唐松岳〜五竜岳
- GPS
- 28:06
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,682m
- 下り
- 1,878m
コースタイム
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:12
天候 | 27日 雨 28日 晴れ〜ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白馬五竜テレキャビン アルプス平〜とおみ駅(片道1000円) エスカルプラザ〜八方第駐車場 タクシー利用(2100円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
唐松頂上山荘〜牛首 鎖場あり。要3点確保。(濡れている時は特に慎重に) 五竜山荘〜五竜岳 鎖場あり。要3点確保。(濡れている時は特に慎重に) 白岳からの下り前半に鎖場あり。要3点確保。 |
その他周辺情報 | 八方の湯(第2駐車場)800円(割引券使用で700円) エスカルプラザ竜神の湯 650円 他多数あります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
ヘルメット
|
---|
感想
今季2度目の遠征は唐松岳〜五竜岳へ。
本当は北岳・間ノ岳狙ってましたが、何せ家からは遠い!前泊および後泊で4日は休み取りたいですが、中々難しいので、行きたかった中の後立山連峰で決定しました。
金曜仕事終了後車で出発。磐越道〜北陸道〜糸魚川〜国道148で八方入り。
八方第2駐車場で仮眠し、翌日6:30頃歩いてアダム乗り場へ。そこまでは雨も降ってませんでしたが、アダム終点では霧雨。レイン装備でリフト2本で八方池山荘着。
ここからスタートです。
真っ白な世界で眺望なしのため、八方池も寄らずにただただ登っていきます。
唯一の救いはライチョウ家族との遭遇でしょうか!しばし先導いただき楽しい時間を過ごしました。
その後も黙々登って唐松岳山頂!全く見るものないのでサクッと下山し唐松岳頂上山荘にて昼食&バッジ購入。
その後、気を引き締め牛首へ突入!雨の鎖場・・・ドキドキでしたが楽しかったです。
クリアー後はのんびり進んで五竜山荘へ到着。ほぼ予定通りのタイム。
五竜山荘でも真っ白で見晴無いため、チェックイン後夕食17:00の1回戦でカレーを食べて、あとはゴロゴロして就寝。
翌日起きれば快晴!朝食を摂ってゆっくり日の出を堪能し、五竜岳へ出発。
快晴の中、岩場の登りにワクワク、ドキドキしてあっという間に山頂!
山頂では鹿島槍ヶ岳〜北アルプス〜立山・剱岳の大展望に感動。
昨日見れなかった唐松岳も白馬と共に見られてまた感度。
自分の少ない経験の中での最高標高にも感動。時間を忘れて山々を眺めていました。
五竜山荘に戻り人気Tシャツ購入し下山。
下山途中で転倒してしまいましたが、擦り傷程度で済んで良かったです。場所が危険な所でしたら滑落でした。油断大敵、逆に良い経験でした。
下りはずっとガスの中で景色は皆無でしたので、黙々と下りて何とかテレキャビンアルプス平駅に着。テレキャビンに乗りとおみ駅い到着後、エスカルプラザ前からタクシーで八方第2駐車場へ戻りました。当初は花三昧バスで戻る予定でしたが、微妙な時間を待ち切れず贅沢しちゃいました。
今回の登山は終日雨の登山は初。ヘルメット着用も初。ましてや雨の中の鎖場も初。ライチョウ先導も初。花の画像も1枚しか撮らなかったのも初。登山口と下山口が別なのも初。と、初物尽くしの楽しい登山となりました。
次の遠征はどこにしようか悩みます^^;でも楽しみだなぁ〜!
福島からお疲れさま、おいらは五竜スキー場で毎年スノボーを楽しんでいます。いつもあそこに登りたいと思いつつまだ。今年こそと思っているうちにもう9月、そこはけっこう雪が早い、9月末までには行かないとおいらの腕では危険。八方尾根のスキー場もともに滑ります、皆さんヘルメット着用していない方が多いと聞きましたがどうでしたか。 先日恵那山避難小屋後ろの岩山で滑って転倒、今でもおしりと足首が痛い。油断したのです、おいらも。。独りで笑って痛さを我慢しました。でも五竜のあの岩場で転んだら おいらはおしまいかも・・・・・。府kス暇の花見山にボランティアに行っています。
jr1eeuさん、こんばんは!コメント有難うございます。
白馬周辺はスキー場が多いですからスキーやスノボやられる方は冬場も楽しいでしょうね!
ヘルメットですが、やはり被って無い方のほうが多かったように思います。小さな落石でおでこから少々出血してる方もおられましたし、私も側頭部を岩に軽くコツンと当たりましたが、ヘルメットのおかげで何の支障もありませんでしたが、被ってなければ結構痛かったと思います。岩場の場合は安全を考えて被るべきかと思います。特に私のような初心者は!
岩場で転倒は即・・・でしょうね^^;お互い今後は気を付けましょうね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する