ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7062914
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳

2024年07月24日(水) ~ 2024年07月26日(金)
 - 拍手
haras3142 その他3人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:21
距離
15.5km
登り
1,805m
下り
1,835m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:53
休憩
0:12
合計
4:05
11:03
1
11:12
11:12
7
11:20
11:20
4
11:24
11:24
15
11:39
11:39
7
11:46
17
12:03
12:03
5
12:08
12:08
90
13:38
13:50
37
14:27
14:27
6
14:34
14:34
44
15:19
2日目
山行
9:07
休憩
2:44
合計
11:51
15:19
27
4:02
4:09
54
5:02
5:11
22
5:33
5:44
22
6:06
6:13
8
6:21
6:27
3
6:30
6:59
22
7:21
7:34
26
7:59
8:10
5
8:15
8:16
9
8:25
8:40
15
8:55
9:03
7
9:10
9:27
64
10:30
10:38
14
10:52
10:54
65
11:59
12:05
52
12:56
13:02
74
14:16
14:17
5
14:21
14:30
9
14:39
12
14:51
14:53
21
15:14
15:14
3
15:17
15:17
8
15:25
15:26
0
15:26
ゴール地点
天候 【24日】雨時々曇り【25日】雨【26日】曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山黒部アルペンルートを利用しました。電鉄富山駅から富山地方鉄道の電車で立山駅。立山駅からケーブルカーで美女平。美女平からは立山高原バスで室堂ターミナルへ。
コース状況/
危険箇所等
剣山荘から別山尾根のルートを登りました。このルートにはカニのたてばい、カニのよこばいなど有名な難所が多く複雑なので、詳しくはガイドブックや専門家によるルート案内などを参考にしてください。YouTubeでも難所の映像などがアップされており、ルートのイメージをつかむのに役立ちます。13箇所の主な難所は難易度は高く高度感もあり、通過するには岩場や鎖場でのある程度の経験、知識、体力が必要です。今回はガイドさんに同行を依頼し、ハーネス、スリング、カラビナを装備しましたので、ガイドさんの判断でアンザイレンし、険しい鎖場はカラビナを使用して通過しました。鎖は汗でも滑るので手袋を装備した方が安心です。これらの難所には鎖や足場などがしっかり整備されていますので、3点確保でゆっくり確実に進みましょう。雨、強風など悪天候の時には危険性が高くなりますので注意が必要です。難所に入ると上り、下りが別の道になりますので、どこからでも引き返すという訳にはいかなくなります。状況が悪い場合には難所にさしかかる前に引き返しましょう。記録写真に剣山荘の各部屋に掲示されている県自然保護課作成の安全登山マップをアップしてあります。分かりやすく紹介されているので事前に熟読しておくと参考になります(カニの横ばいの後に載っているトイレはいまは使用不能)。登山マップによると事故は前剱から一服剱にかけての下りで多く起きているようです。難所ばかりに気を取られることなく、どこにでも危険が潜んでいることに留意する必要があります。
その他周辺情報 称名滝、美女平、弥陀ケ原、黒部ダムなど観光地が多数あります。
予約できる山小屋
電鉄富山駅から立山駅に向かいます
2024年07月24日 05:55撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/24 5:55
電鉄富山駅から立山駅に向かいます
立山駅からは立山黒部アルペンルートのケーブルカーで美女平へ
2024年07月24日 07:35撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/24 7:35
立山駅からは立山黒部アルペンルートのケーブルカーで美女平へ
室堂向かうバスの車窓からは「称名滝」を見ることができます
2024年07月24日 08:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/24 8:30
室堂向かうバスの車窓からは「称名滝」を見ることができます
室堂は雨模様です
2024年07月24日 11:04撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/24 11:04
室堂は雨模様です
室堂平を歩き剣山荘を目指します
2024年07月24日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 11:02
室堂平を歩き剣山荘を目指します
みくりが池から見る雄山は完全に雲の中
2024年07月24日 11:21撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/24 11:21
みくりが池から見る雄山は完全に雲の中
地獄谷
2024年07月24日 11:26撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/24 11:26
地獄谷
雷鳥沢キャンプ場。テントはまばらです
2024年07月24日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 12:04
雷鳥沢キャンプ場。テントはまばらです
称名川は増水していました
2024年07月24日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 12:06
称名川は増水していました
登山道は川のようになっています
2024年07月24日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 12:08
登山道は川のようになっています
雨の中、急登を歩きます
2024年07月24日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 12:26
雨の中、急登を歩きます
雪渓が残っていました
2024年07月24日 12:33撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/24 12:33
雪渓が残っていました
霧の中に剱御前小屋が見えてきました
2024年07月24日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 13:35
霧の中に剱御前小屋が見えてきました
剱沢小屋が見えました
2024年07月24日 14:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 14:29
剱沢小屋が見えました
沢が増水しています。ガイドさんが先導して左上の雪渓を渡ることにしました
2024年07月24日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 14:35
沢が増水しています。ガイドさんが先導して左上の雪渓を渡ることにしました
また雪渓を渡ります
2024年07月24日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 14:40
また雪渓を渡ります
剣山荘に2泊します
2024年07月24日 18:22撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/24 18:22
剣山荘に2泊します
夕方には一時的に雨が上がり稜線の向こうに前剱が見えました
2024年07月24日 18:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/24 18:17
夕方には一時的に雨が上がり稜線の向こうに前剱が見えました
遥かに五竜岳、鹿島槍ヶ岳が見えています。左は剱岳の八峰。
2024年07月24日 18:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/24 18:17
遥かに五竜岳、鹿島槍ヶ岳が見えています。左は剱岳の八峰。
別山は雲の中
2024年07月24日 18:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
7/24 18:17
別山は雲の中
剱御前
2024年07月24日 18:18撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/24 18:18
剱御前
25日は朝から雨で強い風が吹いていました。視界も悪く予定していた登頂は延期しました
2024年07月25日 08:39撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
7/25 8:39
25日は朝から雨で強い風が吹いていました。視界も悪く予定していた登頂は延期しました
この日は剣山荘で1日を過ごすことにしました
2024年07月25日 08:42撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/25 8:42
この日は剣山荘で1日を過ごすことにしました
二階の廊下。施設は新しく清潔で快適に過ごせます。スタッフの皆さんも親切です。
2024年07月25日 08:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/25 8:43
二階の廊下。施設は新しく清潔で快適に過ごせます。スタッフの皆さんも親切です。
食堂。温水のシャワーがありトイレは水洗です
2024年07月25日 08:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/25 8:43
食堂。温水のシャワーがありトイレは水洗です
山関係の本や雑誌、漫画もたくさんあります
2024年07月25日 08:57撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
7/25 8:57
山関係の本や雑誌、漫画もたくさんあります
「劔岳〈点の記〉」のDVD を見せていただきました
2024年07月25日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/25 9:59
「劔岳〈点の記〉」のDVD を見せていただきました
本染めの手拭い。地形測量の際に剱岳で発見された錫杖がデザインされています
2024年07月25日 08:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/25 8:43
本染めの手拭い。地形測量の際に剱岳で発見された錫杖がデザインされています
オリジナルグッズがたくさんあります
2024年07月25日 08:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/25 8:43
オリジナルグッズがたくさんあります
部屋に貼られた安全登山マップ。参考になります
2024年07月25日 15:03撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/25 15:03
部屋に貼られた安全登山マップ。参考になります
26日午前3時半ころに剣山荘を出発、頂上を目指します
2024年07月26日 03:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 3:48
26日午前3時半ころに剣山荘を出発、頂上を目指します
ヘッドランプが頼りです
2024年07月26日 04:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 4:02
ヘッドランプが頼りです
出発から約1時間、空が白んできました
2024年07月26日 04:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 4:30
出発から約1時間、空が白んできました
霧の中に前剱の大岩が見えてきました
2024年07月26日 04:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 4:40
霧の中に前剱の大岩が見えてきました
大岩を鎖で巻きます
2024年07月26日 04:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 4:43
大岩を鎖で巻きます
前剱に着きました
2024年07月26日 05:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 5:02
前剱に着きました
いよいよ難所にかかります
2024年07月26日 05:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 5:11
いよいよ難所にかかります
左下に見えるのが約4メートルの桟橋。渡った先の岩を鎖で右に巻きます
2024年07月26日 05:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 5:13
左下に見えるのが約4メートルの桟橋。渡った先の岩を鎖で右に巻きます
緊張する岩場
2024年07月26日 05:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 5:24
緊張する岩場
雪渓のすぐ脇を通過していきます
2024年07月26日 05:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 5:48
雪渓のすぐ脇を通過していきます
平蔵の頭を通過します
2024年07月26日 06:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 6:04
平蔵の頭を通過します
平蔵の頭の下り
2024年07月26日 06:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 6:11
平蔵の頭の下り
先には鋭い岩峰が待ち構えます
2024年07月26日 06:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 6:16
先には鋭い岩峰が待ち構えます
雲が晴れ富山湾が見えました
2024年07月26日 06:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 6:17
雲が晴れ富山湾が見えました
いよいよカニのたてばいです
2024年07月26日 06:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 6:32
いよいよカニのたてばいです
中央の鋭い岩峰が下りの難所カニのよこばいです
2024年07月26日 06:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 6:32
中央の鋭い岩峰が下りの難所カニのよこばいです
高度感があります
2024年07月26日 06:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
7/26 6:32
高度感があります
ほぼ垂直の岩壁です
2024年07月26日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 6:42
ほぼ垂直の岩壁です
長い鎖が続きます
2024年07月26日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 6:44
長い鎖が続きます
鎖を通過し岩を登ります
2024年07月26日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 6:55
鎖を通過し岩を登ります
早月尾根分岐の指導標が見えてきました
2024年07月26日 07:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 7:09
早月尾根分岐の指導標が見えてきました
山頂はもうすぐです
2024年07月26日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 7:10
山頂はもうすぐです
山頂に着きました
2024年07月26日 07:20撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
7/26 7:20
山頂に着きました
無事登頂を感謝し無事下山できるように祈願しました
2024年07月26日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 7:33
無事登頂を感謝し無事下山できるように祈願しました
山頂の三角点
2024年07月26日 07:31撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
7/26 7:31
山頂の三角点
下山を開始します
2024年07月26日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 7:50
下山を開始します
カニのよこばいにかかりました
2024年07月26日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 7:55
カニのよこばいにかかりました
カニのよこばい
2024年07月26日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 7:57
カニのよこばい
よこばいを通過し垂直のはしごにかかります
2024年07月26日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 8:04
よこばいを通過し垂直のはしごにかかります
滑り易いので慎重に
2024年07月26日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 8:04
滑り易いので慎重に
はしごに続く鎖(通過後に撮影)
2024年07月26日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 8:14
はしごに続く鎖(通過後に撮影)
雲が少し晴れ険しい山並みが見えてきました
2024年07月26日 08:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 8:13
雲が少し晴れ険しい山並みが見えてきました
トイレは使えません
2024年07月26日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 8:14
トイレは使えません
険しい岩峰を巻きながら下ります
2024年07月26日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 8:25
険しい岩峰を巻きながら下ります
平蔵の頭。下山は上りとは別ルートです
2024年07月26日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 8:32
平蔵の頭。下山は上りとは別ルートです
平蔵の頭の下山路の下り
2024年07月26日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 8:34
平蔵の頭の下山路の下り
雷鳥が姿を見せてくれました。ホッとします
2024年07月26日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 8:42
雷鳥が姿を見せてくれました。ホッとします
雛がいます
2024年07月26日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 8:44
雛がいます
親鳥は雛から注意をそらそうと登山道を歩いていきます。我々が通り過ぎると雛のもとへ戻っていきました
2024年07月26日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 8:41
親鳥は雛から注意をそらそうと登山道を歩いていきます。我々が通り過ぎると雛のもとへ戻っていきました
山頂方向には青空も
2024年07月26日 09:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 9:12
山頂方向には青空も
早月川方向
2024年07月26日 09:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 9:12
早月川方向
前剱の大岩に着きました
2024年07月26日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 9:42
前剱の大岩に着きました
朝はここを登りました。ほとんど見えませんでした
2024年07月26日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 9:49
朝はここを登りました。ほとんど見えませんでした
事故が多い下りです。慎重に歩きます
2024年07月26日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 9:51
事故が多い下りです。慎重に歩きます
クルマユリ
2024年07月26日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 10:06
クルマユリ
一服剱方向
2024年07月26日 10:15撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 10:15
一服剱方向
五竜岳、鹿島槍ヶ岳方向
2024年07月26日 10:15撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 10:15
五竜岳、鹿島槍ヶ岳方向
越えてきた峰々
2024年07月26日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 10:24
越えてきた峰々
右奥が早月尾根
2024年07月26日 10:29撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 10:29
右奥が早月尾根
剣山荘が見えてきました
2024年07月26日 10:31撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 10:31
剣山荘が見えてきました
最後まで慎重に
2024年07月26日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 10:36
最後まで慎重に
最後の鎖場を過ぎました
2024年07月26日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 10:45
最後の鎖場を過ぎました
剣山荘に着きました。ハクサンフウロ
2024年07月26日 10:53撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 10:53
剣山荘に着きました。ハクサンフウロ
剣山荘のウメバチソウ
2024年07月26日 11:20撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 11:20
剣山荘のウメバチソウ
剣山荘を出発し帰途に就きます。中央は別山
2024年07月26日 11:23撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 11:23
剣山荘を出発し帰途に就きます。中央は別山
剱沢に向かいます
2024年07月26日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 11:29
剱沢に向かいます
八峰
2024年07月26日 11:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 11:30
八峰
剱沢から望む剱岳。山頂はまだ雲の中です
2024年07月26日 12:01撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 12:01
剱沢から望む剱岳。山頂はまだ雲の中です
たくさんの高山植物が目を楽しませてくれました。チングルマ
2024年07月26日 12:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 12:05
たくさんの高山植物が目を楽しませてくれました。チングルマ
アオノツガザクラ
2024年07月26日 12:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 12:12
アオノツガザクラ
タカネシオガマ
2024年07月26日 12:21撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 12:21
タカネシオガマ
ミヤママリンドウ
2024年07月26日 12:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 12:32
ミヤママリンドウ
ハクサンイチゲのお花畑
2024年07月26日 12:34撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
7/26 12:34
ハクサンイチゲのお花畑
ハクサンイチゲ
2024年07月26日 12:34撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 12:34
ハクサンイチゲ
剱御前小屋が見えてきました
2024年07月26日 12:39撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 12:39
剱御前小屋が見えてきました
イワヒゲ
2024年07月26日 12:52撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
7/26 12:52
イワヒゲ
イワショウブ
2024年07月26日 12:54撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 12:54
イワショウブ
クモマミミナグサでしょうか
2024年07月26日 12:58撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 12:58
クモマミミナグサでしょうか
イワツメクサ
2024年07月26日 12:58撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 12:58
イワツメクサ
トウヤクリンドウ
2024年07月26日 13:00撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 13:00
トウヤクリンドウ
室堂に向かって雷鳥沢へと下ります
2024年07月26日 13:01撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
7/26 13:01
室堂に向かって雷鳥沢へと下ります
コバイケイソウ
2024年07月26日 13:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 13:30
コバイケイソウ
チングルマ
2024年07月26日 13:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 13:32
チングルマ
コイワカガミとチングルマ
2024年07月26日 13:36撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 13:36
コイワカガミとチングルマ
ゴゼンタチバナ
2024年07月26日 13:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
7/26 13:44
ゴゼンタチバナ
ナナカマド
2024年07月26日 13:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 13:44
ナナカマド
アカモノ
2024年07月26日 13:49撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 13:49
アカモノ
キバナニガナ
2024年07月26日 13:56撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 13:56
キバナニガナ
ダイモンジソウ
2024年07月26日 13:59撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 13:59
ダイモンジソウ
ミヤマキンボウゲ
2024年07月26日 14:06撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 14:06
ミヤマキンボウゲ
ツルコケモモ
2024年07月26日 14:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
7/26 14:13
ツルコケモモ
雷鳥沢のヤマガラシ
2024年07月26日 14:15撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 14:15
雷鳥沢のヤマガラシ
クモマグサ。黄色はヤマガラシ
2024年07月26日 14:16撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
7/26 14:16
クモマグサ。黄色はヤマガラシ
イワイチョウ
2024年07月26日 14:27撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
7/26 14:27
イワイチョウ
地獄谷
2024年07月26日 14:42撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 14:42
地獄谷
雄山には雲がかかっています
2024年07月26日 14:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 14:43
雄山には雲がかかっています
振り返って見た雷鳥沢キャンプ場。週末を迎えテントがたくさんはられていました
2024年07月26日 14:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 14:43
振り返って見た雷鳥沢キャンプ場。週末を迎えテントがたくさんはられていました
ハクサンシャクナゲ
2024年07月26日 15:01撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 15:01
ハクサンシャクナゲ
血の池
2024年07月26日 15:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
7/26 15:02
血の池
みくりが池。雄山は雲の中
2024年07月26日 15:15撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 15:15
みくりが池。雄山は雲の中
クロトウヒレン
2024年07月26日 15:20撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
7/26 15:20
クロトウヒレン
撮影機器:

感想

山で知り合った知人2人と昨年8月、剱岳登山を計画しました。3人とも槍ヶ岳や奥穂高岳などに登っていますが、剱岳は初めてです。そこでガイドさんに同行を依頼することとし、日程は剣山荘2泊3日、天候次第で25日か26日に山頂に向かう計画を立てました。6月にはガイドさん含め4人で八ヶ岳で事前トレーニングを行い、本番に臨みました。室堂から入山した24日は雨模様。25日も朝から雨で風も強かったため、早々に延期を決めました。26日は天候が回復に向かい午前3時30分に剣山荘をスタート。山は雲の中で視界は悪いものの雨は上がって風はほとんどなく、まずまずのコンディションで難所に挑むことができました。山頂では眺望はなかったものの、下山途中には山頂方向に青空が見え、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳や富山湾も遠望できました。何よりも全員が事故なく山頂を踏めたことが最高の収穫でした。帰途では雷鳥にも出会い、たくさんの高山植物を楽しむこともできました。難所が多く国内最難関と言われる剱岳ですが、最大の難関は「天候」ではないかと感じました。山の天気は変わり易く予報が外れることもしばしばです。雨に濡れた岩は滑りやすくなり、難所は一層険しさを増します。霧が出るとルートを誤る可能性もあります。今回も天候に悩まされました。それでも、山の専門家であるガイドさんに同行を依頼し、ハーネスなど必要な装備を整え、余裕がある日程を組んでいたことで、安全第一で臨むことができました。事前トレーニングも含めてガイドさんから登山技術の基本を教えていただき、今後の参考になりそうです。(剣山荘からの行動中はスマホ操作を控えましたので、写真のほとんどはカイドさん撮影です)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら