ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7083951
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

日本百名山100座目 富士山

2024年07月25日(木) ~ 2024年07月27日(土)
 - 拍手
Wakaba その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
49:10
距離
44.4km
登り
3,886m
下り
1,524m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:42
休憩
0:45
合計
6:27
8:06
8
スタート地点
8:14
8:21
12
8:33
8:34
27
9:09
9
9:18
8
9:30
4
9:34
9:35
11
9:46
9:51
37
10:28
112
12:20
12:45
20
13:05
13:06
62
14:33
2日目
山行
8:36
休憩
2:39
合計
11:15
3:49
84
5:13
5:44
83
7:57
17
8:29
8:31
14
8:45
8:46
4
10:20
10:21
28
10:49
10:50
1
10:51
10:59
1
11:00
11:01
16
11:17
11:18
15
11:33
4
11:37
12:10
7
12:17
14
12:31
12:47
14
13:01
2
13:28
13:34
2
13:36
13:37
17
13:54
13:55
9
14:04
5
14:09
14:11
53
3日目
山行
6:55
休憩
1:52
合計
8:47
1:02
1:09
36
1:45
1:54
39
2:33
2:52
32
3:24
3:41
41
4:22
7
4:29
4:30
2
4:32
29
5:01
5:21
9
5:30
5
5:35
5:41
0
5:41
47
6:28
6:33
13
7:55
6
8:01
8:05
24
8:29
8:36
7
8:54
8
9:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
田子の浦港東防波堤灯台まで来ました。
海岸は大きなテトラポッド敷設されているので直接近付くのは困難になってます。
2024年07月25日 08:01撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 8:01
田子の浦港東防波堤灯台まで来ました。
海岸は大きなテトラポッド敷設されているので直接近付くのは困難になってます。
防波堤分海抜0じゃないけど我々のスタート地点となります。
2024年07月25日 08:05撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 8:05
防波堤分海抜0じゃないけど我々のスタート地点となります。
釣りで使ってる水バケツで海の水を掬います
2024年07月25日 08:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/25 8:14
釣りで使ってる水バケツで海の水を掬います
2024年07月25日 08:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/25 8:14
海の水タッチ(笑)
2024年07月25日 08:01撮影 by  iPhone 11, Apple
7/25 8:01
海の水タッチ(笑)
そして少しだけ海の水を持って山頂を目指すわけです☺️
2024年07月25日 08:02撮影 by  iPhone 11, Apple
7/25 8:02
そして少しだけ海の水を持って山頂を目指すわけです☺️
さてここから3日間よろしくお願いします👍
2024年07月25日 08:10撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 8:10
さてここから3日間よろしくお願いします👍
ルート3776としてのスタート地点となる富士塚
2024年07月25日 08:17撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 8:17
ルート3776としてのスタート地点となる富士塚
登頂証明書を得るためのスタンプカードとかゼッケンはここかららしいです。
2024年07月25日 08:18撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 8:18
登頂証明書を得るためのスタンプカードとかゼッケンはここかららしいです。
富士塚。
天気良いと親子富士になるそうです。
2024年07月25日 08:19撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 8:19
富士塚。
天気良いと親子富士になるそうです。
残念ながら富士山は雲の中です
2024年07月25日 08:20撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 8:20
残念ながら富士山は雲の中です
ルート上にはこの案内が続きますが、所々見つからなかったり肝心なところでなかったりする(笑)
2024年07月25日 08:32撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 8:32
ルート上にはこの案内が続きますが、所々見つからなかったり肝心なところでなかったりする(笑)
海から吉原駅下をトンネル抜けて北口へ。
夜間は危ないから婦女子は通っちゃダメだそうです🙅
2024年07月25日 08:36撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 8:36
海から吉原駅下をトンネル抜けて北口へ。
夜間は危ないから婦女子は通っちゃダメだそうです🙅
凄い低いトンネルで頭擦っちゃいそう😅
2024年07月25日 08:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 8:37
凄い低いトンネルで頭擦っちゃいそう😅
富士市はかぐや姫伝説推しです。
でも世の中のかぐや姫の話とは違い月ではなく富士山に帰る話でした。
2024年07月25日 08:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 8:39
富士市はかぐや姫伝説推しです。
でも世の中のかぐや姫の話とは違い月ではなく富士山に帰る話でした。
古道らしく道沿いには馬頭観音とかあるのです
2024年07月25日 08:45撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 8:45
古道らしく道沿いには馬頭観音とかあるのです
富士山の雲取れた〜!ヽ(´▽`)/
2024年07月25日 09:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 9:14
富士山の雲取れた〜!ヽ(´▽`)/
ルート外ながら地図上に載ってた浅間神社が気になり立ち寄ってみました
2024年07月25日 09:50撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 9:50
ルート外ながら地図上に載ってた浅間神社が気になり立ち寄ってみました
ちょっと前までドラえもん神社と呼ばれてて似てるような似てないような石像があったみたいですが自分たちはピカチュウに似てる何かだけしか見つけられませんでした
2024年07月25日 09:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 9:54
ちょっと前までドラえもん神社と呼ばれてて似てるような似てないような石像があったみたいですが自分たちはピカチュウに似てる何かだけしか見つけられませんでした
わかるかわからないかくらい坂になってきました。
富士山はまだはるか先です
2024年07月25日 10:38撮影 by  iPhone 11, Apple
7/25 10:38
わかるかわからないかくらい坂になってきました。
富士山はまだはるか先です
あまりの暑さにコンビニ見つけ次第休憩しないとやってられません💦
何年かぶりにハロハロ食べたよ。
生き返った〜🤣
2024年07月25日 10:46撮影 by  iPhone 11, Apple
7/25 10:46
あまりの暑さにコンビニ見つけ次第休憩しないとやってられません💦
何年かぶりにハロハロ食べたよ。
生き返った〜🤣
お昼は参考にした方が立ち寄っていた蘭豆さんへ
2024年07月25日 11:11撮影 by  iPhone 11, Apple
7/25 11:11
お昼は参考にした方が立ち寄っていた蘭豆さんへ
地元の方に人気の喫茶店です
2024年07月25日 11:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 11:15
地元の方に人気の喫茶店です
日替わり弁当🍱をいただきました。
蘭豆スパとか他にも美味しそうなものが沢山で迷います🤤
2024年07月25日 11:30撮影 by  iPhone 11, Apple
7/25 11:30
日替わり弁当🍱をいただきました。
蘭豆スパとか他にも美味しそうなものが沢山で迷います🤤
蘭豆さんの裏にはかぐや姫ミュージアムがあるのでこちらも立ち寄ります。
2024年07月25日 12:20撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 12:20
蘭豆さんの裏にはかぐや姫ミュージアムがあるのでこちらも立ち寄ります。
ここの鳥居は平成16年まで十合目のとこに建ってたものだそうです
2024年07月25日 12:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 12:21
ここの鳥居は平成16年まで十合目のとこに建ってたものだそうです
道中にあった三猿。
庚申塔?
2024年07月25日 13:19撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 13:19
道中にあった三猿。
庚申塔?
凄く暑くて茹で蛸のようになりながら歩き続ける
2024年07月25日 14:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 14:21
凄く暑くて茹で蛸のようになりながら歩き続ける
静岡らしくお茶畑も増えてきました
2024年07月25日 14:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 14:28
静岡らしくお茶畑も増えてきました
よもぎ湯の案内やっと出てきました
2024年07月25日 14:33撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 14:33
よもぎ湯の案内やっと出てきました
遠かったぁ💦
2024年07月25日 14:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 14:37
遠かったぁ💦
実は前に日帰り湯としてここに来たことありました。
宿泊出来て更にルート3776の提携宿だったとは知らなかったぁ😆
海からここまでで14.8kmありました。
暑くて大変でした。
2024年07月25日 14:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/25 14:39
実は前に日帰り湯としてここに来たことありました。
宿泊出来て更にルート3776の提携宿だったとは知らなかったぁ😆
海からここまでで14.8kmありました。
暑くて大変でした。
多分誰もよもぎ湯の部屋を載せてる人いないはず?
本邦初公開!とは大袈裟ではありますが普通にエアコンも付いてて熱帯夜のこの時期には天国な部屋でした☺️
2024年07月25日 16:03撮影 by  iPhone 11, Apple
7/25 16:03
多分誰もよもぎ湯の部屋を載せてる人いないはず?
本邦初公開!とは大袈裟ではありますが普通にエアコンも付いてて熱帯夜のこの時期には天国な部屋でした☺️
平日だったからかお客さんウチだけでした💦
だからなのかカレーがちょっとだけ豪華な気がします。ありがたいです。
2024年07月25日 17:45撮影 by  iPhone 11, Apple
7/25 17:45
平日だったからかお客さんウチだけでした💦
だからなのかカレーがちょっとだけ豪華な気がします。ありがたいです。
翌日4時スタートと宿の方には告げております。
少し早いですが2日目歩き開始です。
宿から富士山の山小屋の明かりが見えました。
2024年07月26日 03:45撮影 by  iPhone 11, Apple
7/26 3:45
翌日4時スタートと宿の方には告げております。
少し早いですが2日目歩き開始です。
宿から富士山の山小屋の明かりが見えました。
2日目もよろしくお願いしまーす!👍
2024年07月26日 03:59撮影 by  iPhone 11, Apple
7/26 3:59
2日目もよろしくお願いしまーす!👍
少しずつ明るくなってきました。
今日は天気良さそう〜😆
2024年07月26日 04:27撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 4:27
少しずつ明るくなってきました。
今日は天気良さそう〜😆
旧料金所ゲート付近の村山古道入口まではひたすら舗装路歩きとなります。
2024年07月26日 04:32撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 4:32
旧料金所ゲート付近の村山古道入口まではひたすら舗装路歩きとなります。
ここらで確か標高500m超えくらい。
それでも海寄りの街中歩いてた時よりはだいぶ涼しかったです。
2024年07月26日 04:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 4:44
ここらで確か標高500m超えくらい。
それでも海寄りの街中歩いてた時よりはだいぶ涼しかったです。
ここからだと全然実感湧きませんが一応富士山の裾野の一部に取り掛かっているはずなのです。
2024年07月26日 04:48撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 4:48
ここからだと全然実感湧きませんが一応富士山の裾野の一部に取り掛かっているはずなのです。
オニユリが盛りなのか結構咲いてました
2024年07月26日 04:50撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 4:50
オニユリが盛りなのか結構咲いてました
庚申塔
2024年07月26日 04:53撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 4:53
庚申塔
コバギボウシ
2024年07月26日 05:04撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 5:04
コバギボウシ
NINOMARU VILLAGEという施設に到着。
休憩所兼水場として場所提供していただいてます。
2024年07月26日 05:13撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 5:13
NINOMARU VILLAGEという施設に到着。
休憩所兼水場として場所提供していただいてます。
富士山の雪解け水とのこと。
近くに自動販売機もあります。
ここが実質最後の自販機と思われます。
簡易型ですが綺麗なトイレも一基あるのがありがたいです。
2024年07月26日 05:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 5:15
富士山の雪解け水とのこと。
近くに自動販売機もあります。
ここが実質最後の自販機と思われます。
簡易型ですが綺麗なトイレも一基あるのがありがたいです。
冷たいか?と問われるとそうでもない(笑)
でも癖のない柔らかいお水でハイドレ満タンにしてきました。
2024年07月26日 05:12撮影 by  iPhone 11, Apple
7/26 5:12
冷たいか?と問われるとそうでもない(笑)
でも癖のない柔らかいお水でハイドレ満タンにしてきました。
三角ハウス
2024年07月26日 05:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 5:21
三角ハウス
ミニ三角ハウスの下でよもぎ湯さんで用意してくれたお弁当をいただきました。
おにぎり🍙二つとタクアン。そしてよもぎ餅付きの嬉しいお弁当でした。
2024年07月26日 05:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 5:24
ミニ三角ハウスの下でよもぎ湯さんで用意してくれたお弁当をいただきました。
おにぎり🍙二つとタクアン。そしてよもぎ餅付きの嬉しいお弁当でした。
ミニ三角ハウス。
ルート3776チャレンジしてる人にはオアシスだと思います。
2024年07月26日 05:40撮影 by  iPhone 11, Apple
7/26 5:40
ミニ三角ハウス。
ルート3776チャレンジしてる人にはオアシスだと思います。
歩き再開してオオバギボウシ
2024年07月26日 06:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 6:12
歩き再開してオオバギボウシ
道がだいぶ狭くなってきました。
思い出した頃に五合目駐車場に向かう車なのか通ったりするくらいです。
2024年07月26日 06:20撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 6:20
道がだいぶ狭くなってきました。
思い出した頃に五合目駐車場に向かう車なのか通ったりするくらいです。
おー!
山頂見えました😆
2024年07月26日 06:46撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 6:46
おー!
山頂見えました😆
夏の空だなぁ♪
とにかく暑くて大変な日でした💦
2024年07月26日 07:02撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 7:02
夏の空だなぁ♪
とにかく暑くて大変な日でした💦
そしてついに村山古道入口で舗装路から解放されました。
2024年07月26日 07:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 7:21
そしてついに村山古道入口で舗装路から解放されました。
入ってすぐに鹿の骨☠️
2024年07月26日 07:26撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 7:26
入ってすぐに鹿の骨☠️
オオヤマサギソウが咲いてました。
2024年07月26日 07:27撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 7:27
オオヤマサギソウが咲いてました。
村山古道雰囲気が良いです
2024年07月26日 07:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 7:28
村山古道雰囲気が良いです
2024年07月26日 07:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 7:39
あー!
絶対これ色々な植物あるパターンだわ!と匂いを感じました。
2024年07月26日 07:40撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 7:40
あー!
絶対これ色々な植物あるパターンだわ!と匂いを感じました。
大きな木。
樹齢数百年とか経ってそうな木でした
2024年07月26日 07:50撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 7:50
大きな木。
樹齢数百年とか経ってそうな木でした
馬頭観音と村山古道。
雰囲気良かったです☺️
2024年07月26日 08:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 8:00
馬頭観音と村山古道。
雰囲気良かったです☺️
2024年07月26日 08:08撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 8:08
中宮八幡宮跡。
村山道が富士登山のメインだった時代はここで杖を売ったりしてたのだそう。
何となく神聖な雰囲気あるところでした。
2024年07月26日 08:32撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 8:32
中宮八幡宮跡。
村山道が富士登山のメインだった時代はここで杖を売ったりしてたのだそう。
何となく神聖な雰囲気あるところでした。
深い枯れ沢の日沢を超えて左岸に入ると八ヶ岳のような綺麗な苔の道に。
2024年07月26日 08:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 8:39
深い枯れ沢の日沢を超えて左岸に入ると八ヶ岳のような綺麗な苔の道に。
ここから上はだいぶ歩きやすくなりました
2024年07月26日 09:10撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 9:10
ここから上はだいぶ歩きやすくなりました
少しずつ斜度が上がってきてキツくなってきた
2024年07月26日 09:52撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 9:52
少しずつ斜度が上がってきてキツくなってきた
高畑駐車場からの合流地点。
この標識だけ妙に本格的でした。
2024年07月26日 10:17撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 10:17
高畑駐車場からの合流地点。
この標識だけ妙に本格的でした。
2024年07月26日 10:25撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 10:25
ツルシロガネソウ
2024年07月26日 10:38撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 10:38
ツルシロガネソウ
Googleマップで瀧本・笹垢離跡となっているところ。
廃仏毀釈でここもわざわざ破壊しに来たようです。
2024年07月26日 11:10撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 11:10
Googleマップで瀧本・笹垢離跡となっているところ。
廃仏毀釈でここもわざわざ破壊しに来たようです。
2024年07月26日 11:10撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 11:10
横渡という地点。
日沢の深い谷を超えて右岸へ。
途中から山頂が見えました。
2024年07月26日 11:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 11:44
横渡という地点。
日沢の深い谷を超えて右岸へ。
途中から山頂が見えました。
一ノ木戸跡。
手前の木の下にヤカンあり。
はるか昔に茶屋でもあったのでしょうか?
2024年07月26日 12:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 12:37
一ノ木戸跡。
手前の木の下にヤカンあり。
はるか昔に茶屋でもあったのでしょうか?
平場になっていて何か建物があったと想像できました。
2024年07月26日 12:51撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 12:51
平場になっていて何か建物があったと想像できました。
ギンちゃん
2024年07月26日 12:55撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 12:55
ギンちゃん
富士宮五合目登山口から宝永山へ向かう道のところへ飛び出ました。
ここを歩いてた人に海から登ってきましたと言ったら驚いてました。
2024年07月26日 13:32撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 13:32
富士宮五合目登山口から宝永山へ向かう道のところへ飛び出ました。
ここを歩いてた人に海から登ってきましたと言ったら驚いてました。
村山古道は更に上に続いており、雲海荘のすぐ下に出ます。
2024年07月26日 13:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 13:39
村山古道は更に上に続いており、雲海荘のすぐ下に出ます。
こんな感じのところにポッと出たわけです。
2024年07月26日 13:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 13:54
こんな感じのところにポッと出たわけです。
ムラサキモメンヅル
2024年07月26日 13:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 13:57
ムラサキモメンヅル
イワオウギ
2024年07月26日 13:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 13:57
イワオウギ
雲海荘到着。
ここに来てやっと普通の登山道に。
2024年07月26日 14:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 14:00
雲海荘到着。
ここに来てやっと普通の登山道に。
結構疲れちゃったので休憩します。
2024年07月26日 14:09撮影 by  iPhone 11, Apple
7/26 14:09
結構疲れちゃったので休憩します。
ラムネでまずはクールダウンです☺️
2024年07月26日 13:58撮影 by  iPhone 11, Apple
7/26 13:58
ラムネでまずはクールダウンです☺️
もう一つ上の御来光山荘まで行かないとだめなのです
2024年07月26日 14:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 14:15
もう一つ上の御来光山荘まで行かないとだめなのです
結構疲れててノロノロと歩く
2024年07月26日 14:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 14:24
結構疲れててノロノロと歩く
なかなか近づかない💦
2024年07月26日 14:33撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 14:33
なかなか近づかない💦
もうちょっと!
2024年07月26日 15:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 15:00
もうちょっと!
到着〜💦
2日目は19.8kmともうちょっとで20kmになるところでした。
2024年07月26日 15:07撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 15:07
到着〜💦
2日目は19.8kmともうちょっとで20kmになるところでした。
御来光山荘からの下界の景色。
疲れました〜😅
2024年07月26日 15:13撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/26 15:13
御来光山荘からの下界の景色。
疲れました〜😅
小屋で受付してもらってチェックインです。
富士宮焼きそば食べたかったなぁ💦
2024年07月26日 15:26撮影 by  iPhone 11, Apple
7/26 15:26
小屋で受付してもらってチェックインです。
富士宮焼きそば食べたかったなぁ💦
なかなか快適な小屋でしたが結構暑くて寝れなかった💦
2024年07月26日 15:26撮影 by  iPhone 11, Apple
7/26 15:26
なかなか快適な小屋でしたが結構暑くて寝れなかった💦
2024年07月26日 15:59撮影 by  iPhone 11, Apple
7/26 15:59
個室2人用。
狭いながらも快適でした。
でも熱が籠って暑かったぁ🥵
2024年07月26日 16:05撮影 by  iPhone 11, Apple
7/26 16:05
個室2人用。
狭いながらも快適でした。
でも熱が籠って暑かったぁ🥵
夕食はカルビ丼
2024年07月26日 17:07撮影 by  iPhone 11, Apple
7/26 17:07
夕食はカルビ丼
3日目は1時からスタート予定でしたが暑くて眠りが浅くて0時20分スタートでした。
2024年07月27日 00:24撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 0:24
3日目は1時からスタート予定でしたが暑くて眠りが浅くて0時20分スタートでした。
この時間から歩いてる人も多かったです。
2024年07月27日 00:40撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 0:40
この時間から歩いてる人も多かったです。
八合目池田館。
みんな防寒装備ですが自分は半袖半ズボン(笑)
だって暑いんだもん😅
2024年07月27日 01:45撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 1:45
八合目池田館。
みんな防寒装備ですが自分は半袖半ズボン(笑)
だって暑いんだもん😅
六合目雲海荘から見えてた鳥居これだな
2024年07月27日 01:55撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 1:55
六合目雲海荘から見えてた鳥居これだな
渋滞中。
でもこのくらいの方が息が上がらず歩きやすかったです。
2024年07月27日 02:10撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 2:10
渋滞中。
でもこのくらいの方が息が上がらず歩きやすかったです。
九合目萬年雪。
ここまで来ると流石に寒くてレイン下とフーディを着る
2024年07月27日 02:34撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 2:34
九合目萬年雪。
ここまで来ると流石に寒くてレイン下とフーディを着る
2024年07月27日 03:13撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 3:13
九合五勺胸突山荘。
刻まれてがっかりのような感じ(笑)
2024年07月27日 03:23撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 3:23
九合五勺胸突山荘。
刻まれてがっかりのような感じ(笑)
大変な渋滞であります。
高山病でゲロってたりぐったりしてる人が結構いて怖いよ富士山😨
2024年07月27日 03:32撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 3:32
大変な渋滞であります。
高山病でゲロってたりぐったりしてる人が結構いて怖いよ富士山😨
あと200mくらいで富士宮山頂!
2024年07月27日 04:11撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 4:11
あと200mくらいで富士宮山頂!
キタ〜ヽ(´▽`)/
かぐや姫ミュージアムで見た山頂鳥居ですね。
2024年07月27日 04:22撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 4:22
キタ〜ヽ(´▽`)/
かぐや姫ミュージアムで見た山頂鳥居ですね。
山頂神社はまだ開いてません
2024年07月27日 04:24撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 4:24
山頂神社はまだ開いてません
やりましたね☺️
2024年07月27日 04:25撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 4:25
やりましたね☺️
ガサガサな写真ですが良かったよかった☺️
2024年07月27日 04:26撮影 by  SO-52B, Sony
7/27 4:26
ガサガサな写真ですが良かったよかった☺️
あれが真の山頂の剣ヶ峰
2024年07月27日 04:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 4:35
あれが真の山頂の剣ヶ峰
雪渓
2024年07月27日 04:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 4:39
雪渓
剣ヶ峰撮影渋滞が酷い
2024年07月27日 04:42撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 4:42
剣ヶ峰撮影渋滞が酷い
横からぶち抜かれると言う何か混沌とした世界で釈然としない
2024年07月27日 04:52撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 4:52
横からぶち抜かれると言う何か混沌とした世界で釈然としない
日の出だ〜ヽ(´▽`)/
2024年07月27日 04:58撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 4:58
日の出だ〜ヽ(´▽`)/
そして剣ヶ峰山頂
2024年07月27日 05:00撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 5:00
そして剣ヶ峰山頂
やりました〜ヽ(´▽`)/
日本百名山完登することが出来ました♪
2024年07月27日 05:01撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 5:01
やりました〜ヽ(´▽`)/
日本百名山完登することが出来ました♪
撮影渋滞が酷いので離れたところで。
おめでとうございます🎊㊗️🎉
撮影渋滞が酷いので離れたところで。
おめでとうございます🎊㊗️🎉
ワタクシも。
良かった良かった☺️
ワタクシも。
良かった良かった☺️
海から持参した海水。
まさにSea To Summitと言える一座となりました。
2024年07月27日 05:06撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 5:06
海から持参した海水。
まさにSea To Summitと言える一座となりました。
真の山頂という岩の出っ張り。
逆光すぎてダメダメだな💦
2024年07月27日 05:09撮影 by  SO-52B, Sony
7/27 5:09
真の山頂という岩の出っ張り。
逆光すぎてダメダメだな💦
2024年07月27日 05:10撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 5:10
山頂からの景色は素晴らしく、ここより高い場所は日本にないと改めて実感しました。
2024年07月27日 05:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 5:12
山頂からの景色は素晴らしく、ここより高い場所は日本にないと改めて実感しました。
2024年07月27日 05:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 5:12
2024年07月27日 05:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 5:12
2024年07月27日 05:18撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 5:18
影富士が見れる天気と思ってなかったのでこれは嬉しかった☺️
2024年07月27日 05:30撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 5:30
影富士が見れる天気と思ってなかったのでこれは嬉しかった☺️
2024年07月27日 05:31撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 5:31
明るくなって改めて剣ヶ峰振り返る
2024年07月27日 05:32撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 5:32
明るくなって改めて剣ヶ峰振り返る
2024年07月27日 05:43撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 5:43
下山です。
帰り際に宝永山に立ち寄ります
2024年07月27日 05:49撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 5:49
下山です。
帰り際に宝永山に立ち寄ります
2024年07月27日 06:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 6:00
オレンジの謎の物体。
ザックカバーかな?残置物としてガイドさんが報告すると仰ってました。
2024年07月27日 06:16撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 6:16
オレンジの謎の物体。
ザックカバーかな?残置物としてガイドさんが報告すると仰ってました。
下から見上げると富士山は赤いなと改めて思います。
2024年07月27日 06:31撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 6:31
下から見上げると富士山は赤いなと改めて思います。
山中湖が見えて幻想的でした
2024年07月27日 06:32撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 6:32
山中湖が見えて幻想的でした
御来光山荘で用意してくれた朝食セット。
標高だいぶ下げて八合目まで来たので高山病の心配少なくなって食べました。
2024年07月27日 06:46撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 6:46
御来光山荘で用意してくれた朝食セット。
標高だいぶ下げて八合目まで来たので高山病の心配少なくなって食べました。
2024年07月27日 07:06撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 7:06
オンタデの畑って感じ
2024年07月27日 07:27撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 7:27
オンタデの畑って感じ
2024年07月27日 07:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 7:35
砂走り。
走る人多め。
靴の中に小石入って不快
2024年07月27日 07:48撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 7:48
砂走り。
走る人多め。
靴の中に小石入って不快
宝永山へ
2024年07月27日 07:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 7:54
宝永山へ
もうちょっと
2024年07月27日 08:05撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 8:05
もうちょっと
宝永山山頂
2024年07月27日 08:07撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 8:07
宝永山山頂
ガス出てきた。
宝永火口はダイナミックでした
2024年07月27日 08:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 8:12
ガス出てきた。
宝永火口はダイナミックでした
2024年07月27日 08:22撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 8:22
凄いところでした
2024年07月27日 08:23撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 8:23
凄いところでした
2024年07月27日 08:40撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 8:40
六合目雲海荘を抜けて富士宮五合目登山口へ降りて富士山の旅を無事終えることが出来ました。
2024年07月27日 08:51撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7/27 8:51
六合目雲海荘を抜けて富士宮五合目登山口へ降りて富士山の旅を無事終えることが出来ました。
下山後はガッツリ食べたくなり、富士市の保志奈食堂にて肉チャーハン大盛(笑)
やりすぎた感が凄くて夜までお腹減らなかった😅
2024年07月27日 12:47撮影 by  iPhone 11, Apple
7/27 12:47
下山後はガッツリ食べたくなり、富士市の保志奈食堂にて肉チャーハン大盛(笑)
やりすぎた感が凄くて夜までお腹減らなかった😅

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ

感想

過去山行記録となります。
2024年7月25日~27日

遂にその日がやってきました!
日本百名山完登は日本一の山、『富士山』にて無事踏破することが出来ました。

折角のフィナーレの山ですので少しだけ趣向を凝らしたいなと前々から思っており、どこの登山口から登るのも含めて調べていたのですが、ここはやはりSea To Summitな「ルート3776チャレンジ」で歩きたいなと思うようになりました。
このルート3776チャレンジは富士市が設定している海抜0メートルから登る富士山と言うもので、推奨しているのは3泊4日での行程になっていました。
自分たちは1日少なくして2泊3日で歩いております。

1泊目は提携宿の「よもぎ湯」さんにて宿泊。
2泊目は個室利用をしたかった関係で「御来光山荘」さんにて宿泊しております。

推奨ルート通り歩いてスタンプ集めても良かったのですが、調べていくうちに「村山古道」という存在があることがわかり、是非それを使って山頂を目指したいと言う思いが強くなり、スタート地点は村山古道の起点でもある吉原宿があった富士塚からのスタートを選択しました。

富士山は寒さ対策が重要と言われるけれど、ルート3776で見るとむしろ暑さ対策が重要と思われます。
寒さは個人差や気象条件で差があるかと思われますが、防寒対策をするほどではなく、フーディを羽織る程度で十分でした。
念の為、ネックウォーマー・ニット帽・手袋・ミッドレイヤー・長袖シャツなど持って行きましたが、一つも使わずただの重しになってしまいました。
暑さ対策としては、着替えのTシャツ、ミレーのアミアミ、ファイントラックのボクサーパンツ、替えのハーフパンツ、替えの靴下などを持って行き、五合目までの汗&匂い対策としました。
幸いなことに初日の宿のよもぎ湯さんでは200円で洗濯サービスをしてくれており、乾燥は出来ないものの夕食までには洗濯終えて返してくれますので、室内干しでも十分乾いて初日の大汗で汚れた服を清潔に保つことが出来たのも大変助かりました。

二日目のよもぎ湯から御来光山荘までの村山古道のロングルートが暑さも手伝いとても大変でしたが、古の参拝道らしさが感じられて物凄く良い経験を得られたと思います。
ここに来るまでは富士山には花なんてないと思っていたのですが、春先にまた訪れてみたいと思わせるものをたくさん発見できて今後に繋がりそうであります。

五合目から上は通常の富士宮ルートに合流するため人も沢山。
色々な人種が混ざってなんと言うか・・・オーバーツーリズム?みたいな感じでなんともビミョーな感じで歩きました。

御来光山荘での食事はWEB予約の場合はカレー・中華丼・カルビ丼からチョイス可能で自分たちはカルビ丼を選択。美味しくいただきました。

翌日は0時に起床、0時半に山頂目指して出発しました。
寒さはあまり感じずに九合目までは半袖半ズボンで登りました。
それ以降は流石に肌寒くて下はレイン履いて上はパタゴニアのフーディを着て登る。
この辺から本格的な山頂渋滞が始まり強制的に牛歩になりました。
でも結果的にそれのおかげで高地なのに息も上がらず高山病にもならずに登れたのかな?と思います。

剣ヶ峰の山頂も撮影待ち渋滞で大変でしたが何とか我が家の百名山完登となる100座目をゲット。
まだ百名山を意識してなかった一座目の大菩薩嶺から実に8年掛かったことになります。
長かったような短かったような不思議な感じですが、終わってみれば何とも感慨深いものではありますが、不思議と百名山ロスとかそんな感じでもなくて次はどの山に行こうか?と言う気持ちのが強くてゴールではないのだなと思います。

下山は富士宮ルート五合目登山口に降り、そこから富士宮駅までバス利用でした。
富士宮駅から身延線、東海道線を乗り継いで車を停めている吉原駅まで戻って今回の旅を無事に終えることが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら