ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7332972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

小屋閉め直前の五竜岳〜鹿島槍ヶ岳(遠見尾根〜八峰キレット〜柏原新道)

2024年10月11日(金) ~ 2024年10月13日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
15:58
距離
21.1km
登り
2,619m
下り
2,294m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:42
休憩
0:04
合計
3:46
距離 6.2km 登り 1,034m 下り 190m
9:06
9:07
57
10:04
10:05
17
10:22
31
10:53
10:54
44
11:38
65
12:43
12:44
2
12:46
3
12:49
2日目
山行
7:39
休憩
1:02
合計
8:41
距離 8.6km 登り 1,141m 下り 1,205m
4:46
56
5:42
6:02
100
7:42
7:54
21
8:15
8:16
60
9:16
9:30
10
9:40
9:46
73
10:59
11:07
53
12:00
12:01
39
12:40
41
13:27
3日目
山行
4:54
休憩
0:27
合計
5:21
距離 6.3km 登り 444m 下り 899m
5:33
16
5:49
33
6:22
23
6:45
6:47
14
7:01
7:10
26
7:36
106
9:22
9:23
13
9:36
9:51
47
10:38
15
10:53
1
10:54
ゴール地点
種池山荘〜ケルン間のGPSログが取れなかった
天候 10/11(金)曇時々晴
10/12(土)晴のち曇
10/13(日)晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【10/10(木)】千葉自宅16:15→東関道,外環,首都高,中央道,長野道→安曇野IC→21:00「大町温泉 ねるだけ」〜THE HAKO(泊)
【10/11(金)】宿泊先6:30→大町市営 駅前駐車場→信濃大町駅7:21→JR大糸線→7:51神城駅8:10→シャトルバス→8:15エスカルプラザ→白馬五竜テレキャビン&アルプス展望リフト→終点
コース状況/
危険箇所等
【アルプス平〜五竜岳(遠見尾根)】
・アルプス平〜西遠見山:遊歩道のような登山道
・西遠見山〜五竜山荘:傾斜が急で細い尾根もあるが、距離は短い
【五竜岳〜鹿島槍ヶ岳】
・五竜山荘〜五竜岳:頂上直下に鎖場があるが問題なし
・五竜岳〜キレット小屋:五竜岳からの下りは落石に注意。
 その後は小さなアップダウンが続くが、ペンキ印を進めば問題なし。
 迷いやすい所もあるので、次のペンキ印も確認しながら進むのがベター
・キレット小屋〜鹿島槍ヶ岳:本ルートの核心部。
 特にキレット小屋前後の30〜60分は滑落すると助からない場所が多い。
 すれ違い時は声を掛けて場所を決めた方が良い
【鹿島槍ヶ岳〜扇沢】
・北アらしい歩きやすい道。全く問題無いが、濡れた岩は滑りやすいので注意
その他周辺情報 【前泊】大町温泉郷「大町温泉 ねるだけ」〜THE HAKO:3500円/泊
 https://www.instagram.com/yakushinoyu/p/C8bOY7iBb-T/?img_index=1
【日帰り入浴】大町市総合福祉センター「ハートピア仁科の里」:400円
 https://www.omachishakyo.org/m-center/m-sfc-omachi.html
【コインランドリー】「ランドリーカーサ フレスポ大町店」
 https://coinlaundry-casa.com/フレスポ大町店/
10/10フレックス退社後にクルマを飛ばし、大町温泉郷「薬師の湯」併設のカプセルホテル「大町温泉 ねるだけ〜THE HAKO」へ
2024年10月10日 21:45撮影 by  iPhone XR, Apple
10/10 21:45
10/10フレックス退社後にクルマを飛ばし、大町温泉郷「薬師の湯」併設のカプセルホテル「大町温泉 ねるだけ〜THE HAKO」へ
24年6月開業でまだ木の香がする。
周囲のいびきや騒音は山小屋と大差無いが、クッション付きのベッドで驚いた。
3500円/泊なので今後、活用できそう
2024年10月10日 21:47撮影 by  iPhone XR, Apple
10/10 21:47
24年6月開業でまだ木の香がする。
周囲のいびきや騒音は山小屋と大差無いが、クッション付きのベッドで驚いた。
3500円/泊なので今後、活用できそう
翌朝、大糸線で神城駅へ。
無料シャトルバスに5分乗り、「五竜エスカルプラザ」へ
2024年10月11日 08:02撮影 by  iPhone XR, Apple
10/11 8:02
翌朝、大糸線で神城駅へ。
無料シャトルバスに5分乗り、「五竜エスカルプラザ」へ
ゴンドラ→リフト(1400円)で地蔵の頭・直下まで上がる。
標高1620m。今年のGWに行った八方尾根がガスの合間に見える
2024年10月11日 08:55撮影 by  iPhone XR, Apple
10/11 8:55
ゴンドラ→リフト(1400円)で地蔵の頭・直下まで上がる。
標高1620m。今年のGWに行った八方尾根がガスの合間に見える
8:15のゴンドラ開始時間と共に登って来た人で混雑していた。
紅葉には少し早かったか?
2024年10月11日 09:08撮影 by  iPhone XR, Apple
10/11 9:08
8:15のゴンドラ開始時間と共に登って来た人で混雑していた。
紅葉には少し早かったか?
小遠見山を越えると鹿島槍・カクネ里雪渓が望め、テンションが上がる
2024年10月11日 10:29撮影 by  iPhone XR, Apple
10/11 10:29
小遠見山を越えると鹿島槍・カクネ里雪渓が望め、テンションが上がる
中遠見山、大遠見山を越え、西遠見山直下の池塘を通過
2024年10月11日 11:27撮影 by  iPhone XR, Apple
10/11 11:27
中遠見山、大遠見山を越え、西遠見山直下の池塘を通過
西遠見山を越えると、本日の最高峰・白岳とその左に五竜山荘が見えた。
ここからは写真中央の細い尾根を回り込む様に登る
2024年10月11日 11:39撮影 by  iPhone XR, Apple
10/11 11:39
西遠見山を越えると、本日の最高峰・白岳とその左に五竜山荘が見えた。
ここからは写真中央の細い尾根を回り込む様に登る
最低鞍部から白岳まで300m。
ここを登れば本日の行動終了なので気分的には楽
2024年10月11日 11:42撮影 by  iPhone XR, Apple
10/11 11:42
最低鞍部から白岳まで300m。
ここを登れば本日の行動終了なので気分的には楽
遠見尾根を振り返る。
五竜山荘と冷池山荘の予約の都合で五竜→鹿島槍にしたが、稜線まで900mなので正解だったかも?
2024年10月11日 11:57撮影 by  iPhone XR, Apple
10/11 11:57
遠見尾根を振り返る。
五竜山荘と冷池山荘の予約の都合で五竜→鹿島槍にしたが、稜線まで900mなので正解だったかも?
鎖場を越えると、
2024年10月11日 12:03撮影 by  iPhone XR, Apple
10/11 12:03
鎖場を越えると、
五竜岳がドーン
2024年10月11日 12:10撮影 by  iPhone XR, Apple
10/11 12:10
五竜岳がドーン
白岳に上がると唐松岳と、
2024年10月11日 12:43撮影 by  iPhone XR, Apple
10/11 12:43
白岳に上がると唐松岳と、
五竜山荘、五竜岳。
明日登るルートもよく見える
2024年10月11日 12:44撮影 by  iPhone XR, Apple
10/11 12:44
五竜山荘、五竜岳。
明日登るルートもよく見える
リフト終点から4時間弱で到着
2024年10月11日 12:49撮影 by  iPhone XR, Apple
10/11 12:49
リフト終点から4時間弱で到着
今夜の寝床はかいこ棚相部屋。布団は5組だが4人で使用。
毛布が無いので少し寒かった。
夕食+朝弁当で15000円/泊
2024年10月11日 13:02撮影 by  iPhone XR, Apple
10/11 13:02
今夜の寝床はかいこ棚相部屋。布団は5組だが4人で使用。
毛布が無いので少し寒かった。
夕食+朝弁当で15000円/泊
ありがたい夕食。
山に入ると小食になるが、美味しくておかわりした。
給仕は東南アジア系の若い女性。明るくて愛想が良い
2024年10月11日 17:05撮影 by  iPhone XR, Apple
10/11 17:05
ありがたい夕食。
山に入ると小食になるが、美味しくておかわりした。
給仕は東南アジア系の若い女性。明るくて愛想が良い
翌朝4時に点灯。
昨夜はストーブを点けてくれず寒かったが、今朝は火炎放射器の様なストーブを点けて貰い、ホッとした
2024年10月12日 04:24撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 4:24
翌朝4時に点灯。
昨夜はストーブを点けてくれず寒かったが、今朝は火炎放射器の様なストーブを点けて貰い、ホッとした
今日は長丁場なので朝食抜き。
大町の夜景を見ながらヘッドランプで出発!
2024年10月12日 04:45撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 4:45
今日は長丁場なので朝食抜き。
大町の夜景を見ながらヘッドランプで出発!
山頂直下の鎖場。
ペンキ印を忠実に登るが、岩に霜が付いており、冷たいのが辛い
2024年10月12日 05:16撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 5:16
山頂直下の鎖場。
ペンキ印を忠実に登るが、岩に霜が付いており、冷たいのが辛い
山頂まであと少し。
振り返ると、
2024年10月12日 05:24撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 5:24
山頂まであと少し。
振り返ると、
日の出ショーの始まり
2024年10月12日 05:34撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 5:34
日の出ショーの始まり
山頂へのビクトリーロード
2024年10月12日 05:38撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 5:38
山頂へのビクトリーロード
五竜山荘から1時間で到着。
剱岳、立山とご対面
2024年10月12日 05:41撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 5:41
五竜山荘から1時間で到着。
剱岳、立山とご対面
四阿山の左から日が昇る。
その右側には浅間山。その左側には皇海山、日光白根山、平ヶ岳
2024年10月12日 05:49撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 5:49
四阿山の左から日が昇る。
その右側には浅間山。その左側には皇海山、日光白根山、平ヶ岳
五竜山荘からのルートが眼下に。
奥には雨飾山、火打・妙高、高妻山
2024年10月12日 05:50撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 5:50
五竜山荘からのルートが眼下に。
奥には雨飾山、火打・妙高、高妻山
唐松〜白馬鑓〜杓子〜白馬の稜線
2024年10月12日 05:50撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 5:50
唐松〜白馬鑓〜杓子〜白馬の稜線
富山湾も
2024年10月12日 05:53撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 5:53
富山湾も
剣岳、立山、薬師、黒部五郎、水晶
2024年10月12日 05:55撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 5:55
剣岳、立山、薬師、黒部五郎、水晶
そして本日の核心部。八峰キレットと鹿島槍。
鹿島槍・南峰の右には槍穂、吊尾根の奥には常念、北峰の左には中ア、南アが見えた
2024年10月12日 05:56撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 5:56
そして本日の核心部。八峰キレットと鹿島槍。
鹿島槍・南峰の右には槍穂、吊尾根の奥には常念、北峰の左には中ア、南アが見えた
山頂でヘルメットを装着し、八峰キレットの分岐へ。
南アと八ヶ岳の間には富士山
2024年10月12日 06:03撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 6:03
山頂でヘルメットを装着し、八峰キレットの分岐へ。
南アと八ヶ岳の間には富士山
気合いを入れて出発!
2024年10月12日 06:06撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 6:06
気合いを入れて出発!
2パーティーが先行している模様
2024年10月12日 06:10撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 6:10
2パーティーが先行している模様
落石に注意しながら下って、五竜岳を振り返る
2024年10月12日 06:38撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 6:38
落石に注意しながら下って、五竜岳を振り返る
これがG5か?
先行パーティーが富山側の稜線を越えているのが見えた
2024年10月12日 06:39撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 6:39
これがG5か?
先行パーティーが富山側の稜線を越えているのが見えた
G4〜G5間で雷鳥発見。
爺ヶ岳では出会えず、今回、唯一の雷鳥になった
2024年10月12日 06:41撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 6:41
G4〜G5間で雷鳥発見。
爺ヶ岳では出会えず、今回、唯一の雷鳥になった
再び、五竜岳を振り返る。
手前のピークがG4か?
2024年10月12日 06:45撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 6:45
再び、五竜岳を振り返る。
手前のピークがG4か?
2名組の先行パーティーが越えていたG5(2645m)着。
ピークは通らず、富山側を巻いている
2024年10月12日 06:47撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 6:47
2名組の先行パーティーが越えていたG5(2645m)着。
ピークは通らず、富山側を巻いている
再び、五竜を振り返る。
ここまで問題なし
2024年10月12日 06:56撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 6:56
再び、五竜を振り返る。
ここまで問題なし
右手にいつか行きたい毛勝三山(右から毛勝山、釜谷山、猫又山)
2024年10月12日 06:56撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 6:56
右手にいつか行きたい毛勝三山(右から毛勝山、釜谷山、猫又山)
G5を越えると北尾根ノ頭。
長いハシゴが見える
2024年10月12日 07:34撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 7:34
G5を越えると北尾根ノ頭。
長いハシゴが見える
北尾根ノ頭直下のハシゴ着。
危うそうな登山道から取り付くが、見た目よりも歩きやすい
2024年10月12日 07:37撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 7:37
北尾根ノ頭直下のハシゴ着。
危うそうな登山道から取り付くが、見た目よりも歩きやすい
北尾根ノ頭(2560m)着。
ガスが上がり始めた…
2024年10月12日 07:44撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 7:44
北尾根ノ頭(2560m)着。
ガスが上がり始めた…
口ノ沢のコルに向かって下る
2024年10月12日 07:57撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 7:57
口ノ沢のコルに向かって下る
口ノ沢のコル(2416m)着
2024年10月12日 08:14撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 8:14
口ノ沢のコル(2416m)着
五竜からここまでのルートを振り返る。
ここまでは北アのノーマルな縦走路の印象
2024年10月12日 08:15撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 8:15
五竜からここまでのルートを振り返る。
ここまでは北アのノーマルな縦走路の印象
鎖場登場。
全身で登り、グングン高度を稼げるので楽しい
2024年10月12日 08:41撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 8:41
鎖場登場。
全身で登り、グングン高度を稼げるので楽しい
次はハシゴ。
未だにキレット小屋が見えない
2024年10月12日 09:08撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 9:08
次はハシゴ。
未だにキレット小屋が見えない
キレット小屋着。
噂通り、凄いロケーション
2024年10月12日 09:12撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 9:12
キレット小屋着。
噂通り、凄いロケーション
まさに図星の警告文。
我慢して正面のピークに取り付く
2024年10月12日 09:16撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 9:16
まさに図星の警告文。
我慢して正面のピークに取り付く
キレット小屋の南側ピークは黒部川側を巻きながら登る。
高度感のある鎖場あり
2024年10月12日 09:31撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 9:31
キレット小屋の南側ピークは黒部川側を巻きながら登る。
高度感のある鎖場あり
鎖場を越えると八峰キレットに向けて下る。
緊張感が高まるが楽しい
2024年10月12日 09:36撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 9:36
鎖場を越えると八峰キレットに向けて下る。
緊張感が高まるが楽しい
八峰キレット(2518m)着。
両側がスパッと切れており、特に富山側のルンゼは狭く急峻
2024年10月12日 09:38撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 9:38
八峰キレット(2518m)着。
両側がスパッと切れており、特に富山側のルンゼは狭く急峻
ルンゼの先には剣岳
2024年10月12日 09:40撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 9:40
ルンゼの先には剣岳
八峰キレットを越えると急傾斜だが、岩稜となりホッと一息。
左手にガスで隠れた北峰、右手に南峰
2024年10月12日 10:20撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 10:20
八峰キレットを越えると急傾斜だが、岩稜となりホッと一息。
左手にガスで隠れた北峰、右手に南峰
北峰を回り込んで吊尾根へ
2024年10月12日 10:32撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 10:32
北峰を回り込んで吊尾根へ
吊尾根が見えた。
吊尾根の分岐を左折して数分登ると、
2024年10月12日 10:32撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 10:32
吊尾根が見えた。
吊尾根の分岐を左折して数分登ると、
鹿島槍・北峰着
2024年10月12日 10:54撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 10:54
鹿島槍・北峰着
分岐に戻り、吊尾根を南峰へ
2024年10月12日 11:20撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 11:20
分岐に戻り、吊尾根を南峰へ
鹿島槍・南峰着
2024年10月12日 11:37撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 11:37
鹿島槍・南峰着
達成感に浸りながら、五竜山荘の朝弁当を開封
2024年10月12日 11:43撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 11:43
達成感に浸りながら、五竜山荘の朝弁当を開封
南峰から牛首尾根。夏道は無い
2024年10月12日 11:57撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 11:57
南峰から牛首尾根。夏道は無い
安堵感を抱きつつ、歩きやすい夏道を下る
2024年10月12日 12:08撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 12:08
安堵感を抱きつつ、歩きやすい夏道を下る
冷池山荘着。
五竜山荘から9時間弱でした
2024年10月12日 13:29撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 13:29
冷池山荘着。
五竜山荘から9時間弱でした
今夜の寝床は3人部屋。
窓が大きく、毛布、ザック置き場もあり快適。
枕と掛け布団の襟部分には使い捨ての不織布が付いており、清潔感あり。夕食付きで13100円/泊
2024年10月12日 14:44撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 14:44
今夜の寝床は3人部屋。
窓が大きく、毛布、ザック置き場もあり快適。
枕と掛け布団の襟部分には使い捨ての不織布が付いており、清潔感あり。夕食付きで13100円/泊
ありがたい夕食
2024年10月12日 17:02撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 17:02
ありがたい夕食
翌朝はゆっくり起きて朝食抜きで下山開始。
小屋前のテーブルはほぼ全面に霜
2024年10月13日 05:35撮影 by  iPhone XR, Apple
10/13 5:35
翌朝はゆっくり起きて朝食抜きで下山開始。
小屋前のテーブルはほぼ全面に霜
冷乗越付近から鹿島槍、冷池山荘。
冷池山荘は評判通り、ホスピタリティーが素晴らしかった
2024年10月13日 05:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/13 5:54
冷乗越付近から鹿島槍、冷池山荘。
冷池山荘は評判通り、ホスピタリティーが素晴らしかった
今日は好天が期待できそう
2024年10月13日 05:55撮影 by  iPhone XR, Apple
10/13 5:55
今日は好天が期待できそう
八ヶ岳
2024年10月13日 05:55撮影 by  iPhone XR, Apple
10/13 5:55
八ヶ岳
そして、剣岳、立山
2024年10月13日 05:56撮影 by  iPhone XR, Apple
10/13 5:56
そして、剣岳、立山
爺が岳。南峰は人が一杯。
奥には針ノ木岳
2024年10月13日 06:10撮影 by  iPhone XR, Apple
10/13 6:10
爺が岳。南峰は人が一杯。
奥には針ノ木岳
爺が岳・北峰を登った後、最高峰・中峰着。中央に槍穂。
その左側に燕から常念、中ア・木曽駒。
その右側に蓮華、黒部五郎、針ノ木、薬師
2024年10月13日 06:43撮影 by  iPhone XR, Apple
10/13 6:43
爺が岳・北峰を登った後、最高峰・中峰着。中央に槍穂。
その左側に燕から常念、中ア・木曽駒。
その右側に蓮華、黒部五郎、針ノ木、薬師
爺が岳・南峰着
2024年10月13日 07:02撮影 by  iPhone XR, Apple
10/13 7:02
爺が岳・南峰着
種池山荘から針ノ木岳の縦走は楽しそう
2024年10月13日 07:06撮影 by  iPhone XR, Apple
10/13 7:06
種池山荘から針ノ木岳の縦走は楽しそう
何度見ても剣岳は格好良い。
左下に種池山荘
2024年10月13日 07:06撮影 by  iPhone XR, Apple
10/13 7:06
何度見ても剣岳は格好良い。
左下に種池山荘
種池山荘着
2024年10月13日 07:45撮影 by  iPhone XR, Apple
10/13 7:45
種池山荘着
蓮華岳と針ノ木岳の間から水晶岳。
来年は登りたい
2024年10月13日 07:49撮影 by  iPhone XR, Apple
10/13 7:49
蓮華岳と針ノ木岳の間から水晶岳。
来年は登りたい
柏原新道を下って扇沢へ
2024年10月13日 09:35撮影 by  iPhone XR, Apple
10/13 9:35
柏原新道を下って扇沢へ
整備された登山道だが、登りより下りで使って正解だったかも?
2024年10月13日 09:50撮影 by  iPhone XR, Apple
10/13 9:50
整備された登山道だが、登りより下りで使って正解だったかも?
下山!
2024年10月13日 10:37撮影 by  iPhone XR, Apple
10/13 10:37
下山!
扇沢駅着
2024年10月13日 10:47撮影 by  iPhone XR, Apple
10/13 10:47
扇沢駅着
達成感で一杯の山行になりました
達成感で一杯の山行になりました
信濃大町駅隣の駐車場着。
3連休の中日とあって満車
2024年10月13日 11:36撮影 by  iPhone XR, Apple
10/13 11:36
信濃大町駅隣の駐車場着。
3連休の中日とあって満車
撮影機器:

感想

今年初めての北アになったが、天候とタイミングに恵まれた。
岩稜歩きの楽しさを再認識でき、ようやく完遂できて嬉しい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら