ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 722935
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

山も天気も、そして人出もサイコー(^▽^;)なSW【新穂高⇔双六/三俣蓮華/鷲羽/雲ノ平】

2015年09月19日(土) ~ 2015年09月22日(火)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
80:27
距離
57.8km
登り
3,913m
下り
3,903m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:57
休憩
0:46
合計
6:43
5:27
34
6:06
6:06
42
6:48
6:48
10
6:58
6:58
11
7:09
7:17
18
7:35
7:35
38
8:13
8:19
12
8:31
8:31
46
9:17
9:17
38
9:55
10:05
51
10:56
11:15
14
11:29
11:29
12
11:41
11:44
26
12:10
2日目
山行
5:45
休憩
1:57
合計
7:42
6:27
15
6:42
6:43
75
7:58
7:58
26
8:24
8:33
65
9:38
10:00
26
10:26
10:33
12
10:45
10:46
4
10:50
10:53
33
11:26
11:29
14
11:43
11:46
29
12:15
12:15
6
12:21
13:29
16
13:45
13:45
24
3日目
山行
3:03
休憩
0:34
合計
3:37
7:02
7:09
13
7:22
7:28
16
7:44
7:56
16
8:12
8:12
32
8:44
8:45
59
9:44
9:52
28
10:20
4日目
山行
7:15
休憩
1:00
合計
8:15
5:32
38
6:10
6:10
9
6:19
6:31
17
6:48
6:48
18
7:06
7:07
23
7:30
7:39
31
8:10
8:10
10
8:20
8:35
28
9:03
9:03
10
9:13
9:13
9
9:22
9:22
28
9:50
9:50
36
10:26
10:26
27
10:53
10:53
12
11:05
11:05
33
11:38
11:39
15
11:54
12:03
10
12:13
12:13
9
12:22
12:22
33
12:55
13:08
7
13:15
13:15
32
13:47
ゴール地点
天候 9/19・・・晴れ/曇り
9/20・・・晴れ
9/21・・・晴れ/曇り
9/22・・・晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
9/19・3:00前に到着。かろうじて鍋平園地のトイレのある駐車場へ入場できました。穂高第3駐車場は24:00前に満車だった模様。
コース状況/
危険箇所等
鷲羽のピーク前後、双六からの下り、日本庭園から黒部源流への道など、急なガレ・ザレは足元注意。
帰路の林道で歩行直後に大きな落石がありました。幸い道に落ちることはありませんでしたが気が抜けません。
今回のザック。秋のテン泊装備ですが食料をドライフード中心にするとなんとか40Lに収まりました。
ストックやらカメラ・バッテリー、水などトータルで13.5kg。3泊4日なら上出来か。
新しく買ったゼロポのデビュー戦でもありましたが、4日間肩や背中への違和感や痛みもなく、すこぶる快調でした。
2015年09月21日 09:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/21 9:24
今回のザック。秋のテン泊装備ですが食料をドライフード中心にするとなんとか40Lに収まりました。
ストックやらカメラ・バッテリー、水などトータルで13.5kg。3泊4日なら上出来か。
新しく買ったゼロポのデビュー戦でもありましたが、4日間肩や背中への違和感や痛みもなく、すこぶる快調でした。
【1日目】
土曜の3:00前に到着でしたが、なんとか鍋平園地のメインPに駐車できました。新穂高は24H開放のPは少なく、有料Pは某ネズミの王国か!と言いたいほど法外な料金になります。まぁすべて無料24H開放したら登山者でPは埋まるので無理でしょうが、もう少しバランスとれないものか。帰路見たら鍋平方面はかなり奥の方まで駐車となってました。
新穂高センターまで約30分、グチャグチャの急坂を下ります。
2015年09月19日 06:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/19 6:01
【1日目】
土曜の3:00前に到着でしたが、なんとか鍋平園地のメインPに駐車できました。新穂高は24H開放のPは少なく、有料Pは某ネズミの王国か!と言いたいほど法外な料金になります。まぁすべて無料24H開放したら登山者でPは埋まるので無理でしょうが、もう少しバランスとれないものか。帰路見たら鍋平方面はかなり奥の方まで駐車となってました。
新穂高センターまで約30分、グチャグチャの急坂を下ります。
まずは左俣の林道を延々・・・
一昨年の夏以来の道です。あの時はカッパ着て歩いてましたが、今日もスタート時は白い空。
2015年09月19日 06:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/19 6:57
まずは左俣の林道を延々・・・
一昨年の夏以来の道です。あの時はカッパ着て歩いてましたが、今日もスタート時は白い空。
荷揚げのヘリが開放?
まさかヘリタクか(笑)
2015年09月19日 07:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/19 7:00
荷揚げのヘリが開放?
まさかヘリタクか(笑)
新穂高センターから約1時間歩き、わさび平小屋で小休憩。7時でこの混み方;;;
2015年09月19日 07:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/19 7:21
新穂高センターから約1時間歩き、わさび平小屋で小休憩。7時でこの混み方;;;
小池新道登山口まではあと少し。
2015年09月19日 07:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/19 7:23
小池新道登山口まではあと少し。
小池新道の登山口。青い空も覘き始めテンション高まります。
2015年09月19日 07:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/19 7:38
小池新道の登山口。青い空も覘き始めテンション高まります。
非常に整備され歩きやすい道。
2015年09月19日 07:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/19 7:50
非常に整備され歩きやすい道。
ナナカマドのアクセント。
2015年09月19日 08:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/19 8:02
ナナカマドのアクセント。
秩父沢到着。水量はかなり少なくなってました。
2015年09月19日 08:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/19 8:16
秩父沢到着。水量はかなり少なくなってました。
皆さんここで休憩。この水量なら橋が外されてもなんとかなりそう。
2015年09月19日 08:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/19 8:22
皆さんここで休憩。この水量なら橋が外されてもなんとかなりそう。
夏にはあった雪渓などもまったく消えていました。
ガスの中に突入し鏡池到着。槍穂は心の眼で。
2015年09月19日 09:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/19 9:56
夏にはあった雪渓などもまったく消えていました。
ガスの中に突入し鏡池到着。槍穂は心の眼で。
薄いガスの先に弓折の稜線が・・・
2015年09月19日 10:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/19 10:09
薄いガスの先に弓折の稜線が・・・
そして・・・晴れた(笑)
2015年09月19日 10:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/19 10:15
そして・・・晴れた(笑)
「後ろ!」と言われて振り向くと、ドーンと感動の景色。
やっぱりこの尖峰は絵になります。
2015年09月19日 10:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
9/19 10:17
「後ろ!」と言われて振り向くと、ドーンと感動の景色。
やっぱりこの尖峰は絵になります。
思ってた以上に紅葉が。滞在中も朝晩の冷え込みが強く、下山時には更に進んでました。
2015年09月19日 10:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/19 10:17
思ってた以上に紅葉が。滞在中も朝晩の冷え込みが強く、下山時には更に進んでました。
弓折乗越まで絶景の中を歩きますが、ここで両前腿を攣る。もはや恒例行事。今年は春以降こればっかですね・・・
初日は三俣山荘までの予定でしたが、ワタシは双六小屋に変更としました。
2015年09月19日 10:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/19 10:34
弓折乗越まで絶景の中を歩きますが、ここで両前腿を攣る。もはや恒例行事。今年は春以降こればっかですね・・・
初日は三俣山荘までの予定でしたが、ワタシは双六小屋に変更としました。
横を向くとまさに天空の城。
2015年09月19日 11:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/19 11:13
横を向くとまさに天空の城。
稜線に乗ります。
花見平・・・雪田はすっかり面影もなく。
2015年09月19日 11:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/19 11:28
稜線に乗ります。
花見平・・・雪田はすっかり面影もなく。
ザレた崩落地横を抜け・・・
2015年09月19日 11:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/19 11:41
ザレた崩落地横を抜け・・・
リンドウの一種だと思うんですが、これはこれから咲くのか?
2015年09月19日 11:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/19 11:46
リンドウの一種だと思うんですが、これはこれから咲くのか?
やがて奥に鷲羽を従えた双六小屋が見えてきました。
2015年09月19日 12:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/19 12:03
やがて奥に鷲羽を従えた双六小屋が見えてきました。
双六小屋到着。12時を過ぎたところで、これより前に到着した人たちは先を目指しているんでしょうか、まだテントは少な目。ワタシの足も回復してきましたが、三俣まで行くと14時着か・・・今日の人出ではちょっと危険と判断しここでキャンプとします。
2015年09月19日 12:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/19 12:12
双六小屋到着。12時を過ぎたところで、これより前に到着した人たちは先を目指しているんでしょうか、まだテントは少な目。ワタシの足も回復してきましたが、三俣まで行くと14時着か・・・今日の人出ではちょっと危険と判断しここでキャンプとします。
まだまだ条件のいい場所に張れます。
設営後はビール飲んでまったり♪
2015年09月19日 13:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/19 13:01
まだまだ条件のいい場所に張れます。
設営後はビール飲んでまったり♪
小屋方面からは鷲羽岳。
2015年09月19日 13:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/19 13:35
小屋方面からは鷲羽岳。
ちょっと雲に隠れると肌寒い。ついつい匂いに釣られ小屋のラーメンをいただきました。温まるし塩分がいい☆
2015年09月19日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/19 13:48
ちょっと雲に隠れると肌寒い。ついつい匂いに釣られ小屋のラーメンをいただきました。温まるし塩分がいい☆
17時頃到着の人などもいて・・・難民状態のテントの花。
2015年09月19日 16:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/19 16:50
17時頃到着の人などもいて・・・難民状態のテントの花。
夕食後の焼酎お湯割りがマストな季節となりました。
夜はけっこうな冷え込みです。
2015年09月19日 17:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/19 17:37
夕食後の焼酎お湯割りがマストな季節となりました。
夜はけっこうな冷え込みです。
【2日目】
前日の予定を挽回すべく早立ちするハズが朝寝坊。おまけにトイレ渋滞などにもヤラれ遅いスタートになり、水晶は諦めです。
2015年09月20日 06:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 6:41
【2日目】
前日の予定を挽回すべく早立ちするハズが朝寝坊。おまけにトイレ渋滞などにもヤラれ遅いスタートになり、水晶は諦めです。
奥に乗鞍。さらに噴煙があがる御嶽・・・まだ1年前なんか。
2015年09月20日 06:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/20 6:43
奥に乗鞍。さらに噴煙があがる御嶽・・・まだ1年前なんか。
巻道ルートとの分岐で、これから向かう鷲羽方面を望みます。
2015年09月20日 06:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/20 6:46
巻道ルートとの分岐で、これから向かう鷲羽方面を望みます。
谷側の紅葉も進んでいます。
2015年09月20日 07:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/20 7:29
谷側の紅葉も進んでいます。
コバイケイソウの実と双六稜線。
2015年09月20日 07:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 7:49
コバイケイソウの実と双六稜線。
鷲羽もいい形になってきました。
2015年09月20日 08:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/20 8:04
鷲羽もいい形になってきました。
帰路は三俣蓮華からの稜線ルートにしよう。
2015年09月20日 08:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/20 8:06
帰路は三俣蓮華からの稜線ルートにしよう。
三俣蓮華のキャンプ場。双六などから朝移動して、ベースキャンプとして利用するため、早い時間にいい場所は埋まりそうです。上の方に張るとトイレがある小屋まではけっこうな距離です。
2015年09月20日 08:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/20 8:22
三俣蓮華のキャンプ場。双六などから朝移動して、ベースキャンプとして利用するため、早い時間にいい場所は埋まりそうです。上の方に張るとトイレがある小屋まではけっこうな距離です。
小屋で小休憩して鷲羽岳に向かいます。
2015年09月20日 08:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 8:39
小屋で小休憩して鷲羽岳に向かいます。
途中三俣蓮華方面へ振り返り。
2015年09月20日 08:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 8:47
途中三俣蓮華方面へ振り返り。
中々の急登を経て山頂へ。
2015年09月20日 09:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/20 9:39
中々の急登を経て山頂へ。
記念の1枚。結局、今回のユルユル山行で唯一の百名山。
2015年09月20日 09:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
9/20 9:42
記念の1枚。結局、今回のユルユル山行で唯一の百名山。
当然ですが360度の眺望。
常念、大天井、燕など常念山脈の山並み。
2015年09月20日 09:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/20 9:43
当然ですが360度の眺望。
常念、大天井、燕など常念山脈の山並み。
手前に鷲羽池。槍に繋がる西鎌尾根。さすがに左に富士山は見えんかった。
2015年09月20日 09:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/20 9:44
手前に鷲羽池。槍に繋がる西鎌尾根。さすがに左に富士山は見えんかった。
三俣蓮華、双六、笠はちょっと雲がかかってます。
2015年09月20日 09:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 9:44
三俣蓮華、双六、笠はちょっと雲がかかってます。
黒部五郎、祖父など。
2015年09月20日 09:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 9:44
黒部五郎、祖父など。
どっしりとした薬師。
2015年09月20日 09:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 9:45
どっしりとした薬師。
ワリモ、水晶方面。奥に白馬なんかも見えてます。水晶裏から顔を出しているのは剱か!?
2015年09月20日 09:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
9/20 9:46
ワリモ、水晶方面。奥に白馬なんかも見えてます。水晶裏から顔を出しているのは剱か!?
奥は餓鬼など常念北部の山。
2015年09月20日 09:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/20 9:46
奥は餓鬼など常念北部の山。
一旦高度を下げワリモへ。
2015年09月20日 10:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 10:07
一旦高度を下げワリモへ。
イワツメクサ。
2015年09月20日 10:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/20 10:28
イワツメクサ。
ワリモ頂上は特になにもなく・・・
2015年09月20日 10:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/20 10:34
ワリモ頂上は特になにもなく・・・
イワギキョウ。
2015年09月20日 10:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/20 10:53
イワギキョウ。
今日は足も復活し、今から水晶までピストンしてもよかったのですが、そうすると雲ノ平のテン場には15時近くになりそう。通常の週末ならともかくこの期間はやめておいたほうがよさそうです。
黒部源流への分岐を祖父岳へ分けます。
2015年09月20日 10:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 10:56
今日は足も復活し、今から水晶までピストンしてもよかったのですが、そうすると雲ノ平のテン場には15時近くになりそう。通常の週末ならともかくこの期間はやめておいたほうがよさそうです。
黒部源流への分岐を祖父岳へ分けます。
チンさまの羽がそよぐ。
2015年09月20日 11:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/20 11:07
チンさまの羽がそよぐ。
ゆったりとした坂を上る。
2015年09月20日 11:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 11:11
ゆったりとした坂を上る。
のっぺりした祖父岳山頂。ここはまさにアルプス展望台です。
水晶。左奥に牛さんと剱・立山。
2015年09月20日 11:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/20 11:29
のっぺりした祖父岳山頂。ここはまさにアルプス展望台です。
水晶。左奥に牛さんと剱・立山。
ワリモからの道。
2015年09月20日 11:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 11:30
ワリモからの道。
鷲羽と槍。穂高は雲が・・・
2015年09月20日 11:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 11:30
鷲羽と槍。穂高は雲が・・・
三俣蓮華。笠はまだ雲がかかってます。
2015年09月20日 11:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 11:30
三俣蓮華。笠はまだ雲がかかってます。
ゴローさん。
2015年09月20日 11:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/20 11:31
ゴローさん。
雲ノ平と薬師岳。テン場はすでに花が咲いてる。
2015年09月20日 11:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 11:31
雲ノ平と薬師岳。テン場はすでに花が咲いてる。
ケルンがないと山頂すら不明;;;
2015年09月20日 11:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/20 11:32
ケルンがないと山頂すら不明;;;
さて、それでは「日本最後の秘境」へ向かいましょう。
2015年09月20日 11:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 11:37
さて、それでは「日本最後の秘境」へ向かいましょう。
地形図にはある道ですが迂回をします。
2015年09月20日 11:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/20 11:52
地形図にはある道ですが迂回をします。
いつかはと思ってた場所ですからねぇ♪
2015年09月20日 12:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 12:17
いつかはと思ってた場所ですからねぇ♪
振り返り。
2015年09月20日 12:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/20 12:20
振り返り。
盛夏は虫も多いみたいで、ちょうどいい季節かな。
2015年09月20日 12:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/20 12:20
盛夏は虫も多いみたいで、ちょうどいい季節かな。
雲ノ平のテン場は大盛況。ここで同行者と落ち合います。
2015年09月20日 14:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
9/20 14:12
雲ノ平のテン場は大盛況。ここで同行者と落ち合います。
敷地は広いのですが適地が少ないのが難点。
2015年09月20日 14:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 14:15
敷地は広いのですが適地が少ないのが難点。
日が落ちます。
2015年09月20日 17:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 17:45
日が落ちます。
下から湧いた雲が滝雲のように山荘に流れ込みます。
夜は放射冷却で一段と冷えましたが、明け方はそうでもありませんでした。
2015年09月20日 18:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/20 18:14
下から湧いた雲が滝雲のように山荘に流れ込みます。
夜は放射冷却で一段と冷えましたが、明け方はそうでもありませんでした。
【3日目】
今日は更にまったりスケジュール。まずは雲ノ平山荘へ向かいます。ちょっと雲が多い。
2015年09月21日 06:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/21 6:49
【3日目】
今日は更にまったりスケジュール。まずは雲ノ平山荘へ向かいます。ちょっと雲が多い。
ここで薬師へ向かう同行者と分かれます。後日1枚送っていただきました。
ここで薬師へ向かう同行者と分かれます。後日1枚送っていただきました。
さて祖母岳へ。
2015年09月21日 07:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/21 7:10
さて祖母岳へ。
祖母岳は丘のような山。山頂付近はアルプス庭園。
祖母さまから祖父さまを眺める。
2015年09月21日 07:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/21 7:24
祖母岳は丘のような山。山頂付近はアルプス庭園。
祖母さまから祖父さまを眺める。
再び祖父岳方面へ向かいます。
2015年09月21日 08:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/21 8:15
再び祖父岳方面へ向かいます。
雲ノ平のテン場は連泊している人もいますね。確かにここでのんびり過ごすのも贅沢。
2015年09月21日 08:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/21 8:19
雲ノ平のテン場は連泊している人もいますね。確かにここでのんびり過ごすのも贅沢。
スイス庭園あたり。薬師の上も今日は雲がかかってます。
2015年09月21日 08:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/21 8:20
スイス庭園あたり。薬師の上も今日は雲がかかってます。
岩苔小谷方面。
2015年09月21日 08:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/21 8:30
岩苔小谷方面。
祖父岳への分岐を黒部源流方面に分けます。
2015年09月21日 08:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/21 8:52
祖父岳への分岐を黒部源流方面に分けます。
雲ノ平ともお別れ。
2015年09月21日 08:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/21 8:58
雲ノ平ともお別れ。
このへんが日本庭園なのかな。
2015年09月21日 09:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/21 9:03
このへんが日本庭園なのかな。
祖父岳を見上げます。
2015年09月21日 09:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/21 9:05
祖父岳を見上げます。
チン様のアイランド。
2015年09月21日 09:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
9/21 9:08
チン様のアイランド。
黒部源流の谷へ。
2015年09月21日 09:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/21 9:17
黒部源流の谷へ。
飛び石のトンネルを抜け・・・
2015年09月21日 09:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/21 9:20
飛び石のトンネルを抜け・・・
谷への急坂。ガレてて足元注意です
ここは紅葉が進んでました。
2015年09月21日 09:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/21 9:22
谷への急坂。ガレてて足元注意です
ここは紅葉が進んでました。
赤黄のパッチワーク。
2015年09月21日 09:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/21 9:45
赤黄のパッチワーク。
これで日差しがもっとあったらという空。
2015年09月21日 09:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/21 9:45
これで日差しがもっとあったらという空。
そして黒部源流へ。ここを渡渉。
2015年09月21日 09:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/21 9:48
そして黒部源流へ。ここを渡渉。
源流の主!?
2015年09月21日 09:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/21 9:49
源流の主!?
三俣山荘へは約150mの上り返しです。
2015年09月21日 09:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/21 9:52
三俣山荘へは約150mの上り返しです。
と意気込んだらテラスになった休憩地が。黒部川の水源地標。
2015年09月21日 09:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/21 9:56
と意気込んだらテラスになった休憩地が。黒部川の水源地標。
三俣山荘到着。テント設営後に山荘の「ジビエもみじ丼」なる鹿肉丼をいただきました。
2015年09月21日 11:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/21 11:39
三俣山荘到着。テント設営後に山荘の「ジビエもみじ丼」なる鹿肉丼をいただきました。
大盛況の小屋。鹿肉を使った料理が有名ですが、この混雑で夕食(シチュー)を頼むのも気が引けてやめました。
2015年09月21日 11:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/21 11:52
大盛況の小屋。鹿肉を使った料理が有名ですが、この混雑で夕食(シチュー)を頼むのも気が引けてやめました。
10時過ぎに到着したのでなんとか小屋近くへ設営。
2015年09月21日 13:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/21 13:23
10時過ぎに到着したのでなんとか小屋近くへ設営。
時間はたっぷりなのでテン場の散歩。
上は小屋(トイレ)や水場は遠くなりますが、眺望はよりよく。
2015年09月21日 13:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/21 13:53
時間はたっぷりなのでテン場の散歩。
上は小屋(トイレ)や水場は遠くなりますが、眺望はよりよく。
ここも上の方は平らな場所を探すのが難しい。
2015年09月21日 13:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/21 13:53
ここも上の方は平らな場所を探すのが難しい。
なんとチンさまの花が!?
2015年09月21日 13:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/21 13:56
なんとチンさまの花が!?
【4日目】
とにかく冷え込んだ夜で、フライもカリカリに霜がついてました。
まずは三俣蓮華へ向かいます。
2015年09月22日 05:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/22 5:37
【4日目】
とにかく冷え込んだ夜で、フライもカリカリに霜がついてました。
まずは三俣蓮華へ向かいます。
途中でご来光を拝む。
2015年09月22日 05:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/22 5:43
途中でご来光を拝む。
今日は2日目以上の晴天になりそう♪
2015年09月22日 06:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/22 6:03
今日は2日目以上の晴天になりそう♪
黄金色の斜面。
2015年09月22日 06:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/22 6:10
黄金色の斜面。
谷に漂う霧が幻想的。
2015年09月22日 06:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/22 6:16
谷に漂う霧が幻想的。
あっという間に三俣蓮華到着。
2015年09月22日 06:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/22 6:26
あっという間に三俣蓮華到着。
山頂からの眺め。黒部五郎方面。
2015年09月22日 06:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/22 6:28
山頂からの眺め。黒部五郎方面。
薬師方面。
2015年09月22日 06:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/22 6:28
薬師方面。
やっぱり鷲羽は三俣蓮華からの絵が最高だと思う。
2015年09月22日 06:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/22 6:28
やっぱり鷲羽は三俣蓮華からの絵が最高だと思う。
槍穂と双六。
2015年09月22日 06:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/22 6:29
槍穂と双六。
意外と笠ヶ岳が気になる。
2015年09月22日 06:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/22 6:32
意外と笠ヶ岳が気になる。
双六へ向けます。
2015年09月22日 06:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/22 6:50
双六へ向けます。
気持ちいい展望の道。
2015年09月22日 06:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/22 6:53
気持ちいい展望の道。
双六山頂ももうじき。
2015年09月22日 07:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/22 7:12
双六山頂ももうじき。
やっぱり笠が気になります(笑)
2015年09月22日 07:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/22 7:33
やっぱり笠が気になります(笑)
歩いてきた道。
2015年09月22日 07:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/22 7:34
歩いてきた道。
こちらでも1枚。
2015年09月22日 07:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/22 7:36
こちらでも1枚。
ここからは基本下り道。
2015年09月22日 07:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/22 7:39
ここからは基本下り道。
この絶景も楽しみにしてました。前回はガスの中だったので。。。
2015年09月22日 07:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/22 7:48
この絶景も楽しみにしてました。前回はガスの中だったので。。。
ほくそえみながら歩く・・・
2015年09月22日 07:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/22 7:52
ほくそえみながら歩く・・・
振り返っても異空間のよう。
2015年09月22日 07:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/22 7:53
振り返っても異空間のよう。
ガレ場を下り双六小屋へ向かいます。
2015年09月22日 08:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/22 8:03
ガレ場を下り双六小屋へ向かいます。
双六池のキャンプ指定地は今日も盛況。
2015年09月22日 08:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/22 8:39
双六池のキャンプ指定地は今日も盛況。
後ろ髪引かれる思いで下山。
2015年09月22日 08:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/22 8:41
後ろ髪引かれる思いで下山。
槍もクッキリ変わらず。
2015年09月22日 09:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/22 9:05
槍もクッキリ変わらず。
鏡平が見えてきました。
2015年09月22日 09:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/22 9:23
鏡平が見えてきました。
県警ヘリがワサワサしてます。これだけの人出ですからね。
2015年09月22日 09:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/22 9:28
県警ヘリがワサワサしてます。これだけの人出ですからね。
某パーティさんの後ろで大行列。。。
2015年09月22日 09:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/22 9:38
某パーティさんの後ろで大行列。。。
ちょっと風があったので鏡とはなりませんでしたが・・・
2015年09月22日 09:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
9/22 9:57
ちょっと風があったので鏡とはなりませんでしたが・・・
この晴天・・・やっぱり稜線外れると暑い。
2015年09月22日 10:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/22 10:20
この晴天・・・やっぱり稜線外れると暑い。
林道はまだ遥か下。
2015年09月22日 10:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/22 10:32
林道はまだ遥か下。
チボ岩通過。
2015年09月22日 10:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/22 10:56
チボ岩通過。
沢水で顔を洗う・・・これもご褒美。
2015年09月22日 11:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/22 11:35
沢水で顔を洗う・・・これもご褒美。
この景色にもお別れ。
2015年09月22日 11:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/22 11:38
この景色にもお別れ。
木漏れ日の林道を下ります。
2015年09月22日 11:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/22 11:48
木漏れ日の林道を下ります。
麓はまだまだですね。
2015年09月22日 11:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/22 11:52
麓はまだまだですね。
わさび平小屋でのノンアルは恒例行事に・・・
2015年09月22日 12:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/22 12:00
わさび平小屋でのノンアルは恒例行事に・・・
最後はお金で解決・・・
だってドロドロの道でしたので(0ノ*)
2015年09月22日 13:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/22 13:11
最後はお金で解決・・・
だってドロドロの道でしたので(0ノ*)

感想

待ちに待ったシルバーウィーク。当初は5日間みっちり南アルプス南部に入り浸るつもりで、二軒小屋なんかも予約してリゾート気分でおりました。
ところが最終日は仕事になってしまいちょっと計画が。。。
それならより天気予報がいい北アルプスへ急遽変更。

今回は2か月前の白馬縦走の際に、天狗山荘の自炊場で知り合った方と同行。
その際に元々の南ア計画を話したところ、現地まで乗り合いで行きましょうと話がはずんだ結果です。
本来は2日目まで行程が同じでしたが、ワタシのヘタレ原因で初日の途中までと2日目のテン場までとなりました(・・;)

それにしてもとにかく“人出”と格闘した山行でした。
駐車場からはじまり、山道での渋滞・すれ違い、テン場の確保、トイレの行列、小屋のビールなどなど・・・当然、下山後のお風呂や一般道・高速道の渋滞も。
そこそこ高い山はGWは雪山になるし、夏休みはある程度分散するので、きっと今シーズン最高の入りだったんじゃないかと思います。
他の登山口から入った人も「あそこはすごかった」と言ってましたから、きっと山域のホシガラスとイワヒバリの合計より人の方が多いレベルかと;;;ヤマヤさん全員集合!?

とはいえ、そんなことはどーでもよくなるような天気と絶景に心底癒されました。紅葉も思った以上に進んで秋の山を堪能です。

山の冬はもうすぐ。そろそろ備えて荷を重くしていかないといけませんね・・・このままの筋力ではマジで心配だ。

次回の参考に連休の山のいろいろ・・・
・自分のペースでは歩けない。
・テン場には12:00到着のプランで。
・トイレは男性小以外3時間待ちの覚悟を(携帯トイレ持参がいい)。
・マイサンダルで小屋に入ると、出るときに小屋サンダルと間違えて履かれてしまう。。。
・鈴や、外付けしたカップとカラビナとの摩擦音は本人以外は気になるもの。
・外国人は意外と少ない。
・ビールなど売り切れ覚悟。
・トイレはいつも以上に紙持参を徹底。
・小屋泊は布団1枚3人覚悟になるのでシュラフ持参がいい。
・孤独を楽しむより、まわりの人とのコミュニケーションの場と割り切るべし。

【装備記録】
■装備・・・m-bザック40、deuウェストポーチ、l-s靴、l-lダブルストック、panコンデジ、基本小物類(行動品、救急品、グルーミング品など)、m-bテント、m-b#3シュラフ、m-bシュラフカバー、klyエアマット、h-mオールウェザーブランケット、eveコッヘル、eveカップ、priバーナー、pri110Tガス、pri250Tガス(未)、daiサンダル、eveウォーターキャリー、souハイドレ、uniサングラス
■食料/水・・・行動食/パン*4・味付アルファ米*4・ドライパスタ*3・ドライリゾット・シリアルバー*5・FDスープ*3・アミノ酸ドリンク粉末500ml用*9・羊羹*2・チーズカマボコ*3・干し梅*2・エナジージェル*4・チーズ鱈・ビーフジャーキー、サラミ*2、アミノ酸ドリンク500ml、水1500ml、焼酎200ml
◎摂取・・・1日目:行動中/羊羹、パン、干し梅、水800ml、アミノ酸ドリンク500ml、行程終了後:アミノ酸ドリンク1000ml、ビール350ml(小屋で購入)、パン、ラーメン(小屋で飲食)、夕食/ドライパスタ、焼酎お湯割り、サラミ
2日目:朝食/味付アルファ米、FDスープ、行動中/パン、干し梅、水700ml、アミノ酸ドリンク500ml、行程終了後:アミノ酸ドリンク500ml、ビール500ml(小屋で購入)、パン、夕食/ドライリゾット、焼酎お湯割り、ビーフジャーキー
3日目:朝食/味付アルファ米、FDスープ、行動中/シリアルバー、干し梅、水300ml、アミノ酸ドリンク500ml、行程終了後:アミノ酸ドリンク1000ml、シリアルバー、チーズカマボコ、鹿肉丼(小屋で飲食)、夕食/ドライパスタ、焼酎お湯割り、チーズ鱈、サラミ
4日目:朝食/味付アルファ米、FDスープ、行動中/シリアルバー*2、干し梅、水750ml、アミノ酸ドリンク300ml、ノンアルコールビール350ml(小屋で購入)
■服装・・・m-bULレインジャケット、n-fULレインパンツ(未)、uniTシャツ、mar半ジップシャツシルバー、m-bアームカバー、hag薄手フリース、phe長パンツ、cwx長タイツ緑、m-b中厚ソックス青、m-bQDタオル青、camドライタオル(未)、n-fワークキャップ、l-aグローブ、marダウンジャケット 、m-bオーバーグローブ(未)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら