ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7003288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳 中岳 赤岳 横岳 硫黄岳

2024年07月07日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:32
距離
19.1km
登り
1,829m
下り
1,832m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:21
休憩
2:10
合計
9:31
距離 19.1km 登り 1,829m 下り 1,832m
6:07
4
6:11
51
7:52
8:02
8
8:10
16
8:29
8:35
18
8:53
9:02
16
9:18
9:22
16
9:38
9:39
18
9:57
18
10:15
10:17
8
10:25
10:28
9
10:37
2
10:39
2
10:41
10:45
4
10:49
11:02
14
11:16
3
11:19
7
11:26
11:31
4
11:35
11:41
3
11:44
11:48
2
11:50
11:57
5
12:02
6
12:12
12:23
7
12:30
17
12:47
13:18
17
13:35
13:37
12
13:49
13:51
27
14:18
14:19
4
14:31
14:35
28
15:03
27
15:30
15:31
4
15:35
2
15:37
ゴール地点
天候
6:00 13℃ 赤岳山荘
9:00 14℃ 阿弥陀岳
10:45 15℃ 赤岳
12:00 18℃ 横岳
14:30 19℃ 赤岳鉱泉
15:30 28℃ 赤岳山荘

熱中症警戒アラート発令中でしたが、登山中は意外と快適でした。
横岳から硫黄岳にかけて稜線は暴風でしたが、汗が乾いていって気持ちよかった。
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクにて
行き
圏央道=中央道 小淵沢IC経由

帰り
メルヘン街道経由
中部横断道八千穂高原IC=上信越道=関越道=圏央道
コース状況/
危険箇所等
全体的に岩岩していて歩きにくい。
ミドルかハイカットの靴が疲れを軽減して安定して歩けそう。

赤岳山荘==行者小屋
林間の緩やかな登山道。苔むした雰囲気のある沢伝い。
行者小屋==中岳のコル
つづら折れの急登が始まる。
踏みしろの少ないトラバースもあるので慎重に。
中岳のコル==阿弥陀岳
岩場の登攀。かなり高度感があります。
私はコルに荷物をデポし、軽装でアタックしました。
中岳のコル==文三郎尾根分岐
ハイマツやシャクナゲが繁る細尾根。
文三郎尾根分岐==赤岳
前半小砂利のつづら折れ。(コマクサが群生)
後半は岩場の登攀。かなり難易度は高めですが、鎖を上手に使うのがキーポイント。
赤岳==横岳
岩場の上り下りが激しい。ハシゴも何カ所か出現する。体力が削られるので時間的に余裕があった方が良い。
横岳==硫黄岳
遮るものの無い稜線歩き。平べったい浮石が重なっているので、安定感がない。
風の通り道っぽいので強風が多そう。
硫黄岳==赤岳鉱泉
つづら折れで急激に下降していく。ヒザを痛めないように。
赤岳鉱泉==赤岳山荘
沢伝いの緩やかな林間道。往きと同じ雰囲気。沢を渡る橋が何度もある。
その他周辺情報 猛暑日のバイクなのでどこにも寄らず。
本日は猛暑日で警戒アラートが出てますが、バイクで八ヶ岳に来ちゃいました。往きはヨイヨイ帰りはコワイw
2024年07月07日 06:05撮影 by  Pixel 7a, Google
10
7/7 6:05
本日は猛暑日で警戒アラートが出てますが、バイクで八ヶ岳に来ちゃいました。往きはヨイヨイ帰りはコワイw
赤岳山荘の真向かいに停めました。
2024年07月07日 06:06撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/7 6:06
赤岳山荘の真向かいに停めました。
美濃戸山荘を通り過ぎ、登山道に入ります。
2024年07月07日 06:12撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/7 6:12
美濃戸山荘を通り過ぎ、登山道に入ります。
キバナノヤマオダマキがお出迎え
2024年07月07日 06:13撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/7 6:13
キバナノヤマオダマキがお出迎え
ギンリョウソウ
おしべとめしべが見えた。
初めて見たかも。
2024年07月07日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/7 6:55
ギンリョウソウ
おしべとめしべが見えた。
初めて見たかも。
こんな橋で川を何度も渡ります。
2024年07月07日 07:03撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/7 7:03
こんな橋で川を何度も渡ります。
シロバナノヘビイチゴ。
あちこちに咲いていた。
2024年07月07日 07:16撮影 by  Pixel 7a, Google
10
7/7 7:16
シロバナノヘビイチゴ。
あちこちに咲いていた。
土石流の跡をしばし歩く。
2024年07月07日 07:29撮影 by  Pixel 7a, Google
9
7/7 7:29
土石流の跡をしばし歩く。
見えた。
2024年07月07日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/7 7:50
見えた。
行者小屋に到着。
八ヶ岳をバックにいい雰囲気ですね。
2024年07月07日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/7 7:55
行者小屋に到着。
八ヶ岳をバックにいい雰囲気ですね。
これ赤岳だっけ?
2024年07月07日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/7 7:55
これ赤岳だっけ?
左のなだらかな丘の頂点が硫黄岳
2024年07月07日 08:13撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/7 8:13
左のなだらかな丘の頂点が硫黄岳
キバナノコマノツメ
2024年07月07日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/7 8:29
キバナノコマノツメ
ミヤマカラマツ
2024年07月07日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/7 8:47
ミヤマカラマツ
ニリンソウの蕾
2024年07月07日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/7 8:48
ニリンソウの蕾
カラマツソウ
2024年07月07日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/7 8:48
カラマツソウ
ご褒美富士山
2024年07月07日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/7 8:55
ご褒美富士山
中岳のコルから阿弥陀岳を眺める。
ここを登攀で登る。
登っている人が写ってるけど落ちそうで怖いw
よし!荷物をデポして身軽でアタック。
2024年07月07日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/7 8:55
中岳のコルから阿弥陀岳を眺める。
ここを登攀で登る。
登っている人が写ってるけど落ちそうで怖いw
よし!荷物をデポして身軽でアタック。
イブキジャコウソウ
2024年07月07日 08:59撮影 by  Pixel 7a, Google
9
7/7 8:59
イブキジャコウソウ
振り返ると赤岳へのルートが見える。
この後ここを歩くのかぁ
2024年07月07日 09:04撮影 by  Pixel 7a, Google
10
7/7 9:04
振り返ると赤岳へのルートが見える。
この後ここを歩くのかぁ
登攀中w
振り返って、直下の出発点のコルを眺める。
2024年07月07日 09:08撮影 by  Pixel 7a, Google
9
7/7 9:08
登攀中w
振り返って、直下の出発点のコルを眺める。
阿弥陀岳到着。
本日一番達成感があった山かもw
2024年07月07日 09:19撮影 by  Pixel 7a, Google
12
7/7 9:19
阿弥陀岳到着。
本日一番達成感があった山かもw
三つのピーク
右から順に 仙丈ケ岳・駒ケ岳・北岳
2024年07月07日 09:20撮影 by  Pixel 7a, Google
9
7/7 9:20
三つのピーク
右から順に 仙丈ケ岳・駒ケ岳・北岳
もう一度富士山
2024年07月07日 09:20撮影 by  Pixel 7a, Google
10
7/7 9:20
もう一度富士山
赤岳の左肩には展望荘が。
その向こう側の山は何だろう。
2024年07月07日 09:20撮影 by  Pixel 7a, Google
9
7/7 9:20
赤岳の左肩には展望荘が。
その向こう側の山は何だろう。
横岳方面。
2024年07月07日 09:20撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/7 9:20
横岳方面。
硫黄岳(右)と天狗岳(左)
2024年07月07日 09:21撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/7 9:21
硫黄岳(右)と天狗岳(左)
まだまだ序盤なのに写真を撮りすぎた。
2024年07月07日 09:21撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/7 9:21
まだまだ序盤なのに写真を撮りすぎた。
ミヤマキンポウゲ
2024年07月07日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/7 9:41
ミヤマキンポウゲ
中岳は通過点って感じですね。
2024年07月07日 09:49撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/7 9:49
中岳は通過点って感じですね。
登ってきた阿弥陀岳の姿。
すげー所を登ったもんだw
本日の一番の難所だったかも。
2024年07月07日 09:49撮影 by  Pixel 7a, Google
11
7/7 9:49
登ってきた阿弥陀岳の姿。
すげー所を登ったもんだw
本日の一番の難所だったかも。
こちらがこれから向かう赤岳。
富士山のような小砂利のつづら折れから、岩場の登攀。
2024年07月07日 09:50撮影 by  Pixel 7a, Google
11
7/7 9:50
こちらがこれから向かう赤岳。
富士山のような小砂利のつづら折れから、岩場の登攀。
イワギキョウ
2024年07月07日 10:01撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/7 10:01
イワギキョウ
コマクサが沢山咲いてました。
2024年07月07日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/7 10:02
コマクサが沢山咲いてました。
満開の時期かも。
2024年07月07日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/7 10:02
満開の時期かも。
八ヶ岳を背景に一枚
2024年07月07日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/7 10:05
八ヶ岳を背景に一枚
赤岳の山頂を見上げる。
2024年07月07日 10:09撮影 by  Pixel 7a, Google
10
7/7 10:09
赤岳の山頂を見上げる。
タカネシオガマ
2024年07月07日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/7 10:18
タカネシオガマ
イワカガミ
2024年07月07日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/7 10:18
イワカガミ
登攀スポットに入りました。
ファイト―!
イッパーツ!
一発ってなんだろ・・・・
2024年07月07日 10:29撮影 by  Pixel 7a, Google
12
7/7 10:29
登攀スポットに入りました。
ファイト―!
イッパーツ!
一発ってなんだろ・・・・
ミヤマオダマキ
2024年07月07日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/7 10:32
ミヤマオダマキ
ミヤマオダマキ
可憐ですね。
まるで○○さんのよう。
2024年07月07日 10:33撮影 by  Pixel 7a, Google
13
7/7 10:33
ミヤマオダマキ
可憐ですね。
まるで○○さんのよう。
山頂荘
こんな所で朝を迎えられたら楽しそう。
2024年07月07日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/7 10:44
山頂荘
こんな所で朝を迎えられたら楽しそう。
赤岳登頂
2024年07月07日 10:46撮影 by  Pixel 7a, Google
9
7/7 10:46
赤岳登頂
人が多くて、写り込まずに撮れない。
2024年07月07日 10:46撮影 by  Pixel 7a, Google
10
7/7 10:46
人が多くて、写り込まずに撮れない。
終始富士山が奇麗に見えるのはラッキーだね。
2024年07月07日 10:47撮影 by  Pixel 7a, Google
12
7/7 10:47
終始富士山が奇麗に見えるのはラッキーだね。
山頂荘はこんな所
2024年07月07日 10:47撮影 by  Pixel 7a, Google
10
7/7 10:47
山頂荘はこんな所
阿弥陀岳方面。
今まで歩いてきたルートね。
2024年07月07日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/7 11:00
阿弥陀岳方面。
今まで歩いてきたルートね。
2024年07月07日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/7 11:01
展望荘まで降りて来ました。
2024年07月07日 11:15撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/7 11:15
展望荘まで降りて来ました。
早速横岳方面に向かいます。
2024年07月07日 11:15撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/7 11:15
早速横岳方面に向かいます。
赤岳という文字の真下は、甲武信ヶ岳や埼玉最高峰の三宝山が写ってます。
2024年07月07日 11:20撮影 by  Pixel 7a, Google
11
7/7 11:20
赤岳という文字の真下は、甲武信ヶ岳や埼玉最高峰の三宝山が写ってます。
地蔵の頭
虫が気になる。
色っぽい口紅も気になるw
2024年07月07日 11:20撮影 by  Pixel 7a, Google
9
7/7 11:20
地蔵の頭
虫が気になる。
色っぽい口紅も気になるw
標高グラフじゃ平坦と思ったが、こんな感じなので疲れますよぉw
2024年07月07日 11:25撮影 by  Pixel 7a, Google
10
7/7 11:25
標高グラフじゃ平坦と思ったが、こんな感じなので疲れますよぉw
赤岳山頂から歩いてきたルートが見える。
凄い所歩いてきたね俺
2024年07月07日 11:42撮影 by  Pixel 7a, Google
12
7/7 11:42
赤岳山頂から歩いてきたルートが見える。
凄い所歩いてきたね俺
オヤマノエンドウ
2024年07月07日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/7 11:59
オヤマノエンドウ
意外と遠かった横岳。
2024年07月07日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/7 12:13
意外と遠かった横岳。
槍が見えますか?
2024年07月07日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/7 12:13
槍が見えますか?
剱岳・五竜岳・唐松岳等が写ってます。
2024年07月07日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/7 12:13
剱岳・五竜岳・唐松岳等が写ってます。
2024年07月07日 12:14撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/7 12:14
2024年07月07日 12:15撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/7 12:15
2024年07月07日 12:15撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/7 12:15
硫黄岳に向かいます。
2024年07月07日 12:16撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/7 12:16
硫黄岳に向かいます。
コマクサ沢山
2024年07月07日 12:31撮影 by  Pixel 7a, Google
9
7/7 12:31
コマクサ沢山
このネットで囲まれてる場所がコマクサの群生地ね。
2024年07月07日 12:33撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/7 12:33
このネットで囲まれてる場所がコマクサの群生地ね。
盛りだね。
2024年07月07日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/7 12:35
盛りだね。
硫黄岳山荘が見えてきました。
2024年07月07日 12:44撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/7 12:44
硫黄岳山荘が見えてきました。
中が新しく、奇麗です。
2024年07月07日 13:02撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/7 13:02
中が新しく、奇麗です。
とりあえず、ノンアルコールビールを飲み干し
牛丼を注文
標高2800mで、ビールと牛丼だなんて贅沢w
2024年07月07日 13:10撮影 by  Pixel 7a, Google
12
7/7 13:10
とりあえず、ノンアルコールビールを飲み干し
牛丼を注文
標高2800mで、ビールと牛丼だなんて贅沢w
ほら
凄いでしょ
2024年07月07日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/7 13:20
ほら
凄いでしょ
硫黄岳到着
2024年07月07日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/7 13:36
硫黄岳到着
爆裂火口
2024年07月07日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/7 13:36
爆裂火口
今回歩いてきた山々
2024年07月07日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/7 13:36
今回歩いてきた山々
硫黄岳の山頂はこんな感じ
2024年07月07日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/7 13:38
硫黄岳の山頂はこんな感じ
下山開始間もなく、白いシャクナゲが沢山咲いてました。
2024年07月07日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/7 13:47
下山開始間もなく、白いシャクナゲが沢山咲いてました。
赤岳鉱泉まで降りてきました。
夕食の名物ステーキが有名ですね。
凄く賑わってました。
2024年07月07日 14:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/7 14:31
赤岳鉱泉まで降りてきました。
夕食の名物ステーキが有名ですね。
凄く賑わってました。
ゴール直前 クリンソウが咲いてました。
2024年07月07日 15:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/7 15:16
ゴール直前 クリンソウが咲いてました。
無事に下山できました。
2024年07月07日 15:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/7 15:17
無事に下山できました。

感想

梅雨時期に日曜日は雨天が続き、連日猛暑日でしばらく山には行けないかなぁと思っていたら、日曜日晴れそうじゃないですか。
7月上旬に晴れたら赤岳に行きたいと思っていたので、絶好のチャンス!
猛暑日ですが、勇気を振り絞ってバイクで出動。

八ヶ岳の圧巻のコマクサが期待通り見ることが出来ました。
タイミング的には一番のピークだったのではないでしょうか。

でも帰りの猛暑はバイクではきつかったぁ。
いつもなら、日曜日の高速道路はツーリング帰りのバイクが沢山のはずが、本日殆ど走っておりませんwww
バイク好きでも避けてるこの日、暑さで辛いのに登山でヘトヘトになってバイクで帰る変態w
多少は予想していたので、中央道の小仏トンネル渋滞を避け、関越で帰るためメルヘン街道を使い中部横断道へアクセス。標高2000mを超える麦草峠は涼しかったが、上信越道の工事渋滞と関越での事故渋滞に会い結局苦しい帰路となってしまった。

今回、今までで体へダメージが一番大きかったかもw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人

コメント

藤原さんおつかれさまです😄

展望よくて最高の日に行きましたね✨
こういう山行すると山はやめられないですね😁
写真に写りこんでる人たちは知らない人達ですか😅

車で行ったほうがよかったんじゃ😅
今日からまた仕事辛いっすね💦
2024/7/8 11:00
いいねいいね
1
まどかさん こんにちは

この日は猛暑日でしたが、景色を楽しむには絶好の天気でした。
それでも登山中はとても快適でしたよ。
ただ、初めて半袖短パン姿で歩いたら、焼けた・・・
暑さ対策のつもりでしたが・・・
最初はバイクの熱によるダメージかと思ったら日焼けでしたw
腕は初めて買ったアームカバーのおかげで大丈夫でしたが、モモとふくらはぎが真っ赤。
最初はヒリヒリするのがバイクの熱による低温やけどかと思ったら日焼けでした。
若ぶっちゃいけませんねw
2024/7/8 17:10
いいねいいね
1
こんにちは。
ロングトレイルお疲れさまでした。
自分は昨日、清里から八ヶ岳を見上げていました。
素晴らしい天気、素晴らしい景色を見ながら、
頂上はさぞ絶景だろうと羨ましく思ってました。
実際、その通りでしたね♪
このレコの写真を見て確認でき良かったです笑。
どうもありがとうございました。
2024/7/8 12:11
いいねいいね
1
johroさん こんにちは

八ヶ岳はガスがかかりやすいイメージがあって、せっかく行くなら澄みきった八ヶ岳を見たいと思ってましたが、希望が叶いました。
360度の景色が楽しめて、コマクサやオダマキが見れて幸せでした。

余り天気がいいと、デジカメの画面の映りが良く見えなくて、老眼も相まって上手に撮るのが難しいです。時々ピンボケがありますが愛嬌でw

コメントありがとうございます。いい山を登っていらっしゃるようで、ご活躍を祈念いたします。
2024/7/8 17:20
いいねいいね
1
阿弥陀岳 中岳 赤岳 横岳 硫黄岳お疲れ様でした。

一泊かと思いましたが、1day縦走ですね😁
林道歩きが無いのは大きですね。それでもキツイこと間違いないですが😓
やっぱり青空でみる八ヶ岳の迫力ある稜線が素晴らしいですね👍
花の写真が凄く良いですね、撮り方勉強になりました🫡
2024/7/8 12:52
いいねいいね
1
トシボーさん こんにちは

日帰りしたいので距離は短めに調整しないとねw
オンロードのバイクで オフロードを走るのはかなり難儀でした。
お陰で運転が上手になりましたwww
ってか、オフロード系のバイクに変えようか思案中。

写真に関してはトシボーさんの方が1枚も2枚も上手でしょ^^;
私なんか歳なんで、ピントが合ってるかどうか老眼で確認出来てませんからw
なので、撮り直しもほとんどしないので、妥協の産物ですよ。
お世辞にも誉めてくれて ありがとう^^
2024/7/8 17:26
いいねいいね
1
こんにちは😃
いくらド変態の藤原さんでも、夏場は車で山に行った方がいいと思います〜😅
山より帰りが心配になっちゃいますね😆
富士山もコマクサも綺麗ですけど、ミヤマオダマキが清楚で可憐ですね😃
加工なしですよね?
色合いも素晴らしいです😃
去年は反対周りで赤岳に行きましたが、また行ってみたくなりました!
2024/7/8 13:22
いいねいいね
1
メロンソーダさん こんにちは

え〜〜〜 俺の事 ド変態と思ってるの? チョイ悪おやじと呼んでくれw

帰りの暑さだけ我慢すれば、良いことばかりなんです。
駐車場に困らない。奥まで行ける。費用が安い。往きは気持ちいい。内緒だけど時短にもなる。
そんな訳で、帰りの暑さに耐えて頑張りますww

ミヤマオダマキが素敵だよね。もっとじっくり写真を撮れば良かったと反省しております。
加工はしてませんよw 老眼なんでw

是非、本沢温泉の野天風呂に入ってみてくださいwww
2024/7/8 17:36
いいねいいね
1
藤原さん、こんばんは😄

赤岳周回、スゲェー!😆イイナー 行きたいんですけど、怖いので行く予定はありません😅シヌー

ピークでの写り込み(笑) 藤原さんらしい😁
梅雨なのに天気最高でツイてましたね✨ これだけ歩いて帰りも単車って、ドMにも程がありますよ🤣 お疲れ様でした😊
2024/7/8 19:33
いいねいいね
1
Q太郎👻さん おはよー

赤岳は良かったですよ〜
岩場の急登もありますが景色の良さが怖さを吹き飛ばしてくれます。
体力のあるQ太郎👻さんには是非歩いて欲しいなと思いました。
ただ今回ファンクラブのメンバーが遠征していたらしく、襲われました。素足にアブがまとわりついて・・・
猛暑日でも快適に歩けたので、是非行ってみて😁
2024/7/9 7:29
いいねいいね
1
赤岳周回お疲れ様でした🙏

向かいから見守っていましたよwww

ここ周回しちゃうなんて流石です!!!
いつ見てもコエェー😂w

しかもバイクで行ってしまうとは…
もう向かってる最中からドM発動してるじゃないですかwww
でも車だと駐車場が厄介になるのでバイクの方が安心かもしれませんね💦

富士山ずーっと見えてましたよね😲
これには私も得した気分でした(*^^*)
写真が増えちゃうのも良い場所だから余計ですね♡
2024/7/9 8:14
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん こんにちは

前回、八ヶ岳の天狗岳に登ってた時も見守ってくれてましたねw
今回も見守りありがとうwww
一人なんで見守ってもらうと有難いですw

今回の周回コースは定番コースだと思うので、褒められる程凄くないと思いますよ
皆さん同じようなコースを歩いている気がします。
バイクのおかげで奥まで行けましたが、凄い悪路だったので、オンロードのニンジャなのがちょっと恥ずかしかったw

富士山が奇麗に見えたのはお互い嬉しい限りですね。
八ヶ岳はどっちを見ても絶景なので富士山の写真枚数が少なめでしたww

もしよかったら挑戦してみて下さい。
赤岳は大変ですが、私が前回登った天狗岳なら奥様でも登れると思います。
2024/7/9 12:05
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら