ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6908593
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

障子ヶ岳から天狗角力取山へ、ヒメ様咲き始めました

2024年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:04
距離
17.5km
登り
1,547m
下り
1,543m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:04
休憩
1:01
合計
11:05
4:50
3
スタート地点
4:53
4:53
9
5:16
5:19
106
7:05
7:08
19
7:27
7:27
66
8:33
8:35
23
8:58
8:58
61
9:59
9:59
64
11:03
11:03
15
11:18
11:20
6
11:26
12:16
19
12:35
12:35
75
13:50
13:51
63
14:54
14:54
49
15:43
15:43
12
15:55
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南俣沢出合の橋を渡ってすぐのところに駐車
トイレは高速のPAか、道の駅西川あたりを利用
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています
崩落個所や、切れ落ちているところがちょくちょくあるので、慎重に
最初の沢を越えるところもなかなか難関です
その他周辺情報 湯ったり館(¥350−)
駐車地点から歩いて登山口
2024年06月09日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 5:10
駐車地点から歩いて登山口
ここの渡渉がなかなか難しい
2024年06月09日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 5:16
ここの渡渉がなかなか難しい
白い、白っぽいイワカガミが多いですね
2024年06月09日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/9 6:18
白い、白っぽいイワカガミが多いですね
いつも休憩する場所
ここに来ると、もう少しと思っちゃうんだけど、まだまだ先は長いんだよな
ここで後続のソロ男性があっという間に先行
2024年06月09日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/9 6:49
いつも休憩する場所
ここに来ると、もう少しと思っちゃうんだけど、まだまだ先は長いんだよな
ここで後続のソロ男性があっという間に先行
ここで止まるのは、
あ、よかった、咲いてました
2024年06月09日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
6/9 6:52
ここで止まるのは、
あ、よかった、咲いてました
これから歩く稜線が見えてます
今日も最高だな、とこの時は思ってたんですが
2024年06月09日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 6:53
これから歩く稜線が見えてます
今日も最高だな、とこの時は思ってたんですが
ヒメ様は咲き始め
咲いているのはまだ1割程度かな
これからですね
2024年06月09日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 6:58
ヒメ様は咲き始め
咲いているのはまだ1割程度かな
これからですね
アカモノはいっぱい
2024年06月09日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 7:04
アカモノはいっぱい
ショウジョウバカマも
2024年06月09日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/9 7:26
ショウジョウバカマも
やっと、稜線に出たと思ったら、あれれれ〜
2024年06月09日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/9 8:00
やっと、稜線に出たと思ったら、あれれれ〜
ガスは残念ですが、谷から吹き上げてくる風が涼しくて最高
2024年06月09日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 8:07
ガスは残念ですが、谷から吹き上げてくる風が涼しくて最高
やっと紫ナデ
おにぎりとバナナとおやつでチャージ
ペットボトルも1本完了
2024年06月09日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/9 8:20
やっと紫ナデ
おにぎりとバナナとおやつでチャージ
ペットボトルも1本完了
山頂にはサラサドウダンが満開でした
2024年06月09日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 8:33
山頂にはサラサドウダンが満開でした
続いて、障子ヶ岳へ向かう稜線にも花はいっぱい
ツバメオモトもたくさん
2024年06月09日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 8:49
続いて、障子ヶ岳へ向かう稜線にも花はいっぱい
ツバメオモトもたくさん
期待した景色は見れませんでした
2024年06月09日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/9 9:06
期待した景色は見れませんでした
山頂に着いたかと思うと、最後のダメ押し
まあ、知ってはいるけど、簡単には登らせないぞと言われてるみたい
2024年06月09日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 9:40
山頂に着いたかと思うと、最後のダメ押し
まあ、知ってはいるけど、簡単には登らせないぞと言われてるみたい
主稜線もガスで見えないけど、以東岳方面は良く見えた
これがご褒美かな
2024年06月09日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/9 9:40
主稜線もガスで見えないけど、以東岳方面は良く見えた
これがご褒美かな
いやぁ、暑い暑い。ペットボトル2本目も完了。
そしてコーラで休憩。
ここからの以東岳は近いなぁ。また行きたいなぁ。
2024年06月09日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 9:49
いやぁ、暑い暑い。ペットボトル2本目も完了。
そしてコーラで休憩。
ここからの以東岳は近いなぁ。また行きたいなぁ。
稜線上は花いっぱい。
ミヤマキンバイ。
2024年06月09日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 10:07
稜線上は花いっぱい。
ミヤマキンバイ。
オオバキスミレ。
2024年06月09日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/9 10:07
オオバキスミレ。
山頂を振り返って。
何となく見えましたが、今日はこれでも上上か?
2024年06月09日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/9 10:12
山頂を振り返って。
何となく見えましたが、今日はこれでも上上か?
ハクサンチドリも咲いてます
2024年06月09日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 10:14
ハクサンチドリも咲いてます
障子ヶ池は溶けだしてきました。
夏道は出てますが、この上を歩いてみました。
なんだか、ドボンしそうな雰囲気になってきてます
2024年06月09日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/9 10:28
障子ヶ池は溶けだしてきました。
夏道は出てますが、この上を歩いてみました。
なんだか、ドボンしそうな雰囲気になってきてます
最後の粟畑への登りもなかなか
トータルでの標高差は結構ありますが、何回かに分けてのアップダウンだからなのか、意外に順調に進めますね。
2024年06月09日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 10:34
最後の粟畑への登りもなかなか
トータルでの標高差は結構ありますが、何回かに分けてのアップダウンだからなのか、意外に順調に進めますね。
ツマトリソウ
2024年06月09日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/9 10:55
ツマトリソウ
天狗角力取山に寄ってから、小屋へ
2024年06月09日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 11:10
天狗角力取山に寄ってから、小屋へ
チングルマも咲きましたね
2024年06月09日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 11:26
チングルマも咲きましたね
誰もいない小屋をお借りしました
2024年06月09日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 11:43
誰もいない小屋をお借りしました
とってもきれいです
トイレは、水洗はまだ使用禁止でした
2024年06月09日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 12:01
とってもきれいです
トイレは、水洗はまだ使用禁止でした
水場を見学
上にある雪渓が水源でしょうか
とってもきれいで澄んでいます
2024年06月09日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/9 12:15
水場を見学
上にある雪渓が水源でしょうか
とってもきれいで澄んでいます
さて帰ります
この石畳、よく整備されてますね
2024年06月09日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/9 12:42
さて帰ります
この石畳、よく整備されてますね
まだガスは取れませんか
歩いてきた稜線がくっきりとはいきません
2024年06月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/9 12:46
まだガスは取れませんか
歩いてきた稜線がくっきりとはいきません
いつも迷うポイント
今年はもう雪がなくて、夏道がしっかりと分かります
2024年06月09日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 13:46
いつも迷うポイント
今年はもう雪がなくて、夏道がしっかりと分かります
おっ、ようやくガスが切れた
もう少し早くしてほしかったなぁ
2024年06月09日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/9 13:54
おっ、ようやくガスが切れた
もう少し早くしてほしかったなぁ
いつもの場所で、リュウキンカと水芭蕉が元気いっぱい
2024年06月09日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 14:01
いつもの場所で、リュウキンカと水芭蕉が元気いっぱい
サンカヨウもたくさん咲いてます
2024年06月09日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 14:27
サンカヨウもたくさん咲いてます
最後は長く緩やかなこのコース
疲れた足には、最後はこのくらい緩やかなほうが安心です
2024年06月09日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/9 15:36
最後は長く緩やかなこのコース
疲れた足には、最後はこのくらい緩やかなほうが安心です
少しだけ収穫しました
2024年06月09日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/9 16:14
少しだけ収穫しました
天狗からの下りで拾いました
まったく汚れてなくてきれいなままで、水が半分程度残ってました(軽くするために捨てました。他には何もしてません)
恐らく、この土日で落としたものではないかと思います。
ゆったり館の方に相談して、西川派出所?(駐在所?)に届けてもらうことになりました。
お心当たりの方は問い合わせてみてください。
2024年06月09日 17:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/9 17:09
天狗からの下りで拾いました
まったく汚れてなくてきれいなままで、水が半分程度残ってました(軽くするために捨てました。他には何もしてません)
恐らく、この土日で落としたものではないかと思います。
ゆったり館の方に相談して、西川派出所?(駐在所?)に届けてもらうことになりました。
お心当たりの方は問い合わせてみてください。
撮影機器:

感想

3年連続となる、6月の障子ヶ岳から天狗角力取山の周回をしてきました。
雪がだいぶ少なく、ルートファインディングが必要なところも皆無でした。

花もたくさん。ショウジョウバカマ、カタクリ、アカモノ、ミツバオウレン、イワカガミ、ツマトリソウ、イワウチワ、マイヅルソウ、チゴユリ、ツバメオモト、タムシバ、ミヤマキンバイ、オオバキスミレ、ハクサンチドリ、ヒメサユリ、ムラサキヤシオ、紅サラサドウダン、ノウゴウイチゴ、・・・ほかにも見落としているものもたくさんありそう。

そしてこのコース最大の魅力の稜線からの景色ですが、今日は肝心なタイミングでガスに包まれてしまい、残念な結果に。それでも時々ガスが切れるときには爽快な景色を眺めることができました。

道中は、早々に後続のソロ男性に追い抜かれ、紫ナデの手前で下山してきた男性2名組とスライドしたのみで、その後は誰とも会わず、静かな行程でした。駐車場に戻ると、1台だけ駐車中なので、今日は、この5名程度しかいなかったようです。

なかなかスリリングなところもあるので、気は抜けませんが、花も景色も最高ですね。

最後の下りで、モンベルの水筒(水ボトル)を拾いました。
水が半分ほど残ってましたが、ボトルはきれいなままで、ここ最近落とされたものと思います。置いてくるのもどうかと思い、持っておりました。駐車場には1台しかなかったのですが、追い越して行った方とスライドした2名組以外とはスライドしていないので、恐らくこの車の方が落としている可能性は低いかと思います。
湯ったり館の方と相談して、当日はもう窓口も締まっているので、西川の派出所?(駐在所?)に届けてもらうことにしました。
お心当たりの方がいれば、問い合わせてみてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら