ジャンダルム(新穂高から奥穂〜西穂を日帰り周回♪)
- GPS
- 15:55
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 3,057m
- 下り
- 3,044m
コースタイム
- 山行
- 14:21
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 15:42
天候 | 晴れ、時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※開設はハイシーズンのみらしいです ※市営第3駐車場(無料)は満車でした。有料の市営第1駐車場、県営駐車場は開いてないので、仕方なくここに... 後で調べたら、市営第2(有料)は24時間だったが、行ってないので空き状況は不明(相変わらず準備・調査不足 >_<) |
コース状況/ 危険箇所等 |
<新穂高〜白出沢出合> ・鍋平〜新穂高センターへは遊歩道を下るが、足元が悪く水が流れて滑りやすい場所もあり、暗いときには特に注意。(自分は一度滑ってしまった >_<) ・新穂高センターからは右俣林道を歩くが、途中に穂高平小屋へのショートカットがある。(自分は見逃して林道を遠回りしてしまった >_<) <白出沢出合〜穂高岳山荘> ・白出沢ルートの登りは、序盤は樹林帯。中盤は沢沿い・岩場の高巻きを歩くが、途中の重太郎橋が流されることもあるらしい。終盤は大きな岩のガレ場で、ルートがわかりにくいが、歩けるところを適当に登っていって問題なかった。 <穂高岳山荘〜奥穂高岳> ・前半は岩場の急登だが、ハシゴやクサリがしっかり整備されている。登山者も多いので渋滞することも。 <奥穂高岳〜ジャンダルム〜西穂高岳> ・言わずと知れた岩稜帯の難所。いきなり馬ノ背の下りが怖い。ハシゴやクサリも無い危険箇所が多く、目印のルートに従って慎重に。(高所や岩場がイヤというほど続くので、苦手な人は止めておいた方がいいと思う。雨や強風時はとても通る気にならない) <西穂高岳〜西穂山荘> ・西穂独標までは岩稜帯。その後は、緩やかな気持ちのよい稜線歩き。 <西穂山荘〜新穂高> ・山荘からロープウェイの西穂高口までは、足元が悪い場所や泥濘もある。ロープウェイに乗り遅れたので、旧ボッカ道で下ったが、ヤブ漕ぎ・不明瞭な箇所も多く、山と高原地図でも破線ルート(CT記載なし)。林道に出てから鍋平高原まで小一時間かかるが、終盤に分岐があり、左側の新しい道(何所に続くか不明)に間違って少し進んで戻る。右側を行けば鍋平のロープウェイ駅に通じる。 |
その他周辺情報 | 車での帰り道途中 「ひらゆの森」【入浴料】大人500円 小人400円(3才〜小学6年生まで) 【営業時間】午前10:00〜午後9:00(最終受付:午後8:30) |
写真
感想
初めてのジャンダルムへ、お天気もよくて絶景も堪能して岩場も楽しくて大満足(^^♪ 西穂からの最後の下りは余計だったが...
週末は土曜のみ微妙な晴れ☀ 先月は緩い山行ばかりだったので、今回はガッツリ歩きをと考える... 白峰三山も、光岳も遠かったり、厳しかったり... ふとジャンダルムに行きたかったと思いつき、新穂高温泉からなら日帰りも出来そうだし、ダメなら西穂山荘に泊まれるかな... と毎度前日ギリギリの計画...
もっと早く家を出るつもりが、準備に手間取って出遅れる(>_<) 新穂高温泉は初めてだし、調査不足で駐車場にも迷う。結局、一番近くの無料駐車場(市営第3)は満車だし、有料の市営第1や県営はまだ開いていないので、かなり離れた鍋平登山者用駐車場(無料)へ入れ、さらに出遅れる(>_<)
新穂高センターで登山届けを提出して最初は長い林道歩き。途中のショートカットも見逃して、さらにロスタイム(>_<) 今日の日帰りは無理かな、と思いつつも、とにかく前向きに登ろう(^_^;) 白出沢ルートは後半の岩場はルートがよくわからないが、終点は見えるし適当に歩けるので問題なかった。
穂高岳山荘は賑わっていた。奥穂への岩場は団体さんで渋滞(>_<) 幸いにも下りてくるところだったので、エネルギー補給を兼ねて休憩して出発。ここは素晴らしい山々の絶景を堪能しながら、気持ちよく登る(^^) 奥穂でも、おにぎり1個を食べる。今回は長丁場なので、大休憩はとらずにちょこちょこ補給する作戦で...
そして、奥穂から西穂への憧れの縦走路へ... いきなり馬ノ背の下りにビビるが、あとは長くてイヤというほどアップダウンはあるものの、むしろ楽しかった。ただし、お天気がよくて風もなかったからで、雨や強風だったらここを通るのは無理だ... 高所恐怖症や岩場に苦手意識のある人も連れてこれないと思った。
西穂から先、稜線の先にロープウェイが見えてくると、もしかしたら最終に間に合うかも... と思ったが、西穂独標からの下りで渋滞にあったり、西穂山荘から先が意外に長かったりして、結局ぎりぎり間に合わず、直後に下ってゆくロープウェイを見送る羽目に...(>_<) 登山道側からの入口は少し早めに閉まっていたようで、少し余裕をもって到着していないと乗れないのかも...
今さら山荘まで戻ってお泊りも気乗りしないので、旧ボッカ道で下ったが、その分岐までけっこう戻らねばならなかったし、かなり酷い道だった(>_<) 山地図でも破線ルートだが、ちょっとヤブ漕ぎ状態だし、不明瞭で踏み外しやすいトラバースもあった。ともあれ、林道までは明るいうちに下れてホッとする。この後も真っ暗な林道を小一時間歩く必要があったが...
秋の長雨真っ只中に、ポツンとうまれた奇跡の晴間が有って良かったですね。
それにしても、日帰りですか。(^-^;おまけに、ご当地アルプスへ行くかのように、フットワーク軽いですね。とっても違いを感じます。
seakaoliさん、こんばんは(*^_^*)
今日も夕方から土砂降りだったし、奇跡の晴れ間 だったんですね!
風も無かったし、とても条件の良いときに行けてよかったです
予報よりもお天気よかったし、雨男ではなさそう(・・;)
フットワークが軽いというよりも、楽観的(安易)なだけかも...
でも、片道300キロなので、自分としてはマイカー 遠征の限界点です
体力的にも日帰りの限界点で、元気なうちに行っておいてよかった(笑)
と思える山行でした...
iNeedさん、こんにちは
このコースを日帰り RWなし
しかも前向きに楽しそうです
私は、何故か大人になってから上高地も穂高も行ったことがありません。
穂高くらいは行きたいぞと、
白出沢からのピストンを昨年より狙っておりまして、
ジャンも一目見てみたいと思っております。
雪渓もほぼ消えた、今がチャンス
今週末に晴れたら行こうかな
背中を押して頂いた気分、
ありがとうです
negimaさん、意外です(^^;)
高所・閉所(じゃなくて岩場)は苦手ですか
背中を押してしまうなんて...
でも、上高地からではとても日帰りはできない奥穂も、
裏側からなら時間も気にせず登れるとは... 今回初めて知りました(^^;)
あっ、RWなしは失態ですから... 下り途中でちょっと後悔
日帰りと言っても、時間かかり過ぎ(2日分?)ですし...
雪渓があると厳しそうなので、このタイミングで偶然思い立ったのは、
奇跡的かも... 山の神様に感謝します
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する