ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 769417
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲全山縦走(須磨浦公園→宝塚)・・大会前日に1人歩き

2015年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
12:25
距離
44.7km
登り
2,923m
下り
2,893m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:32
休憩
0:40
合計
12:12
距離 44.4km 登り 2,899m 下り 2,887m
5:04
22
スタート地点
5:26
5:27
4
5:31
5:32
10
5:42
11
5:53
24
6:17
6:18
12
6:30
6:31
10
6:46
6:52
18
7:10
12
7:22
18
7:40
7:44
1
7:45
4
7:49
5
8:23
8:24
33
9:16
9:23
20
9:43
23
10:06
16
10:22
25
10:53
10:56
26
11:22
16
11:46
11:47
3
11:50
11:53
2
12:06
5
12:11
4
12:15
12
12:27
4
12:31
12:32
18
12:50
11
13:01
4
13:05
5
13:10
13:11
23
13:34
6
13:53
13:54
32
14:26
14:28
4
14:32
6
14:38
4
14:42
14:43
7
14:50
27
15:17
17
15:34
15:35
5
15:40
19
15:59
25
16:24
6
16:30
11
16:41
28
17:09
7
17:16
宿泊地
日帰り
山行
0:03
休憩
0:00
合計
0:03
距離 300m 登り 25m 下り 23m
4:49
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
山陽電鉄・須磨浦公園駅前の駐車場を利用(最初の1時間が400円で以後200円/h)・・土日祝は青天井なので要注意

隣の山陽須磨駅付近には上限額の設定された駐車場もありました(1100円/日の安いところは満車)が、今回は5時にスタートできるメリットを優先・・結局15時間分で3200円也でした

帰路は阪急→山陽電鉄を乗り継いで約1時間で須磨浦公園駅帰着
コース状況/
危険箇所等
神戸市の公認コースなので、コースの整備状況は全般に良好でした

市街地歩行部分では迷いまくりかと心配しましたが、道標が非常に多くて迷わず歩けました

六甲山最高峰付近では歩道の無い車道歩きが結構あり、強いて言えば危険箇所になります

菊水山や摩耶山への登りはやや急登ですが長くは続かず、息が上がらない程度のマイペースを守ればOKな感じ・・但し、コースの水平距離が44kmとかなり長いので、関節・筋・腱が痛み出さずに耐えられるかが完歩のカギかと
その他周辺情報 ジェームス山天然温泉 月の湯舟(850円)・・神戸イメージどおりのハイセンスな感じの日帰り温泉でした
須磨浦公園駅を5時justにスタート
2015年11月22日 04:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 4:59
須磨浦公園駅を5時justにスタート
歩きやすい遊歩道
2015年11月22日 05:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 5:12
歩きやすい遊歩道
まずは鉢伏山登頂
2015年11月22日 05:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 5:25
まずは鉢伏山登頂
次は旗振山
2015年11月22日 05:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 5:30
次は旗振山
鉄拐山
2015年11月22日 05:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 5:41
鉄拐山
高倉山
2015年11月22日 05:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 5:54
高倉山
400階段現る
2015年11月22日 06:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 6:07
400階段現る
登り切ると栂尾山
2015年11月22日 06:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 6:17
登り切ると栂尾山
山頂からは中々いい眺め
4
山頂からは中々いい眺め
横尾山を過ぎて須磨アルプス突入
2015年11月22日 06:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 6:35
横尾山を過ぎて須磨アルプス突入
馬の背の標柱
2015年11月22日 06:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 6:39
馬の背の標柱
距離は短いですがヤセ尾根の道
2015年11月22日 06:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
11/22 6:39
距離は短いですがヤセ尾根の道
横尾山
2015年11月22日 06:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 6:41
横尾山
東山頂上から須磨アルプスを振り返る
2015年11月22日 06:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 6:46
東山頂上から須磨アルプスを振り返る
妙法寺交差点通過
2015年11月22日 07:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 7:11
妙法寺交差点通過
高取山三角点
2015年11月22日 07:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 7:43
高取山三角点
荒熊神社の鳥居をくぐる
2015年11月22日 07:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 7:43
荒熊神社の鳥居をくぐる
神戸市街を見下ろす
2015年11月22日 07:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 7:44
神戸市街を見下ろす
市街地も標識多くて迷わずに進めました
2015年11月22日 08:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 8:08
市街地も標識多くて迷わずに進めました
ひよどりごえ駅通過
2015年11月22日 08:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 8:23
ひよどりごえ駅通過
奥は菊水山のよう
2015年11月22日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 8:44
奥は菊水山のよう
少し傾斜がキツくなり〜
2015年11月22日 09:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 9:03
少し傾斜がキツくなり〜
菊水山頂上到着
2015年11月22日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 9:15
菊水山頂上到着
展望台からは中々の眺め
2
展望台からは中々の眺め
歩いてきた方向を振り返る・・最初の鉢伏山は遥か遠くになりました
2015年11月22日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 9:21
歩いてきた方向を振り返る・・最初の鉢伏山は遥か遠くになりました
たまにいい色付き
2015年11月22日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 9:38
たまにいい色付き
天王吊橋通過
2015年11月22日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 9:42
天王吊橋通過
ここは黄色がいい
2015年11月22日 10:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 10:05
ここは黄色がいい
鍋蓋山頂上
2015年11月22日 10:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 10:05
鍋蓋山頂上
大竜寺山門・・ここで、ちょうど来た路線バスと他のトレッカーに導かれて少し道間違い(通常は間違えることは無いと思います)
2015年11月22日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
11/22 10:29
大竜寺山門・・ここで、ちょうど来た路線バスと他のトレッカーに導かれて少し道間違い(通常は間違えることは無いと思います)
賑わっていた市ケ原
2015年11月22日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 10:44
賑わっていた市ケ原
登りが続いた後に縦走路から外れ〜
2015年11月22日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 11:50
登りが続いた後に縦走路から外れ〜
摩耶山三角点ピーク到着
2015年11月22日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
11/22 11:52
摩耶山三角点ピーク到着
そして掬星台到着・・大会ではこのチェックポイントは12時〜15時50分のようですので12時過ぎまで休憩
2015年11月22日 12:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 12:05
そして掬星台到着・・大会ではこのチェックポイントは12時〜15時50分のようですので12時過ぎまで休憩
大竜寺の自販機で水を購入しましたが、暑くて不足しそうなのでこの水道で「六甲の水」を補給しておきます
2015年11月22日 11:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 11:56
大竜寺の自販機で水を購入しましたが、暑くて不足しそうなのでこの水道で「六甲の水」を補給しておきます
いよいよ六甲山最高峰が見えてきました
2015年11月22日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
11/22 12:04
いよいよ六甲山最高峰が見えてきました
霞みますがいい眺め
2015年11月22日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
11/22 12:04
霞みますがいい眺め
遠くが霞むのが惜しい
2015年11月22日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 12:04
遠くが霞むのが惜しい
丁字ヶ辻・・こんなエスケープ可能地点も多数あり
2015年11月22日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 12:59
丁字ヶ辻・・こんなエスケープ可能地点も多数あり
ここで1,000万ドルの夜景を見てみたい六甲山ホテル
2015年11月22日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 13:08
ここで1,000万ドルの夜景を見てみたい六甲山ホテル
記念碑台付近
2015年11月22日 13:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 13:14
記念碑台付近
ゴルフ場内を通過
2015年11月22日 13:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 13:25
ゴルフ場内を通過
賑わうガーデンテラスに到着・・ここが公共交通による最終エスケープ可能地点
2015年11月22日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 13:41
賑わうガーデンテラスに到着・・ここが公共交通による最終エスケープ可能地点
遊歩道と舗装道を交互に繰り返しながら〜
2015年11月22日 14:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 14:07
遊歩道と舗装道を交互に繰り返しながら〜
6年ぶりとなる六甲山最高峰に到着
2015年11月22日 14:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
11/22 14:27
6年ぶりとなる六甲山最高峰に到着
車がビュンビュン走る中を歩きます・・唯一の危険エリアか
2015年11月22日 14:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 14:42
車がビュンビュン走る中を歩きます・・唯一の危険エリアか
東六甲分岐でようやく舗装路から開放
2015年11月22日 14:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 14:43
東六甲分岐でようやく舗装路から開放
船坂峠通過
2015年11月22日 15:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 15:17
船坂峠通過
膝などに違和感を感じ始めていますが、快適なトレイルが救い
2015年11月22日 16:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 16:07
膝などに違和感を感じ始めていますが、快適なトレイルが救い
あと少しの頑張り
2015年11月22日 16:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 16:25
あと少しの頑張り
塩尾寺・・参拝する余裕はなし
2015年11月22日 16:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 16:40
塩尾寺・・参拝する余裕はなし
関節にキビしい下りの急坂舗装道に耐えつつ〜
2015年11月22日 16:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/22 16:48
関節にキビしい下りの急坂舗装道に耐えつつ〜
ゴールの宝塚・湯本広場に到着!
2015年11月22日 17:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 17:10
ゴールの宝塚・湯本広場に到着!
満足を胸に宝来橋を渡ります
2015年11月22日 17:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
11/22 17:12
満足を胸に宝来橋を渡ります
駅から電車で帰路へ
2015年11月22日 17:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
11/22 17:15
駅から電車で帰路へ
月の湯舟でサッパリして四国へ向かいます
2015年11月22日 19:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/22 19:37
月の湯舟でサッパリして四国へ向かいます
香川県最高峰の竜王山頂上
2015年11月23日 04:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/23 4:38
香川県最高峰の竜王山頂上
前日とは真逆、5分で登頂できる山でした
2015年11月23日 04:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/23 4:39
前日とは真逆、5分で登頂できる山でした
ちょっと忙しかったですが大阪へトンボ帰り
2015年11月23日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/23 7:34
ちょっと忙しかったですが大阪へトンボ帰り

感想

今回は、翌日の11月23日に関西方面で所用があり、それに便乗して2度目の六甲山へ。
前回は阪急・芦屋川から有馬温泉への山脈横断でしたが、今回は1度やってみたかった「六甲全山縦走路」を歩く縦断コースです。

翌日がちょうど神戸市主催の大会当日のようなので、大会ルール(スタート時刻やチェックポイント等)に準じて山行計画を立てました。

最高地点でも標高931mの低山で市街地歩行(加藤文太郎さんが日帰り往復した頃は、宅地開発前で山道だった?)もかなりありましたが、歩きごたえといい展望といい十分に楽しめたコースでした。

六甲山域は都市部ゆえに公共交通を利用した多様なコースが組め、エスケープも自在。日常の散歩でこのようなコースを歩ける方々が羨ましいです。

下山して須磨浦公園駅に帰着した後は、ジェームス山天然温泉 月の湯舟でサッパリし、トンボ帰りとはなりますが四国・香川県最高峰の竜王山に向いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2072人

コメント

いつかはトライしてみたい!
shtさん、こんばんは!
六甲山全山縦走はいつかは歩きたいと思っているコースです。
それなりにアップダウンもあって距離も長く・・・

若いうちに?歩きたいと思ってはいるのですが、遠いので・・・
 
2015/11/25 21:44
daishohさん おはようございます
私も「いつかは・・」と思っていたのが、今回機会があって実現しました。

daishohさんが先日歩かれた等高尾根のような長い急登や難所はありませんでしたが、何しろ44劼箸いΦ離はやはり膝に来ました。
同世代として、いつまでも深南部や六甲全山縦走路を歩ける体でいたいですね。

関西は遠く感じますが、距離的には北アルプスよりは近いですし、浜松からだと新幹線という飛び道具が使えますよね。新名神がもう1〜2年で繋がってくれると帰りの渋滞の心配もなくなるので、大阪・京都・神戸の都市型ハイキングコースにも少し興味を持っているところです。(実際は中々行けないでしょうが・・)

自分には深南部方面が課題になっているところで、daishohさんのレコも参考にさせていただきたいと思います。ご訪問並びにコメントいただきありがとうございました。
2015/11/26 8:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら