記録ID: 851076
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
高妻山(↑弥勒尾根↓一不動登山道)【残雪期の憧れ】
2016年04月23日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:17
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,495m
- 下り
- 1,480m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 10:17
距離 13.8km
登り 1,495m
下り 1,498m
16:36
ゴール地点
絶景に見惚れて足が進まない&一不動登山道で難儀したコースタイム
とても遅いので参考になりません
とても遅いので参考になりません
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▽戸隠牧場駐車場 ・県道を挟んで、牧場の施設の反対側に登山者用の広大なスペースがあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆道の状況(2016年4月23日現在) ▽戸隠牧場→(弥勒尾根)→六弥勒 ・初の弥勒尾根でしたが、とても歩きやすい ・確かに急ではあるが、とても整備されている。数年前まで破線ルートだったとは思えないほど ・ブナや杉の巨木が圧倒的 ・標高1500m付近で100m程の雪渓トラバースがありますが、アイゼン不要レベル。滑落しても10mほどで止まるでしょう ・六弥勒直下は鎖場になっていますが、腐った雪が付いていてとても歩きにくかった。踏み抜きもヒドイ。今回我々が歩いてほとんど踏み抜きましたので、明日以降は歩きやすくなっているかもしれません ・アイゼンは使用しませんでした ▽六弥勒⇆九勢至 ・七薬師までは一旦下って登り返します ・八観音から九勢至までは一旦下って登り返します ・踏み抜きも非常に多し ・ここまでアイゼン・ワカン不使用 ・とにかくアップダウンがツライ ▽九勢至⇆高妻山山頂 ・九勢至付近でアイゼンを付けました ・かなりの急登で、特に山頂直下の30mほどは壁のよう。雪の下は笹が出てきていますので、益々歩きづらい ・夏道が出ている箇所もありますので、歩きやすい方を選択されたい ・下りは特に注意を要する。moricocoがアイゼンを私の方に向けたまま10mほどは滑ってきたときはかなり焦った。なんとか停止させられたが、こんな雪でも結構滑るんだなと勉強になった ▽六弥勒→五地蔵山→一不動避難小屋 ・五地蔵山の山頂は二つある? ・北斜面は残雪あり ・微妙なアップダウンが多く疲れる ▽一不動避難小屋→戸隠牧場 ・本日一番キツイルートだったかも ・鎖は全て出ているので問題ないが、雪渓や雪解けによる増水で難しくなっています ・特に、気付いたら雪渓の上にいて、雪の下からゴーゴーと音が聞こえたときは焦った。崩れて流れが見える箇所も多くあった ・残雪期にこのコースの使用は控えた方がいいと思った(あくまで個人的感想でして、特に通行禁止措置が取られているわけではありません) ☆登山ポスト 牧場入口にあり |
その他周辺情報 | ☆登山後の温泉 ▽裾花峡天然温泉宿 うるおい館(本日入湯) ・この辺の山域に来たときはココと決めています ・源泉掛け流し https://www.uruoikan.com/inn/i04.php ▽むれ温泉 天狗の館 http://www.organic-resort.co.jp/tengu/ ▽戸隠神告げ温泉 湯行館(ここが一番近いと思います) http://togakushi-21.jp/active/2011/09/post-24.php ☆飲食店他 ▽大久保の茶屋 ・幼い頃から何度も食べている戸隠そばの老舗 ・庭園も素晴らしいです http://www.ookubonotyaya.jp/ ▽宝泉 ・戸隠中社向かいの土産物屋 ・今年もここで雪中酒を購入 http://togakushi-21.jp/active/2011/08/post-53.php |
写真
撮影機器:
感想
この時期は季節限定の至仏山に行くことを、昨年から定例にしようと考えていたのですが、諸般の事情により中止に。
さてどうしようか。
そうだ!戸隠に雪中酒を買いに行こう!そして山は・・・残雪期に狙っている中でもかなり厳しい山行になることが予想される、あの北信の名山へ。
高妻山へはこれまで2度登っていますが、ほぼ初心者の段階だったので、あの猛アップダウンにかなりやられた記憶だけが強く残っていました。
ある程度の経験を積んだ今の状態ではどうなのか、その機会をずっと伺っていました。
人気の百名山。ここはやはり人影まばらな残雪期しかないですね。
今年は暖冬で雪も少なく意気消沈していましたが、高妻山アタックにはかえって好都合。
数少ない残雪期レコを参考に、本日遂に決行です。
天気予報からそこまでは期待してなかったのですが、戸隠牧場に到着するころには快晴!
標高を上げるにつれ、頸城三山も北アルプスも見事な絶景が広がっていました。
展望抜群の山ではありますが、やはり今でもあのアップダウンはキツかった。
それにこの時期の山頂直下(九勢至より上)は物凄い急な雪面で、特に下りは要注意。
moricocoが10mくらい滑落してきて、危うく2人とも真っ逆さまとなる所でした。
あと、下りは弥勒尾根ではなく一不動登山道を使用しましたが、この時期は避けた方がいいと強く感じました。
楽しくて、天気も最高、予想外の難ルート(一不動登山道)もあり、急遽長野市で泊まりとなってしまいましたが、雪中酒も買えたし、幻のトガクシショウマも見る事が出来たし、忘れられない山行・旅行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1806人
kazu405さん、こんばんは
北信はいい天気でしたね。
この時期の高妻山、結構厳しそうですが、踏み抜きは体力が消耗します。
最後は無雪期でも急登ですが、下が笹で滑るのはなおさら大変そうです。
それでも登頂のご褒美と言わんばかりの眺望。
長い道のりですが、報われましたね。
戸隠と言えば下山後はそば、これもまた楽しみです。
至仏山、今年は雪がないようですね。
ここ8年ぐらい毎年行っていましたが、さすがに断念です。
小仏トンネルはもう一本掘ると聞いていますが、
現状のトンネルは多分活かすのだと思いますが。
一刻も早く造ってもらいたいものです。
hirokさん、こんばんは。
hirokさんも今年は至仏断念でしたか・・・
既に夏と同じく登り一方通行となっているようで、、、改めて今冬は異常でしたね。
しかしまぁ、そのおかけで今回の高妻山に登れたので、今冬は自分にとって結果オーライという事だったのかもしれません。
1メートル踏み抜いたのも3回くらいあり、どんどん消耗していきましたが、あの山頂からの展望は感動的でした。
蕎麦・酒・果物、北信は昔からとても好きなので、これからも通いたいですね。
小仏トンネルが進化すればますます行きやすくなるのですが〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する