ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6775325
全員に公開
トレイルラン
大峰山脈

大峯トライアングル(順峯)

2024年05月01日(水) ~ 2024年05月04日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
68:16
距離
229km
登り
17,533m
下り
17,530m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:30
休憩
0:02
合計
0:32
23:27
10
23:37
23:38
7
23:45
23:46
9
23:55
23:55
4
23:59
宿泊地
2日目
山行
20:33
休憩
2:27
合計
23:00
0:14
0:16
8
0:24
0:24
6
0:30
0:30
4
0:34
0:35
7
0:42
0:42
10
0:52
0:52
31
1:23
1:23
5
1:28
1:28
7
1:35
1:35
16
1:51
1:51
10
2:01
2:01
8
2:09
2:09
33
2:42
2:50
28
3:18
3:18
35
3:53
3:53
6
3:59
3:59
11
4:10
4:10
10
4:20
4:20
22
4:42
4:42
27
5:09
5:10
7
5:17
5:17
24
5:41
5:41
55
6:36
6:36
29
7:05
7:05
17
7:22
7:22
4
7:26
7:26
5
7:31
7:31
8
7:39
7:39
40
8:19
8:19
9
8:28
8:28
8
8:36
8:53
9
9:02
9:02
16
9:18
9:20
5
9:25
9:25
15
9:40
9:40
11
9:51
9:51
21
10:12
10:12
9
10:21
10:21
6
10:27
10:27
10
10:37
10:37
6
10:43
10:43
16
10:59
10:59
5
11:04
11:04
19
11:23
11:24
13
11:39
11:39
20
11:59
11:59
4
12:03
12:03
5
12:08
12:08
13
12:21
13:08
12
13:20
13:21
20
13:41
13:42
27
14:09
14:09
41
14:50
14:50
22
15:12
15:12
39
15:51
16:04
27
16:31
16:32
29
17:01
17:01
26
17:27
17:42
20
18:02
18:02
20
18:22
18:22
64
19:26
19:32
8
19:40
19:44
1
19:45
19:54
2
19:56
19:59
3
20:02
20:09
0
20:09
20:09
20
20:29
20:31
21
20:52
20:52
24
21:16
21:19
66
22:25
22:25
5
22:30
22:33
13
22:46
22:46
28
23:14
宿泊地
3日目
山行
21:27
休憩
2:22
合計
23:49
0:10
26
宿泊地
0:36
0:51
9
1:00
1:00
16
1:16
1:17
48
2:05
2:07
22
2:29
2:30
40
3:10
3:10
26
3:36
3:36
8
3:44
3:44
101
5:38
5:38
25
6:03
6:04
47
6:51
6:51
5
6:56
6:56
9
7:05
7:05
21
7:26
7:29
2
7:31
7:31
6
7:37
7:37
6
7:43
7:44
16
8:00
8:00
5
8:05
8:07
8
8:15
8:15
15
8:30
8:31
5
8:36
8:36
16
8:52
8:52
7
8:59
8:59
39
9:38
9:38
5
9:43
9:46
19
10:05
10:05
27
10:32
10:32
6
10:38
10:38
16
10:54
10:54
16
11:10
11:10
14
11:24
11:24
4
11:28
11:29
16
11:45
11:45
12
11:57
12:33
9
12:42
12:48
8
12:56
12:58
3
13:01
13:02
10
13:12
13:12
12
13:24
13:25
11
13:36
13:36
11
13:47
13:48
3
13:51
13:52
6
13:58
13:59
3
14:02
14:02
34
14:36
14:36
4
14:40
14:45
19
15:04
15:05
3
15:08
15:08
7
15:15
15:15
7
15:22
15:22
8
15:30
15:31
7
15:38
15:38
10
15:48
15:56
16
16:12
16:13
20
16:33
16:34
38
17:12
17:13
33
17:46
17:49
11
18:00
18:10
5
18:15
18:16
45
19:01
19:10
19
19:29
19:29
11
19:40
19:40
11
19:51
19:51
19
20:10
20:10
8
20:18
20:24
21
20:45
20:45
13
20:58
20:58
9
21:07
21:08
18
21:26
21:27
10
21:37
21:38
16
21:54
21:55
14
22:09
22:09
17
22:26
22:33
3
22:36
22:37
6
22:43
22:43
18
23:01
23:02
22
23:24
23:25
20
23:45
23:45
13
23:58
23:59
0
23:59
4日目
山行
16:03
休憩
3:39
合計
19:42
0:02
8
0:10
0:17
66
1:23
1:23
41
2:04
2:42
11
2:53
2:58
7
3:05
3:08
13
3:21
3:21
5
3:26
3:34
2
3:36
3:36
18
3:54
3:54
9
4:03
4:03
52
4:55
6:25
39
7:04
7:05
27
7:32
7:34
20
7:54
7:54
20
8:14
8:14
11
8:25
8:25
21
8:46
8:46
6
8:52
9:00
4
9:04
9:04
4
9:08
9:08
23
9:31
9:31
18
9:49
9:49
12
10:01
10:01
12
10:13
10:14
3
10:17
10:17
5
10:22
10:22
13
10:35
10:35
22
10:57
10:57
5
11:02
11:07
11
11:18
11:18
5
11:23
11:24
27
11:54
11:54
10
12:04
12:05
10
12:15
12:15
5
12:20
12:29
1
12:30
12:31
2
12:45
12:46
4
12:50
12:50
9
12:59
13:01
13
13:14
13:14
9
13:23
13:23
7
13:30
13:30
32
14:02
14:24
11
14:35
14:36
6
14:42
14:42
15
14:57
14:59
5
15:04
15:05
4
15:09
15:09
7
15:16
15:16
5
15:21
15:21
6
15:27
15:28
26
15:54
15:54
8
16:02
16:02
10
16:12
16:12
49
17:01
17:01
9
17:10
17:10
36
17:46
17:46
15
18:01
18:02
18
18:20
18:20
15
18:35
18:35
8
18:43
18:46
3
18:49
18:52
6
18:58
18:58
5
19:03
19:03
12
19:15
19:15
11
19:26
19:27
6
19:33
19:33
11
天候 曇り時々小雨のち快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
吉野駅
その他周辺情報 吉野の温泉は15時まで
装備1
2024年05月01日 03:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/1 3:15
装備1
食料
2024年05月01日 03:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/1 3:15
食料
ウェア
メインは弘法トレイルTシャツ
2024年05月01日 03:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/1 3:16
ウェア
メインは弘法トレイルTシャツ
バスで出発
少し肌寒い
2024年05月01日 21:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/1 21:23
バスで出発
少し肌寒い
カロリー注入
2024年05月01日 21:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/1 21:42
カロリー注入
吉野までの終電
流石に誰もおらんか
2024年05月01日 23:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/1 23:15
吉野までの終電
流石に誰もおらんか
完走の儀式
2024年05月01日 23:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/1 23:25
完走の儀式
0時スタートの予定でしたが、本宮を目指す方と遭遇し、一緒にスタートすることに
2024年05月01日 23:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/1 23:26
0時スタートの予定でしたが、本宮を目指す方と遭遇し、一緒にスタートすることに
2021年の無念を倍にして晴らす
2024年05月01日 23:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/1 23:46
2021年の無念を倍にして晴らす
いざ、修行の道へ
2024年05月02日 00:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 0:30
いざ、修行の道へ
ガスガスで焦り激しく負傷
2024年05月02日 02:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 2:42
ガスガスで焦り激しく負傷
雨上がりの幻想的な森
2024年05月02日 05:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 5:11
雨上がりの幻想的な森
天辻峠
何もない
誰とも出会わない
2024年05月02日 08:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/2 8:38
天辻峠
何もない
誰とも出会わない
新緑が気持ちいい
2024年05月02日 09:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 9:58
新緑が気持ちいい
何やろ
美味しそう
2024年05月02日 10:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/2 10:08
何やろ
美味しそう
また会えたね
2024年05月02日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/2 11:23
また会えたね
迷ってスルー
2024年05月02日 12:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 12:05
迷ってスルー
奥の院
ようやく人に会えた
2024年05月02日 12:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 12:15
奥の院
ようやく人に会えた
歓喜のコンビニ
2024年05月02日 12:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 12:22
歓喜のコンビニ
ここまで2Lくらい消費したかな
2024年05月02日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 12:31
ここまで2Lくらい消費したかな
1次会
2024年05月02日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 12:31
1次会
2次会
行きたくない
2024年05月02日 12:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/2 12:53
2次会
行きたくない
しぶしぶ小辺路へ
2024年05月02日 13:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 13:10
しぶしぶ小辺路へ
大股
伯母子岳アタック
2024年05月02日 15:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 15:49
大股
伯母子岳アタック
新緑が気持ちいい2
2024年05月02日 17:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 17:23
新緑が気持ちいい2
まもなく夕焼け
2024年05月02日 17:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/2 17:40
まもなく夕焼け
神々しい
2024年05月02日 17:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/2 17:40
神々しい
このアングル好き
夕日まで待てないので撤退
2024年05月02日 17:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/2 17:41
このアングル好き
夕日まで待てないので撤退
伯母子峠小屋
賑わってました
2024年05月02日 17:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 17:51
伯母子峠小屋
賑わってました
絶好の睡眠ポイントでしたが
眠気も無いので補給だけ
2024年05月02日 19:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 19:41
絶好の睡眠ポイントでしたが
眠気も無いので補給だけ
もう、飲んでやろうかと葛藤
2024年05月02日 22:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/2 22:28
もう、飲んでやろうかと葛藤
飲まずに倒れる
2024年05月02日 22:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/2 22:30
飲まずに倒れる
人はかろうじて通れました
2024年05月02日 22:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/2 22:54
人はかろうじて通れました
昴の郷直前でダウン
しかし全然寝られず
2024年05月02日 23:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/2 23:38
昴の郷直前でダウン
しかし全然寝られず
復活を期す
2024年05月02日 23:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/2 23:52
復活を期す
ここが長かった
2024年05月03日 01:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/3 1:17
ここが長かった
週一の時刻表
2024年05月03日 01:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 1:18
週一の時刻表
やっと見えた本宮
(見えない)
2024年05月03日 02:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 2:59
やっと見えた本宮
(見えない)
道の駅で仮眠して
熊野本宮へ到着
2024年05月03日 06:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/3 6:04
道の駅で仮眠して
熊野本宮へ到着
開店まで1時間
待てずにスルー
2024年05月03日 06:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 6:37
開店まで1時間
待てずにスルー
いざ、奥駆へ
2024年05月03日 07:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 7:01
いざ、奥駆へ
暑くなりそうな予感
2024年05月03日 10:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/3 10:41
暑くなりそうな予感
なんとTJ戦士の木村選手が応援に!
めっちゃ元気出ました
2024年05月03日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/3 10:47
なんとTJ戦士の木村選手が応援に!
めっちゃ元気出ました
玉置神社
歓喜のエイド
2024年05月03日 11:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/3 11:57
玉置神社
歓喜のエイド
うますぎるやろー
2024年05月03日 12:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/3 12:03
うますぎるやろー
累積1万超えたのに
まだ100mileに到達しない
2024年05月03日 12:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/3 12:33
累積1万超えたのに
まだ100mileに到達しない
世界遺産の旅再開
2024年05月03日 13:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/3 13:09
世界遺産の旅再開
何撮ったか覚えていない
良い景色1
2024年05月03日 15:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 15:07
何撮ったか覚えていない
良い景色1
何撮ったか覚えていない
良い景色2
2024年05月03日 15:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 15:42
何撮ったか覚えていない
良い景色2
遠かったお地蔵様
2024年05月03日 15:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/3 15:51
遠かったお地蔵様
直登の連続
2024年05月03日 15:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 15:57
直登の連続
日没までに間に合った
2024年05月03日 17:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/3 17:14
日没までに間に合った
GW特別出店中
仮眠もしたかったけど遠慮してしまった
2024年05月03日 17:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/3 17:19
GW特別出店中
仮眠もしたかったけど遠慮してしまった
行仙岳で仮眠を試みるも寝られず
2024年05月03日 18:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/3 18:03
行仙岳で仮眠を試みるも寝られず
ようやく南が終わった
2024年05月04日 00:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 0:10
ようやく南が終わった
お釈迦さまと月
2024年05月04日 02:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/4 2:54
お釈迦さまと月
夜明け
今度こそ眠る
2024年05月04日 04:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 4:55
夜明け
今度こそ眠る
小一時時間仮眠したら
雲海が
2024年05月04日 06:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/4 6:29
小一時時間仮眠したら
雲海が
ダイトレ見えた!
2024年05月04日 08:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 8:10
ダイトレ見えた!
いつもの場所
ここからが長かった
2024年05月04日 08:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 8:26
いつもの場所
ここからが長かった
賑わっていたので自撮りは断念
2024年05月04日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 9:03
賑わっていたので自撮りは断念
結界に入ります
2024年05月04日 13:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 13:37
結界に入ります
最後の給水
2024年05月04日 14:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 14:00
最後の給水
何度も言いますが
ここからが長いんです
2024年05月04日 14:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/4 14:57
何度も言いますが
ここからが長いんです
洞川でリタイアしたい気分
2024年05月04日 15:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 15:28
洞川でリタイアしたい気分
結界終わり
2024年05月04日 16:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 16:12
結界終わり
当然手前の橋を渡りますよね(嘘)
2024年05月04日 16:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/4 16:46
当然手前の橋を渡りますよね(嘘)
ぐるっと回ってきましたよ
ここがゴールでも良かった
2024年05月04日 17:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 17:00
ぐるっと回ってきましたよ
ここがゴールでも良かった
ついにトレイルエンド
2024年05月04日 17:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 17:08
ついにトレイルエンド
かと思いきや上りが続く
2024年05月04日 17:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 17:13
かと思いきや上りが続く
再び日が暮れる
2024年05月04日 18:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 18:32
再び日が暮れる
ダイトレに陽が沈む
2024年05月04日 18:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/4 18:37
ダイトレに陽が沈む
何とか帰ってきました
2024年05月04日 18:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/4 18:44
何とか帰ってきました
ジャンピング修行門
手ぬぐいでセルフゴールテープ
2024年05月04日 18:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/4 18:51
ジャンピング修行門
手ぬぐいでセルフゴールテープ
弘法シャツで金峯山寺
2024年05月04日 19:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/4 19:27
弘法シャツで金峯山寺
間に合わず
2024年05月04日 19:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/4 19:29
間に合わず
見えたゴール
2024年05月04日 19:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/4 19:44
見えたゴール
直後に倒れる
脱水とハンガーノックで震えが止まらず
2024年05月04日 19:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/4 19:47
直後に倒れる
脱水とハンガーノックで震えが止まらず
五条まで送っていただき補給
2024年05月04日 21:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/4 21:03
五条まで送っていただき補給
浮腫む
2024年05月05日 00:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/5 0:00
浮腫む
翌日の補給
2024年05月05日 14:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/5 14:53
翌日の補給
アルプス、LAKEBIWA
そして大峯と使い倒しました
2024年05月05日 15:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/5 15:34
アルプス、LAKEBIWA
そして大峯と使い倒しました
つるつる
2024年05月05日 15:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/5 15:34
つるつる
使い過ぎて凹んでる笑
2024年05月05日 15:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/5 15:34
使い過ぎて凹んでる笑
これはノーダメージ
2024年05月05日 15:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/5 15:35
これはノーダメージ
ゼロカロリーは続く
2024年05月05日 16:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/5 16:47
ゼロカロリーは続く
翌週の比叡山に向けてノンアル
2024年05月05日 20:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/5 20:59
翌週の比叡山に向けてノンアル
2日後に金剛山へお礼参り
2024年05月06日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/6 12:21
2日後に金剛山へお礼参り
ありがとうございました
2024年05月06日 12:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/6 12:24
ありがとうございました
葛城山は満開かな
2024年05月06日 13:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/6 13:44
葛城山は満開かな
ゼロカロリーバーガー
2024年05月06日 17:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/6 17:20
ゼロカロリーバーガー
腫れてるけど折れては無い
2024年05月07日 13:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/7 13:39
腫れてるけど折れては無い
ということで比叡山出場します
2024年05月07日 13:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/7 13:39
ということで比叡山出場します

感想

大峯トライアングル順峯の業
230kmを3日切りのサブスリーで踏破しましたー

2021年に奥駆道→小辺路のV字往復を試みるも、悪天候に自分の技術が追いつかず途中DNF
どうせ再チャレンジするなら、さらにパワーアップさせて

吉野→高野山:弘法トレイル
高野山→本宮:小辺路
本宮→吉野:大峯奥駆道

全て「順峯」の大三角形でつなぎたい。
逆回りのログはいくつか発見したが、「順峯」の山行記録は見当たらない。
これはやってみるしかない。

5月2日の0時に吉野駅をスタート
衣食住を背負った9kgのザックがズシリと重い

晴れ予報のハズがいきなりの小雨とガス
重いザックと滑る足元になかなかペースが上がらず、急ぐ必要もないのに気持ちが焦り、いきなりの転倒

落ち着け、落ち着け

自分に言い聞かせるも、この転倒の時に痛打したスネが後々痛みを増してくる
弘法トレイルエリアをクリアし、今回の山行で唯一のコンビニで補給

そして次は小辺路

まだ昼間なのに既に睡魔に襲われる
小辺路は定期的に自販機が現れるので、自販機を見つけるたびにコーヒーを投入し、

何とか眠気を散らしながら、最高峰伯母子岳へ

伯母子岳の感動的な夕日を背に本宮を目指すオッサン
の姿を想定していたが、まだ夕日前
どうしても夕日を背にする写真が撮りたくて、山頂で三角座りしながら夕日を待つが、寒くて我慢できず先を急ぐことにした

その後、眠いのに睡魔を感じなくなり、
このままではヤバイ。どこかで寝ないと体が壊れてしまう
という謎の不安に襲われて、道の駅本宮で40分ほど仮眠
スッキリ、晴れやかな気持ちで本宮大社を参拝する

ここで最後のコンビニ補給
の、ハズだったが、コンビニはまだ開店前

ここで補給しなければ、大峯大峯奥駆道を30時間以上天然水だけで進む必要がある
コンビニ開店まであと1時間

伯母子岳の夕日を待つ余裕はあったくせに、この1時間が待てず自販機で水分だけ補給して奥駆道へ飛び込んだ

玉置神社まで行けば、売店で補給できる

営業時間内にたどり着こうと先を急ぐが、大森山の山塊が行く手を阻む
睡魔と空腹でフラフラになっているところに、目の前に大きなゴミが落ちていた。
荷物を増やしたくないし、無視して先に進もうと思ったが、ゴミを拾えば何かいいことあるんじゃないかと拾い上げた矢先に、TJAR2位の木村選手、スタートで一緒だった静岡の三茶さんにお会いした。

これから進む先の茶屋で臨時の売店があったり、水場は問題無く使えることを聞いて一気にゴールまでのイメージが膨らみ、玉置神社で温かいうどんにもありつけてダメージは回復。このまま一気にゴールまで!とはいかない。

ここから先が本当の修行

なかなか地蔵が現れない地蔵岳
笠どころかザックを捨ててしまいたくなるほど偽ピークが続く笠捨山
暗闇の中、どこから取り付けばよいか分からない涅槃岳
一向に近づく気配がない近畿最高峰の八経ヶ岳

確実に進んでいるが、まだ先は長いので、早朝の楊枝ヶ宿小屋で仮眠する
時間を気にせず思いっ切り寝てやろうと思い、目覚ましをかけずに爆睡
目覚めて時計を見ると40分しか経ってなかったので、丸1日と40分寝たんじゃないかと錯覚したほど快眠した

厳しい山々が連なるが、天候は快晴
新緑の気持ちいいトレイルが延々と続く贅沢な時間
太古の人が何かを探し求めて歩み続けた道の先には何があるのか
全て繋いで自分の足で確かめたい

3日間の山行で睡眠時間は2時間程度
幻覚が酷く、夢と現実の間をさまよっているような感覚
一度も来たことが無いはずの場所さえ懐かしく感じる
何をするのも面倒になる自分自身と、そんな自分を励まし、前に進めようとするもう一人の自分、そして肉体と精神が分離し、4つの自分が共鳴し合ってゴールを目指す

夢か現実か
最後はその間で彷徨いながら、吸い込まれるように吉野駅へ到着した

実感がわかないが、時計のログは確実に230kmD+16,000mを刻み、時間は68時間、3日切りのサブスリーも達成していた

弘法トレイルで痛打した左のスネは腫れ上がり、歩くのも困難なほど痛む
1週間後に比叡山50mile、さらに翌週には彩の国100mileも控えている

こんな無茶をする必要があったのか

自問自答するが、このチャレンジを諦めて進む未来はない
先のことは分からないが、とにかく今できることの全てを尽くす

今年の夏に向けて、この修行で見えた課題も得たものも多い
比叡山も彩の国も今年の夏も何とかなるでしょ。

たぶん、知らんけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

また凄いことされましたね!ぶつけた足の脛は大丈夫ですか?その後のレースはどうされたんでしょう?
TJARも本線の試験に進んでいると友人から聞いています。出場されたら絶対上位だと思うので、本線試験も抽選も勝ち取って欲しいです!
2024/6/12 19:49
いいねいいね
1
yukkirateさん
足の脛は徐々に回復して、その後のレースも走り切れました!
遅くなりましたがレコをアップしましたので、よろしければご覧くださいm(__)m

6月22日のTJAR選考会に向けて、苦手な地図読み頑張ります!
2024/6/14 17:19
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
吉野 本宮
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら