ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7387989
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿/藤原岳から鈴北岳@標高1,000m超え主稜線を満喫

2024年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
18.2km
登り
1,327m
下り
1,355m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
1:01
合計
7:42
8:20
8:21
21
8:42
30
9:12
9:13
7
9:20
15
9:43
9:50
18
10:08
5
10:45
13
10:58
11:06
9
11:15
19
11:34
21
11:55
12:07
3
12:10
11
12:21
8
12:29
19
12:48
21
13:17
13:23
43
14:06
14:17
41
14:58
14:59
11
15:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
カタクリ峠から天狗岩までの区間はやや不明瞭な箇所があるものの危険な箇所はない
鞍掛峠からトンネル西口への下りは、最初のトラバース箇所が道細く傾いている
鞍掛トンネル西口駐車スペースからトンネルを通って三重県側へ
※写真は下山後撮ったもの
2024年10月20日 15:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/20 15:22
鞍掛トンネル西口駐車スペースからトンネルを通って三重県側へ
※写真は下山後撮ったもの
コグルミ谷にて
ノコンギク?シロヨメナ?この種のキクの花は勉強不足でわかりません
2024年10月20日 08:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
10/20 8:08
コグルミ谷にて
ノコンギク?シロヨメナ?この種のキクの花は勉強不足でわかりません
同じく
たくさん咲いてます
3
同じく
たくさん咲いてます
コグルミ谷に咲き残っていたトリカブト
トリカブトの種類もよくわかりません
2024年10月20日 08:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
10/20 8:10
コグルミ谷に咲き残っていたトリカブト
トリカブトの種類もよくわかりません
とんで冷川岳山頂
ここまで写真を撮っていませんでした
2024年10月20日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
10/20 9:16
とんで冷川岳山頂
ここまで写真を撮っていませんでした
白瀬峠
たくさんの道標が立っています
2024年10月20日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
10/20 9:23
白瀬峠
たくさんの道標が立っています
鉄塔のある頭陀ヶ平まで登ると視界が開けます
きょうは遠くまでよく見渡せます
5
鉄塔のある頭陀ヶ平まで登ると視界が開けます
きょうは遠くまでよく見渡せます
北アルプスから乗鞍岳、御嶽山までをズームで
6
北アルプスから乗鞍岳、御嶽山までをズームで
さらにズームアップで御嶽山
9
さらにズームアップで御嶽山
同じく乗鞍岳
同じく焼岳と穂高岳
6
同じく焼岳と穂高岳
こちらは中央アルプス
7
こちらは中央アルプス
さらに白山
頭陀ヶ平から見た御池岳
2024年10月20日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
10/20 9:37
頭陀ヶ平から見た御池岳
登山道沿いでホコリタケをたくさん見かけました
2024年10月20日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
10/20 9:56
登山道沿いでホコリタケをたくさん見かけました
同じくホコリタケ
天狗岩に近づくとカレンフェルトが現れます
2024年10月20日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
10/20 9:58
天狗岩に近づくとカレンフェルトが現れます
カレフェルトが崩れたのか、石灰岩の破片がゴロゴロ
ここだけ真っ白で特異な光景です
2024年10月20日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
10/20 10:04
カレフェルトが崩れたのか、石灰岩の破片がゴロゴロ
ここだけ真っ白で特異な光景です
道端にも各種キノコ
2024年10月20日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
10/20 10:07
道端にも各種キノコ
苔に刺さった紅葉
なんかキレイだなと思って撮りました
2024年10月20日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
10/20 10:08
苔に刺さった紅葉
なんかキレイだなと思って撮りました
天狗岩から見た藤原岳
2024年10月20日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
10/20 10:14
天狗岩から見た藤原岳
藤原岳と伊勢湾
2024年10月20日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
10/20 10:14
藤原岳と伊勢湾
ナギナタコウジュは終わりかけ
2024年10月20日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
10/20 10:15
ナギナタコウジュは終わりかけ
鹿が食べないマツカゼソウはどこにでも
2024年10月20日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
10/20 10:15
鹿が食べないマツカゼソウはどこにでも
テンニンソウは天狗岩と藤原山荘間で大群落が見られます
でもこちらも終盤
色違いのミカエリソウはコグルミ谷に咲いてましたが写真を撮り忘れました
2024年10月20日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
10/20 10:36
テンニンソウは天狗岩と藤原山荘間で大群落が見られます
でもこちらも終盤
色違いのミカエリソウはコグルミ谷に咲いてましたが写真を撮り忘れました
龍安寺の石庭より、こっちの方が好き
2024年10月20日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
10/20 10:42
龍安寺の石庭より、こっちの方が好き
なだらかなカルスト台地を展望を楽しみながら藤原岳へ
2024年10月20日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
10/20 10:42
なだらかなカルスト台地を展望を楽しみながら藤原岳へ
藤原岳の右奥には御在所岳と雨乞岳
2024年10月20日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
10/20 10:43
藤原岳の右奥には御在所岳と雨乞岳
テンニンソウの群落の中を歩く
2024年10月20日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
10/20 10:45
テンニンソウの群落の中を歩く
藤原山荘と藤原岳
2024年10月20日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
10/20 10:46
藤原山荘と藤原岳
藤原岳最後の登り
2024年10月20日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
10/20 10:52
藤原岳最後の登り
藤原岳山頂からの眺め1
山上台地の奥には御嶽山、乗鞍岳などの大展望
2024年10月20日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
10/20 10:58
藤原岳山頂からの眺め1
山上台地の奥には御嶽山、乗鞍岳などの大展望
藤原岳山頂からの眺め2
南東、伊勢湾方面
2024年10月20日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
10/20 10:58
藤原岳山頂からの眺め2
南東、伊勢湾方面
藤原岳山頂からの眺め3
静ヶ岳、竜ヶ岳の奥に御在所岳、雨乞岳、綿向山
2024年10月20日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
10/20 11:01
藤原岳山頂からの眺め3
静ヶ岳、竜ヶ岳の奥に御在所岳、雨乞岳、綿向山
藤原岳山頂からの眺め4
御池岳東ボタンブチと奥ノ平
2024年10月20日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
10/20 11:01
藤原岳山頂からの眺め4
御池岳東ボタンブチと奥ノ平
藤原岳山頂からの眺め5
琵琶湖の向こうに比良連山
2024年10月20日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
10/20 11:04
藤原岳山頂からの眺め5
琵琶湖の向こうに比良連山
藤原岳山頂からの眺め6
中央に天狗堂
左端に近江富士が見えています
2024年10月20日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
10/20 11:05
藤原岳山頂からの眺め6
中央に天狗堂
左端に近江富士が見えています
藤原岳山頂からの眺め7
山上がなだらかな日本コバ
2024年10月20日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
10/20 11:06
藤原岳山頂からの眺め7
山上がなだらかな日本コバ
展望を十分楽しみました
戻りましょう
2024年10月20日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
10/20 11:07
展望を十分楽しみました
戻りましょう
伊吹山はよりくっきり見えてきました
2024年10月20日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
10/20 11:24
伊吹山はよりくっきり見えてきました
ナギナタコウジュ
2024年10月20日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
10/20 11:26
ナギナタコウジュ
天狗岩南側の石庭のような丘
2024年10月20日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
10/20 11:32
天狗岩南側の石庭のような丘
頭陀ヶ平まで戻ってきました
さらにカタクリ峠まで戻り、そこからは元来たコグルミ谷道を下らず、リスに会いに鈴北岳まで縦走を続けることにします
2024年10月20日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
10/20 12:04
頭陀ヶ平まで戻ってきました
さらにカタクリ峠まで戻り、そこからは元来たコグルミ谷道を下らず、リスに会いに鈴北岳まで縦走を続けることにします
いました、いました
一度もこちらを振り返らず行ってしまわれた
9
いました、いました
一度もこちらを振り返らず行ってしまわれた
2匹目は横顔だけで行ってしまわれた
15
2匹目は横顔だけで行ってしまわれた
4匹目のこの子はポーズをとってくれました
17
4匹目のこの子はポーズをとってくれました
なにやら草むらをモゾモゾ動く毛玉が
誰ですか?なかなか顔を上げません
8
なにやら草むらをモゾモゾ動く毛玉が
誰ですか?なかなか顔を上げません
おっと、アナグマさんでした
15
おっと、アナグマさんでした
アナグマの後はアトリの群れが通り過ぎて行きました
9
アナグマの後はアトリの群れが通り過ぎて行きました
緑のカレンフェルト
2024年10月20日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
10/20 13:42
緑のカレンフェルト
逆光で撮ると緑色がくすんでしまうんですよね
2024年10月20日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
10/20 13:45
逆光で撮ると緑色がくすんでしまうんですよね
小さなドリーネがいっぱい
2024年10月20日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
10/20 13:47
小さなドリーネがいっぱい
2024年10月20日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
10/20 13:48
霊仙山と伊吹山
2024年10月20日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
10/20 13:51
霊仙山と伊吹山
これは大きなナメコか?
2024年10月20日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
10/20 13:56
これは大きなナメコか?
その先が鈴北岳
2024年10月20日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
10/20 14:00
その先が鈴北岳
鈴北岳のコケが美しい
2024年10月20日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
10/20 14:14
鈴北岳のコケが美しい
日本庭園方面をバックに
2024年10月20日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
10/20 14:14
日本庭園方面をバックに
養老山を正面に見て鞍掛峠へと下っていきます
2024年10月20日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
10/20 14:20
養老山を正面に見て鞍掛峠へと下っていきます
白蛇のような国道306号線
奥は霊仙山と伊吹山
2024年10月20日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
10/20 14:20
白蛇のような国道306号線
奥は霊仙山と伊吹山
一日快晴でした
2024年10月20日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
10/20 14:34
一日快晴でした
2024年10月20日 14:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
10/20 14:36
2024年10月20日 14:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
10/20 14:43
峠にある鞍掛地蔵
あとは駐車地まで下るだけ
2024年10月20日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
10/20 15:00
峠にある鞍掛地蔵
あとは駐車地まで下るだけ
最近は運動不足ながらしっかりと歩けました
2024年10月20日 15:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/20 15:13
最近は運動不足ながらしっかりと歩けました
タイトルバック用
19
タイトルバック用

感想

鞍掛トンネル東口の駐車スペースはすでに満車。西口に車を駐めトンネル内を歩く。そのまま国道を下りコグルミ谷道へ。この道は18年ぶり。
天狗岩からカタクリ峠までの主稜線が未踏のため、きょうはこの間を赤線で繋ぐのが目的。このルートは冷川岳手前から藤原岳まではずっと標高1,000m超えで、変化のある稜線歩きが楽しめる。

きょうは涼しく汗をかかなく快適。早朝は雲が多く風も強かったが、時間の経過とともに天候は良くなってきた。稜線に上がると風もおさまり絶好の登山日和に。
空気が澄んでいるため、鈴鹿の山々や伊吹山はもちろんのこと、伊吹山より右へと目を移すと、白山、乗鞍岳、御嶽山、中央アルプスが手にとるように望める。乗鞍岳の左奥には焼岳と穂高連峰の姿もうっすらと見える。穂高のさらに左には位置からするとおそらくそうだろと思われるが、なんとなく槍ヶ岳らしき影も見える。笠ヶ岳っぽい円錐形の山らしきものもぼんやり見える。

花では終盤ではあるが、ナギナタコウジュやテンニンソウがまだまだ咲き残っている。またホコリタケの真っ白な幼菌がポツポツと道沿いに頭を出し妖精のよう。
藤原岳周辺は登山者が多いため足早になってしまったが、さすが人気だけあって景色、花、カルスト台地特有の景観と3拍子揃った素晴らしいところだ。

帰路は、最近は山に行く回数がめっきり少なくなり体力の自信もないので、単に同じルートのピストンを予定していたが、思っていたより疲れず、時間の余裕もあったので、鈴北岳まで足を延ばすことにする。リスに会いたいがためでもある。
その期待通りたくさんのリスに会えて、ゆっくりと写真に収めることができた。さらにアナグマも目の前に現れ、アトリの大きな群れが通り過ぎていった。
そして最後に鈴北岳でもう一度ゆっくり展望を楽しみ駐車地に戻って行った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら