ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 710676
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

ジャンダルム(新穂高から奥穂〜西穂を日帰り周回♪)

2015年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
15:55
距離
28.2km
登り
3,057m
下り
3,044m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:21
休憩
1:21
合計
15:42
距離 28.2km 登り 3,057m 下り 3,057m
3:42
28
4:37
25
5:02
5:03
28
5:31
5:32
47
6:19
6:24
16
6:40
6:41
144
9:05
9:26
39
10:05
10:20
72
11:32
11:40
62
12:42
12:43
19
13:02
13:05
45
13:50
13:51
59
14:50
14:52
28
15:20
15:21
15
15:36
15:37
23
16:00
16:01
8
16:09
23
16:32
13
16:45
16:47
23
17:10
17:12
60
19:07
19:08
15
19:23
19:24
0
19:24
ゴール地点
※自動計算されたコースタイムを修正済(写真記録より通過/休憩時刻修正、通過点の削除/追加など)
天候 晴れ、時々くもり
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鍋平登山者用駐車場(無料)
※開設はハイシーズンのみらしいです
※市営第3駐車場(無料)は満車でした。有料の市営第1駐車場、県営駐車場は開いてないので、仕方なくここに... 後で調べたら、市営第2(有料)は24時間だったが、行ってないので空き状況は不明(相変わらず準備・調査不足 >_<)
コース状況/
危険箇所等
<新穂高〜白出沢出合>
・鍋平〜新穂高センターへは遊歩道を下るが、足元が悪く水が流れて滑りやすい場所もあり、暗いときには特に注意。(自分は一度滑ってしまった >_<)
・新穂高センターからは右俣林道を歩くが、途中に穂高平小屋へのショートカットがある。(自分は見逃して林道を遠回りしてしまった >_<)
<白出沢出合〜穂高岳山荘>
・白出沢ルートの登りは、序盤は樹林帯。中盤は沢沿い・岩場の高巻きを歩くが、途中の重太郎橋が流されることもあるらしい。終盤は大きな岩のガレ場で、ルートがわかりにくいが、歩けるところを適当に登っていって問題なかった。
<穂高岳山荘〜奥穂高岳>
・前半は岩場の急登だが、ハシゴやクサリがしっかり整備されている。登山者も多いので渋滞することも。
<奥穂高岳〜ジャンダルム〜西穂高岳>
・言わずと知れた岩稜帯の難所。いきなり馬ノ背の下りが怖い。ハシゴやクサリも無い危険箇所が多く、目印のルートに従って慎重に。(高所や岩場がイヤというほど続くので、苦手な人は止めておいた方がいいと思う。雨や強風時はとても通る気にならない)
<西穂高岳〜西穂山荘>
・西穂独標までは岩稜帯。その後は、緩やかな気持ちのよい稜線歩き。
<西穂山荘〜新穂高>
・山荘からロープウェイの西穂高口までは、足元が悪い場所や泥濘もある。ロープウェイに乗り遅れたので、旧ボッカ道で下ったが、ヤブ漕ぎ・不明瞭な箇所も多く、山と高原地図でも破線ルート(CT記載なし)。林道に出てから鍋平高原まで小一時間かかるが、終盤に分岐があり、左側の新しい道(何所に続くか不明)に間違って少し進んで戻る。右側を行けば鍋平のロープウェイ駅に通じる。
その他周辺情報 車での帰り道途中
「ひらゆの森」【入浴料】大人500円 小人400円(3才〜小学6年生まで)
       【営業時間】午前10:00〜午後9:00(最終受付:午後8:30)
新穂高センター 家を出遅れたとはいえ、ここをせめてam3時半までには出発したかったのだが...
2015年09月05日 04:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/5 4:23
新穂高センター 家を出遅れたとはいえ、ここをせめてam3時半までには出発したかったのだが...
穂高平小屋 まだ林道の半分も行かない所で、もう明るくなってきちゃった(>_<)
2015年09月05日 05:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/5 5:02
穂高平小屋 まだ林道の半分も行かない所で、もう明るくなってきちゃった(>_<)
ここから奥穂への登山道、薄暗いくらいの時に通過したかった...
2015年09月05日 05:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/5 5:32
ここから奥穂への登山道、薄暗いくらいの時に通過したかった...
センジュガンピ
2015年09月05日 06:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/5 6:00
センジュガンピ
もうこんなに明るく、朝日がしっかり
2015年09月05日 06:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/5 6:01
もうこんなに明るく、朝日がしっかり
笠ヶ岳方面
2015年09月05日 06:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8
9/5 6:01
笠ヶ岳方面
2015年09月05日 06:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/5 6:02
白出沢の気持ちいい流れ
2015年09月05日 06:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/5 6:15
白出沢の気持ちいい流れ
もし橋が流されていたら、厳しいな...
2015年09月05日 06:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8
9/5 6:22
もし橋が流されていたら、厳しいな...
木の梯子としては、けっこう長い
2015年09月05日 06:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/5 6:25
木の梯子としては、けっこう長い
歩きやすいが、けっこう高度感ある
2015年09月05日 06:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
9/5 6:26
歩きやすいが、けっこう高度感ある
アザミ
2015年09月05日 06:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/5 6:27
アザミ
シシウド
2015年09月05日 06:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/5 6:32
シシウド
サラシナショウマ
2015年09月05日 06:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/5 6:38
サラシナショウマ
だいぶ上流に来て、滝のような流れ
2015年09月05日 06:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/5 6:39
だいぶ上流に来て、滝のような流れ
鉱石沢? 白出沢の支流?
2015年09月05日 06:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/5 6:44
鉱石沢? 白出沢の支流?
キオンかな?
2015年09月05日 06:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/5 6:44
キオンかな?
なかなか味のある木梯子
2015年09月05日 06:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7
9/5 6:50
なかなか味のある木梯子
美味しそうにも見えるが...
2015年09月05日 07:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/5 7:03
美味しそうにも見えるが...
トリカブト
2015年09月05日 07:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/5 7:04
トリカブト
シシウド、アザミはここから上に群生
2015年09月05日 07:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/5 7:05
シシウド、アザミはここから上に群生
2015年09月05日 07:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/5 7:05
荷継沢? これも支流?
2015年09月05日 07:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/5 7:07
荷継沢? これも支流?
ナナカマド この辺りに沢山あるので、いつか紅葉の時期にも来てみよう
2015年09月05日 07:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/5 7:12
ナナカマド この辺りに沢山あるので、いつか紅葉の時期にも来てみよう
未だ残る、僅かな雪渓
2015年09月05日 07:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/5 7:45
未だ残る、僅かな雪渓
イワツメクサ
2015年09月05日 08:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/5 8:08
イワツメクサ
直登の先に見える山荘は、なかなか遠い...
2015年09月05日 08:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7
9/5 8:37
直登の先に見える山荘は、なかなか遠い...
振り返ると気持ちいい
2015年09月05日 08:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
9/5 8:47
振り返ると気持ちいい
やっと間近まで...
2015年09月05日 09:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/5 9:04
やっと間近まで...
山荘から奥穂への道は、団体さんで渋滞
2015年09月05日 09:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/5 9:10
山荘から奥穂への道は、団体さんで渋滞
涸沢カールから常念岳まで絶景
2015年09月05日 09:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
9/5 9:26
涸沢カールから常念岳まで絶景
登り始めから、涸沢岳を振り返って
2015年09月05日 09:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
9/5 9:28
登り始めから、涸沢岳を振り返って
笠ヶ岳方面
2015年09月05日 09:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/5 9:33
笠ヶ岳方面
槍ヶ岳方面
2015年09月05日 09:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
9/5 9:52
槍ヶ岳方面
常念岳方面を中心に
2015年09月05日 09:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/5 9:53
常念岳方面を中心に
奥穂の山頂は狭いけど、団体さんがいる時はどうなってるんだろうか...
2015年09月05日 09:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
9/5 9:57
奥穂の山頂は狭いけど、団体さんがいる時はどうなってるんだろうか...
ジャンダルム方面、今回はあちらへ
2015年09月05日 10:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10
9/5 10:01
ジャンダルム方面、今回はあちらへ
奥穂高岳山頂(標高3190m) 気持ちいいお天気
2015年09月05日 10:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
9/5 10:11
奥穂高岳山頂(標高3190m) 気持ちいいお天気
奥穂から北の山々の絶景
2015年09月05日 10:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
9/5 10:20
奥穂から北の山々の絶景
いよいよ西穂への縦走路へ
2015年09月05日 10:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9
9/5 10:21
いよいよ西穂への縦走路へ
前穂と明神岳方面?
2015年09月05日 10:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/5 10:21
前穂と明神岳方面?
馬ノ背に差し掛かる
2015年09月05日 10:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/5 10:28
馬ノ背に差し掛かる
高度感半端ないなぁ
2015年09月05日 10:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
13
9/5 10:31
高度感半端ないなぁ
岩場が楽しい自分も、ここの下りは怖かった...
上から白ペンキの印は見えないし、足を下ろすところに迷った
2015年09月05日 10:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
15
9/5 10:40
岩場が楽しい自分も、ここの下りは怖かった...
上から白ペンキの印は見えないし、足を下ろすところに迷った
イワツメクサ
2015年09月05日 10:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/5 10:59
イワツメクサ
クサリ場もあったのね...
2015年09月05日 11:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
9/5 11:01
クサリ場もあったのね...
トウヤクリンドウ
2015年09月05日 11:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/5 11:06
トウヤクリンドウ
花のような葉っぱ?
2015年09月05日 11:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/5 11:16
花のような葉っぱ?
あれがロバの耳? なかなか楽しそう...
2015年09月05日 11:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7
9/5 11:16
あれがロバの耳? なかなか楽しそう...
槍ヶ岳方面を中心に
2015年09月05日 11:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
9/5 11:23
槍ヶ岳方面を中心に
高度感、気持ちいい
2015年09月05日 11:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
9/5 11:24
高度感、気持ちいい
何の咲き終わり?
2015年09月05日 11:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/5 11:24
何の咲き終わり?
ジャンダルム(標高3163m)って、こんなに標高あったのね
2015年09月05日 11:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
19
9/5 11:33
ジャンダルム(標高3163m)って、こんなに標高あったのね
誰も来ないので、セルフで初登頂記念(^^)/ 下からのアングルしか撮れない...
2015年09月05日 11:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
23
9/5 11:36
誰も来ないので、セルフで初登頂記念(^^)/ 下からのアングルしか撮れない...
ジャンから奥穂
2015年09月05日 11:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8
9/5 11:37
ジャンから奥穂
ジャンから槍ヶ岳
2015年09月05日 11:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
9/5 11:38
ジャンから槍ヶ岳
ジャンから... どっちだっけ? 笠ヶ岳?
2015年09月05日 11:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/5 11:38
ジャンから... どっちだっけ? 笠ヶ岳?
これから先の稜線の方が、まだまだ長い...
2015年09月05日 11:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
9/5 11:38
これから先の稜線の方が、まだまだ長い...
ジャンから前穂
2015年09月05日 11:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/5 11:38
ジャンから前穂
岩峰に青空、いいお天気でよかった
2015年09月05日 11:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/5 11:46
岩峰に青空、いいお天気でよかった
高度感あり気持ちいい岩稜
2015年09月05日 11:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/5 11:53
高度感あり気持ちいい岩稜
○○シオガマ?
2015年09月05日 11:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/5 11:59
○○シオガマ?
2015年09月05日 11:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/5 11:59
鎖がないとちょっと辛い下り
2015年09月05日 12:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
9/5 12:16
鎖がないとちょっと辛い下り
高度感あるトラバース
2015年09月05日 12:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9
9/5 12:28
高度感あるトラバース
岩稜の先は天狗岩、ここも風があったら怖そう...
2015年09月05日 12:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
9/5 12:30
岩稜の先は天狗岩、ここも風があったら怖そう...
天狗のコル
2015年09月05日 12:42撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/5 12:42
天狗のコル
目印ないとルートに悩みそう...
2015年09月05日 12:42撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
9/5 12:42
目印ないとルートに悩みそう...
岩峰の間から
2015年09月05日 12:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/5 12:49
岩峰の間から
ちょっとピンボケ
2015年09月05日 12:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/5 12:57
ちょっとピンボケ
コケモモ?
2015年09月05日 12:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/5 12:57
コケモモ?
この辺りは楽しい
2015年09月05日 12:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/5 12:58
この辺りは楽しい
とことん稜線のピークを通るのね...
2015年09月05日 12:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7
9/5 12:59
とことん稜線のピークを通るのね...
岩稜を下ったり登ったり
2015年09月05日 13:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/5 13:01
岩稜を下ったり登ったり
天狗岩(標高2909m)?
2015年09月05日 13:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
9/5 13:04
天狗岩(標高2909m)?
まだまだ先は長い、それにしてもアップダウン多いなぁ
2015年09月05日 13:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
9/5 13:15
まだまだ先は長い、それにしてもアップダウン多いなぁ
この写真で見ると、本当にそっちですか? って感じ
2015年09月05日 13:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7
9/5 13:24
この写真で見ると、本当にそっちですか? って感じ
氷河の削った跡?
2015年09月05日 13:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/5 13:24
氷河の削った跡?
楽しい岩の稜線
2015年09月05日 13:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
9/5 13:38
楽しい岩の稜線
アップダウン多くて、どこだっけ?
2015年09月05日 13:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10
9/5 13:43
アップダウン多くて、どこだっけ?
イワギキョウ?
2015年09月05日 14:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/5 14:19
イワギキョウ?
クサリのトラバース道も
2015年09月05日 14:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/5 14:31
クサリのトラバース道も
西穂P1
2015年09月05日 14:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/5 14:45
西穂P1
西穂高岳(標高2909m)
2015年09月05日 14:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
9/5 14:50
西穂高岳(標高2909m)
ピラミッドピーク
2015年09月05日 15:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/5 15:20
ピラミッドピーク
西穂独標
2015年09月05日 15:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/5 15:37
西穂独標
この辺りからはのどかな稜線
2015年09月05日 15:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/5 15:56
この辺りからはのどかな稜線
西穂丸山
2015年09月05日 16:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/5 16:01
西穂丸山
もしかしてロープウェイ最終に間に合うかも... と思ったけど、ぎりぎりアウトだった(>_<)
2015年09月05日 16:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
9/5 16:01
もしかしてロープウェイ最終に間に合うかも... と思ったけど、ぎりぎりアウトだった(>_<)
こんなことなら、途中ちょっと急いでおけば... と旧ボッカ道を下る... かなり酷い道だった...
2015年09月05日 17:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10
9/5 17:13
こんなことなら、途中ちょっと急いでおけば... と旧ボッカ道を下る... かなり酷い道だった...
明るいうちに林道まで下りられてホッとする... それにしても長かった〜 ここからも長かったけど(>_<)
2015年09月05日 18:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/5 18:13
明るいうちに林道まで下りられてホッとする... それにしても長かった〜 ここからも長かったけど(>_<)
このために無理して今日下りてきた... 帰り道の「ひらゆの森」で汗を流す(^^) 広くてワンコイン(500円)はリーズナブル
2015年09月05日 20:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9
9/5 20:50
このために無理して今日下りてきた... 帰り道の「ひらゆの森」で汗を流す(^^) 広くてワンコイン(500円)はリーズナブル
撮影機器:

感想

初めてのジャンダルムへ、お天気もよくて絶景も堪能して岩場も楽しくて大満足(^^♪ 西穂からの最後の下りは余計だったが...

週末は土曜のみ微妙な晴れ☀ 先月は緩い山行ばかりだったので、今回はガッツリ歩きをと考える... 白峰三山も、光岳も遠かったり、厳しかったり... ふとジャンダルムに行きたかったと思いつき、新穂高温泉からなら日帰りも出来そうだし、ダメなら西穂山荘に泊まれるかな... と毎度前日ギリギリの計画...

もっと早く家を出るつもりが、準備に手間取って出遅れる(>_<) 新穂高温泉は初めてだし、調査不足で駐車場にも迷う。結局、一番近くの無料駐車場(市営第3)は満車だし、有料の市営第1や県営はまだ開いていないので、かなり離れた鍋平登山者用駐車場(無料)へ入れ、さらに出遅れる(>_<)

新穂高センターで登山届けを提出して最初は長い林道歩き。途中のショートカットも見逃して、さらにロスタイム(>_<) 今日の日帰りは無理かな、と思いつつも、とにかく前向きに登ろう(^_^;) 白出沢ルートは後半の岩場はルートがよくわからないが、終点は見えるし適当に歩けるので問題なかった。

穂高岳山荘は賑わっていた。奥穂への岩場は団体さんで渋滞(>_<) 幸いにも下りてくるところだったので、エネルギー補給を兼ねて休憩して出発。ここは素晴らしい山々の絶景を堪能しながら、気持ちよく登る(^^) 奥穂でも、おにぎり1個を食べる。今回は長丁場なので、大休憩はとらずにちょこちょこ補給する作戦で...

そして、奥穂から西穂への憧れの縦走路へ... いきなり馬ノ背の下りにビビるが、あとは長くてイヤというほどアップダウンはあるものの、むしろ楽しかった。ただし、お天気がよくて風もなかったからで、雨や強風だったらここを通るのは無理だ... 高所恐怖症や岩場に苦手意識のある人も連れてこれないと思った。

西穂から先、稜線の先にロープウェイが見えてくると、もしかしたら最終に間に合うかも... と思ったが、西穂独標からの下りで渋滞にあったり、西穂山荘から先が意外に長かったりして、結局ぎりぎり間に合わず、直後に下ってゆくロープウェイを見送る羽目に...(>_<) 登山道側からの入口は少し早めに閉まっていたようで、少し余裕をもって到着していないと乗れないのかも...

今さら山荘まで戻ってお泊りも気乗りしないので、旧ボッカ道で下ったが、その分岐までけっこう戻らねばならなかったし、かなり酷い道だった(>_<) 山地図でも破線ルートだが、ちょっとヤブ漕ぎ状態だし、不明瞭で踏み外しやすいトラバースもあった。ともあれ、林道までは明るいうちに下れてホッとする。この後も真っ暗な林道を小一時間歩く必要があったが...

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1565人

コメント

こんばんは。(^^)
秋の長雨真っ只中に、ポツンとうまれた奇跡の晴間が有って良かったですね。
それにしても、日帰りですか。(^-^;おまけに、ご当地アルプスへ行くかのように、フットワーク軽いですね。とっても違いを感じます。
2015/9/6 21:05
Re: こんばんは。(^^)
seakaoliさん、こんばんは(*^_^*)

今日も夕方から土砂降りだったし、奇跡の晴れ間 だったんですね!
風も無かったし、とても条件の良いときに行けてよかったです
予報よりもお天気よかったし、雨男ではなさそう(・・;)

フットワークが軽いというよりも、楽観的(安易)なだけかも...
でも、片道300キロなので、自分としてはマイカー 遠征の限界点です
体力的にも日帰りの限界点で、元気なうちに行っておいてよかった(笑)
と思える山行でした...
2015/9/6 22:30
高所恐怖症や岩場に苦手意識のある人、はーーい(^v^)
iNeedさん、こんにちは

このコースを日帰り RWなし
しかも前向きに楽しそうです

私は、何故か大人になってから上高地も穂高も行ったことがありません。
穂高くらいは行きたいぞと、
白出沢からのピストンを昨年より狙っておりまして、
ジャンも一目見てみたいと思っております。
雪渓もほぼ消えた、今がチャンス
今週末に晴れたら行こうかな

背中を押して頂いた気分、
ありがとうです
2015/9/6 23:27
Re: 高所恐怖症や岩場に苦手意識のある人、はーーい(^v^...
negimaさん、意外です(^^;)
高所・閉所(じゃなくて岩場)は苦手ですか
背中を押してしまうなんて...

でも、上高地からではとても日帰りはできない奥穂も、
裏側からなら時間も気にせず登れるとは... 今回初めて知りました(^^;)
あっ、RWなしは失態ですから... 下り途中でちょっと後悔
日帰りと言っても、時間かかり過ぎ(2日分?)ですし...
雪渓があると厳しそうなので、このタイミングで偶然思い立ったのは、
奇跡的かも... 山の神様に感謝します
2015/9/7 0:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら