ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 905608
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢主稜縦走日帰り(西丹沢〜蛭ヶ岳〜宮ヶ瀬)終バス間に合ってよかった!

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:00
距離
22.7km
登り
2,104m
下り
2,328m

コースタイム

日帰り
山行
10:55
休憩
1:15
合計
12:10
8:40
8:40
35
9:15
9:15
40
9:55
9:55
50
11:00
11:15
0
11:15
11:25
35
12:00
12:00
25
12:25
12:25
25
12:50
12:50
30
13:20
13:20
45
14:05
14:25
0
14:25
14:25
0
14:25
14:25
15
14:40
14:40
10
14:50
14:50
5
14:55
14:55
10
15:05
15:05
10
15:15
15:15
5
15:20
15:30
30
16:00
16:15
0
16:15
16:15
35
16:50
16:50
15
17:05
17:05
15
17:20
17:20
10
17:30
17:30
80
18:50
18:50
25
金冷シ
19:15
19:15
70
高畑山(まく)
20:25
20:30
0
20:30
20:30
10
20:40
20:40
0
20:40
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<往路>
新宿駅05:31 新松田06:48(小田急線)
新松田07:08 西丹沢自然教室08:30(臨時便バス)
<復路>
宮ヶ瀬20:50(本厚木駅行バス)
コース状況/
危険箇所等
ツツジ新道は尾根に乗るまで、片側がキレ落ちたトレイルで歩行注意
ゴーラ沢の渡渉は1〜2か所でおおむね問題なし
檜洞丸から先は、アップダウンの多いエリアで体力消耗
臼ヶ岳から先は、分岐でどちらか迷う箇所あり
蛭ヶ岳直下の登りは急勾配!鎖場、急坂ありで、体力消耗
蛭ヶ岳から丹沢山は、アップダウンある稜線といえど、眺めよし!気持ちのいい稜線
丹沢山から宮ヶ瀬方面、丹沢三峰、登り返しが疲労の増した身体にはキツイ
金冷シのエリア、歩行注意!
以降、宮ヶ瀬までは、おおむねヘッデンあれば通行可
ヒルは暗すぎて見えませんでした
幸い、忌避剤が効いたのか被害ナシでした

ヒル対策として、西丹沢自然教室の職員の方からの情報
忌避剤以外にも、洗濯石鹸をこすりつけるのも効果ありらしいです。
下山後も、そのまま洗濯できますし、便利ですね〜

蛭ヶ岳山荘管理人さんから熊情報
昨年夏に、早朝散策中に、鬼ヶ岩近辺で熊に襲われたそうです。
幸い、軽傷ですんだそうですが、昨今の秋田県内および広島といい、ここ関東、丹沢でも昨日の新青崩隧道付近での事件もあり、注意が必要です
何か音の出るもの、クマ鈴、ラジオの携帯必須だそうです
その他周辺情報 西丹沢自然教室では、職員の方がバス到着ごとに、対応してくださり、色々情報をいただけます。
檜洞丸、青ヶ岳山荘トイレ、チップ100円(使用の紙は持ち帰り)
丹沢山、みやま山荘トイレ、チップ100円(使用の紙は備え付けBOXに捨てられます)
丹沢山から宮ヶ瀬(三ツ又登山口)まで、小屋なし
本日の食糧。軽量化のため、またパンずくし
新松田駅のベンチで食糧確認、ここで、忘れ物に気づく(T_T)
ゼリーと高級あんぱん忘れました
2016年06月26日 06:55撮影 by  F08B, DoCoMo
4
6/26 6:55
本日の食糧。軽量化のため、またパンずくし
新松田駅のベンチで食糧確認、ここで、忘れ物に気づく(T_T)
ゼリーと高級あんぱん忘れました
西丹沢自然教室。たくさんのハイカー!
職員の方が、登山届記入を推奨してました。
装備装着時、ゲイター忘れたのに気づく
2016年06月26日 08:34撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 8:34
西丹沢自然教室。たくさんのハイカー!
職員の方が、登山届記入を推奨してました。
装備装着時、ゲイター忘れたのに気づく
ゴーラ沢出合
2016年06月26日 09:13撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 9:13
ゴーラ沢出合
梅雨時で、渡渉が心配でしたが、1〜2か所程度で、難なくスルー
2016年06月26日 09:16撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 9:16
梅雨時で、渡渉が心配でしたが、1〜2か所程度で、難なくスルー
ゴーラ沢から先はガツガツ登ります
ハシゴ、鎖場あり
2016年06月26日 10:25撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 10:25
ゴーラ沢から先はガツガツ登ります
ハシゴ、鎖場あり
標高1048mの展望地
富士山が見えます!
結局この日見たのはこれが最後
2016年06月26日 09:54撮影 by  F08B, DoCoMo
3
6/26 9:54
標高1048mの展望地
富士山が見えます!
結局この日見たのはこれが最後
同角山稜との分岐点
ここから先は勾配がゆるくなります
2016年06月26日 10:44撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 10:44
同角山稜との分岐点
ここから先は勾配がゆるくなります
同角山稜方面
2016年06月26日 10:45撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 10:45
同角山稜方面
檜洞丸山頂着きました
2016年06月26日 10:58撮影 by  F08B, DoCoMo
3
6/26 10:58
檜洞丸山頂着きました
これで4度目の登頂です
2016年06月26日 10:59撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 10:59
これで4度目の登頂です
本日は時間との闘いで、休憩は極力しないつもりでしたが、お腹が半端なくすいたので、食事にします。
ながら食いができないもので…
2016年06月26日 11:02撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 11:02
本日は時間との闘いで、休憩は極力しないつもりでしたが、お腹が半端なくすいたので、食事にします。
ながら食いができないもので…
蛭ヶ岳、棚沢ノ頭、不動ノ峰
2016年06月26日 11:11撮影 by  F08B, DoCoMo
4
6/26 11:11
蛭ヶ岳、棚沢ノ頭、不動ノ峰
そして塔ノ岳、尊仏山荘も見えます!
2016年06月26日 11:11撮影 by  F08B, DoCoMo
2
6/26 11:11
そして塔ノ岳、尊仏山荘も見えます!
青ヶ岳山荘
2016年06月26日 11:12撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 11:12
青ヶ岳山荘
これでもかと高度をガンガン下げる(-_-;)
2016年06月26日 11:36撮影 by  F08B, DoCoMo
2
6/26 11:36
これでもかと高度をガンガン下げる(-_-;)
そして登り返し(-_-;)
2016年06月26日 11:59撮影 by  F08B, DoCoMo
2
6/26 11:59
そして登り返し(-_-;)
神ノ川乗越通過
2016年06月26日 12:24撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 12:24
神ノ川乗越通過
登り返し…ウヘェ〜
2016年06月26日 12:24撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 12:24
登り返し…ウヘェ〜
臼ヶ岳手の痩せ尾根エリア
登山道から下を撮影。落ちたらヤバい!!!
2016年06月26日 12:28撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 12:28
臼ヶ岳手の痩せ尾根エリア
登山道から下を撮影。落ちたらヤバい!!!
臼ヶ岳のブナ地帯
2016年06月26日 12:46撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 12:46
臼ヶ岳のブナ地帯
ブナの樹林が美しくて癒されます
2016年06月26日 12:46撮影 by  F08B, DoCoMo
3
6/26 12:46
ブナの樹林が美しくて癒されます
臼ヶ岳山頂
ベンチもあります
2016年06月26日 12:47撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 12:47
臼ヶ岳山頂
ベンチもあります
山頂から、凛々しい蛭ヶ岳♡
2016年06月26日 12:48撮影 by  F08B, DoCoMo
7
6/26 12:48
山頂から、凛々しい蛭ヶ岳♡
そしてそれに連なる棚沢ノ頭、不動ノ峰が美しく、最高の眺め♡
脳内ミュージックは、イワノフの「コーカサスの風景」第1番の峡谷!
2016年06月26日 12:48撮影 by  F08B, DoCoMo
2
6/26 12:48
そしてそれに連なる棚沢ノ頭、不動ノ峰が美しく、最高の眺め♡
脳内ミュージックは、イワノフの「コーカサスの風景」第1番の峡谷!
ちなみにこれは、昨年2月の、同じく臼ヶ岳からの同方向の眺めです。積雪期、なかなか難ルートでバテバテでしたが、眺望は素晴らしかった!
2015年02月04日 13:58撮影 by  F08B, DoCoMo
2
2/4 13:58
ちなみにこれは、昨年2月の、同じく臼ヶ岳からの同方向の眺めです。積雪期、なかなか難ルートでバテバテでしたが、眺望は素晴らしかった!
臼ヶ岳からしばらく下った所で道迷い。
左手に向かうと、急斜面になり、引き返します。
右手が正解。こんな感じの道になれば大丈夫です
2016年06月26日 13:02撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 13:02
臼ヶ岳からしばらく下った所で道迷い。
左手に向かうと、急斜面になり、引き返します。
右手が正解。こんな感じの道になれば大丈夫です
木々の間から、凛々しいお蛭様♡が!
2016年06月26日 13:17撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 13:17
木々の間から、凛々しいお蛭様♡が!
まだ下るんかいな〜、ってくらい高度下げます。
2016年06月26日 13:18撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 13:18
まだ下るんかいな〜、ってくらい高度下げます。
コアジサイが心をなごませてくれます
2016年06月26日 13:23撮影 by  F08B, DoCoMo
3
6/26 13:23
コアジサイが心をなごませてくれます
ここも迷いやすい分岐
正解は左折
2016年06月26日 13:25撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 13:25
ここも迷いやすい分岐
正解は左折
左折して下っていきます
2016年06月26日 13:25撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 13:25
左折して下っていきます
さきほどの道を直進すると、崩壊地
崩壊する前は正規のルートだったのかもしれません
2016年06月26日 13:28撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 13:28
さきほどの道を直進すると、崩壊地
崩壊する前は正規のルートだったのかもしれません
崩落地
スリルありますが、こういう丹沢特有の眺めが好きです
2016年06月26日 13:28撮影 by  F08B, DoCoMo
2
6/26 13:28
崩落地
スリルありますが、こういう丹沢特有の眺めが好きです
蛭ヶ岳山頂直下の鎖場
鎖場大好き♡
ここで、健脚トレイルランナーが!急勾配の上り坂をほぼ走って登る!!!
2016年06月26日 13:37撮影 by  F08B, DoCoMo
2
6/26 13:37
蛭ヶ岳山頂直下の鎖場
鎖場大好き♡
ここで、健脚トレイルランナーが!急勾配の上り坂をほぼ走って登る!!!
右手に熊木沢方面
ユーシン、玄倉へ続く沢…
1500m界隈からの素晴らしい眺めです
2016年06月26日 13:42撮影 by  F08B, DoCoMo
4
6/26 13:42
右手に熊木沢方面
ユーシン、玄倉へ続く沢…
1500m界隈からの素晴らしい眺めです
檜洞丸、大室山方面を振り返る
2016年06月26日 13:43撮影 by  F08B, DoCoMo
2
6/26 13:43
檜洞丸、大室山方面を振り返る
5度目の登頂!
ここで、毎度お世話になっている山荘に寄り、コーヒーブレイク、小屋の管理人さんの貴重な体験談兼ね、山談議で楽しく過ごします!ありがとうございました。
2016年06月26日 14:05撮影 by  F08B, DoCoMo
5
6/26 14:05
5度目の登頂!
ここで、毎度お世話になっている山荘に寄り、コーヒーブレイク、小屋の管理人さんの貴重な体験談兼ね、山談議で楽しく過ごします!ありがとうございました。
蛭ヶ岳山頂から、これから向かう丹沢三峰
2016年06月26日 14:32撮影 by  F08B, DoCoMo
3
6/26 14:32
蛭ヶ岳山頂から、これから向かう丹沢三峰
関東平野方面の凄い都会の風景!!ナイトハイクしたら素晴らしいだろうなぁ!!!
2016年06月26日 14:32撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 14:32
関東平野方面の凄い都会の風景!!ナイトハイクしたら素晴らしいだろうなぁ!!!
鬼ヶ岩方面の登り!
また来ましたぁ!何かテンションあがります♡
2016年06月26日 14:42撮影 by  F08B, DoCoMo
5
6/26 14:42
鬼ヶ岩方面の登り!
また来ましたぁ!何かテンションあがります♡
夏の鬼ヶ岩
空の青に映えて、良い眺めです
2016年06月26日 14:50撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 14:50
夏の鬼ヶ岩
空の青に映えて、良い眺めです
鬼ヶ岩と蛭ヶ岳(先週と一緒のアングル)
2016年06月26日 14:50撮影 by  F08B, DoCoMo
3
6/26 14:50
鬼ヶ岩と蛭ヶ岳(先週と一緒のアングル)
富士山方面は次回また〜
2016年06月26日 14:51撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 14:51
富士山方面は次回また〜
いつもの一回転した木
こうなった途中経過が見たい
2016年06月26日 14:56撮影 by  F08B, DoCoMo
3
6/26 14:56
いつもの一回転した木
こうなった途中経過が見たい
気持ちのいいトレイル
走ったら気持ちいいだろうなぁ…
で、ちょっと走ってみちゃいました
2016年06月26日 15:07撮影 by  F08B, DoCoMo
2
6/26 15:07
気持ちのいいトレイル
走ったら気持ちいいだろうなぁ…
で、ちょっと走ってみちゃいました
ナイトハイクしたら素晴らしいだろう眺め
2016年06月26日 15:16撮影 by  F08B, DoCoMo
4
6/26 15:16
ナイトハイクしたら素晴らしいだろう眺め
不動の峰休憩所
2016年06月26日 15:20撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 15:20
不動の峰休憩所
新松田駅前のコンビニで買ったゼリーをいただきます。
あわてて封を切ったので、スプーンの柄が折れちゃいましたf(^_^)
2016年06月26日 15:21撮影 by  F08B, DoCoMo
2
6/26 15:21
新松田駅前のコンビニで買ったゼリーをいただきます。
あわてて封を切ったので、スプーンの柄が折れちゃいましたf(^_^)
照りつける西日に苦戦しつつも、ようやく丹沢山
2016年06月26日 16:00撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 16:00
照りつける西日に苦戦しつつも、ようやく丹沢山
さて、ここからがヒル対策!
ゲイター忘れましたが、愛しのジョニー!これ忘れなくてヨカッタ
ズボンのすそは靴下にIN!イケてない格好ですが、そんなことはどうでもいい!!!
たっぷり吹きかけます。塩もあります!!
2016年06月26日 16:07撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 16:07
さて、ここからがヒル対策!
ゲイター忘れましたが、愛しのジョニー!これ忘れなくてヨカッタ
ズボンのすそは靴下にIN!イケてない格好ですが、そんなことはどうでもいい!!!
たっぷり吹きかけます。塩もあります!!
丹沢山から先は樹林帯になります
2016年06月26日 16:25撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 16:25
丹沢山から先は樹林帯になります
木々の間から、愛しの蛭ヶ岳
名残惜しいですが、また来ます!と別れを告げます
2016年06月26日 16:31撮影 by  F08B, DoCoMo
2
6/26 16:31
木々の間から、愛しの蛭ヶ岳
名残惜しいですが、また来ます!と別れを告げます
大礼ノ頭まではサクサク行けました
2016年06月26日 16:48撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 16:48
大礼ノ頭まではサクサク行けました
下っての登り返し!もうドMの領域!ですが、何故かちょっと快感♡わたくしってちょっと変態ですかね?
2016年06月26日 16:58撮影 by  F08B, DoCoMo
2
6/26 16:58
下っての登り返し!もうドMの領域!ですが、何故かちょっと快感♡わたくしってちょっと変態ですかね?
円山木ノ頭
丹沢三峰の登り返しは、今回もゼーゼーハーハで越えていきます
2016年06月26日 17:08撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 17:08
円山木ノ頭
丹沢三峰の登り返しは、今回もゼーゼーハーハで越えていきます
本間ノ頭
ちなみに、丹沢三峰、近隣山塊からは良く見えますが、本山頂からは特に眺望ありません
2016年06月26日 17:31撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 17:31
本間ノ頭
ちなみに、丹沢三峰、近隣山塊からは良く見えますが、本山頂からは特に眺望ありません
樹林帯の中を歩きます
2016年06月26日 17:31撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 17:31
樹林帯の中を歩きます
画像では分かりにくいですが、ちょっと勾配きつく、注意しつつ歩を進めます
2016年06月26日 17:47撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 17:47
画像では分かりにくいですが、ちょっと勾配きつく、注意しつつ歩を進めます
崩落エリアには補強の橋
2016年06月26日 18:35撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 18:35
崩落エリアには補強の橋
ここ、痩せ尾根の補助鎖場で、慎重に通過
2016年06月26日 18:47撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 18:47
ここ、痩せ尾根の補助鎖場で、慎重に通過
ヒヤヒヤの金冷シのエリア
日没までには何とか通過したい
2016年06月26日 18:50撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 18:50
ヒヤヒヤの金冷シのエリア
日没までには何とか通過したい
こんな岩場の合間のトレイルを歩きます
2016年06月26日 18:50撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 18:50
こんな岩場の合間のトレイルを歩きます
ここも、ちょっとイヤな場所
だいぶ暗くなってまいりました
2016年06月26日 18:55撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 18:55
ここも、ちょっとイヤな場所
だいぶ暗くなってまいりました
崩落地にかけられた橋
渡る途中、スリル満点
2016年06月26日 18:56撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 18:56
崩落地にかけられた橋
渡る途中、スリル満点
ここも怖かった〜!!
2016年06月26日 18:58撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 18:58
ここも怖かった〜!!
針葉樹林帯になってきました。
日没時刻過ぎてますが、しばらく夜目でがんばります
2016年06月26日 19:08撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 19:08
針葉樹林帯になってきました。
日没時刻過ぎてますが、しばらく夜目でがんばります
暗い山道も、なかなかいいです
2016年06月26日 19:18撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 19:18
暗い山道も、なかなかいいです
日没最後の明かりに浮かぶ山稜…幻想的で美しい…溜息
2016年06月26日 19:22撮影 by  F08B, DoCoMo
6/26 19:22
日没最後の明かりに浮かぶ山稜…幻想的で美しい…溜息
日没後の風景
2016年06月26日 19:23撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 19:23
日没後の風景
日没後の風景
街の明かりがチラホラと…
2016年06月26日 19:24撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 19:24
日没後の風景
街の明かりがチラホラと…
小一時間のヘッデン下山で、ようやく車道に出ました
2016年06月26日 20:25撮影 by  F08B, DoCoMo
1
6/26 20:25
小一時間のヘッデン下山で、ようやく車道に出ました
三ツ又でバス待ちもさみしいので、とりあえず、宮ヶ瀬バス停まで歩きます。
店舗はすでに閉店、ジュースの自販機のみの閑静なエリア
時間も時間ですね、無事下山を感謝しつつ、バスに乗り込みました
2016年06月26日 20:47撮影 by  F08B, DoCoMo
2
6/26 20:47
三ツ又でバス待ちもさみしいので、とりあえず、宮ヶ瀬バス停まで歩きます。
店舗はすでに閉店、ジュースの自販機のみの閑静なエリア
時間も時間ですね、無事下山を感謝しつつ、バスに乗り込みました
これは、昨年暮れの宮ヶ瀬クリスマスイルミネーション
同じく、丹沢山からヘッデン下山した時のものです。
屋台ありで、楽しかったです
2015年12月26日 18:03撮影 by  F08B, DoCoMo
4
12/26 18:03
これは、昨年暮れの宮ヶ瀬クリスマスイルミネーション
同じく、丹沢山からヘッデン下山した時のものです。
屋台ありで、楽しかったです

装備

個人装備
ホイッスル ヒル忌避剤 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯+α(2食分) 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック ハイドレーション(水2ℓ 凍らせたもの)
備考 ゲイター、いただきものの高級あんぱん、ゼリー、忘れた!

感想

丹沢主脈日帰り縦走したので、次は主稜を縦走してみたくなり、2週連続、また丹沢へ!
丹沢山から大倉へ下るのもいいけれども、先週歩いているので、タイムリミットを決め(日没は覚悟、バス最終が問題)、宮ケ瀬方面へ歩くことにした。
エアリアのコースタイムでは12時間超えのロングルート!
なるべく無駄なくサクサク行きます。…が、バテるわけにもいかないので、ペース配分に気を付け、苦しくなる一つ手前のペースで地味に高度を上げていきます。
檜洞丸からは、アップダウンの連続、迷いやすい箇所ありで、特に痩せ尾根や、キレ落ちたトラバースはないものの、慎重に通過。
最後の蛭ヶ岳への登頂は、急坂登かつ鎖場ありですが、逆にテンションあがりました!
蛭ヶ岳山荘で、コーヒーブレイク、久々に以前お世話になった小屋の管理人さんと、山談議、しばし楽しくすごしました。
ここから丹沢山への稜線歩きが、毎度ながら楽しい♡丹沢山塊はもとより、東京、横浜、相模湾が一望!ナイトハイクしたら素晴らしい夜景だろうなぁ〜、鬼ヶ岩も楽しく通過♡
丹沢山への登り返し、日照りが強く、少しバテ気味になりつつやり過ごしました。
さて、ここから宮ヶ瀬への下りですが、ほぼ樹林帯内歩きです。
丹沢三峰の登り返しが、堪えますが、ガツガツ通過!
そして、緊張の金冷やしでしたが、無事、日没ギリギリでやりすごします。
19:00日没後、30分は夜目をきかせ歩き、その後、ヘッデン点灯で、無事、三ツ又登山口まで下山しました。
またまたドキドキのロングコースでしたが、後半、足の拇指球が少し痛くなる程度で、持病の坐骨神経痛および膝痛もなく、バス最終にも間に合い、楽しく歩き通せた山行でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人

コメント

なるほど、こんなコース取りがありましたか!
machagonさん、おはようございます。
先週に引き続いての丹沢エリアでのロングハイク、凄いですね。ブランク期間の鬱憤を晴らすかの様な山行きで、山への『愛』が感じられます!

丹沢三峰、逆ルートで今年の1月に歩きました。三峰のアップダウンがキツかった印象があります。65番の写真、鉄板の橋が確か谷側に傾いていませんでしたっけ?何となくそんな記憶があります。^^;

この時期ヒルが嫌でこの山域を敬遠していましたが、対策をすれば何とかなるもんですね。人が少ないエリアを探して、また丹沢エリアに行きたくなりました!檜洞丸とか未踏なんです。(^^)
2016/6/28 7:30
Re: なるほど、こんなコース取りがありましたか!
Takeshi1108さん、こんにちは!
さっそくのコメントありがとうございます!

Takeshi1108さんは丹沢山から宮ケ瀬のルートを冬、歩かれているのですよね〜、
わたくしがビビリつつ通過した金冷シも、どうということなく歩かれていて、流石です。
いくつか崩落地にかけられた橋が、怖かったですね〜、ハンパない崩落っぷりで、しかもおっしゃる通り、ちょっと傾いていて、ヒエ〜ッ!って感じでした、でも、怖がりつつも、なんか好きなんですよね、もう変態です

夏の丹沢は昨年も歩きましたが、今のところ、まだヒルに遭遇したことはないんです。
もうそれはそれはビシャビシャに忌避剤かけて、臨むからでしょうか?
ちなみに、檜洞丸あたり、西丹沢はヒルいないそうです。
表、東もいいですが、ちょっとレベルの上がる、まだ未踏の西丹沢にボチボチ進出していこうかな〜と思ってます。

丹沢は、VRルートの宝庫だそうなので、ぜひVRの達人のTakeshi1108さんに、色々開拓してもらいたいですね〜
あ、ただ、アクセス過程の小田急線は、呑鉄 できないですが
2016/6/28 13:43
すごすぎる〜!
おはようございます😄
主脈に続き主稜縦走、おつかれさまでした❗

それにしても凄すぎです⤴
完全にアスリートの領域ですね✨
このコースを楽しく♡歩けるmachagonさんには、アスリートにとっての褒め言葉である、「変態」の称号を差し上げます🎉笑

写真拝見していると、またあの稜線を歩きたくなってきます…日帰りはできる気がしませんが…🗻

そして山荘管理人さんの熊体験談にはガクブルもんです…最近、玄倉林道でケガされた方もいて、油断できませんね💦
丹沢へ入る際にはヒル対策だけでなくクマ対策もしっかりしないとですね✌
machagonさんもどうかお気をつけください😄
2016/6/28 7:52
Re: すごすぎる〜!
umico721さん、こんばんは〜!
さっそくコメントありがとうございます!

ケガが治ったのを良いことに、ちょっと背伸びし過ぎのコースで、やりすぎ感あり、またそのうち天罰下るぞという感じの山行計画でしたが、幸い、調子がいいのか、思ったより疲労や筋肉痛といった後遺症もなくすんで、自分でもちょっとビックリです。
昨年は、ロングコースの後半、必ず調子悪くなっていたので…
先日の怪我で、トレーニングもできず、最近、測定器で測ると大分筋肉量が減り、実際、以前上げられたフリーウェイトのダンベルが上がらないなど、確実に昨年より力不足なのですが、どういうわけなのか…?不思議です。
ただ、今回は装備が軽かったので、そのせいかもしれませんね。
umico721さんのように、前回蛭ヶ岳山荘でお会いした時のように、重装備でしたら、無理でしょう。なので、umico721さんもいけますよ〜 ( あの、鬼ヶ岩手前の稜線で、サクサク抜いて行ったではありませんか!)
ちなみに最近、重装備担いでないので、北アのテン泊縦走のために、そろそろ重装備トレーニング開始しないと…と思っています
「変態」称号、ありがたく受け取りま〜す なんか凄くウレシイぞ!!!

山荘の管理人さんの話は、ゾ〜ッでした!ひっくりかえって、熊に上乗りにされたそうですが、熊の勢いが余って逆に投げ飛ばすような形で、向こう側の斜面に熊が落ちていったそうです。大腿と臀部の軽傷ですんだそうです。
熊の爪には、ものすごい雑菌が潜んでいて、5〜6時間以内に病院で手当しないと、下手すると破傷風などに罹患してしまうこともあると伺いました
クマ鈴や、ラジオなど、音の出るのの携帯が、必須ですね
それにしても、最近全国規模で、熊襲撃事件が…異常事態ですよね
2016/6/28 23:44
西丹沢&宮ヶ瀬
machagonさん、はじめまして、

タイトルの西丹沢と宮ケ瀬の組み合わせに驚き、また魅かれ、とくとくと拝見いたしました。なるほど、こんなルートもあるんだ〜、と思いました。
長くてハードなルートなので、おいそれと簡単には真似できませんが、機会があればチャレンジてみたいなと思いました。

それから、鬼ヶ岩近辺での熊の襲撃情報、かなり衝撃的ですね。遠くに見たなんてレベルでなく、また相当にメジャーな地点での襲撃ですからね。これは怖いですね。
2016/6/29 0:50
Re: 西丹沢&宮ヶ瀬
takatan_tさん、はじめまして!
わたくしのつたないレコにコメントくださりありがとうございます。

僭越ながら、takatan_tさんの、記録、色々拝読させていただきました!
長くてハードなルートばかりで、凄すぎ!です!!!
雲取山、鴨沢から奥多摩駅までの日帰りコースや、丹沢宮ヶ瀬から、玄倉までのルート(鍋割峠からあのザレた鎖場を下りで使うとは!)など、こちらこそ、こんなルートもあるのか~!!!っと楽しく拝読いたしました しかも、トレラン?と思うくらい速い!
わたくしの場合、日の長い、この時期なると、己の力量省みず、ロングコース歩きたくなります。ピークハントもいいですが、この地点とあの地点をつなげる、とういう歩き方に魅力を感じ、あと、縦走とかも好きです…

蛭ヶ岳山荘の管理人の方の熊襲撃事件ですが、管理人さん自身も、まさかあのルートで熊に出くわすとは思わなかったそうです!先日のユーシン渓谷の新青崩隧道の熊襲撃事件といい、熊対策、必須ですよね
2016/6/29 21:50
凄い・・・
いやいやいやー、しかし凄いことしますね 日帰りでこのロングルート縦走はちょっと私にはサスガに無理です。まず檜洞丸と蛭ヶ岳のあのアップダウンがハンパじゃないですよね。臼ヶ岳山頂から見える蛭ヶ岳への直登がもう見ただけでメゲそうで(笑)。そして丹沢山から三峰〜宮ケ瀬までのこれまた長い登り降り。日没後は不安だったでしょう。山の歩行中の日没タイムアウトは急に心細くなりますよね。度胸あるなぁ。私もかつて大倉から宮ケ瀬までの縦走はありますが、おそらくその倍以上の労力は必要なのではないでしょうか。やはりmachagonさん、タダモノではない感が私の中で大きくなっております くれぐれもご無理だけはなきように。お疲れさまでした〜!
2016/6/30 0:28
Re: 凄い・・・
ryo555さん、こんばんは、コメントありがとうございます!
今回のルート、西丹沢から丹沢山までは、昨年の2月の積雪期に歩いており、その時は、臼ヶ岳からまるで壁のようにそびえる蛭ヶ岳への登りが、キツく(登山道もアイスバーン状態でした)、蛭ヶ岳から丹沢山の稜線歩きも、疲労困憊で、絶景にもかかわらず、ヘトヘトであまり楽しめず、しかも日没ギリギリで、みやま山荘さんにたどり着き、小屋番さんにご心労をおかけしたイタイ経験があったのですが、今回は夏山シーズンで歩きやすかったのと、装備が軽かったのとで案外サクサクいけました。
宮ヶ瀬までのルートは、以前ryo555さんが歩かれているのと同じルートを昨年暮れに、やはり後半ヘッデン点灯歩行をした経験もあるので、今回も、金冷シさえ過ぎてしまえば、ヒルの恐怖あるものの、さほど不安を感じずに歩くことができました。確かに真っ暗ですが、所々、麓の明かりが間近に見えましたし…
今回案外すんなりいったのは、たまたま体調が良かったのと、軽装備だったことだと思います(バーナー、コッヘルなし)
装備が軽いとこんなにも違うのか… という感じです。
ただ最近、重装備で歩いていないので、また鍛えなおさないといけないな〜と思ってます。
いつも、素敵なコーヒーセットを持って山に入られているryo555さん そういう所に、大人の余裕というか、楽しみ方を感じます
日帰り日没もしくはバス最終ギリギリのロングルートだと、やっぱりせわしなく、ちょっとつまらないですね。
山はやっぱりゆっくり景色等堪能しつつ歩くのがいいよな〜と思った、今回の山行の個人的感想でもありますね
でも、いいトシして、ちょっと自分の限界に挑戦してみたい部分もあったりするんですよね〜
2016/7/1 0:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら