ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 963580
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山・剱岳【室堂〜雷鳥沢キャンプ場〜五色ヶ原キャンプ場〜室堂】※撤退

2016年09月15日(木) ~ 2016年09月18日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
29:16
距離
40.5km
登り
4,433m
下り
4,435m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:53
休憩
2:18
合計
7:11
距離 11.1km 登り 908m 下り 1,069m
9:29
8
9:51
16
10:07
11:26
2
11:28
76
12:44
12:48
32
13:20
13:25
12
13:37
13:42
3
13:45
13:52
3
大汝山
13:55
13
14:08
14:45
33
15:18
15:19
81
16:40
2日目
山行
8:33
休憩
2:45
合計
11:18
距離 14.8km 登り 1,843m 下り 1,846m
5:04
55
5:59
6:06
25
6:35
17
6:52
7:21
16
7:37
7:39
42
8:21
13
8:34
18
8:52
8:54
2
8:56
9:13
9
9:22
9:23
5
9:28
10:06
10
10:16
10:17
7
10:24
10:25
16
10:41
10:47
14
11:01
9
11:10
11:11
31
11:42
11:43
22
12:05
12:39
57
13:36
13:40
22
14:02
5
14:07
14:25
6
14:31
14:33
37
15:10
15:11
69
16:20
2
16:22
雷鳥沢キャンプ場
3日目
山行
5:45
休憩
0:08
合計
5:53
距離 8.1km 登り 955m 下り 818m
7:25
89
8:54
8:56
28
9:24
15
9:39
9:42
46
10:28
10:29
41
11:10
11:11
69
12:20
12:21
45
13:06
12
4日目
山行
4:35
休憩
0:06
合計
4:41
距離 6.5km 登り 744m 下り 725m
7:20
7:21
78
8:39
8:42
46
9:28
9:29
43
10:12
11
10:23
10:24
69
11:33
【1日目】室堂〜雷鳥沢CP〜立山三山
出発時刻/高度: 09:24 / 2429m
到着時刻/高度: 16:41 / 2282m
合計時間: 7時間17分
合計距離: 11.09km
最高点の標高: 3024m / 最低点の標高: 2256m
累積標高:(上り)1419m (下り)1550m

【2日目】雷鳥沢CP〜剱岳〜別山
出発時刻/高度: 05:00 / 2267m
到着時刻/高度: 16:22 / 2300m
合計時間: 11時間22分
合計距離: 14.82km
最高点の標高: 3010m / 最低点の標高: 2251m
累積標高:(上り)2826m (下り)2793m

【3日目】雷鳥沢CP〜龍ヶ岳〜五色ヶ原
出発時刻/高度: 07:22 / 2285m
到着時刻/高度: 13:18 / 2408m
合計時間: 5時間55分
合計距離: 8.13km
最高点の標高: 2871m / 最低点の標高: 2259m
累積標高:(上り)1577m (下り)1456m

【4日目】五色ヶ原〜室堂
出発時刻/高度: 06:51 / 2399m
到着時刻/高度: 11:33 / 2431m
合計時間: 4時間41分
合計距離: 6.45km
最高点の標高: 2843m / 最低点の標高: 2349m
累積標高:(上り)969m (下り)926m
天候 1日目 雲の多い晴れ
2日目 うすら曇った晴れ
3日目 朝晴れ、徐々に雲、14時前から一気に雨、夜中豪雨
4日目 雨、時折強い雨風
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■行き
都内
|夜行バス 23:00発〜翌5:30頃着 \7,800
富山駅(電鉄富山駅)
|電車 6:11発〜7:20着 \1,200
立山駅
|ケーブルカー 7:40発〜7:47着 \2430(立山〜室堂)
美女平
|高原バス 8:20発〜9:20着
室堂ターミナル
※9月になると平日は富山駅〜室堂の直通バスが無いです。
※夜行バスはお値段色々あります。時間と発車場所で選びました。

■帰り
室堂ターミナル 13:20発〜美女平〜立山〜電鉄富山駅 14:50頃着だったかな?
切符は一括購入 ¥3630
コース状況/
危険箇所等
立山は登って下ってが多いっ!
その他周辺情報 ■雷鳥沢キャンプ場
幕営料\500、水場あり、トイレ水洗、トイペ有
広くて平ら、室堂から1時間かからず、売店なし

■五色ヶ原キャンプ場 http://www.goshikigahara.com/
幕営料\700、
水場あり(8月は枯れていたそうです。最近は台風おかげ?で水場復活)
水はけの良くない場所です。雨の予報がある時は場所に注意。
五色ヶ原山荘から約10分
携帯の電波なし。ちょっと離れると繋がる。

■温泉 満天の湯 \730 http://www.manten-yu.co.jp/toyama/
電鉄富山駅から2駅の不二越駅にあり。
駅から徒歩1分ほど
予約できる山小屋
朝5:30
富山駅着
2016年09月15日 05:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 5:34
朝5:30
富山駅着
6:11発
電鉄富山駅〜立山駅へ
2016年09月15日 05:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 5:58
6:11発
電鉄富山駅〜立山駅へ
いろんなのあった
2016年09月15日 06:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 6:01
いろんなのあった
立山駅でケーブルカーと高原バスの切符を購入
立山のポスターは秋
2016年09月15日 07:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 7:26
立山駅でケーブルカーと高原バスの切符を購入
立山のポスターは秋
ケーブルカーに乗る
ほとんどトンネルで景色はなしー
2016年09月15日 07:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 7:36
ケーブルカーに乗る
ほとんどトンネルで景色はなしー
約7分で美女平駅に到着
457mから977mまで標高差520mを一気に上がった
2016年09月15日 07:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 7:49
約7分で美女平駅に到着
457mから977mまで標高差520mを一気に上がった
高原バス待ちの間
「展望台」に惹かれて行ってみるが
2016年09月15日 07:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 7:51
高原バス待ちの間
「展望台」に惹かれて行ってみるが
扉開かず(泣)
2016年09月15日 07:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 7:52
扉開かず(泣)
1Fに戻って外に出た
真っ白。。。
2016年09月15日 07:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 7:55
1Fに戻って外に出た
真っ白。。。
バスから外を眺める…
美女平から室堂の間にハイキングコースが色々ある。
2016年09月15日 08:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 8:44
バスから外を眺める…
美女平から室堂の間にハイキングコースが色々ある。
室堂ターミナルに着。
立山くん!
2500m以上ガスっす(泣)
2016年09月15日 09:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 9:17
室堂ターミナルに着。
立山くん!
2500m以上ガスっす(泣)
室堂に到着
ターミナル建屋から外に出ると!
視界いいじゃない‼?
2016年09月15日 09:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 9:20
室堂に到着
ターミナル建屋から外に出ると!
視界いいじゃない‼?
雷鳥沢キャンプ場まで向かう
2016年09月15日 09:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 9:20
雷鳥沢キャンプ場まで向かう
剱岳
2016年09月15日 09:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 9:27
剱岳
YOUですな。
ちょっと雲かかってるけど、ちゃんとこっちを見てますな。
2016年09月15日 09:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 9:27
YOUですな。
ちょっと雲かかってるけど、ちゃんとこっちを見てますな。
立山三山ですな。
2016年09月15日 09:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 9:27
立山三山ですな。
ですな。
2016年09月15日 09:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 9:27
ですな。
9:28
予習完了。ご〜
2016年09月15日 09:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 9:28
9:28
予習完了。ご〜
ミクリガ池
風があるのでゆらゆら
2016年09月15日 09:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 9:36
ミクリガ池
風があるのでゆらゆら
地獄谷
硫黄の香りがぷんぷん
2016年09月15日 09:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 9:41
地獄谷
硫黄の香りがぷんぷん
売店はありません
2016年09月15日 09:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 9:53
売店はありません
おおー下に見えた
2016年09月15日 09:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 9:53
おおー下に見えた
10:07
1時間かからず雷鳥沢キャンプ場に到着
空いてるっ
9月の平日いいじゃない〜
2016年09月15日 10:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 10:07
10:07
1時間かからず雷鳥沢キャンプ場に到着
空いてるっ
9月の平日いいじゃない〜
受付です
売店はありません。
ここではビールも売ってません。
2016年09月15日 10:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 10:15
受付です
売店はありません。
ここではビールも売ってません。
秋色!
2016年09月15日 10:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 10:15
秋色!
テーブルの側に建てた
お昼を食べてのんびりスタート
11:26
2016年09月15日 11:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 11:26
テーブルの側に建てた
お昼を食べてのんびりスタート
11:26
大走りのコースへ
2016年09月15日 11:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 11:37
大走りのコースへ
チングルマの綿毛も終わりね
2016年09月15日 11:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 11:52
チングルマの綿毛も終わりね
リンド…ゥ?
キキョ…ゥ?
2016年09月15日 12:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 12:14
リンド…ゥ?
キキョ…ゥ?
シロタマの木
2016年09月15日 12:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 12:14
シロタマの木
下を振り返る
おおー
2016年09月15日 12:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 12:17
下を振り返る
おおー
前を見る
進むー
2016年09月15日 12:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 12:17
前を見る
進むー
12:45
真砂岳山頂
2016年09月15日 12:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 12:45
12:45
真砂岳山頂
おっ
チラリ
2016年09月15日 12:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 12:46
おっ
チラリ
チラリーー
見てますな。
2016年09月15日 12:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 12:46
チラリーー
見てますな。
くるりと向きを変えて、立山三山へ
2016年09月15日 12:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 12:54
くるりと向きを変えて、立山三山へ
一望
2016年09月15日 12:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/15 12:57
一望
振り返って
お、もっと見えた
2016年09月15日 13:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 13:08
振り返って
お、もっと見えた
雲の隙間からもギザギザと。
小屋は内蔵助山荘。
2016年09月15日 13:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 13:09
雲の隙間からもギザギザと。
小屋は内蔵助山荘。
13:22
富士ノ折立て2999m
剱岳と同じー
2016年09月15日 13:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 13:22
13:22
富士ノ折立て2999m
剱岳と同じー
ちょい先に小屋が見える
次はあそこー
2016年09月15日 13:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 13:22
ちょい先に小屋が見える
次はあそこー
13:40
大汝休憩所
映画「春を背負って」の撮影が行われた小屋
2016年09月15日 13:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 13:40
13:40
大汝休憩所
映画「春を背負って」の撮影が行われた小屋
すぐ側に山頂
写真撮ってもらったー
2016年09月15日 13:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
9/15 13:46
すぐ側に山頂
写真撮ってもらったー
撮ってくれた外人さん仲良し二人組
Thank you!!
2016年09月15日 13:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 13:52
撮ってくれた外人さん仲良し二人組
Thank you!!
岩を上がるのにちょっと手間取っていたら笑われたけどね。。。
大汝山3015mです。
2016年09月15日 13:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 13:52
岩を上がるのにちょっと手間取っていたら笑われたけどね。。。
大汝山3015mです。
秋の綿毛ちゃん
2016年09月15日 13:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 13:59
秋の綿毛ちゃん
ちょっとガス!
見えるかなー建物
2016年09月15日 14:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 14:00
ちょっとガス!
見えるかなー建物
14:11
雄山神社
門から先はお祓いの方のみ
2016年09月15日 14:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 14:11
14:11
雄山神社
門から先はお祓いの方のみ
お祓いしてもらいました。
この石が自然にあった雄山(立山)の山頂3003m。
この高さに合わせ周りを整地し神社を建てたとのこと。ほぉー。
2016年09月15日 14:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 14:25
お祓いしてもらいました。
この石が自然にあった雄山(立山)の山頂3003m。
この高さに合わせ周りを整地し神社を建てたとのこと。ほぉー。
と、いう事でタッチ!
2016年09月15日 14:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/15 14:25
と、いう事でタッチ!
お神酒を頂きました。
2016年09月15日 14:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 14:25
お神酒を頂きました。
山頂からの景色
2016年09月15日 14:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 14:26
山頂からの景色
ちゃんと見られてる。
2016年09月15日 14:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 14:26
ちゃんと見られてる。
三角点は一等賞!
2016年09月15日 14:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 14:39
三角点は一等賞!
五色が原〜薬師岳方面
今日は雲が多い
2016年09月15日 14:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 14:39
五色が原〜薬師岳方面
今日は雲が多い
温泉がでっかく書かれてる(笑)
2016年09月15日 14:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 14:44
温泉がでっかく書かれてる(笑)
ちっこく赤い屋根
五色ヶ原山荘が見える
薬師岳は雲の中っす
2016年09月15日 14:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 14:44
ちっこく赤い屋根
五色ヶ原山荘が見える
薬師岳は雲の中っす
富士山
2016年09月15日 14:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 14:45
富士山
心眼‼‼‼
ムリっ!
2016年09月15日 14:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 14:45
心眼‼‼‼
ムリっ!
全体図
2016年09月15日 14:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 14:45
全体図
雲海もいいじゃないか〜
下ります
2016年09月15日 14:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 14:46
雲海もいいじゃないか〜
下ります
30分ほどで下って
一の越山荘
2016年09月15日 15:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 15:16
30分ほどで下って
一の越山荘
雄山から一の越
標高差300mを一気にだから、苦戦してる方も多くいました。
2016年09月15日 15:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 15:17
雄山から一の越
標高差300mを一気にだから、苦戦してる方も多くいました。
さらに下る
2016年09月15日 15:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 15:19
さらに下る
秋のナナカマド
2016年09月15日 15:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/15 15:26
秋のナナカマド
2016年09月15日 15:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/15 15:36
本当はもっと手前から山道に入るはずだったけど、分からなかったー。
だいぶ下って見つけたのがここ。
2016年09月15日 15:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 15:45
本当はもっと手前から山道に入るはずだったけど、分からなかったー。
だいぶ下って見つけたのがここ。
荒れ気味?だけど
ご〜
2016年09月15日 15:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 15:46
荒れ気味?だけど
ご〜
キャンプ場には着く様です
2016年09月15日 15:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 15:56
キャンプ場には着く様です
道はつづくー
2016年09月15日 16:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 16:03
道はつづくー
景色もいい〜
2016年09月15日 16:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/15 16:17
景色もいい〜
お、ここまで来て発見。
本来行きたかった一の越からの道。
どこが入口だったのかー
2016年09月15日 16:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 16:18
お、ここまで来て発見。
本来行きたかった一の越からの道。
どこが入口だったのかー
キャンプ場が見えた
2016年09月15日 16:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/15 16:29
キャンプ場が見えた
16:42
ただいまー
初日にしてはよく動いた
2016年09月15日 16:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 16:42
16:42
ただいまー
初日にしてはよく動いた
初日のお夕飯
今回はフライパン持ってきた
2016年09月15日 17:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/15 17:08
初日のお夕飯
今回はフライパン持ってきた
日の入りの頃
もんやり暮れていくのかな
2016年09月15日 17:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 17:26
日の入りの頃
もんやり暮れていくのかな
夕方
雲が下がって一の越も見えなくなった
2016年09月15日 17:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 17:27
夕方
雲が下がって一の越も見えなくなった

月が明るかった
2016年09月15日 18:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/15 18:53

月が明るかった
翌朝5時
出発
2016年09月16日 05:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 5:02
翌朝5時
出発
向かいます
2016年09月16日 05:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 5:04
向かいます
出発から間もなく明るくなった
日の出は5:40頃
急坂を上がる
2016年09月16日 05:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 5:54
出発から間もなく明るくなった
日の出は5:40頃
急坂を上がる
出発から1時間ほどで剱御前小舎
一応CTでは1:50
2016年09月16日 06:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 6:00
出発から1時間ほどで剱御前小舎
一応CTでは1:50
左、剣山荘へとの表記
2016年09月16日 06:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 6:07
左、剣山荘へとの表記
右、剱沢経由・剣岳へと。
小屋の方?おじちゃんに聞いたら、右の方が歩きやすいよーとの事だったので右へ
2016年09月16日 06:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 6:07
右、剱沢経由・剣岳へと。
小屋の方?おじちゃんに聞いたら、右の方が歩きやすいよーとの事だったので右へ
テン場からは見えなかったけど
この尾根に上がると。見える
2016年09月16日 06:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 6:11
テン場からは見えなかったけど
この尾根に上がると。見える
おはようだね。剱。
ずっと頭だけだったから、ここまで見えたは初だね。
2016年09月16日 06:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/16 6:12
おはようだね。剱。
ずっと頭だけだったから、ここまで見えたは初だね。
6:25
剱沢のテン場
雷鳥沢より多い
剱沢小屋はあっちの方に…
2016年09月16日 06:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 6:25
6:25
剱沢のテン場
雷鳥沢より多い
剱沢小屋はあっちの方に…
剱沢野営管理所
6:30にラジオ体操が始まった!!
2016年09月16日 06:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 6:28
剱沢野営管理所
6:30にラジオ体操が始まった!!
6:50剣山荘
ちょっと一休み
小屋の方はお掃除始めてました
小屋泊の皆さんはすでに出発されたとの事
2016年09月16日 06:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 6:50
6:50剣山荘
ちょっと一休み
小屋の方はお掃除始めてました
小屋泊の皆さんはすでに出発されたとの事
なるほど
2016年09月16日 07:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 7:20
なるほど
7:21
行くよー
2016年09月16日 07:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 7:21
7:21
行くよー
緑多いなー
って、行き先はこのピークを越えた先ですよ
2016年09月16日 07:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/16 7:40
緑多いなー
って、行き先はこのピークを越えた先ですよ
鎖場はいっぱいあります
だいたいはぼちぼちです
でも丁寧に行きましょう
2016年09月16日 08:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 8:15
鎖場はいっぱいあります
だいたいはぼちぼちです
でも丁寧に行きましょう
基本ガレ場、岩場
2016年09月16日 08:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 8:18
基本ガレ場、岩場
足元に
2016年09月16日 08:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 8:20
足元に
前剱2813m
えいっ
2016年09月16日 08:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/16 8:21
前剱2813m
えいっ
けっこう奥に居ますねー
2016年09月16日 08:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 8:22
けっこう奥に居ますねー
パラパラと人はいるけど、空いてると思う
渋滞もなしー
2016年09月16日 08:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 8:24
パラパラと人はいるけど、空いてると思う
渋滞もなしー
あそこー
2016年09月16日 08:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 8:28
あそこー
岩場がぞくぞく
2016年09月16日 08:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 8:56
岩場がぞくぞく
登りのメイン?
カニのたてばい
ちゃんと足場が作られています
2016年09月16日 08:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 8:58
登りのメイン?
カニのたてばい
ちゃんと足場が作られています
来た道
こう見るとすごいなー
人ちっこい
2016年09月16日 09:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/16 9:05
来た道
こう見るとすごいなー
人ちっこい
真ん中やや右下
分かるかな?
クライミングルートで上がってるパーティーが居たっ
うひょー
2016年09月16日 09:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 9:08
真ん中やや右下
分かるかな?
クライミングルートで上がってるパーティーが居たっ
うひょー
山頂はまだよ
2016年09月16日 09:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 9:15
山頂はまだよ
9:25
見えたっ
剣山荘から渋滞なしで約2時間
2016年09月16日 09:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 9:25
9:25
見えたっ
剣山荘から渋滞なしで約2時間
えいっ
三等賞!
小説「点の記」では四等賞
2007年に100周年を迎え三等になった。
2016年09月16日 09:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/16 9:31
えいっ
三等賞!
小説「点の記」では四等賞
2007年に100周年を迎え三等になった。
剱岳山頂2999m
2016年09月16日 09:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/16 9:40
剱岳山頂2999m
撮ってもらったー
2016年09月16日 09:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/16 9:41
撮ってもらったー
2016年09月16日 09:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 9:51
白馬
2016年09月16日 09:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 9:51
白馬
唐松、五竜、鹿島槍
昨年は向こうから見てたね
剱とはお向さん
2016年09月16日 09:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 9:52
唐松、五竜、鹿島槍
昨年は向こうから見てたね
剱とはお向さん
雲海の中、遠くの真ん中に富士山
2016年09月16日 09:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/16 9:53
雲海の中、遠くの真ん中に富士山
その右が南ア
2016年09月16日 09:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 9:45
その右が南ア
左が八ヶ岳
だと思う。。。
2016年09月16日 09:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 9:45
左が八ヶ岳
だと思う。。。
南側、遠くまで
北アを縦にずずーっと
2016年09月16日 10:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 10:03
南側、遠くまで
北アを縦にずずーっと
槍穂だね
2016年09月16日 09:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/16 9:54
槍穂だね
北側は日本海
2016年09月16日 10:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 10:10
北側は日本海
地獄谷と室堂
曇っていたけど澄んでいて景色はよく見えた。
2016年09月16日 10:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 10:13
地獄谷と室堂
曇っていたけど澄んでいて景色はよく見えた。
10:13
下ります
2016年09月16日 10:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 10:13
10:13
下ります
ぎざぎざ
2016年09月16日 10:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 10:28
ぎざぎざ
下りのメイン!?
カニのよこばい
2016年09月16日 10:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 10:30
下りのメイン!?
カニのよこばい
うひゃー
ここは唯一やだぁ
2016年09月16日 10:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 10:31
うひゃー
ここは唯一やだぁ
足の横幅があるかないかくらいの足場
んー
2016年09月16日 10:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 10:34
足の横幅があるかないかくらいの足場
んー
剱岳山頂
そう、意外と山頂はまん丸
2016年09月16日 10:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 10:48
剱岳山頂
そう、意外と山頂はまん丸
2016年09月16日 11:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/16 11:16
白いの
2016年09月16日 11:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 11:26
白いの
ここが一服剱?
行きにはよく分からなかった
帰りもよく分からなが。。。
2016年09月16日 11:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 11:43
ここが一服剱?
行きにはよく分からなかった
帰りもよく分からなが。。。
小屋手前はけっこう急坂
2016年09月16日 11:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 11:43
小屋手前はけっこう急坂
黄色いお花
2016年09月16日 11:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 11:54
黄色いお花
11:58
剣山荘に戻ってきた
2016年09月16日 11:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 11:58
11:58
剣山荘に戻ってきた
いっぱい咲いてました
2016年09月16日 11:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/16 11:58
いっぱい咲いてました
お疲れさまっ
まだ12時だけどね。
とりあえずいいでしょっ
2016年09月16日 12:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 12:02
お疲れさまっ
まだ12時だけどね。
とりあえずいいでしょっ
まったりー
2016年09月16日 12:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 12:10
まったりー
12:45
行きますっ
2016年09月16日 12:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 12:45
12:45
行きますっ
戻りはトラバース道から
ガレ場もあり
2016年09月16日 12:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 12:54
戻りはトラバース道から
ガレ場もあり
地図に水場マークあったけど、枯れてた
注意
2016年09月16日 13:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 13:28
地図に水場マークあったけど、枯れてた
注意
13:36
剱御前小舎に戻ってきた
2016年09月16日 13:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 13:36
13:36
剱御前小舎に戻ってきた
そのまま、ごーっ
2016年09月16日 13:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 13:39
そのまま、ごーっ
14:03
別山山頂2874m
2016年09月16日 14:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 14:03
14:03
別山山頂2874m
団体さんいたので、そのまま北峰へ
2016年09月16日 14:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 14:04
団体さんいたので、そのまま北峰へ
なんとっ
北峰は剱岳が近いっっ
2016年09月16日 14:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/16 14:13
なんとっ
北峰は剱岳が近いっっ
「でっかぁーーいっ」と叫んでいたのに。。。
写真はやる気なさげ(泣)
2016年09月16日 14:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/16 14:10
「でっかぁーーいっ」と叫んでいたのに。。。
写真はやる気なさげ(泣)
雪渓を「ハートマーク」と話してる女性方々いらっしゃいました
2016年09月16日 14:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/16 14:16
雪渓を「ハートマーク」と話してる女性方々いらっしゃいました
剱岳〜剣山荘〜剱御前小舎〜別山
歩いて来た道です
2016年09月16日 14:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 14:24
剱岳〜剣山荘〜剱御前小舎〜別山
歩いて来た道です
雲がかかってきた
いいーっ
2016年09月16日 14:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 14:20
雲がかかってきた
いいーっ
通ったルート
2016年09月16日 14:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/16 14:24
通ったルート
別山に戻った
祠がある
2016年09月16日 14:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 14:32
別山に戻った
祠がある
14:33
進むー
先あるのは真砂岳と立山三山
初日に歩いたルートだ
2016年09月16日 14:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 14:33
14:33
進むー
先あるのは真砂岳と立山三山
初日に歩いたルートだ
15:05
じーーーっと見て
真砂を巻いてみた
あまり巻きになっていない感ありだったけど
2016年09月16日 15:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 15:05
15:05
じーーーっと見て
真砂を巻いてみた
あまり巻きになっていない感ありだったけど
振り返る。
またチラリになったね。
2016年09月16日 15:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 15:13
振り返る。
またチラリになったね。
15:14
真砂を巻いて分岐に到着
大走りを下りる
初日に登ったルート
2016年09月16日 15:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 15:14
15:14
真砂を巻いて分岐に到着
大走りを下りる
初日に登ったルート
15:17
西の空、遠くがほんのり赤い
2016年09月16日 15:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 15:17
15:17
西の空、遠くがほんのり赤い
どこかからは今日の夕暮れが見えるのかな
2016年09月16日 15:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 15:17
どこかからは今日の夕暮れが見えるのかな
大走り
標高約560mの下り
なかなかだーーっ
2016年09月16日 15:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 15:17
大走り
標高約560mの下り
なかなかだーーっ
下の方はけっこは厳しいです
2016年09月16日 15:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 15:54
下の方はけっこは厳しいです
この時期に?
チングルマのお花をちょいちょい見かけた
2016年09月16日 15:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 15:59
この時期に?
チングルマのお花をちょいちょい見かけた
キャンプ場見えてきた
2016年09月16日 16:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 16:05
キャンプ場見えてきた
16:28
戻ってきた
2016年09月16日 16:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 16:28
16:28
戻ってきた
18:11
夕暮れ時
空は相変わらず
2016年09月16日 18:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/16 18:11
18:11
夕暮れ時
空は相変わらず
翌朝6:34
空が青い?
2016年09月17日 06:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 6:34
翌朝6:34
空が青い?
7:20
テントを撤収して出発。
本日は移動!
予想外にすっきりした空っ!
2016年09月17日 07:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 7:20
7:20
テントを撤収して出発。
本日は移動!
予想外にすっきりした空っ!
秋晴れ?
(午後から雨予報です)
2016年09月17日 07:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 7:23
秋晴れ?
(午後から雨予報です)
黄色のクルッとしたのがかわいかった
2016年09月17日 07:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 7:23
黄色のクルッとしたのがかわいかった
一の越方面へ
2016年09月17日 07:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 7:28
一の越方面へ
朝陽を浴びる秋の綿毛
2016年09月17日 07:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 7:31
朝陽を浴びる秋の綿毛
種も秋
2016年09月17日 07:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/17 7:32
種も秋
この辺りは日差しが楽しくて写真いっぱい(笑)
2016年09月17日 07:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/17 7:33
この辺りは日差しが楽しくて写真いっぱい(笑)
2016年09月17日 07:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 7:33
いっくよー
2016年09月17日 07:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 7:33
いっくよー
二日間お世話になったテン場
快適でした
2016年09月17日 07:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/17 7:40
二日間お世話になったテン場
快適でした
2016年09月17日 07:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/17 7:40
2016年09月17日 07:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/17 7:40
一の越に向けてトラバース道へ
2016年09月17日 07:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 7:57
一の越に向けてトラバース道へ
室堂が見える
2016年09月17日 08:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 8:20
室堂が見える
室堂からの整った道に合流
2016年09月17日 08:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 8:40
室堂からの整った道に合流
初日に分からなかった入口
ここが一の越から山道で雷鳥沢キャンプ場へいくルート
2016年09月17日 08:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 8:40
初日に分からなかった入口
ここが一の越から山道で雷鳥沢キャンプ場へいくルート
一の越より
今日は土曜なのでツアーかな。おそらく日帰りのたくさんの方が登ってました。
2016年09月17日 08:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 8:51
一の越より
今日は土曜なのでツアーかな。おそらく日帰りのたくさんの方が登ってました。
一の越から槍穂が見えた
2016年09月17日 08:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 8:51
一の越から槍穂が見えた
真ん中うっすら富士山が分かるかな?
2016年09月17日 09:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 9:19
真ん中うっすら富士山が分かるかな?
8:56
五色ヶ原方面へ
ごー
2016年09月17日 08:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 8:56
8:56
五色ヶ原方面へ
ごー
9:25
富山大学立山研究所のある分岐
2016年09月17日 09:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 9:25
9:25
富山大学立山研究所のある分岐
南東、浄土山方面
2016年09月17日 09:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 9:25
南東、浄土山方面
北、龍王岳方面
スルーしようと思っていたら「100高山だから行った方がいいよっ」と、おじちゃんが。
えっじゃあ行こうかな(笑)
2016年09月17日 09:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 9:25
北、龍王岳方面
スルーしようと思っていたら「100高山だから行った方がいいよっ」と、おじちゃんが。
えっじゃあ行こうかな(笑)
ザックをデポって、おじちゃんに続いて登るよっ
2016年09月17日 09:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 9:32
ザックをデポって、おじちゃんに続いて登るよっ
10分もかからず山頂へ
撮ってもらったー
2016年09月17日 09:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/17 9:40
10分もかからず山頂へ
撮ってもらったー
ひとつ尾根の向こうから見てますな。
2016年09月17日 09:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 9:43
ひとつ尾根の向こうから見てますな。
薬師、野口五郎、笠、奥が鷲羽、手前は赤牛、水晶、奥には槍穂
南の方面がよーく見えるっ
2016年09月17日 09:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/17 9:46
薬師、野口五郎、笠、奥が鷲羽、手前は赤牛、水晶、奥には槍穂
南の方面がよーく見えるっ
赤い屋根
本日の目的地、五色ヶ原
その奥、大きな大きな薬師岳。越えられるのだろうか。
2016年09月17日 09:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/17 9:47
赤い屋根
本日の目的地、五色ヶ原
その奥、大きな大きな薬師岳。越えられるのだろうか。
笠も尖がってるなぁ
2016年09月17日 09:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 9:47
笠も尖がってるなぁ
奥ぅーーの真ん中、富士山。
2016年09月17日 09:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 9:47
奥ぅーーの真ん中、富士山。
富士山の右は南ア
2016年09月17日 09:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 9:47
富士山の右は南ア
左は八が岳
たぶん。。。
2016年09月17日 09:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 9:48
左は八が岳
たぶん。。。
龍王岳2872m
でした!
2016年09月17日 09:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 9:48
龍王岳2872m
でした!
下ります。
すそ野の景色もすっごい
2016年09月17日 09:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 9:50
下ります。
すそ野の景色もすっごい
再びザックを背負って向かいます。
急な下りから
2016年09月17日 10:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 10:04
再びザックを背負って向かいます。
急な下りから
ザレた道はズルっと滑りやすいので注意
丁寧に
2016年09月17日 10:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 10:20
ザレた道はズルっと滑りやすいので注意
丁寧に
10:28
鬼岳東面
2016年09月17日 10:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 10:28
10:28
鬼岳東面
あそこがテッペン?
2016年09月17日 10:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 10:28
あそこがテッペン?
ガレ場もありー
2016年09月17日 10:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 10:29
ガレ場もありー
11:12
獅子岳2720m
2016年09月17日 11:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 11:12
11:12
獅子岳2720m
下には黒部湖
黒部ダムのある所だ―
そっちに下りて渡るルートも行ってみたいな
2016年09月17日 11:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/17 11:12
下には黒部湖
黒部ダムのある所だ―
そっちに下りて渡るルートも行ってみたいな
富山大学研究所からここまでのルートが見えた
2016年09月17日 11:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 11:12
富山大学研究所からここまでのルートが見えた
11:25
一休みして出発
2016年09月17日 11:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 11:25
11:25
一休みして出発
ここの下りも急です。
お気をつけてー
2016年09月17日 11:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/17 11:46
ここの下りも急です。
お気をつけてー
槍様のテッペンを隠した重い雲
ぬぅ
2016年09月17日 11:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 11:47
槍様のテッペンを隠した重い雲
ぬぅ
12:19
ザラ峠を通過
2016年09月17日 12:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 12:19
12:19
ザラ峠を通過
12:43
木道を歩いているとキャンプ場はこっちと標識
2016年09月17日 12:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 12:43
12:43
木道を歩いているとキャンプ場はこっちと標識
あそこ?
五色ヶ原キャンプ場??
ならばザックをここにデポ?
2016年09月17日 12:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 12:43
あそこ?
五色ヶ原キャンプ場??
ならばザックをここにデポ?
不安だったのでそのまま担いで小屋まで。
微妙に登りだったー
2016年09月17日 12:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 12:51
不安だったのでそのまま担いで小屋まで。
微妙に登りだったー
受付を済ませて
来た道とはちょっと違う、キャンプ場まで10分
2016年09月17日 13:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 13:06
受付を済ませて
来た道とはちょっと違う、キャンプ場まで10分
あ、見えた
四角いのはトイレ棟
テント一つも無しっ(マジ!?
2016年09月17日 13:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 13:15
あ、見えた
四角いのはトイレ棟
テント一つも無しっ(マジ!?
設営直後、大雨。
速攻テントに籠る。
しばらくして出てみると、数個のテントがあった。
2016年09月17日 15:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 15:37
設営直後、大雨。
速攻テントに籠る。
しばらくして出てみると、数個のテントがあった。
15:38
テントの下に水が溜まりだしたので、慌てて様子見。
水が抜ける様に溝を掘ってみた…。
掘った直後はすごい水が流れてた。
2016年09月17日 15:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 15:38
15:38
テントの下に水が溜まりだしたので、慌てて様子見。
水が抜ける様に溝を掘ってみた…。
掘った直後はすごい水が流れてた。
奥に沢が見える。
水場はここの沢から引いてると思われ。
8月は枯れていたらしく、最近は台風の影響でまた出る様になったとの。
2016年09月17日 15:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 15:38
奥に沢が見える。
水場はここの沢から引いてると思われ。
8月は枯れていたらしく、最近は台風の影響でまた出る様になったとの。
17:27
あまりの土砂降りにテントの中で立山の神様に祈る。
お願いっ。お願いーーっ
この後、夜の間ずっと大雨と突風。。
翌日の行程を悩む。
2016年09月17日 17:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/17 17:27
17:27
あまりの土砂降りにテントの中で立山の神様に祈る。
お願いっ。お願いーーっ
この後、夜の間ずっと大雨と突風。。
翌日の行程を悩む。
翌朝4日目
6時頃ようやく雨が弱まり撤収
テントを張った場所はこの様子。
そりゃ底に水が浸みてくるよね(泣)
2016年09月18日 06:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 6:51
翌朝4日目
6時頃ようやく雨が弱まり撤収
テントを張った場所はこの様子。
そりゃ底に水が浸みてくるよね(泣)
6:53
さて、4日目の出発
2016年09月18日 06:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 6:53
6:53
さて、4日目の出発
この時間という事は、撤退を決めたという事。
分かってってもね。
薬師でっかいよなー
この時期この天候で超えるには長いよなー
2016年09月18日 07:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 7:05
この時間という事は、撤退を決めたという事。
分かってってもね。
薬師でっかいよなー
この時期この天候で超えるには長いよなー
室堂に戻ります
昨夜の大雨で足元は水たまり
2016年09月18日 07:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 7:06
室堂に戻ります
昨夜の大雨で足元は水たまり
昨日来た道なので、道は把握してます
2016年09月18日 07:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 7:06
昨日来た道なので、道は把握してます
7:23
ザラ峠
2016年09月18日 07:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 7:23
7:23
ザラ峠
お花も水滴いっぱい
2016年09月18日 07:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 7:49
お花も水滴いっぱい
振り返って
微かに五色ヶ原山荘が見える
薬師は遠く見えず
2016年09月18日 07:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 7:54
振り返って
微かに五色ヶ原山荘が見える
薬師は遠く見えず
おっ
雷鳥だっ
まだ夏仕様
2016年09月18日 08:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/18 8:22
おっ
雷鳥だっ
まだ夏仕様
草むらにも2羽いたー
和むねぇ
2016年09月18日 08:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 8:24
草むらにも2羽いたー
和むねぇ
前方に見えた
2016年09月18日 08:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 8:37
前方に見えた
8:40獅子岳
2016年09月18日 08:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 8:40
8:40獅子岳
風が強いので進みます
度々、激しい風と雨が打ち付ける
道を把握しているので不安は無い。
2016年09月18日 08:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 8:41
風が強いので進みます
度々、激しい風と雨が打ち付ける
道を把握しているので不安は無い。
9:27
鬼岳東面
2016年09月18日 09:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 9:27
9:27
鬼岳東面
行きにも見てるけどあれかー
角の様?そうでもないか。
2016年09月18日 09:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 9:27
行きにも見てるけどあれかー
角の様?そうでもないか。
雨のガレ場は丁寧に進みます
2016年09月18日 09:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 9:34
雨のガレ場は丁寧に進みます
登山道の至る所で水が流れてる
2016年09月18日 09:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 9:36
登山道の至る所で水が流れてる
9:39
竜ヶ岳手前、最後の急登
2016年09月18日 09:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 9:39
9:39
竜ヶ岳手前、最後の急登
ここもガレ場。
丁寧にね。
2016年09月18日 10:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 10:06
ここもガレ場。
丁寧にね。
登り終えて、平坦な道
2016年09月18日 10:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 10:06
登り終えて、平坦な道
10:10
富山大学立山研究所
スタートから3:10早いな…
2016年09月18日 10:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 10:10
10:10
富山大学立山研究所
スタートから3:10早いな…
研究所なので開いていません;
2016年09月18日 10:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 10:10
研究所なので開いていません;
一の越〜舗装道〜室堂ルートへは行かず。
相変わらず雨風激しいけど、山道を選択
2016年09月18日 10:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 10:12
一の越〜舗装道〜室堂ルートへは行かず。
相変わらず雨風激しいけど、山道を選択
浄土山方面です
2016年09月18日 10:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 10:13
浄土山方面です
おっ
雷鳥さんが4羽
2016年09月18日 10:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 10:14
おっ
雷鳥さんが4羽
&もう1羽
悪天候だからかー!?
いっぱい居るよ(笑)
楽しい〜
2016年09月18日 10:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/18 10:18
&もう1羽
悪天候だからかー!?
いっぱい居るよ(笑)
楽しい〜
ここら辺、浄土山なのだけど山頂がどこか分からず
2016年09月18日 10:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 10:30
ここら辺、浄土山なのだけど山頂がどこか分からず
10:42
諦めて下ります
ガレ場と
2016年09月18日 10:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 10:42
10:42
諦めて下ります
ガレ場と
急坂。
2016年09月18日 10:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 10:46
急坂。
11:00
浄土山登山口に出た。
7時前にテン場を出発してからここまで、誰一人にも会わなかった。
2016年09月18日 10:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 10:59
11:00
浄土山登山口に出た。
7時前にテン場を出発してからここまで、誰一人にも会わなかった。
ふんふん
2016年09月18日 11:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 11:11
ふんふん
もちろん何も見えないー
真下にバスと建物。
下りてきたんだなぁ。ね。
2016年09月18日 11:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 11:11
もちろん何も見えないー
真下にバスと建物。
下りてきたんだなぁ。ね。
おお
またまた雷鳥さん。
今日は大サービス!
2016年09月18日 11:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 11:17
おお
またまた雷鳥さん。
今日は大サービス!
ここらまで来ると人が居ました。
傘はあおられて大変な。
2016年09月18日 11:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 11:22
ここらまで来ると人が居ました。
傘はあおられて大変な。
2016年09月18日 11:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 11:28
室堂ターミナルが見えた
2016年09月18日 11:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 11:28
室堂ターミナルが見えた
*おまけ*
温泉は電鉄富山から2駅の不二越駅
2016年09月18日 15:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 15:26
*おまけ*
温泉は電鉄富山から2駅の不二越駅
降りて踏切を渡るとすぐっ
「ゆ」の文字あり!
2016年09月18日 15:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 15:27
降りて踏切を渡るとすぐっ
「ゆ」の文字あり!
満天の湯へ
3泊4日の汗と雨と流して着替えてさっぱり
2016年09月18日 15:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/18 15:27
満天の湯へ
3泊4日の汗と雨と流して着替えてさっぱり

感想

計画は4泊5日
室堂〜雷鳥沢キャンプ場2泊、立山・剣
五色ヶ原キャンプ場1泊〜薬師岳〜薬師峠テン場1泊
折立に下りる

4日目で室堂へ折り返した。

薬師峠まではCT11:30
薬師小屋まででCT10:10
おそらくCTよりは早く着けたと思うけど

9月中旬
台風の影響を受けた雨風の日
おっきな大きな薬師岳は越えず。

8月なら行ったかな。

折り返した五色ヶ原〜室堂
道を把握していたので不安もなく、
バリバリと雨が突っ込んできても楽しめるくらい。
でも人は一人にも会わないものだから、何かあった場合はダメね。
丁寧に歩いた。
悪天候だったせいか雷鳥にはいっぱい会った。
かわいかったっ
撤退したことよりも、一日早く終わってしまう事がさみしいなぁって。

室堂が近づくとパラパラ人が居た。
ターミナルの建物に入ると、驚くほど大混雑。
登山の人、観光の人、海外の人、ツアーの旗などごった返してた。

ここ数時間とのギャップになじめず
なんでここに戻ってきてしまったのかと、この時は唯一撤退を後悔。
バスで下っていると、穏やかな景色で
ちょっとしか離れていないのに環境が違うものだと感じた。

元々天気が良くない予報のなか来たので、出だしの2日半よくもったと思う。
よくよく歩いた。

初めて来た立山は、すっかり秋だったー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人

コメント

撤退よりも…。
撤退したことよりも、一日早く終わってしまう事がさみしいなぁって。

というのが、いちばんぐっときました。
でも、いつかまた行けますからね、山は!

それでも、立山も、剱も、龍王も!
登頂できてよかったですね。
秋の気配もちらほらと見え隠れした北アルプス。
9月でここまで天気がもったことにも
喜んでいいのかもしれませんね!
立山界隈をこんなにもウロウロ(!?)できる機会もないでしょうしね〜
2016/9/21 1:35
Re: 撤退よりも…。
wildwindさん、コメントありがとうございます。

立山(剱)〜薬師、みなさんが行かれたのの逆回りです!!
ちょっと遅い夏休みは、残念ながら薬師に届かず。
でも確かに!立山界隈はかなりウロウロしました(笑)
キャンプ場も山も空いていてのんびり過ごしてきましたー
それだけでも十分ですよね
また歩くぞー
2016/9/22 18:51
参考にさせていただきました
こんばんは。
今回、何気にこのレコのタイムを参考にさせていただきました。

カニのヨコ這い、確かにタテ這いよりも怖かったですねー。

ためになりました。
ありがとうございました❗
2016/10/4 22:31
Re: 参考にさせていただきました
こんばんは。namifujiさんっ

namifujiさんに参考にして頂けるとは光栄です!
ヨコ這いはあの鎖の弛みがいやーな感じでした。。。

私が今年剱を訪れたのは、昨年に唐松〜五竜やキレットから剣を見て
反対からの景色が見てみたくなったからです。
namifujiさんのレコ、剱岳よりもその周辺にとっても興味があり
またこの辺りを訪れたいと思いました!
確かに人気のない森も好みがですが、
一人山行で出会う方々が楽しいのも、きっと一緒ですよ(笑)
2016/10/4 23:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら