扇沢~八峰キレット~八方(爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳)
- GPS
- 19:45
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 3,427m
- 下り
- 3,002m
コースタイム
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:45
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 9:05
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:55
天候 | 1日目;晴れ 2日目;朝方強風とガスのち晴れ 3日目;晴れ時折ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
1日目;駐車場から徒歩で白馬駅へ(所要約30分),白馬駅から電車で信濃大町駅へ(510円),信濃大町駅からバスで扇沢へ(1650円) 3日目;リフトゴンドラを乗り継いで八方へ(1950円),駐車場は満車になっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
柏原新道はさすがの整備度,感謝。 鹿島槍南峰から北峰への吊り尾根は降り口がいきなり岩の急斜面でそれまでの整備された道とのギャップに面食らう。 八峰キレットはキレット小屋手前の岩稜が核心部と思われる。鎖等がたくさんあり慎重さが求められる。その後も岩稜が続くが,中でもG5のあたりは慎重さを要す。 五竜への登りは急斜面の滑りやすいザレ場や鎖が続き,結構絞られる。 全般に緊張感を持って歩くことが求められるコース。 |
写真
装備
備考 | ヘルメット |
---|
感想
八峰キレット,やはりなかなかのコースでした。
1日目
八方から徒歩,電車,バスで扇沢へ行き,柏原新道で冷池山荘まで。柏原新道はとても歩きやすい道で整備してくださっている方々の苦労が忍ばれました。感謝です。
種池山荘では名物のピザを昼食代わりに。おいしかったです。
種池山荘からはこれまた歩きやすい道を爺ヶ岳を経て冷池山荘まで。冷池山荘へは予定よりも早く到着。ゆっくり過ごしていたところたまたま電源を入れていたスマホに五竜山荘から電話が。なんとこの日5日に五竜山荘への宿泊予約が入っているが到着していないので電話を入れたとのこと。びっくりして確認するとやはり5日の予約となっていてひたすら謝罪。6日に泊まることはできないかとお願いしたところ運良く空いていて泊まれるというので感謝しながら予約しました。断られていたら今回のコースを歩くことはできませんでした。しかもキャンセル料は夕食分だけでよいとの優しい言葉。感謝しかありませんでした。
教訓,山小屋の予約期日はくれぐれも慎重に。
その後,翌日の早出に備え早めに就寝。
2日目
この日が今回の山行の核心。前日夕にもらった弁当を早弁して日の出前に出発。外に出ると強風とガス,そして鼻水が出るくらいの寒さでした。そんな中を歩きまずは布引山を経て鹿島槍南峰まで。よく整備された歩きやすい道でした。
南峰からは吊り尾根を通って北峰へ行くのですが,いきなり岩の急斜面を下ることになりそれまでの道との違いに面食らい若干不安に。しかもまだ強風と時折ガス。北峰の山頂に着くと誰もおらず,またなんとなく不安に。山頂からそのまま縦走路が続いていると思っていた私は山頂で登山道を探すも見つけられません。なんとなく道っぽい急斜面を下ろうかと一瞬思いましたが,地図を確認すると山頂から一旦下ってから縦走路に戻ることがわかりました。コースの確認不足で危うく遭難するところでした。
教訓,地図はしっかり確認すること。
その後,八峰キレット,G5など数々の難所はありましたが自分に「慎重に慎重に」と言い聞かせながら歩きなんとか無事にクリアしました。
最後の五竜岳への急斜面の登りも結構厳しかったです。
3日目
この日は唐松岳を経て八方へ下山。
牛首の岩場の通過はかなり気を遣いましたがまずは無事クリア。唐松岳の山頂はガスで展望なしで残念でした。
その後は人気の山だけあってたくさんの登山者とすれ違いながら下山。無事3日間の山行を終えることができました。昨年から温めていた八峰キレット縦走計画を実行することができて満足しています。次は不帰キレットを歩きたいなあ。
こんばんは。
最高な眺めの中、慎重に慎重にと集中力を持って難所を突破された八峰キレット縦走、お疲れさまです!
とっても歩きたいルートで、挑戦レコにワクワクしました☺️
コメントありがとうございます。念願だった八峰キレットを歩くことができました。台風とか天気の問題で8月に2度キャンセルしてやっと実現した山行でした。3大キレットはどこも行ったことがなく,初めてのキレット挑戦でしたがなんとか無事歩き通すことができました。次は不帰キレットに挑戦したいと思っていますが,やっぱりちょっと不安です。でも慎重に歩けば大丈夫かな?
同じルートで鹿島〜五竜の1泊縦走を9年前にしました。
登る前からなんだか疲れていた上、天気はイマイチ、暑いし荷物は重いし体も重いしで完歩しただけの私の中では結構厳しい思い出の山でした。
ですがこうやって天気に恵まれた記録を見ると自分も素晴らしい山に登ったんだなーって思えて嬉しくなりました♪
お疲れ様です
コメントありがとうございます。
あのルートを1泊で歩いたとはすごいです。私は天気に恵まれましたがそうでないと辛かったでしょうね。
ぜひ天気のよいときにゆっくりと歩いてみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する