ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7339251
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

【岩手・秋田 山旅3days】姫神山・秋田駒ケ岳・早池峰山(秋色のムーミン谷と壬生義士伝の山巡り)

2024年10月10日(木) ~ 2024年10月12日(土)
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
13:53
距離
27.4km
登り
2,556m
下り
2,540m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:44
休憩
0:12
合計
2:56
距離 5.8km 登り 619m 下り 621m
2日目
山行
5:25
休憩
0:48
合計
6:13
距離 12.4km 登り 1,068m 下り 1,058m
5:39
3
宿泊地
5:48
5:49
39
6:28
29
6:57
6:58
7
7:05
8
7:13
13
7:26
43
8:09
46
8:55
9:17
9
9:26
9:27
2
9:29
5
9:34
9:38
15
9:53
10:00
8
10:17
10:18
3
10:21
10:31
13
10:44
7
10:51
7
10:58
20
11:18
32
11:50
11:51
1
11:52
宿泊地
3日目
山行
3:50
休憩
0:54
合計
4:44
距離 9.2km 登り 868m 下り 862m
5:45
3
宿泊地
5:48
5:51
28
6:19
6:20
26
6:46
23
7:27
7:29
4
7:47
7:48
5
7:57
7:58
8
8:54
8
9:02
9:03
5
9:19
7
9:30
9:31
13
9:44
9:45
17
10:02
10:03
25
10:28
1
10:29
ゴール地点
天候 1日目ガス 2日目晴れ後曇り 3日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(往)埼玉自宅→圏央道圏央鶴ヶ島IC〜東北道滝沢IC→姫神山一本杉キャンプ場P
(復)東北道花巻IC〜圏央道坂戸IC→埼玉自宅
 全行程距離 1,300km
コース状況/
危険箇所等
【姫神山】
◎登山道:一本杉コースは階段多し。八合目から岩が多くなり足元注意。コワ坂コースは急坂でロープやハシゴ有り。
◎トイレ:新しいトイレを作成工事中で駐車場に仮設トイレ(無料) 
◎駐車場:一本杉キャンプ場P(無料)30台位 
【秋田駒ヶ岳】
◎登山道:国見コース:狭い場所もあり大雨が降ると沢になりそうな所も。横長根に登ってしまえばメジャーな山なので整備されている。ただ男岳への登りは落石注意。
◎トイレ:国見駐車場に観光トイレ(料金箱見当たらず)、阿弥陀池避難小屋(協力金)
◎駐車場:国見温泉登山者用P(無料) 30台位 すぐに満車になりそう。
【早池峰山】
◎登山道:小田越コース:樹林帯を抜けると岩場が続きすれ違い注意。9合目手前で長いハシゴ。
◎トイレ:河原の坊駐車場横(協力金)、小田越登山口に簡易トイレ(無料)、あとは中腹と山頂避難小屋に携帯トイレブース。
◎駐車場:河原の坊P(段差になっていて台数も少なく、路駐が長い列になっていた)小田越登山口には駐車場は無く監視所もあり路駐は厳しくチェックされている様子。
【day1:10月10日】埼玉の自宅を0時半に出て7時に岩手県盛岡市。コンビニでクラッチ達ののお出迎え。仙台支店勤務時代に球団出来て以来ファンに。来年こそは優勝だ!
2024年10月10日 07:20撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/10 7:20
【day1:10月10日】埼玉の自宅を0時半に出て7時に岩手県盛岡市。コンビニでクラッチ達ののお出迎え。仙台支店勤務時代に球団出来て以来ファンに。来年こそは優勝だ!
一本杉登山口から姫神山へ。
2024年10月10日 08:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/10 8:52
一本杉登山口から姫神山へ。
ウメバチソウがまだ咲いてた。純白で可愛い。
2024年10月10日 08:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/10 8:53
ウメバチソウがまだ咲いてた。純白で可愛い。
杉林の中を黙々登る。
2024年10月10日 08:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/10 8:55
杉林の中を黙々登る。
一本杉からパワー頂く?それとも注入?
2024年10月10日 09:03撮影 by  iPhone 14, Apple
9
10/10 9:03
一本杉からパワー頂く?それとも注入?
ざんげ坂。懺悔の気配も無い人。
2024年10月10日 09:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/10 9:09
ざんげ坂。懺悔の気配も無い人。
階段が何度も出て来るが段差がキツイ。
2024年10月10日 09:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/10 9:14
階段が何度も出て来るが段差がキツイ。
五合目。あと1,360mだって。まさか標高じゃないよね?
2024年10月10日 09:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/10 9:18
五合目。あと1,360mだって。まさか標高じゃないよね?
気持ちの良いブナ林。
2024年10月10日 09:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/10 9:27
気持ちの良いブナ林。
ガスが出てきた。岩も出てきた。
2024年10月10日 09:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/10 9:30
ガスが出てきた。岩も出てきた。
少し紅葉。
2024年10月10日 10:07撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/10 10:07
少し紅葉。
渋めなカエデ。オガラバナかな。
2024年10月10日 10:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/10 10:11
渋めなカエデ。オガラバナかな。
八合目過ぎた辺りからイワイワになってきた。濡れてると滑る〜。
2024年10月10日 10:12撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/10 10:12
八合目過ぎた辺りからイワイワになってきた。濡れてると滑る〜。
八ヶ岳や金峰山みたいで楽しい。
2024年10月10日 10:15撮影 by  iPhone 14, Apple
8
10/10 10:15
八ヶ岳や金峰山みたいで楽しい。
ほんの少しだけ晴れて盛岡の街並みや岩手山の裾野がチラ見え。
2024年10月10日 10:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
10/10 10:16
ほんの少しだけ晴れて盛岡の街並みや岩手山の裾野がチラ見え。
奇岩や祠のある山頂に到着。
2024年10月10日 10:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/10 10:23
奇岩や祠のある山頂に到着。
姫神山1,124m頂きました。壬生義士伝に登場するお山。
2024年10月10日 10:25撮影 by  iPhone 14, Apple
12
10/10 10:25
姫神山1,124m頂きました。壬生義士伝に登場するお山。
大きな台座に小さく埋められてるけどなんと1等三角点!
2024年10月10日 10:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/10 10:24
大きな台座に小さく埋められてるけどなんと1等三角点!
ガスだけど山頂からの見晴らしは良さそう。
2024年10月10日 10:26撮影 by  iPhone 14, Apple
6
10/10 10:26
ガスだけど山頂からの見晴らしは良さそう。
下山はコワ坂通って。
2024年10月10日 10:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/10 10:26
下山はコワ坂通って。
かなりの急斜面。
2024年10月10日 10:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
10/10 10:27
かなりの急斜面。
足元は秋色。
2024年10月10日 10:31撮影 by  iPhone 14, Apple
6
10/10 10:31
足元は秋色。
ロープが出てきた。この後、ハシゴも現れる。
2024年10月10日 10:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/10 10:35
ロープが出てきた。この後、ハシゴも現れる。
やっと緩くなって。
2024年10月10日 10:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/10 10:49
やっと緩くなって。
コワ坂登山口に下りて来た。この後は暫く林道歩き。
2024年10月10日 11:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/10 11:18
コワ坂登山口に下りて来た。この後は暫く林道歩き。
タフト君、ただいま〜。一本杉園地キャンプ場の駐車場に戻って来た。今日は天気も良くないので車も数台。
2024年10月10日 11:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/10 11:44
タフト君、ただいま〜。一本杉園地キャンプ場の駐車場に戻って来た。今日は天気も良くないので車も数台。
今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。山頂はガスと寒かったのとでランチは駐車場で。
2024年10月10日 11:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/10 11:55
今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。山頂はガスと寒かったのとでランチは駐車場で。
雫石(しずくいし)町に移動し今日は「道の駅雫石あねっこ」で車中泊。温泉もあってさっぱり〜(^^)
2024年10月10日 15:35撮影 by  iPhone 14, Apple
7
10/10 15:35
雫石(しずくいし)町に移動し今日は「道の駅雫石あねっこ」で車中泊。温泉もあってさっぱり〜(^^)
【day2:10月11日】4時に道の駅を出て4時半に国見温泉の登山者用駐車場に着き夜明けを待つ。トイレもあるが30台位でキャパは少な目。この時間は余裕だったが下山すると満車だった。
2024年10月11日 05:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/11 5:40
【day2:10月11日】4時に道の駅を出て4時半に国見温泉の登山者用駐車場に着き夜明けを待つ。トイレもあるが30台位でキャパは少な目。この時間は余裕だったが下山すると満車だった。
夜明けと共に国見コースでいざ秋田駒ヶ岳へ。当初はマイカー規制の無い日なので秋田側から駒ヶ岳八合目まで車で行くつもりだったが姫神山でお会いした地元の方からこちらを勧められ変更。
2024年10月11日 05:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/11 5:47
夜明けと共に国見コースでいざ秋田駒ヶ岳へ。当初はマイカー規制の無い日なので秋田側から駒ヶ岳八合目まで車で行くつもりだったが姫神山でお会いした地元の方からこちらを勧められ変更。
木道歩き。
2024年10月11日 05:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/11 5:55
木道歩き。
ユルユル登るかと思えば。
2024年10月11日 05:59撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/11 5:59
ユルユル登るかと思えば。
えぐれた急坂もあり。
2024年10月11日 06:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/11 6:10
えぐれた急坂もあり。
赤いオオカメノキの実。熟すと黒に。
2024年10月11日 06:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/11 6:18
赤いオオカメノキの実。熟すと黒に。
登り切って横長根に合流。ここから岩手秋田の県境を登って行く。
2024年10月11日 06:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/11 6:30
登り切って横長根に合流。ここから岩手秋田の県境を登って行く。
秋田駒ヶ岳の外輪山にも当たる尾根。
2024年10月11日 06:44撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/11 6:44
秋田駒ヶ岳の外輪山にも当たる尾根。
紅葉が朝日に照らされてきた。
2024年10月11日 06:47撮影 by  iPhone 14, Apple
9
10/11 6:47
紅葉が朝日に照らされてきた。
女岳(めだけ)が見えて来た。
2024年10月11日 06:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
10/11 6:48
女岳(めだけ)が見えて来た。
オレンジ色のカエデが青空に映える。
2024年10月11日 06:49撮影 by  iPhone 14, Apple
7
10/11 6:49
オレンジ色のカエデが青空に映える。
標高が上がってきて女岳の右後ろに男岳(おだけ)が見えて来た。
2024年10月11日 06:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/11 6:56
標高が上がってきて女岳の右後ろに男岳(おだけ)が見えて来た。
歩いて来た横長根を振り返ると田沢湖。
2024年10月11日 06:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/11 6:57
歩いて来た横長根を振り返ると田沢湖。
晴れて良かった。でも昼から曇り予報。
2024年10月11日 07:00撮影 by  iPhone 14, Apple
8
10/11 7:00
晴れて良かった。でも昼から曇り予報。
この分岐で大焼砂を横切ってムーミン谷へ。
2024年10月11日 07:04撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/11 7:04
この分岐で大焼砂を横切ってムーミン谷へ。
ムーミン谷の入口。チングルマの葉が紅葉してる。
2024年10月11日 07:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
10/11 7:13
ムーミン谷の入口。チングルマの葉が紅葉してる。
両サイドの紅葉の間を木道歩き。ムーミンのぬいぐるみと一緒に撮影してる男性が居た。
2024年10月11日 07:12撮影 by  iPhone 14, Apple
8
10/11 7:12
両サイドの紅葉の間を木道歩き。ムーミンのぬいぐるみと一緒に撮影してる男性が居た。
日陰だけど大焼砂の下の紅葉がカラフル。
2024年10月11日 07:12撮影 by  iPhone 14, Apple
10
10/11 7:12
日陰だけど大焼砂の下の紅葉がカラフル。
本当にムーミンが出て来そうな谷。
2024年10月11日 07:13撮影 by  iPhone 14, Apple
9
10/11 7:13
本当にムーミンが出て来そうな谷。
赤い所、全部チングルマだよね。咲いたら白いお花畑だ。
2024年10月11日 07:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
10/11 7:14
赤い所、全部チングルマだよね。咲いたら白いお花畑だ。
紅葉に陽が当たってきた。綺麗〜。
2024年10月11日 07:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
10/11 7:21
紅葉に陽が当たってきた。綺麗〜。
緑の中に赤、オレンジ、黄色。
2024年10月11日 07:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
10/11 7:22
緑の中に赤、オレンジ、黄色。
シラタマノキの実は正に白い玉。
2024年10月11日 07:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/11 7:26
シラタマノキの実は正に白い玉。
木道から振り返り。左に駒池、右に小岳。
2024年10月11日 07:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/11 7:30
木道から振り返り。左に駒池、右に小岳。
駒池からはゆる〜く登り。
2024年10月11日 07:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/11 7:31
駒池からはゆる〜く登り。
チングルマの葉っぱも紅葉。
2024年10月11日 07:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/11 7:32
チングルマの葉っぱも紅葉。
分岐から女岳へ。
2024年10月11日 07:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/11 7:36
分岐から女岳へ。
女岳は優しい曲線。
2024年10月11日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/11 7:42
女岳は優しい曲線。
右手の男岳下の岩峰からは岩が大量に崩れてる。
2024年10月11日 07:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/11 7:44
右手の男岳下の岩峰からは岩が大量に崩れてる。
女岳は南から見ると緑の優しい山肌だったが、山頂はまだ新しい噴火の形跡。
2024年10月11日 07:51撮影 by  iPhone 14, Apple
6
10/11 7:51
女岳は南から見ると緑の優しい山肌だったが、山頂はまだ新しい噴火の形跡。
振り返ると左の鋭利な男岳の裾辺りに男女岳(おなめだけ)が丸い頭を覗かせている。
2024年10月11日 07:53撮影 by  iPhone 14, Apple
8
10/11 7:53
振り返ると左の鋭利な男岳の裾辺りに男女岳(おなめだけ)が丸い頭を覗かせている。
秋田駒ヶ岳は活火山。現在はレベル1だが、1970年にこの女岳が噴火して溶岩流出。熱を持っているのか女岳だけ水蒸気が上がってる。
2024年10月11日 07:54撮影 by  iPhone 14, Apple
8
10/11 7:54
秋田駒ヶ岳は活火山。現在はレベル1だが、1970年にこの女岳が噴火して溶岩流出。熱を持っているのか女岳だけ水蒸気が上がってる。
ケルンの向こうに田沢湖。
2024年10月11日 07:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/11 7:54
ケルンの向こうに田沢湖。
女岳山頂まで黒い岩がゴロゴロ。
2024年10月11日 07:57撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/11 7:57
女岳山頂まで黒い岩がゴロゴロ。
小岳もここから見ると渦巻みたいな可愛い形。ウズマキ〜🌀
2024年10月11日 08:00撮影 by  iPhone 14, Apple
11
10/11 8:00
小岳もここから見ると渦巻みたいな可愛い形。ウズマキ〜🌀
女岳(めだけ)1,513m頂きました。
2024年10月11日 08:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/11 8:03
女岳(めだけ)1,513m頂きました。
女岳下りたら次は男岳のあの左の急登を登らねば。
2024年10月11日 08:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
10/11 8:07
女岳下りたら次は男岳のあの左の急登を登らねば。
女岳をぐるりと回ってから下る。
2024年10月11日 08:08撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/11 8:08
女岳をぐるりと回ってから下る。
分岐まで戻り、男岳の裾までトラバース。
2024年10月11日 08:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/11 8:20
分岐まで戻り、男岳の裾までトラバース。
左下に1970年に噴火した時の溶岩流が黒く生々しく残ってる。巨大なサンショウウオみたい。
2024年10月11日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/11 8:27
左下に1970年に噴火した時の溶岩流が黒く生々しく残ってる。巨大なサンショウウオみたい。
でも山肌は綺麗。
2024年10月11日 08:28撮影 by  iPhone 14, Apple
10
10/11 8:28
でも山肌は綺麗。
田沢湖をバックに男岳の登りに掛かる。
2024年10月11日 08:30撮影 by  iPhone 14, Apple
9
10/11 8:30
田沢湖をバックに男岳の登りに掛かる。
ひえー、急登だ。
2024年10月11日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/11 8:32
ひえー、急登だ。
ここはお助けロープがあるけど落石注意。
2024年10月11日 08:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/11 8:35
ここはお助けロープがあるけど落石注意。
急だけど景色はいい。
2024年10月11日 08:38撮影 by  iPhone 14, Apple
7
10/11 8:38
急だけど景色はいい。
標高が上がって、先ほどまで居た女岳。黒いけど苔で緑になりつつある。左奥に渦巻きの小岳。
2024年10月11日 08:41撮影 by  iPhone 14, Apple
7
10/11 8:41
標高が上がって、先ほどまで居た女岳。黒いけど苔で緑になりつつある。左奥に渦巻きの小岳。
最後の急登を登って。
2024年10月11日 08:49撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/11 8:49
最後の急登を登って。
男岳(おだけ)1,623m頂きました。
2024年10月11日 08:56撮影 by  iPhone 14, Apple
14
10/11 8:56
男岳(おだけ)1,623m頂きました。
阿弥陀池と最後に登る男女岳が見えた。予報通り雲が湧いてきた。
2024年10月11日 08:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/11 8:57
阿弥陀池と最後に登る男女岳が見えた。予報通り雲が湧いてきた。
ムーミン谷でムーミンのぬいぐるみを撮っていた方が男岳にいらっしゃったのでムーミン谷と一緒に撮らせて頂いた。周りの人達からも大人気。
2024年10月11日 08:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/11 8:58
ムーミン谷でムーミンのぬいぐるみを撮っていた方が男岳にいらっしゃったのでムーミン谷と一緒に撮らせて頂いた。周りの人達からも大人気。
岩手盛岡と言えば「福田パン」、しっとりふわふわコッペパン。まいうー。秋田駒ヶ岳だけど岩手側から登ったので。
2024年10月11日 09:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
10/11 9:01
岩手盛岡と言えば「福田パン」、しっとりふわふわコッペパン。まいうー。秋田駒ヶ岳だけど岩手側から登ったので。
それではラスボスに向かいましょう。
2024年10月11日 09:20撮影 by  iPhone 14, Apple
7
10/11 9:20
それではラスボスに向かいましょう。
一度、阿弥陀池に下りて避難小屋へ。
2024年10月11日 09:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/11 9:31
一度、阿弥陀池に下りて避難小屋へ。
阿弥陀池振り返り。
2024年10月11日 09:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/11 9:34
阿弥陀池振り返り。
避難小屋でトイレを借りていざラスボスへ。
2024年10月11日 09:38撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/11 9:38
避難小屋でトイレを借りていざラスボスへ。
男女岳(おなめだけ)、秋田駒ヶ岳最高峰1,637m頂きました。
2024年10月11日 09:52撮影 by  iPhone 14, Apple
14
10/11 9:52
男女岳(おなめだけ)、秋田駒ヶ岳最高峰1,637m頂きました。
秋田県の最高峰でもある。女目岳とも書いてお妾さんらしい。山の三角関係で女岳が起こって爆発?(^^;
2024年10月11日 09:52撮影 by  iPhone 14, Apple
14
10/11 9:52
秋田県の最高峰でもある。女目岳とも書いてお妾さんらしい。山の三角関係で女岳が起こって爆発?(^^;
なんと、ここも1等三角点!ありがたくタッチ。
2024年10月11日 09:53撮影 by  iPhone 14, Apple
6
10/11 9:53
なんと、ここも1等三角点!ありがたくタッチ。
この辺りの土地勘が無いけど笊森山とか烏帽子岳(乳頭山)なのかなぁ?
2024年10月11日 10:01撮影 by  iPhone 14, Apple
6
10/11 10:01
この辺りの土地勘が無いけど笊森山とか烏帽子岳(乳頭山)なのかなぁ?
小屋まで下りて向かいの横岳へ登り返し。
2024年10月11日 10:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/11 10:02
小屋まで下りて向かいの横岳へ登り返し。
登り途中から男女岳と青空映した阿弥陀池振り返り。
2024年10月11日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/11 10:14
登り途中から男女岳と青空映した阿弥陀池振り返り。
横岳に着くとガスの中。ここから秋田岩手の県境を下る。
2024年10月11日 10:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/11 10:22
横岳に着くとガスの中。ここから秋田岩手の県境を下る。
大焼砂はロープのフェンスに沿って。
2024年10月11日 10:38撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/11 10:38
大焼砂はロープのフェンスに沿って。
時々ガスが消えてムーミン谷が見える。
2024年10月11日 10:40撮影 by  iPhone 14, Apple
7
10/11 10:40
時々ガスが消えてムーミン谷が見える。
富士山の大砂走りみたいに走って楽に下れる。
2024年10月11日 10:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/11 10:42
富士山の大砂走りみたいに走って楽に下れる。
時々陽が当たる時を狙って大焼砂の紅葉。
2024年10月11日 10:45撮影 by  iPhone 14, Apple
9
10/11 10:45
時々陽が当たる時を狙って大焼砂の紅葉。
外輪山に当たる横長根の斜面も綺麗に紅葉。
2024年10月11日 10:53撮影 by  iPhone 14, Apple
9
10/11 10:53
外輪山に当たる横長根の斜面も綺麗に紅葉。
予は満足じゃ。
2024年10月11日 11:00撮影 by  iPhone 14, Apple
9
10/11 11:00
予は満足じゃ。
ワインカラーの綺麗な実。何の実だろう?
2024年10月11日 11:03撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/11 11:03
ワインカラーの綺麗な実。何の実だろう?
分岐から岩手県に下りましょう。
2024年10月11日 11:08撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/11 11:08
分岐から岩手県に下りましょう。
硫黄の匂いがしてきて国見温泉の2軒の内のひとつ森山荘の屋根が見えた。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
2024年10月11日 11:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/11 11:47
硫黄の匂いがしてきて国見温泉の2軒の内のひとつ森山荘の屋根が見えた。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
ナナカマドの赤い実は秋を感じさせる。
2024年10月11日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/11 11:49
ナナカマドの赤い実は秋を感じさせる。
国見温泉のもう1軒の石塚旅館で温泉に入ろう。
2024年10月11日 11:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/11 11:57
国見温泉のもう1軒の石塚旅館で温泉に入ろう。
お〜入浴剤入れたみたいな緑色で湯の華が浮いてる。南部藩の隠し湯だったとか。正に秘湯。
2024年10月11日 12:08撮影 by  iPhone 14, Apple
9
10/11 12:08
お〜入浴剤入れたみたいな緑色で湯の華が浮いてる。南部藩の隠し湯だったとか。正に秘湯。
「道の駅 雫石あねっこ」に寄ってひとめぼれソフトで下山乾杯。香ばしい味でまいうー。
11
「道の駅 雫石あねっこ」に寄ってひとめぼれソフトで下山乾杯。香ばしい味でまいうー。
その後は花巻市に移動して「道の駅 石鳥谷」で車中泊して明日の早池峰山に備える。
2024年10月11日 16:55撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/11 16:55
その後は花巻市に移動して「道の駅 石鳥谷」で車中泊して明日の早池峰山に備える。
【day3:10月12日】3時半に道の駅を出発し4時半に早池峰山河原の坊駐車場。まだ駐車場に余裕があったが下山したら路駐がズラ〜っと。
2024年10月12日 05:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/12 5:39
【day3:10月12日】3時半に道の駅を出発し4時半に早池峰山河原の坊駐車場。まだ駐車場に余裕があったが下山したら路駐がズラ〜っと。
河原の坊コースは登山道崩落で2016年から通行止めなので小田越コースまで30分ほど県道歩き。
2024年10月12日 05:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/12 5:50
河原の坊コースは登山道崩落で2016年から通行止めなので小田越コースまで30分ほど県道歩き。
登山口で簡易トイレ借りてから小田越コースで登山開始。
2024年10月12日 06:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/12 6:21
登山口で簡易トイレ借りてから小田越コースで登山開始。
最初は木道歩き。
2024年10月12日 06:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/12 6:21
最初は木道歩き。
途中のケルンでやっぱり誰も積めない様に石を乗っける意地悪な人。
2024年10月12日 06:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
10/12 6:35
途中のケルンでやっぱり誰も積めない様に石を乗っける意地悪な人。
6本脚の動物の様なベンチに耳を付けてみた。
2024年10月12日 06:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/12 6:36
6本脚の動物の様なベンチに耳を付けてみた。
森林限界越えると。
2024年10月12日 06:46撮影 by  iPhone 14, Apple
6
10/12 6:46
森林限界越えると。
雲海。岩が出てきて楽しくなってきた。
2024年10月12日 06:50撮影 by  iPhone 14, Apple
7
10/12 6:50
雲海。岩が出てきて楽しくなってきた。
遥か向こうに6月に登った鳥海山。左手に月山。
2024年10月12日 06:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/12 6:55
遥か向こうに6月に登った鳥海山。左手に月山。
岩ゴロ急登が続く。
2024年10月12日 06:56撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/12 6:56
岩ゴロ急登が続く。
可愛いピンクの花。ナンブトラノオの咲き残りかな。
2024年10月12日 07:02撮影 by  iPhone 14, Apple
7
10/12 7:02
可愛いピンクの花。ナンブトラノオの咲き残りかな。
こちらはナンブトウウチソウ。ここにしか咲かない貴重な花だそう。
2024年10月12日 07:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/12 7:08
こちらはナンブトウウチソウ。ここにしか咲かない貴重な花だそう。
まだまだ続く岩の登り。
2024年10月12日 07:09撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/12 7:09
まだまだ続く岩の登り。
振り返ると薬師岳。
2024年10月12日 07:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/12 7:14
振り返ると薬師岳。
岩場をどんどん登る。
2024年10月12日 07:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/12 7:22
岩場をどんどん登る。
足元に秋。
2024年10月12日 07:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/12 7:28
足元に秋。
五合目。御金蔵?なるほどあの四角い岩が金庫なのね(^^)
2024年10月12日 07:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/12 7:28
五合目。御金蔵?なるほどあの四角い岩が金庫なのね(^^)
あたしの金庫は誰にも渡さない!お金の使い道、自分に優しく、旦那に厳しい人(^^;
2024年10月12日 07:30撮影 by  iPhone 14, Apple
9
10/12 7:30
あたしの金庫は誰にも渡さない!お金の使い道、自分に優しく、旦那に厳しい人(^^;
左端の山頂には真ん中の岩場を越えねば。
2024年10月12日 07:32撮影 by  iPhone 14, Apple
6
10/12 7:32
左端の山頂には真ん中の岩場を越えねば。
これか〜chihoさんレコで知った長〜い急ハシゴ。余裕の人。
2024年10月12日 07:48撮影 by  iPhone 14, Apple
10
10/12 7:48
これか〜chihoさんレコで知った長〜い急ハシゴ。余裕の人。
さらに上段に短い2列のハシゴ。槍ヶ岳みたいに登り下り分けてるのかな。
2024年10月12日 07:49撮影 by  iPhone 14, Apple
6
10/12 7:49
さらに上段に短い2列のハシゴ。槍ヶ岳みたいに登り下り分けてるのかな。
お母ちゃん、怖いよ〜(>_<)
2024年10月12日 07:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/12 7:51
お母ちゃん、怖いよ〜(>_<)
最後の岩場を登れば。
2024年10月12日 07:51撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/12 7:51
最後の岩場を登れば。
緩やかな場所に出た。通行止めになってる剣ヶ峰との分岐。
2024年10月12日 07:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/12 7:58
緩やかな場所に出た。通行止めになってる剣ヶ峰との分岐。
避難小屋の屋根の見えてるあの岩山が山頂の様だ。ビクトリー木道ロード。
2024年10月12日 07:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/12 7:59
避難小屋の屋根の見えてるあの岩山が山頂の様だ。ビクトリー木道ロード。
早池峰山山頂避難小屋。ずい分新しいなと思ったら去年改修されたとの事。携帯トイレブース有り。
2024年10月12日 08:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/12 8:06
早池峰山山頂避難小屋。ずい分新しいなと思ったら去年改修されたとの事。携帯トイレブース有り。
中を覗かせて頂いた。とても綺麗。
2024年10月12日 08:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/12 8:05
中を覗かせて頂いた。とても綺麗。
そして小屋からすぐそこ。早池峰山1,917m、頂きました。
2024年10月12日 08:09撮影 by  iPhone 14, Apple
13
10/12 8:09
そして小屋からすぐそこ。早池峰山1,917m、頂きました。
なんとここも1等三角点!今回回った3座がどれも1等で嬉しい(^^)/
2024年10月12日 08:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/12 8:09
なんとここも1等三角点!今回回った3座がどれも1等で嬉しい(^^)/
ちょっと派手な早池峰神社にお参り。
2024年10月12日 08:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/12 8:09
ちょっと派手な早池峰神社にお参り。
別の所にも山頂標があったので記念撮影。
2024年10月12日 08:12撮影 by  iPhone 14, Apple
10
10/12 8:12
別の所にも山頂標があったので記念撮影。
学生時代の岩手山、今回の姫神山に続き早池峰山、これで自分の中での「壬生義士伝三座」完登。
2024年10月12日 08:11撮影 by  iPhone 14, Apple
13
10/12 8:11
学生時代の岩手山、今回の姫神山に続き早池峰山、これで自分の中での「壬生義士伝三座」完登。
まだ朝早い為か山頂は人が少ないので岩に腰掛けのんびり。
2024年10月12日 08:14撮影 by  iPhone 14, Apple
9
10/12 8:14
まだ朝早い為か山頂は人が少ないので岩に腰掛けのんびり。
神社の裏手に回ってみる。岩がゴツゴツだけどこちらも眺めが良い。あっ、岩手山!
2024年10月12日 08:18撮影 by  iPhone 14, Apple
7
10/12 8:18
神社の裏手に回ってみる。岩がゴツゴツだけどこちらも眺めが良い。あっ、岩手山!
岩手山、3日目にしてやっとお姿拝見。レベル2になって登山禁止になったけど、それまさか噴煙じゃないよね?
2024年10月12日 08:16撮影 by  iPhone 14, Apple
8
10/12 8:16
岩手山、3日目にしてやっとお姿拝見。レベル2になって登山禁止になったけど、それまさか噴煙じゃないよね?
正面に岩手山、右に一昨日登った姫神山。左には昨日登った秋田駒ヶ岳。それを早池峰山から眺める。伝説では岩手山と姫神山は夫婦だったが早池峰山を側室にしたのだとか。秋田駒ヶ岳もこちらも三角関係で大変だ。
2024年10月12日 08:21撮影 by  iPhone 14, Apple
7
10/12 8:21
正面に岩手山、右に一昨日登った姫神山。左には昨日登った秋田駒ヶ岳。それを早池峰山から眺める。伝説では岩手山と姫神山は夫婦だったが早池峰山を側室にしたのだとか。秋田駒ヶ岳もこちらも三角関係で大変だ。
ランチして食後のオヤツは岩手県花巻市のソウルフード、大谷翔平君も食べていたと噂の「力あんぱん」。大福がパンに入ってる感じでパワー充填。
2024年10月12日 08:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
10/12 8:29
ランチして食後のオヤツは岩手県花巻市のソウルフード、大谷翔平君も食べていたと噂の「力あんぱん」。大福がパンに入ってる感じでパワー充填。
山頂から通行止めの剣ヶ峰方面を望む。雰囲気良さそうなので気になる。
2024年10月12日 08:45撮影 by  iPhone 14, Apple
7
10/12 8:45
山頂から通行止めの剣ヶ峰方面を望む。雰囲気良さそうなので気になる。
もっと居たかったけどゆずママから「今日は快晴の3連休、どんどん人が登って来るから下りなきゃ」とお尻を叩かれる。
2024年10月12日 08:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/12 8:54
もっと居たかったけどゆずママから「今日は快晴の3連休、どんどん人が登って来るから下りなきゃ」とお尻を叩かれる。
例のハシゴを下って下って。
2024年10月12日 09:01撮影 by  iPhone 14, Apple
7
10/12 9:01
例のハシゴを下って下って。
ちょっと双六岳の天空の滑走路を思い出しながら。やっぱり登ってくる人の数がすごい!やっぱり早出早帰りが一番。
2024年10月12日 09:08撮影 by  iPhone 14, Apple
6
10/12 9:08
ちょっと双六岳の天空の滑走路を思い出しながら。やっぱり登ってくる人の数がすごい!やっぱり早出早帰りが一番。
小田越登山口まで下りて来た。
2024年10月12日 10:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/12 10:01
小田越登山口まで下りて来た。
後は県道を歩いて駐車場に戻るだけ。早池峰山、今日はありがとね。
2024年10月12日 10:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/12 10:11
後は県道を歩いて駐車場に戻るだけ。早池峰山、今日はありがとね。
河原の坊に戻って来た。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。駐車場の上にある早池峰総合休憩所で山バッジと手ぬぐい買いましょう。駐車場は路駐で溢れてた。
2024年10月12日 10:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/12 10:28
河原の坊に戻って来た。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。駐車場の上にある早池峰総合休憩所で山バッジと手ぬぐい買いましょう。駐車場は路駐で溢れてた。
さぁ、埼玉まで帰りましょう。途中の「道の駅 はやちね」、昭和歌謡の流れる不思議な道の駅だけど、品揃えはユニークで一見の価値有り。この辺りブドウの産地なのでワインもお土産に。
11
さぁ、埼玉まで帰りましょう。途中の「道の駅 はやちね」、昭和歌謡の流れる不思議な道の駅だけど、品揃えはユニークで一見の価値有り。この辺りブドウの産地なのでワインもお土産に。
早池峰山の手ぬぐい、オコジョとハヤチネウスユキソウがデザインされてて可愛い。
2024年10月13日 08:23撮影 by  iPhone 14, Apple
8
10/13 8:23
早池峰山の手ぬぐい、オコジョとハヤチネウスユキソウがデザインされてて可愛い。
今回の岩手で手に入れたお酒類。濁り酒、日本酒、わんこビール?熊のビール?どんな味だろう?楽しみ〜。
2024年10月13日 14:24撮影 by  iPhone 14, Apple
11
10/13 14:24
今回の岩手で手に入れたお酒類。濁り酒、日本酒、わんこビール?熊のビール?どんな味だろう?楽しみ〜。
最後に今回の山旅のきっかけになった浅田次郎の「壬生義士伝」 詳細は感想にて。
2024年10月13日 09:38撮影 by  iPhone 14, Apple
10
10/13 9:38
最後に今回の山旅のきっかけになった浅田次郎の「壬生義士伝」 詳細は感想にて。

感想

岩手と秋田にて3日かけて姫神山、秋田駒ヶ岳、早池峰山に登って来ました。

ゆずママの秋田駒ヶ岳ムーミン谷のリクエストを貰って、そこに行くのならとずっと頭にあった浅田次郎著「壬生義士伝」の山にも登りたいと思っていました。

「南部盛岡は日本一の美しい国でござんす。西に岩手山がそびえ、東には早池峰。北には姫神山。城下を流れる中津川は北上川に合わさって豊かな流れになり申す。春には花が咲き乱れ、夏は緑、秋には紅葉、冬ともなりゃあ、真綿のごとき雪こに、すっぽりとくるまれるのでござんす。」主人公の吉村寛一郎のこの言葉が忘れられず、岩手山は学生時代の雪山で八幡平から縦走しているので、姫神山と早池峰山にいつか、と思っていたので、今回この優しい素敵な名前の山に登る事が出来て良かったです。

秋田駒ヶ岳もムーミン谷の外国の様な景色含め火山独特の優しい顔と険しい顔の両方を見る事が出来、またいたる所に紅葉が作る錦のパッチワークを楽しむ事が出来ました。今度はチングルマの花畑になるムーミン谷も見てみたいです。

今回は岩手中心に回りましたがフォローさせて頂いている岩手在住のちほ(@chiho1212)さんのレコを色々参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

そして最後まで目を通して頂いた皆様、3日間3つの山と言う事で写真の枚数がとても多くなってしまいました。お疲れ様でした(笑)そしてありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

ゆずパパさん、こんばんは!

岩手そして秋田遠征お疲れ様でした!いやぁ実に素晴らしい景色の連発ですね!おめでとうございます🎉

ムーミン谷のチングルマは花の時期も素晴らしいですが、やはり紅葉も素晴らしいですね😄!

また錦に輝く山肌もこの時期ならではの絶景ではありませんか!火山地帯特有の岩ゴロもあり、槍ヶ岳に登るような梯子もあり、雲海やら、一等三角点もあって本当に素晴らしい3日間でしたね!

壬生義士伝の完結おめでとうございました!


ではまた〜😊
2024/10/13 22:25
いいねいいね
1
Nimaさん こんにちは。コメントありがとうございます。

岩手とちょこっと秋田への遠征、埼玉からは遠かったですが行って良かったです。
ムーミン谷、チングルマのお花畑も魅力ですね。夏はさらに外国のような風景になりそうでその時期にも行ってみたいです。
今回、3山とも1等三角点で、知らずに登ったのでラッキーでした。そして伝説ですが山の三角関係も絡んで、色んな三角を楽しめました(^^)

壬生義士伝三山、自分で勝手に名前を付けましたが達成出来て良かったです。ありがとうございます(^^)
2024/10/14 13:55
いいねいいね
1
2日目〜大逆転勝利で素晴らしい写真の連続じゃないっすか😍
紅葉のパッチワークが綺麗すぎて素晴らしすぎます♡

ママさんも2日目からのテンションが爆上げなのが写真から伝わってきますね😂
1日目がちょっと不機嫌そうだったのでパパさんの身の安全が心配になりました(笑)

ケルン…誰かも毎回同じことやっているような…笑

しかしお二人とも身軽すぎます💦
あの天国へのハシゴをサクサク進むとは…
足だけじゃなくて肝も交換してください🤣

と言うか景色のスケールまでヤバい😍
これは最高に気持ちよかったことと思います🙌
最高の遠征お疲れ様でした🤭
2024/10/14 19:20
いいねいいね
1
ハセさん こんばんは。コメントありがとうございます。

2日目も天気が怪しかったので自分の身の安全も怪しかったのですが(^^;なんとか午前中は晴れてくれて良かったです。白いチングルマで埋め尽くされたムーミン谷も見てみたいですが、紅葉のムーミン谷も良かったです。

秋田駒ヶ岳はいかにも火山って感じでさくらさんが好きそうだなぁと歩きながら思ってました。巨大サンショウウオ溶岩流(勝手に命名)は是非見て頂きたいです(^^)

ハシゴは見た目は「おぉ〜」と感じますが大丈夫でしたよ。むしろ登山道の岩が青い蛇紋岩で滑る滑る(>_<) 下りは危険ですね。肝臓、アルコールで弱り切ってるけど良いですか(^^;

埼玉から往復1300km、タフト君に頑張ってもらいました〜♪
2024/10/14 19:42
いいねいいね
1
ゆずパパさん 
”岩手に よぐ おでったがなんす(*´ω`)/”
壬生義士伝で懐かしく語られるふるさとの山にようこそ(^^♪

初日の姫神山はあいにくのくもり空でしたが、晴れると正面に岩手山が見える眺望も見てもらいたかったです😉

でも残りの秋田駒ヶ岳と早池峰山は絶好の好天で 丁度紅葉も盛りの時期に来てくれて良かったです!
秋田駒ヶ岳のムーミン谷のチングルマの赤い絨毯 ママさんも喜んでくれたかなぁ~

最終日の早池峰山は最高の天気 岩手山の噴煙のような雲までクリアに見えてましたね🎵
早池峰山の八合目の鉄梯子 これを登っていたから 私たちも槍ヶ岳で少し余裕でしたよ😉

車中泊の必須ポイント 雫石あねっこ 国見温泉 地元でも大評判の温泉いかがでしたか♨
「福田パン」と「力あんぱん」 「ベアレンビール」に「雪っこ」 ソウルフードをお買い上げありがとうございます(*´ω`)

遠路はるばるお越しいただきありがとうございます(✿╹◡╹)ノ
2024/10/14 21:49
いいねいいね
2
ちほさん おはようございます。コメントありがとうございます。

姫神山、秋田駒ケ岳、早池峰山、いずれも山の名前が優しくて綺麗な響きでいつか登りたいなと思っていましたが、地理も良く分かっていなかったのでちほさんのレコを再度読み込んで予習していき、お陰様でイメージ通りに3つの山を登る事が出来ました。ありがとうございました(^^)

姫神山はガスってしまいましたが山頂近くの岩場も楽しめました。秋田駒の秋色のムーミン谷や火山の荒々しさに驚いたり。そして最後の早池峰山では今回登った山や岩手山を眺められて感無量でした。
国見温泉♨️もゆずママは「今まで入った中で一番!」と喜んでいました(^^)

そして岩手には美味しい食べ物や飲み物がたくさん!こんな素敵な山に囲まれてるちほ隊が羨ましいです。
2024/10/15 5:48
ゆずパパさん こんにちは!

3日間東北遠征!しかも天気良くて最高でしたね〜!
姫神山や早池峰山は登ったことが無いですがいつか行ってみたいです!
そして秋田駒は紅葉の時期も良いですね〜
確かにあれだけのチングルマがあれば真っ赤になりそうですよね!
誰が名付けたかムーミン谷!良い所ですよね〜

ゆずパパさんも壬生義士伝呼んだんですね!
僕も何度も読み直しました!
斉藤一に家族やお里自慢嫌われてましたよね^^;でも大丈夫そんな斉藤一も・・
貫一郎も息子の嘉一郎にもいっぱい泣かされました(笑)

遠征お疲れ様でした!

まんゆ〜
2024/10/15 9:12
いいねいいね
1
まんゆ〜さん こんにちは。コメントありがとうございます。

まんゆ〜さんの6月の秋田駒ヶ岳のレコも読み直して予習してから訪れました。なにしろ情報がとても詳しいので助かりました。いつもコバンザメさせて頂きすみません(^^;
ムーミン谷、誰が名付けたんでしょうね。でもピッタリな名前だと思いました。まんゆ〜さんレコの白いチングルマの花畑になった谷も見てみたいです。

壬生義士伝、映画やTVドラマも観ましたが、何度読んでも観ても泣けますよね〜。そう言えばチースケさんも実家が盛岡の近くだから、あの山々の風景を見ていたかもしれませんね。そんな事を考えながらの岩手・秋田の山旅でした。
2024/10/15 16:33
いいねいいね
1
ゆずパパさん

こんばんは〜❗️
遠征お疲れ様でしたー✨

三日間すごい景色で😆たまらんですな〜🍁
東北方面進出の前にご近所山行かなくちゃと思っているのでまだぜーんぜんノーチェックだったのですが…💦パパさんレコみて

俄然東北行きたくなりました‼️

チングルマの赤い絨毯も カラフルな紅葉も…素敵です✨次々と現れる絶景をこんなに見られてよかったですね〜(*≧∀≦*)
今回の山行はママさんからの圧も弱く?フォロワーとしては安心して拝見できました〜笑

壬生義士伝 私も読みました!泣けますねぇ…
浅田先生作品は好きで結構読んでましたが最近山ばっかりで読書タイムが激減…😓

パパさんオススメ本📕おしえてください🙇‍♀️
お疲れ様でした😊
2024/10/15 20:54
いいねいいね
1
あずきさん こんばんは。コメントありがとうございます。

ゆずママが秋田駒ヶ岳のムーミン谷に行きたいと言うので便乗して壬生義士伝で知った美しい響きの姫神山と早池峰山も絡めました。仙台支店勤務時代はまだ登山を再開していなかったので、仕事で東北各地を回る事はあってもお山は眺めるだけだったので、やっと登れて良かったです。

ゆずママの圧、色々あったのですが、それ以上に景色が良かったのと、温泉やご当地グルメなどで、いつもよりは薄めでした(^^; お山と東北の優しい風土に感謝ですね。

壬生義士伝、何度読んでも(映画やTVドラマも)泣けますよね。本当に素晴らしい作品です。浅田次郎作品、結構読んでるのですが「蒼穹の昴」「プリズンホテル」「鉄道員(ぽっぽや)」「珍妃の井戸」「地下鉄(メトロ)に乗って」あたりでしょうか。どれも秀逸で絞り切れませんが。
今、一番読みたいのは「分県登山ガイド埼玉50」だったりして〜(^^)
2024/10/15 21:15
いいねいいね
1
yuzupapaさん、おはようございます!

岩手の山々巡りでしたか!
往復1300kmもあるのですね。
岩手の百名山巡りをしたい所ですが、なかなか実現出来ません(笑)

今回の三座はどちらも良いなぁと思いますが、特に、二日目の秋田駒ヶ岳は遠くの景色もさることながら、直近の山容が素晴らしいのではありませんか♪
また、所々の紅葉も良いですね!

手に入れられた酒類、様々な種類があって、どれも興味深そうなお味ですが、やはり熊のビールが一番気になります。

遠征、お疲れさまでした。
2024/10/16 4:10
いいねいいね
1
アヤモエさん おはようございます。コメントありがとうございます。

岩手は遠かったですがお山だけでなく温泉や地元グルメも楽しめて行って良かったと思いました。今回もバタバタと決めたのであまり情報無いまま向かったのですが、早池峰山は登ってから百名山だと分かった事や、3つの山どれもが1等三角点で、何も知らずに登ったので何だかラッキーな感じでした(^^)

秋田駒ヶ岳、まんゆ〜さんの夏のムーミン谷レコを拝見していつか行きたいと思いつつ秋になってしまいましたが、紅葉の時季も良かったです。また山頂からの景色も良かったです。土地勘が無いので主だった山しか分かりませんでしたが(;^ω^)

熊のビール、まだ飲んでませんがどんな味でしょう?本物は怖いですがデザインは可愛いですよね(^^)
2024/10/16 7:23
車中泊での三日間、温泉とセットでサッパリでしたね^o^

おはようございます😄
綿密な計画とアドバイスも素直に聞いて、最高の三日間になりましたね^o^
他力本願、大いに活用したいものです(^。^)
壬生義士伝は読んでませんが、山番組で姫神山の謂れ等を知り、お山同士が三角関係とか^o^
昔の人は想像に長けてたんですね。
私達は姫神山がまだ未踏なので気になってます。

車中泊に耐えられる体力が無くなって来たので最近は日帰りか小屋泊、温泉宿とか、目の衰えで夜間の運転も控える様になりました。
車中泊セットも色々揃えましたが、もう何処に片付け?てあるのか不明です。
三日間で1,300km然もその間きちんと山登り、
若さに敬服します^o^

私達は連休最終日に磐梯山日帰り(450km)が関の山ですね^o^
八方台登山口駐車場は1,2共満車で1.4km先のこがね平Pへ、登山口迄約30分の登り返し(°▽°)
登山道もそこかしこで渋滞が、、

私は連休初日がバイクツーリングで日帰り440km、
中日を休養日に充てた三連休でした^o^
まぁ私は毎日が日曜日、無限の連休⁉️
2024/10/16 6:32
いいねいいね
1
テヘさん おはようございます。コメントありがとうございます。

登山後の温泉、いいですよね。特に国見温泉はグリーンで湯の華が浮いて流れて山の秘湯と言った感じで良かったです。秋田駒ヶ岳は秋田側から登る予定でしたが、地元の方に国見コースを勧められ変更しましたが、感謝です。

山の三角関係、姫神山もそうですが、秋田駒ヶ岳の3つの山にもあって、実際山を巡ったり眺めたりしてみると「なるほどなぁ」と面白かったです。

なんとバイクツーリングに磐梯山!?すごいじゃないですか。磐梯山はやっぱり登山道渋滞でしたか。人気のお山ですからね。テヘさんもお疲れ様でした。
2024/10/16 7:34
1300Km運転して3山、昨日も山!私は今週中は完全休養に努めます。すごいな〜(_ _)
2024/10/16 19:01
いいねいいね
1
やまびこさん こんばんは。コメントありがとうございます。

いやいや広島から恵那山、御嶽、木曽駒も相当な距離の筈。体調不良だったのに運転お疲れ様でした。昨日は近くの低山です。遠征でお金たくさん使ったので遠くへ行けません(^^;
2024/10/16 19:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら