と燧ケ岳。
高度感ある〜。今度は紅葉時期に来ないと!
2015年06月29日 12:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/29 12:48
高度感ある〜。今度は紅葉時期に来ないと!
合間からの風景もステキ!
雪渓と田子倉湖。
2015年06月29日 12:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
6/29 12:50
合間からの風景もステキ!
雪渓と田子倉湖。
あーおい目をした
可愛いギンちゃん♪
2015年06月29日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
6/29 12:51
あーおい目をした
可愛いギンちゃん♪
麗しの四姉妹♡
2015年06月29日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
20
6/29 12:52
麗しの四姉妹♡
「振り向いて」と言われたが、防虫ネットと日焼け止めマスクをした女は、ヒメサユリロードに似つかわしい…。
2015年06月29日 12:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
6/29 12:55
「振り向いて」と言われたが、防虫ネットと日焼け止めマスクをした女は、ヒメサユリロードに似つかわしい…。
「やっぱり後向きがいいや」と。私はヒメサユリの引き立て役。
2015年06月29日 12:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
6/29 12:55
「やっぱり後向きがいいや」と。私はヒメサユリの引き立て役。
ヒメサユリに捉まった人。
今、下りてきた道。
2015年06月29日 12:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/29 12:56
ヒメサユリに捉まった人。
今、下りてきた道。
「貉沢カッチ」から鬼ヶ面山と北岳。手前のピークは、石鎚山ふう。
2015年06月29日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
6/29 13:01
「貉沢カッチ」から鬼ヶ面山と北岳。手前のピークは、石鎚山ふう。
シロバナショウジョウバカマ。
2015年06月29日 13:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
6/29 13:06
シロバナショウジョウバカマ。
ネバリノギラン。
2015年06月29日 13:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
6/29 13:07
ネバリノギラン。
今年初のウスユキソウ。
2015年06月29日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
6/29 13:08
今年初のウスユキソウ。
オノエラン。
2015年06月29日 13:15撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
6/29 13:15
オノエラン。
2015年06月29日 13:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
6/29 13:18
失敗したー!ナユコユリかアマドコロか、茎を触ってくるのを忘れた。茎が丸い感じだからナユコユリか?いずれにせよ「撮って!」と登山道に伸びてきてたランプシェード。
2015年06月29日 13:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
6/29 13:25
失敗したー!ナユコユリかアマドコロか、茎を触ってくるのを忘れた。茎が丸い感じだからナユコユリか?いずれにせよ「撮って!」と登山道に伸びてきてたランプシェード。
北岳への登りが、このルートで一番の急登でした。
2015年06月29日 13:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
6/29 13:28
北岳への登りが、このルートで一番の急登でした。
登山道下は芸術的な岩。
2015年06月29日 13:39撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
6/29 13:39
登山道下は芸術的な岩。
どこまでも
ヒメサユリガ咲いている。
2015年06月29日 13:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
14
6/29 13:42
どこまでも
ヒメサユリガ咲いている。
ギボウシも今年初。
2015年06月29日 13:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/29 13:43
ギボウシも今年初。
白いものも。
2015年06月29日 13:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
6/29 13:43
白いものも。
浅草岳を振り返ると、今朝歩い山頂直下のつづら折りの急坂が見えた。
2015年06月29日 13:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
6/29 13:45
浅草岳を振り返ると、今朝歩い山頂直下のつづら折りの急坂が見えた。
「お腹空いたー」と言うダンボに「鬼ヶ面山まで行こう」と言う鬼嫁。
2015年06月29日 13:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
6/29 13:52
「お腹空いたー」と言うダンボに「鬼ヶ面山まで行こう」と言う鬼嫁。
撮りたくなる子が沢山。
2015年06月29日 13:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
6/29 13:54
撮りたくなる子が沢山。
鬼ヶ面山に到着。下りてきた道を眺める。登り下りの連続で、あまり標高は下がっていない。
2015年06月29日 14:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
6/29 14:05
鬼ヶ面山に到着。下りてきた道を眺める。登り下りの連続で、あまり標高は下がっていない。
登りに使った中先尾根と
田子倉湖。
2015年06月29日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
6/29 14:09
登りに使った中先尾根と
田子倉湖。
燃料補充され
鬼ヶ面山を下山開始。
2015年06月29日 14:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
6/29 14:11
燃料補充され
鬼ヶ面山を下山開始。
二岐山や那須連山が、スッキリと見えるようになった。
2015年06月29日 14:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
6/29 14:11
二岐山や那須連山が、スッキリと見えるようになった。
日光連山も。
2015年06月29日 14:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
6/29 14:12
日光連山も。
燧ケ岳も大きくなった。
2015年06月29日 14:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
12
6/29 14:40
燧ケ岳も大きくなった。
南岳に到着。
浅草岳、カッコイイー。
2015年06月29日 14:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
21
6/29 14:41
南岳に到着。
浅草岳、カッコイイー。
田子倉湖も大きく見えるようになった。
2015年06月29日 14:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
6/29 14:42
田子倉湖も大きく見えるようになった。
ゴゼンタチバナは至る所で群生してる。
2015年06月29日 14:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
6/29 14:47
ゴゼンタチバナは至る所で群生してる。
これはホウチャクソウだな。
2015年06月29日 15:04撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
6/29 15:04
これはホウチャクソウだな。
チゴユリは撮らないつもりだったけど「撮って!」と目一杯咲き開いていたので撮ってみたら、
2015年06月29日 15:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/29 15:12
チゴユリは撮らないつもりだったけど「撮って!」と目一杯咲き開いていたので撮ってみたら、
その脇でタケシマランも「撮って!」とアピールしていた。
2015年06月29日 15:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
6/29 15:13
その脇でタケシマランも「撮って!」とアピールしていた。
すっかり実になってしまったのね、サンカヨウ。
2015年06月29日 15:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
6/29 15:25
すっかり実になってしまったのね、サンカヨウ。
マイクロ中継局。
その先が…
2015年06月29日 15:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
6/29 15:26
マイクロ中継局。
その先が…
結構滑りやすい道で、
思いのほか時間が掛かった。
2015年06月29日 15:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
6/29 15:45
結構滑りやすい道で、
思いのほか時間が掛かった。
沢を数本跨ぎ、
2015年06月29日 15:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6/29 15:55
沢を数本跨ぎ、
六十里登山口に到着。
お疲れ様〜。
2015年06月29日 16:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
6/29 16:09
六十里登山口に到着。
お疲れ様〜。
当初、ダンボが車をとりに行く予定だったが、明日からガッツリ仕事が出来るように私がとりに行く事に。何故か休みの日は元気なんだよねー、私は。
2015年06月29日 16:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
6/29 16:23
当初、ダンボが車をとりに行く予定だったが、明日からガッツリ仕事が出来るように私がとりに行く事に。何故か休みの日は元気なんだよねー、私は。
只見町観光まちづくり協会窓口で、浅草岳山開き記念バッジを頂いた。
2015年06月30日 13:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
12
6/30 13:15
只見町観光まちづくり協会窓口で、浅草岳山開き記念バッジを頂いた。
今日も遅くまで遊んでしまった。家まで遠いなぁ。
2015年06月29日 19:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
16
6/29 19:00
今日も遅くまで遊んでしまった。家まで遠いなぁ。

感想





動画は、7月2日にアップしました。

最初は月山にクロユリを見に行こうかなと考えていた。ダンボはSONEさんのブログで大朝日岳のヒメサユリを見て、ヒメサユリを見たいと秘かに思っていたらしい。そしたらsakurasaku64さんが浅草岳の綺麗なヒメサユリをアップしていたので、浅草岳に行きたいと。
前日(日曜日)忙しく寝るのが遅くなり、睡眠時間2時間半で行ったのでヘロヘロになったけど、天気は良いしヒメサユリに間にあったので楽しかったです♪

SONEさんのブログ
http://blog.livedoor.jp/yamasone/archives/1032424108.html#more

【浅草岳山開き記念バッジが貰える】 (・o・)オッ!
只見町観光まちづくり協会 スタッフブログ http://tadamikanko.blog88.fc2.com/
6月28日(日)の浅草岳山開きは、悪天候の為中止になりました。配布予定だった登山バッジを当日来た方に配り、29日(月)以降は、浅草岳に登り只見町観光まちづくり協会窓口(只見駅内)にこられた方にバッジを配るそうです。窓口の営業時間は、8時30分〜18時。バッジは6月28日時点で390個あるそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2440人

コメント

こんにちは
二王子で地元の方に浅草岳の鬼ヶ面山のヒメサユリがいいよと教えていただき、機会を狙ってるんですが、なかなかチャンスがなくて。
朝からピーカンよりも、雨の後のしっとり感のほうが花も緑も瑞々しくていいですね。
でも今回はどの花や景色の写真よりも2番の写真が素晴らしい。まるで駅に貼ってある観光ポスターのようです。
2015/7/2 10:33
バッジ(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
mikiさん、dumboさん、こんにちわ

数年前のこの時期にお隣の守門岳にヒメサユリを見に行ったことが
あるのですが、お花節穴病の当方は見つけられないと言う失態が
ございました(;^ω^)
おまけに守門&浅草のバッジを買いに行くものの、既に廃番となっていて
ダブルで(´・ω・`)ガッカリ…した記憶がございます。。

今週末は新潟方面がお天気良さそうなので、エチコマあたりを考えて
いたのですが、レコを拝見して浅草岳が急浮上しております('A`)y-~
あっ、もちろん花(ヒメサユリ)より団子(バッジ)ですが|д゚)チラッ
有益な情報ありがとうございますヽ( ´ー)ノ
2015/7/2 12:53
match1128さん、こんばんは
鬼ヶ面山のヒメサユリ、とっても良かったです
是非、来年にでもいらして下さい
贅沢な話ですが、撮り飽きるぐらい咲いていました ( ̄3 ̄)=3 ゲップー

只見に向かう途中、霧雨や本降りの雨に遭いましたが、
天気予報を信じて4時間かけて行きました
福島って広いから、県内と言えど時間が掛かります (;-_-) =3 フゥ
只見の川霧はもう少し濃いのを撮りたかったんですけどねぇ

>まるで駅に貼ってある観光ポスターのようです。
いやぁー、それほどでもないですよ (´〜`ヾ)ポリポリ
ダムにパジャマ姿で撮りに来ている男性も居ました ( ´艸`)プププ
2015/7/2 22:06
Horumonさん、こんばんわ
>お花節穴病
ヾ(≧∀≦*)ノ〃 ゲラゲラゲラ
Horumonさんが守門岳に行かれたのは、少し時期がズレテいたんですよ
ピンク色の大きな花なので「お花節穴病」の私達でも見つける事が出来るもの
守門岳と浅草岳、どちらの方が多いのか分かりませんが、
浅草岳(鬼ヶ面山ルート)なら、沢山咲いてますよ ヽ(´▽`)ノ
私達が行った日が、ギリギリピークだったかもしれませんが、
まだ蕾のものもありました。

バッジと言ったら、Horumonさん。
別の話をしていて、この日どのくらいの人が貰いに来たのか聞きそびれました
まだあるとは思いますが、
どのくらい残っているのか聞いてから行った方がいいかもしれませんね。
只見町観光まちづくり協会 ☎0241-82-5250

そう言えばこの週末、会津駒と燧ケ岳で山開きで、ピンバッチ配りますよ
http://www.oze-info.jp/archives/6388
でも、手に入りにくい浅草岳の方がいいでしょうね
2015/7/2 22:09
Re: Horumonさん、こんばんわ
mikiさん、こんにちわ
追加のバッジ情報までありがとうございます。
でもやはり浅草岳に食指が伸びますね(;´∀`)

いざ、明日は( ー`дー´)キリッと思っていたら、
新潟地方雨模様に変わり、おまけにマンションの設備メンテの
立会いが必要なことが判明しました(;´д`)トホホ…
と言うことでバッジ( ´Д`)ノ~バイバイ
またバッジ情報楽しみにしております|д゚)チラッ
2015/7/3 12:51
Horumonさん、こんにちわ
この土日は、天気悪そうですね

山開きのバッジで良いのでしたら、毎年配られるはずですよ (*^∀゜)b
たしか毎年6月の第4日曜日が、山開きのはずです
ただ、山頂直下のつづら折りで、蟻の行列になるかとは思いますが |д゚)チラッ
2015/7/3 17:51
カントリーロード楽しかった!
こんばわ!
このコース、sajunさんと歩こうとしたコースです
実現したら自転車も同じでしたよ(^^)

う〜ん、おいらのレコで、浅草岳〜ぇ!(^^)
とっても嬉しいです 、でもでも、虫々ムンムン・・・、ごめんなさいね〜ぇ(^^;)、実は、おいらが登ったときも虫々達〜ぃ凄かった〜ぁ!
耳に入り込む虫は3回、お口の中でもぐもぐ〜ぺっ 2回!
大変だった〜ぁ(@_@)
でもでも、ヒメサユリ〜ぃ!やっぱお山で見るお花は最高です(*^_^*)
それにそれに、お天気まずまず、遠くの稜線まで見えて〜ぇ、羨ます〜ぃ(^_-)

やっぱ動画イイですね〜ぇ!(^^)!
臨場感たっぷり〜ぃ
カントリーロード楽しかったよ〜ぉ!
同じ所を再挑戦したのですか〜ぁ 、1回目は笑っちゃいました〜ぁ!調子っぱずれ〜〜〜ぇ 、あはは・・・笑)

自転車乗って、mikiさん・・・ 、一人であのトンネル抜けたの〜ぉ!、う〜ん度肝〜ぉ

一日をたっぷりと使ってお山と戯れる!いいね〜ぇ!
って、今回は晩ご飯はいかに〜ぃ (^^)/~~~
2015/7/3 20:04
sakurasakuさん、こんばんは
今年のヒメサユリ、sajunさんと見に行けなくて残念でしたね
このところ気温の変動が激しくて、体調を崩しやすいですから。
もし2人で行ったなら、自転車担当はsakurasakuさんなのかな?
ずーっと下りばかりで結構スピードが出るので、
ブレーキをかけっぱなしでしたよ。
最後の最後に短い登りで漕ぐのが大変で、一人で笑っちゃいました

虫 結構いましたね
最初は刺さなさそうな虫だと思っていたら、
ダンボが耳を刺されたと言ったので、ネットを被りました。
刺さなくても、耳や口にに入るのは勘弁してほしいですね

sakurasakuさんが行かれた時ほどではなかったですが、
ヒメサユリ、色が濃くて綺麗でした
やっぱりsakuさんのようには、花を沢山見つける事が出来なかったです

カントリーロード、いいですよね (*^∀゜)b
ここを通勤などで毎日通る人は、毎日聞けるんですね。
もっとメロディロード、増えないかなぁ

自転車に乗る前はダンプやトラックが通ったんですが、
幸い乗ってる時には、大型車が来なかったです。
でも、暗い白沢トンネルを通っている時に、後ろから軽自動車が来て、恐かった
「どーか、自転車に気付いて下さい」と願いながら、走ってました。

たっぷりと遊び過ぎたのに、帰りもわざわざUターンして
カントリーロード聞いちゃいましたΣ(ノ∀`)ペシッ
さっさと帰ればいいのにねぇ 
2015/7/3 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら