ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7090147
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

厳しくも素晴らしきかな! 赤石岳・悪沢岳

2024年08月01日(木) ~ 2024年08月03日(土)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
24:05
距離
34.5km
登り
3,814m
下り
3,796m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:09
休憩
0:46
合計
5:55
距離 6.7km 登り 1,597m 下り 173m
8:25
2
スタート地点
8:27
8:28
4
10:39
10:55
47
11:42
12:02
138
14:20
2日目
山行
9:55
休憩
2:30
合計
12:25
距離 16.7km 登り 1,752m 下り 1,682m
3:45
44
4:29
4:36
58
5:34
6:02
57
7:38
7:46
15
8:25
8:26
13
8:39
8:45
31
9:16
9:19
34
9:53
10:26
62
12:24
12:25
12
13:55
14:13
29
14:42
52
15:34
15:38
32
16:10
3日目
山行
5:08
休憩
0:27
合計
5:35
距離 11.1km 登り 464m 下り 1,941m
5:21
21
5:42
5:43
8
5:51
5:56
51
6:47
6:57
8
7:05
7:06
32
7:38
68
8:46
8:49
37
9:26
9:33
66
10:39
10
10:54
2
10:56
ゴール地点
このコースのヤマレコのコースタイム設定は、ちょっと速すぎに思えます。山と高原地図のが標準くらいでは。
累積標高は、多分3000mぐらいです。
天候 3日とも午前中快晴☀️
午後はガス
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
毎日アルペン号で畑薙まで(今年は道路状況から椹島まで運行せず)。24人乗りの小さなバスで乗り心地は良くないけれど、行きも帰りも空いてて隣の席が使えて良かった。
畑薙からは東海フォレストの連絡バスに乗換えて椹島へ。
コース状況/
危険箇所等
【椹島〜赤石岳】ひたすら急登。富士見平から先のトラバースは難しくはないけれど、切れ落ちているので要注意。
【赤石岳〜中岳】小赤石の肩までは素晴らしい稜線歩き♪ そこから大聖寺平まで急下り(逆コースで急斜面を見上げるとうんざりしそう)。
【中岳〜千枚小屋】悪沢岳の登りは険しく、また丸山への向かい始めはゴーロ帯で歩きにくい。悪沢岳がラスボスと思っていると、千枚岳の姿を見てショックを受ける。見た目ほどではないけれど、岩場の登りが手強い。
【千枚小屋〜椹島】鉄塔の手前までは傾斜のゆるい歩きやすい下り。鉄塔への登りから様相が一変し、短いながら岩場の急登、最後は吊橋への激下りとなる。
その他周辺情報 椹島ロッジにシャワーあり(お風呂の洗い場利用、500円)。
食堂はカレー、麺類、ビール等
畑薙までの交通手段も難題、毎日アルペン号で来ました。
ここで東海フォレストのバスに乗り換え。
2024年08月01日 05:51撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
8/1 5:51
畑薙までの交通手段も難題、毎日アルペン号で来ました。
ここで東海フォレストのバスに乗り換え。
椹島ロッジで水を補給して出発〜!
無事に戻ってこれますように!!
2024年08月01日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
5
8/1 8:30
椹島ロッジで水を補給して出発〜!
無事に戻ってこれますように!!
出だしはつづら折れの急坂、暑い💦
2024年08月01日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/1 8:56
出だしはつづら折れの急坂、暑い💦
尾根筋に乗ったけれど相変わらずの急坂、暑すぎる💦
2024年08月01日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/1 9:11
尾根筋に乗ったけれど相変わらずの急坂、暑すぎる💦
樺段、ふむふむ中間点か。
このあたりから休んでいると少し空気がヒンヤリと感じる。
2024年08月01日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/1 10:55
樺段、ふむふむ中間点か。
このあたりから休んでいると少し空気がヒンヤリと感じる。
林の様子が明るくなってきた。
2024年08月01日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/1 12:12
林の様子が明るくなってきた。
歩荷返し、ふむふむ最後の難関なのね。
このルートの標識、味があっていいですね。
2024年08月01日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/1 13:22
歩荷返し、ふむふむ最後の難関なのね。
このルートの標識、味があっていいですね。
岩と木の根の急登
2024年08月01日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/1 13:43
岩と木の根の急登
あと30分の標識にはげまされる。
2024年08月01日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/1 13:55
あと30分の標識にはげまされる。
赤石小屋到着〜!
暑さと急登でしんどい一日だった〜。
2024年08月01日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/1 14:48
赤石小屋到着〜!
暑さと急登でしんどい一日だった〜。
部屋の様子
2024年08月01日 14:47撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
4
8/1 14:47
部屋の様子
お昼のパンの残りをつまみにビール🍺、体に染みわたる〜♪
2024年08月01日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
4
8/1 14:51
お昼のパンの残りをつまみにビール🍺、体に染みわたる〜♪
小屋横の展望台からは荒川三山がくっきり、中央右の悪沢岳への登りがきつそう〜。
2024年08月01日 16:29撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/1 16:29
小屋横の展望台からは荒川三山がくっきり、中央右の悪沢岳への登りがきつそう〜。
夕食
2024年08月01日 17:04撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
5
8/1 17:04
夕食
朝食弁当、小屋前のベンチで食べて出発します。
2024年08月02日 03:23撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
4
8/2 3:23
朝食弁当、小屋前のベンチで食べて出発します。
夜明け前に富士見平に着いて、きれいな富士山と雲海が見られた。手前の山塊は笊ヶ岳かな。
2024年08月02日 04:35撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
4
8/2 4:35
夜明け前に富士見平に着いて、きれいな富士山と雲海が見られた。手前の山塊は笊ヶ岳かな。
2024年08月02日 04:36撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
5
8/2 4:36
赤石岳と小赤石岳
2024年08月02日 04:40撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
8/2 4:40
赤石岳と小赤石岳
少し進んで見上げるとモルゲン赤石岳
2024年08月02日 05:07撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 5:07
少し進んで見上げるとモルゲン赤石岳
しばらく気の抜けないトラバースが続く。
2024年08月02日 05:10撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 5:10
しばらく気の抜けないトラバースが続く。
お花もあります、ミネウスユキソウ
2024年08月02日 05:28撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
4
8/2 5:28
お花もあります、ミネウスユキソウ
かなり切れ落ちてます。
2024年08月02日 05:33撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 5:33
かなり切れ落ちてます。
トラバースが終わると稜線への急登が始まる。
2024年08月02日 05:41撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 5:41
トラバースが終わると稜線への急登が始まる。
ミヤマキンポウゲ?シナノキンバイ?
2024年08月02日 05:42撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
8/2 5:42
ミヤマキンポウゲ?シナノキンバイ?
マツムシソウ
2024年08月02日 05:43撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
4
8/2 5:43
マツムシソウ
ヤマハハコ
2024年08月02日 05:48撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 5:48
ヤマハハコ
トリカブト
2024年08月02日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 5:52
トリカブト
ハナウド?
2024年08月02日 05:54撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
8/2 5:54
ハナウド?
水場
2024年08月02日 06:02撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/2 6:02
水場
ミヤマコゴメグサ
2024年08月02日 06:12撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 6:12
ミヤマコゴメグサ
イブキジャコウソウ
2024年08月02日 06:16撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 6:16
イブキジャコウソウ
タカネグンナイフウロ
2024年08月02日 06:21撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 6:21
タカネグンナイフウロ
ウサギギク
2024年08月02日 06:23撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 6:23
ウサギギク
日が当たりだすと暑い💦
2024年08月02日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/2 6:27
日が当たりだすと暑い💦
迫力ある小赤石岳
2024年08月02日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 6:50
迫力ある小赤石岳
こちらは赤石岳
2024年08月02日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 6:51
こちらは赤石岳
稜線まであと少し
2024年08月02日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 6:52
稜線まであと少し
稜線に出た!
2024年08月02日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 7:05
稜線に出た!
ザックはデポして赤石岳へ。
2024年08月02日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
8/2 7:12
ザックはデポして赤石岳へ。
山頂が近づいてきた、かっこいい山だ。
2024年08月02日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 7:30
山頂が近づいてきた、かっこいい山だ。
雷鳥さんがいました!
2024年08月02日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
7
8/2 7:32
雷鳥さんがいました!
ヒナは5羽ぐらい、食事に夢中
2024年08月02日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
8/2 7:33
ヒナは5羽ぐらい、食事に夢中
親鳥こっち見てる。
2024年08月02日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
7
8/2 7:34
親鳥こっち見てる。
雷鳥と赤石岳
2024年08月02日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 7:34
雷鳥と赤石岳
親鳥は時々顔を上げて周りを見てる。
2024年08月02日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
4
8/2 7:36
親鳥は時々顔を上げて周りを見てる。
元気に育ってね。
2024年08月02日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 7:37
元気に育ってね。
【赤石岳から】赤石岳到着〜! 360度の絶景です♪富士山と雲海
2024年08月02日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
6
8/2 7:45
【赤石岳から】赤石岳到着〜! 360度の絶景です♪富士山と雲海
【赤石岳から】小赤石への稜線と荒川三山、奥には南ア北部の山々
2024年08月02日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
4
8/2 7:46
【赤石岳から】小赤石への稜線と荒川三山、奥には南ア北部の山々
【赤石岳から】北アルプスもバッチリ
2024年08月02日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 7:47
【赤石岳から】北アルプスもバッチリ
【赤石岳から】中央アルプス
2024年08月02日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 7:47
【赤石岳から】中央アルプス
【赤石岳から】聖岳(右)と上河内岳(左手その奥)
2024年08月02日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 7:48
【赤石岳から】聖岳(右)と上河内岳(左手その奥)
嬉しい記念写真
2024年08月02日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
4
8/2 7:49
嬉しい記念写真
小赤石岳から赤石岳を振り返る。
2024年08月02日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 8:28
小赤石岳から赤石岳を振り返る。
少し進んで小赤石岳と赤石岳を振り返る。
2024年08月02日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 8:32
少し進んで小赤石岳と赤石岳を振り返る。
前方には前岳と中岳
2024年08月02日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 8:37
前方には前岳と中岳
チングルマ
2024年08月02日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 8:41
チングルマ
ヨツバシオガマ
2024年08月02日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 8:42
ヨツバシオガマ
【小赤石の肩から】荒川三山、もう言うことない〜♪
2024年08月02日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
8/2 8:45
【小赤石の肩から】荒川三山、もう言うことない〜♪
【小赤石の肩から】大迫力の前岳と中岳。真ん中の下に荒川小屋、そこから右上にトラバース気味の登山道も見える。
2024年08月02日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 8:45
【小赤石の肩から】大迫力の前岳と中岳。真ん中の下に荒川小屋、そこから右上にトラバース気味の登山道も見える。
【小赤石の肩から】小赤石岳
2024年08月02日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 8:46
【小赤石の肩から】小赤石岳
大聖寺平への道、のどかな高原の道に見える(実は急坂あり)。
2024年08月02日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
8/2 8:56
大聖寺平への道、のどかな高原の道に見える(実は急坂あり)。
何度も撮っちゃう荒川三山
2024年08月02日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
8/2 9:08
何度も撮っちゃう荒川三山
大聖寺平
2024年08月02日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 9:21
大聖寺平
振り返るとこんな感じ、下から見上げると容易じゃない急坂!
2024年08月02日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 9:21
振り返るとこんな感じ、下から見上げると容易じゃない急坂!
前岳を見上げる、迫力ある〜。
2024年08月02日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 9:44
前岳を見上げる、迫力ある〜。
荒川小屋で休憩と水補給。
前日赤石小屋に泊っていた人としばし歓談。その人は荒川小屋泊りとのこと。
2024年08月02日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 10:30
荒川小屋で休憩と水補給。
前日赤石小屋に泊っていた人としばし歓談。その人は荒川小屋泊りとのこと。
荒川小屋と小赤石岳も絵になるなぁ。
2024年08月02日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
8/2 10:42
荒川小屋と小赤石岳も絵になるなぁ。
急登です、それにしても暑い💦
2024年08月02日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 10:56
急登です、それにしても暑い💦
小赤石岳を振り返る。登山道はずっと右の方から回り込んでいるのが見える。
2024年08月02日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 11:09
小赤石岳を振り返る。登山道はずっと右の方から回り込んでいるのが見える。
シカ柵を通ってお花畑へ
2024年08月02日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/2 11:33
シカ柵を通ってお花畑へ
ミヤマダイコンソウ
2024年08月02日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 11:36
ミヤマダイコンソウ
ハクサンフウロ
2024年08月02日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 11:49
ハクサンフウロ
再度シカ柵を通って中岳と前岳の稜線へ
2024年08月02日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 11:59
再度シカ柵を通って中岳と前岳の稜線へ
稜線に出た!
疲れてきたのと雲行きが怪しいので前岳はパス😭
2024年08月02日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 12:18
稜線に出た!
疲れてきたのと雲行きが怪しいので前岳はパス😭
中岳到着〜!
だいぶガスが上がってきて赤石岳は隠れちゃいました。
2024年08月02日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/2 12:28
中岳到着〜!
だいぶガスが上がってきて赤石岳は隠れちゃいました。
前岳もガスに隠れそう。
2024年08月02日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 12:29
前岳もガスに隠れそう。
中岳避難小屋と悪沢岳
2024年08月02日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 12:31
中岳避難小屋と悪沢岳
ラスボス感満載だ。
2024年08月02日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 12:51
ラスボス感満載だ。
登山道はお花いっぱい
2024年08月02日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 13:06
登山道はお花いっぱい
タカネナデシコとマツムシソウ
2024年08月02日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
8/2 13:06
タカネナデシコとマツムシソウ
さあ最後の登りだ、疲れてるけど頑張ろう!(実は最後ではなかった)
2024年08月02日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 13:08
さあ最後の登りだ、疲れてるけど頑張ろう!(実は最後ではなかった)
振返って中岳
2024年08月02日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 13:14
振返って中岳
容易じゃない道、でもガスってるおかげで涼しいのは救い。
2024年08月02日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/2 13:30
容易じゃない道、でもガスってるおかげで涼しいのは救い。
やったー、本日2座目の百名山、悪沢岳到着〜!
2024年08月02日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
7
8/2 14:04
やったー、本日2座目の百名山、悪沢岳到着〜!
残念ながらガスで眺望なく、かろうじて半分中岳が見えた。
2024年08月02日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 14:06
残念ながらガスで眺望なく、かろうじて半分中岳が見えた。
岩ゴロゴロ地帯を通って、丸山に向かいます。赤い石が多い。
2024年08月02日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/2 14:20
岩ゴロゴロ地帯を通って、丸山に向かいます。赤い石が多い。
悪沢岳を振り返る。マークが丁寧につけてあって助かったけど、歩きにくい道でした。
2024年08月02日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/2 14:28
悪沢岳を振り返る。マークが丁寧につけてあって助かったけど、歩きにくい道でした。
丸山へは良い道
2024年08月02日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 14:41
丸山へは良い道
ガスってるけど、丸山から見た悪沢岳
2024年08月02日 14:47撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/2 14:47
ガスってるけど、丸山から見た悪沢岳
一瞬ガスがきれて富士山
2024年08月02日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 14:53
一瞬ガスがきれて富士山
ありゃ、千枚岳への登りもけっこうありそう?
2024年08月02日 14:55撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 14:55
ありゃ、千枚岳への登りもけっこうありそう?
千枚岳が近づいてきて愕然、鋸のような尾根だ!真ん中あたりに梯子も見える。
2024年08月02日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 15:07
千枚岳が近づいてきて愕然、鋸のような尾根だ!真ん中あたりに梯子も見える。
とりあえずトリカブトのお花畑を進む。
2024年08月02日 15:11撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 15:11
とりあえずトリカブトのお花畑を進む。
いろいろ咲いてる。
2024年08月02日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 15:12
いろいろ咲いてる。
タカネビランジ
2024年08月02日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 15:18
タカネビランジ
登りの開始、ここはマークを頼りに岩場を登る。
2024年08月02日 15:19撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/2 15:19
登りの開始、ここはマークを頼りに岩場を登る。
次は巻き道
2024年08月02日 15:26撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/2 15:26
次は巻き道
はしご
2024年08月02日 15:26撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 15:26
はしご
ここも巻き道
2024年08月02日 15:31撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/2 15:31
ここも巻き道
最後は岩場の登り💦
2024年08月02日 15:33撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 15:33
最後は岩場の登り💦
千枚岳到着〜!
登る前はどうなることかと思ったけど、巻き道や岩場のマークを見逃さないように注意すれば何とかなりました。
2024年08月02日 15:38撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 15:38
千枚岳到着〜!
登る前はどうなることかと思ったけど、巻き道や岩場のマークを見逃さないように注意すれば何とかなりました。
千枚岳からの下りは、登りと雲泥の差の歩きやすい道
2024年08月02日 15:45撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/2 15:45
千枚岳からの下りは、登りと雲泥の差の歩きやすい道
千枚小屋近くはマルバタケブキのお花畑
2024年08月02日 16:12撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/2 16:12
千枚小屋近くはマルバタケブキのお花畑
千枚小屋到着〜!
長い一日だったな〜、無事歩き切れてよかった〜♪
2024年08月02日 16:17撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 16:17
千枚小屋到着〜!
長い一日だったな〜、無事歩き切れてよかった〜♪
食事前にまず一杯、美味〜い🍺
2024年08月02日 16:51撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
4
8/2 16:51
食事前にまず一杯、美味〜い🍺
到着が遅かったせいか、3階になりました。外部階段を使わなければならないのが不便だったけど、6人ほどのスペースに2人だけでラッキー。
2024年08月02日 17:30撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/2 17:30
到着が遅かったせいか、3階になりました。外部階段を使わなければならないのが不便だったけど、6人ほどのスペースに2人だけでラッキー。
夕食
2024年08月02日 17:48撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
5
8/2 17:48
夕食
3日目の朝、小屋前から昨日と同じく雲海に浮かぶ富士山
2024年08月03日 04:32撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
6
8/3 4:32
3日目の朝、小屋前から昨日と同じく雲海に浮かぶ富士山
朝食弁当はお握りとおかず、山行途中で食べるのにいいですね。私は小屋の食堂でゆっくりいただく。
2024年08月03日 04:36撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
8/3 4:36
朝食弁当はお握りとおかず、山行途中で食べるのにいいですね。私は小屋の食堂でゆっくりいただく。
千枚小屋からはしばらくシラビソのきれいな森を進みます。
2024年08月03日 05:43撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/3 5:43
千枚小屋からはしばらくシラビソのきれいな森を進みます。
駒鳥池、水少ない。
2024年08月03日 05:55撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/3 5:55
駒鳥池、水少ない。
苔のきれいな森
2024年08月03日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/3 6:04
苔のきれいな森
2024年08月03日 06:06撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
8/3 6:06
【見晴台から】昨日登った山々がよく見えます。
赤石岳(中央奥)と小赤石岳(右)
2024年08月03日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
4
8/3 6:55
【見晴台から】昨日登った山々がよく見えます。
赤石岳(中央奥)と小赤石岳(右)
【見晴台から】ズームで
2024年08月03日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/3 6:56
【見晴台から】ズームで
【見晴台から】荒川三山と千枚岳(右端)
2024年08月03日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/3 6:56
【見晴台から】荒川三山と千枚岳(右端)
【見晴台から】悪沢岳をズーム
2024年08月03日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/3 6:56
【見晴台から】悪沢岳をズーム
見晴台へは登山道からすぐだけど、標識がないのでスルーしちゃう人多いのでは。
2024年08月03日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/3 7:00
見晴台へは登山道からすぐだけど、標識がないのでスルーしちゃう人多いのでは。
清水平で水補給
2024年08月03日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/3 7:40
清水平で水補給
小石下
2024年08月03日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/3 8:53
小石下
鉄塔近くで岩場始まる。
2024年08月03日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/3 9:27
鉄塔近くで岩場始まる。
短い登りだけど、険しい〜💦
2024年08月03日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/3 9:34
短い登りだけど、険しい〜💦
鉄塔通過
2024年08月03日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
8/3 9:45
鉄塔通過
最後は岩場の激下りです。
2024年08月03日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
8/3 10:12
最後は岩場の激下りです。
つり橋が見えた!
2024年08月03日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
8/3 10:35
つり橋が見えた!
椹島ロッジでシャワーしてサッパリ♪
肉うどんとビール、最高に美味かった〜♪
2024年08月03日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
5
8/3 11:54
椹島ロッジでシャワーしてサッパリ♪
肉うどんとビール、最高に美味かった〜♪
撮影機器:

感想

初の南アルプス南部に行ってきました!
難関は、山小屋予約の競争と3000m級の縦走に堪えられる体力。結果的には両方とも何とかなりましたが、体力はぎりぎりだった。1日目は猛暑で、高所とは言え大汗かいて疲労困憊💦 2日目の赤石小屋から千枚小屋はハードで、早出のおかげで休みを多くとれて何とかたどり着きました。悪沢岳あたりからはホントきつかった。途中の荒川小屋にもう一泊の計画にすべきでした。3日目はあまり筋肉痛もなく、意外に快調でした(最後の鉄塔付近の岩場はしんどかった)。

2日目午後ガスがかかったのは残念でしたが、快晴の間に赤石岳や稜線からの絶景が見れたのは良かった♪ お花畑も賑やか、雷鳥も見れたし、こじんまりとした山小屋での登山者のちょっとした会話も良いです(南アのハードな登山での連帯感かな)。
南アルプス南部、そう簡単には行けないけど、そこがまた魅力ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

ぽんたさん、こんにちは。

素晴らしいですね、好天の下での3000mの稜線歩き。
絶景もさることながら花も雷鳥も楽しめ、山歩きの魅力が詰まった山行だったと思います。これだから山は止められませんね。

ここ荒川三山と赤石岳、加えて聖への縦走は私も数年前に計画しましたが、いろいろあって実現できてません。レコを拝見すると直ぐにでも訪れたくなりますし、3000m峰21座の踏破を目標にしているので避けては通れないのですが、南アのハードさを考えると、山から遠ざかっている今の体力,筋力では200%無理ですね。

先ずは近場でのちょこっと歩きから始めてますが、この暑さでは外に出るのも億劫になっちゃいます。
 
2024/8/6 21:45
papibanさん、おはようございます。

荒川、赤石、聖の縦走ですか、いいですね〜。いつか実現されてレコにあげられるのを期待しています!
私も間近に見て、この山域で次に行くなら聖岳と思いました。でも赤石小屋の小屋番さんが言っていたけど、隣りにある兎岳が名前によらずエグいらしいです。でも、いつか行きたいものです、悩ましい。
2024/8/7 8:20
ぽんたさん、こんばんは

とてもステキですね。うっとりします。
良いものを見せて頂きました。
ありがとうございました。
羨ましい。
私もいつかは、行ってみたいです。

まだ、一泊二日でしか登山した事ないので、不安は尽きません。
それにしても南ア南部は登山口まで遠いですね〜

ではまた
2024/8/8 20:44
空イルカ🐬さん、おはようございます。

コメントありがとうございます。
大丈夫、空イルカさんなら2泊3日いけると思いますよ。私の経験では(たった4回ですが)、行動食とカメラ等の予備バッテリー、薬やボディーペーパー等の日用品を1日分多く持つぐらいです。着替えは最初の頃は多く持っていきましたが、意外に重くなります。今回は3日間同じもので、椹島でシャワー後に着替えしました(臭いかもですが気にしない(笑))。
南アや北アではグッと行動範囲が広がっていいですよ〜。
2024/8/9 8:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら