ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 985474
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

絶景の稜線歩き(唐松岳〜五竜岳〜鹿島槍ヶ岳〜爺ヶ岳)

2016年10月15日(土) ~ 2016年10月17日(月)
 - 拍手
GPS
49:05
距離
29.0km
登り
2,978m
下り
3,364m

コースタイム

1日目
山行
5:20
休憩
0:42
合計
6:02
9:01
28
9:29
9:29
5
第2ケルン
9:34
9:34
5
第3ケルン
9:39
9:49
0
9:39
9:40
82
11:02
11:06
46
11:52
11:57
17
12:14
12:20
12
12:32
12:48
2
12:50
12:50
58
13:48
13:48
57
14:45
14:45
2
14:47
14:47
6
14:53
2日目
山行
7:12
休憩
1:47
合計
8:59
6:04
60
7:04
7:50
82
9:12
9:12
17
北尾根ノ頭
9:29
9:29
66
ロノ沢のコル
10:35
10:47
7
10:54
11:06
77
12:23
12:40
44
13:24
13:42
31
14:13
14:15
48
15:03
3日目
山行
3:28
休憩
0:17
合計
3:45
6:15
9
6:24
6:25
49
7:14
7:16
14
7:30
7:32
25
7:57
8:03
59
種池山荘
9:02
9:06
7
9:13
9:13
35
9:48
9:50
10
10:00
天候 15日:快晴
16日:快晴
17日:暴風雨のち小雨
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
八方アルペンライン(ゴンドラリフト+アルペンクワッド+グラートクワッド)
 :片道1550円(往復では2900円)
扇沢(10:00)〜北大町(10:29):アルピコバス(1250円)
北大町(10:37)〜白馬(11:18):JR(410円)
白馬駅〜八方バスターミナル:タクシー(900円)
コース状況/
危険箇所等
八方尾根スキー場第2駐車場(八方バスターミナル横の無料駐車場)内に
ある「八方の湯」に入りました。入浴料は800円。
いいお湯でした。
その他周辺情報 駐車場から歩いて5分ほどのところにある「林檎舎」で、『そば三昧』を
いただきました。『おしぼり汁(辛味大根)』『くるみだれ』『醤油つゆ』
の3種類のつけダレで食べることができます。
もともと、このセットは『大ざる(大盛)』ですが、追加のざるを注文して
しまいました。
八方バスターミナル横の無料駐車場に車を停めて歩き出します。
超快晴!!
2016年10月15日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/15 8:08
八方バスターミナル横の無料駐車場に車を停めて歩き出します。
超快晴!!
アルペンクワッドリフトから、紅葉もボチボチ
久しぶりに滑りたいゲレンデですね〜
2016年10月15日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/15 8:39
アルペンクワッドリフトから、紅葉もボチボチ
久しぶりに滑りたいゲレンデですね〜
やっとお目にかかることができました
2016年10月15日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
10/15 8:48
やっとお目にかかることができました
岩場歩きもありますので、ヘルメットも持参
2016年10月15日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/15 8:48
岩場歩きもありますので、ヘルメットも持参
明日行きますよ〜
2016年10月15日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
10/15 8:57
明日行きますよ〜
さ〜て、行きますか!
2016年10月15日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/15 9:01
さ〜て、行きますか!
ど〜ん!
2016年10月15日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
10/15 9:28
ど〜ん!
第2ケルン
2016年10月15日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/15 9:29
第2ケルン
人・人・人
2016年10月15日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/15 9:29
人・人・人
第3ケルン
2016年10月15日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/15 9:34
第3ケルン
八方池に到着
これが見たかったんだよね〜
2016年10月15日 09:40撮影 by  SOV33, Sony
25
10/15 9:40
八方池に到着
これが見たかったんだよね〜
撮影ポイントには人・人・人
何のためにロープが張ってあるかわかってないんでしょうかね?
2016年10月15日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
10/15 9:49
撮影ポイントには人・人・人
何のためにロープが張ってあるかわかってないんでしょうかね?
逆さ白馬三山
2016年10月15日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
36
10/15 9:49
逆さ白馬三山
この先は初めての領域
先ずは丸山目指してGO!
2016年10月15日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/15 9:52
この先は初めての領域
先ずは丸山目指してGO!
BCで滑ると気持ちが良さそうな斜面ですね
2016年10月15日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/15 9:58
BCで滑ると気持ちが良さそうな斜面ですね
扇雪渓に雪はありませんでした
2016年10月15日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/15 10:39
扇雪渓に雪はありませんでした
丸山山頂のケルン
2016年10月15日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/15 11:02
丸山山頂のケルン
見飽きません
2016年10月15日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
10/15 11:03
見飽きません
NHKドラマ「山女日記 〜女たちは頂きを目指して〜」のロケをしてました
2016年10月15日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
10/15 11:05
NHKドラマ「山女日記 〜女たちは頂きを目指して〜」のロケをしてました
こちらも見飽きません
2016年10月15日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
10/15 11:06
こちらも見飽きません
あのルンゼを滑り降りる人もいるんですよね
2016年10月15日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/15 11:19
あのルンゼを滑り降りる人もいるんですよね
前方には多くの人たちが
2016年10月15日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/15 11:28
前方には多くの人たちが
気持ち良さそうに飛んでますね
2016年10月15日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/15 11:44
気持ち良さそうに飛んでますね
このルート唯一の危険箇所
2016年10月15日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/15 11:45
このルート唯一の危険箇所
唐松岳頂上山荘が突然現れました
2016年10月15日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/15 11:53
唐松岳頂上山荘が突然現れました
唐松岳頂上山荘に到着
2016年10月15日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/15 11:57
唐松岳頂上山荘に到着
やった〜!剱だ
2016年10月15日 11:55撮影 by  SOV33, Sony
12
10/15 11:55
やった〜!剱だ
荷物をデポして唐松岳山頂へ
2016年10月15日 11:55撮影 by  SOV33, Sony
5
10/15 11:55
荷物をデポして唐松岳山頂へ
唐松岳山頂に到着
2016年10月15日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
10/15 12:15
唐松岳山頂に到着
不帰ノ嶮と白馬三山方面
2016年10月15日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
10/15 12:15
不帰ノ嶮と白馬三山方面
五竜岳
2016年10月15日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
10/15 12:17
五竜岳
遠く槍ヶ岳
2016年10月15日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/15 12:17
遠く槍ヶ岳
剱岳
2016年10月15日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
10/15 12:21
剱岳
ヘルメットを装着して、いよいよ楽しい楽しい牛首ですよ〜
2016年10月15日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/15 12:53
ヘルメットを装着して、いよいよ楽しい楽しい牛首ですよ〜
この先行されるお二方(YさんとIさん)とは、同じルート歩き
五竜山荘と冷池山荘では楽しいひと時を過ごささせていただきました
2016年10月15日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/15 12:57
この先行されるお二方(YさんとIさん)とは、同じルート歩き
五竜山荘と冷池山荘では楽しいひと時を過ごささせていただきました
あの稜線を歩きます
2016年10月15日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/15 13:09
あの稜線を歩きます
ケルン
2016年10月15日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/15 13:50
ケルン
これから上りです
2016年10月15日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/15 13:56
これから上りです
本日のお宿です
2016年10月15日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/15 14:49
本日のお宿です
遠見尾根
2016年10月15日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/15 14:51
遠見尾根
部屋は空いているのに、9畳に8名も詰め込まれました
2016年10月15日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/15 15:04
部屋は空いているのに、9畳に8名も詰め込まれました
いい感じのアーベント
2016年10月15日 17:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
10/15 17:08
いい感じのアーベント
五竜山荘の夕食は、定番のカレーライス
2016年10月15日 17:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
10/15 17:25
五竜山荘の夕食は、定番のカレーライス
月と夜景
2016年10月15日 17:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/15 17:59
月と夜景
思わず買っちゃいました
隣のIさんとは、この後(翌日も)楽しいお酒をいただきました
2016年10月15日 18:04撮影 by  SOV33, Sony
26
10/15 18:04
思わず買っちゃいました
隣のIさんとは、この後(翌日も)楽しいお酒をいただきました
【2日目】
いい感じで焼けてきました
2016年10月16日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/16 5:40
【2日目】
いい感じで焼けてきました
富士山も見えてます
2016年10月16日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
15
10/16 5:54
富士山も見えてます
きましたよ〜
2016年10月16日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
10/16 5:56
きましたよ〜
五竜も焼けてきましたよ〜
2016年10月16日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
10/16 5:57
五竜も焼けてきましたよ〜
きた〜
2016年10月16日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
10/16 5:58
きた〜
この女性、山荘前で偶然にお会いしたIさんのお友達でした。
もちろん、昨晩一緒に飲まさせていただきました
2016年10月16日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/16 6:15
この女性、山荘前で偶然にお会いしたIさんのお友達でした。
もちろん、昨晩一緒に飲まさせていただきました
この岩場は雪が残っていましたが、足を置く場所さえ注意すれば、まったく問題ありませんでした
2016年10月16日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/16 6:36
この岩場は雪が残っていましたが、足を置く場所さえ注意すれば、まったく問題ありませんでした
イワヒバリ
2016年10月16日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
10/16 6:43
イワヒバリ
山頂直下の岩場
2016年10月16日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/16 6:52
山頂直下の岩場
五竜岳山頂に到着
2016年10月16日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
10/16 7:04
五竜岳山頂に到着
遠く槍ヶ岳と穂高
2016年10月16日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
10/16 7:05
遠く槍ヶ岳と穂高
これから向かう鹿島槍ヶ岳
2016年10月16日 07:06撮影 by  SOV33, Sony
5
10/16 7:06
これから向かう鹿島槍ヶ岳
白馬方面
2016年10月16日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/16 7:11
白馬方面
立山&剱岳
2016年10月16日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/16 7:11
立山&剱岳
妙高方面
2016年10月16日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/16 7:12
妙高方面
山頂で40分も遊んでしまいました。
今日の行程は長いので、鹿島槍に向けて出発!!
2016年10月16日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/16 7:50
山頂で40分も遊んでしまいました。
今日の行程は長いので、鹿島槍に向けて出発!!
先行されるYさんとIさん
2016年10月16日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
10/16 7:57
先行されるYさんとIさん
間もなく岩場へ突入
2016年10月16日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/16 8:12
間もなく岩場へ突入
岩場歩き
先行する彼はテント泊装備が重そう
2016年10月16日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/16 8:17
岩場歩き
先行する彼はテント泊装備が重そう
ガレガレ
2016年10月16日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/16 8:35
ガレガレ
ここを下ってきました
2016年10月16日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/16 8:45
ここを下ってきました
今日は、一日中見ながら歩けます
2016年10月16日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
10/16 8:49
今日は、一日中見ながら歩けます
ちょっと足場が悪いところも
2016年10月16日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/16 8:52
ちょっと足場が悪いところも
梯子場
2016年10月16日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/16 9:06
梯子場
北尾根ノ頭
2016年10月16日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/16 9:12
北尾根ノ頭
なかなか近づかない猫耳
2016年10月16日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/16 9:12
なかなか近づかない猫耳
これから歩くルート
2016年10月16日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/16 9:27
これから歩くルート
ロノ沢のコル
2016年10月16日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/16 9:29
ロノ沢のコル
こういうトラバース路は歩き易いです
2016年10月16日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/16 10:01
こういうトラバース路は歩き易いです
鎖場
2016年10月16日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/16 10:12
鎖場
突然現れた「あと15分」の表示
2016年10月16日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/16 10:20
突然現れた「あと15分」の表示
ガレ場を急降下
2016年10月16日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/16 10:21
ガレ場を急降下
梯子場
2016年10月16日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/16 10:28
梯子場
あと10分
2016年10月16日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/16 10:28
あと10分
キレット小屋が見えました
2016年10月16日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
10/16 10:33
キレット小屋が見えました
この絶景を見ながらしばしの休憩
2016年10月16日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
10/16 10:36
この絶景を見ながらしばしの休憩
あの辺りの紅葉は良さそうです
2016年10月16日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/16 10:46
あの辺りの紅葉は良さそうです
キレット小屋を出てすぐに急登が待ち構えていました
2016年10月16日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/16 10:46
キレット小屋を出てすぐに急登が待ち構えていました
スリルのあるステップ
2016年10月16日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/16 10:52
スリルのあるステップ
いよいよですか、気をつけます
2016年10月16日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/16 10:57
いよいよですか、気をつけます
核心部入口の梯子場
2016年10月16日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/16 10:57
核心部入口の梯子場
嫌〜な感じがする暗闇に入って行く雰囲気がします
2016年10月16日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/16 10:58
嫌〜な感じがする暗闇に入って行く雰囲気がします
核心部はここかな?
2016年10月16日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/16 10:58
核心部はここかな?
落ちたら・・・
2016年10月16日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/16 10:59
落ちたら・・・
足場はしっかりとしていました
2016年10月16日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/16 11:00
足場はしっかりとしていました
鹿島槍ヶ岳の北峰がかなり近づいてきました
2016年10月16日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/16 11:20
鹿島槍ヶ岳の北峰がかなり近づいてきました
ここのトラバースの雪もまったく問題なし
2016年10月16日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/16 11:32
ここのトラバースの雪もまったく問題なし
時々、こちらを見ては心を癒します
2016年10月16日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/16 11:43
時々、こちらを見ては心を癒します
吊尾根に到着
ここに荷物をデポして北峰をピストンします
2016年10月16日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/16 12:12
吊尾根に到着
ここに荷物をデポして北峰をピストンします
鹿島槍ヶ岳北峰への上り
2016年10月16日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/16 12:16
鹿島槍ヶ岳北峰への上り
鹿島槍ヶ岳北峰
2016年10月16日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
10/16 12:37
鹿島槍ヶ岳北峰
鹿島槍ヶ岳北峰の東尾根
2016年10月16日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/16 12:27
鹿島槍ヶ岳北峰の東尾根
富士山
2016年10月16日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
10/16 12:28
富士山
鹿島槍ヶ岳南峰から爺ヶ岳方面に伸びる綺麗なスカイライン(五竜山荘でお会いした女性お勧めのライン)
冷池山荘だけでなく、種池山荘も見えてます
2016年10月16日 12:28撮影 by  SOV33, Sony
12
10/16 12:28
鹿島槍ヶ岳南峰から爺ヶ岳方面に伸びる綺麗なスカイライン(五竜山荘でお会いした女性お勧めのライン)
冷池山荘だけでなく、種池山荘も見えてます
鹿島槍ヶ岳南峰と剱岳
2016年10月16日 12:28撮影 by  SOV33, Sony
4
10/16 12:28
鹿島槍ヶ岳南峰と剱岳
本日歩いて来たルート
2016年10月16日 12:28撮影 by  SOV33, Sony
8
10/16 12:28
本日歩いて来たルート
パノラマで
2016年10月16日 12:29撮影 by  SOV33, Sony
5
10/16 12:29
パノラマで
岩場歩き
2016年10月16日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/16 13:08
岩場歩き
鹿島槍ヶ岳南峰に到着
2016年10月16日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/16 13:24
鹿島槍ヶ岳南峰に到着
剱岳と立山
2016年10月16日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/16 13:26
剱岳と立山
YさんとIさんも無事に北峰に到着されました
2016年10月16日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/16 13:39
YさんとIさんも無事に北峰に到着されました
さて、後は小屋へ下るだけ
2016年10月16日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/16 13:45
さて、後は小屋へ下るだけ
布引山から鹿島槍ヶ岳
2016年10月16日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/16 14:14
布引山から鹿島槍ヶ岳
あの辺りの紅葉が良さそうですね
2016年10月16日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/16 14:46
あの辺りの紅葉が良さそうですね
チングルマ
2016年10月16日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/16 14:52
チングルマ
稜線上唯一の紅葉?
2016年10月16日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/16 14:57
稜線上唯一の紅葉?
前日の五竜山荘でお会いした女性2人が絶賛していた冷池山荘に到着しました
2016年10月16日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/16 15:04
前日の五竜山荘でお会いした女性2人が絶賛していた冷池山荘に到着しました
この部屋を1人で使わせていただきました
2016年10月16日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/16 15:38
この部屋を1人で使わせていただきました
山小屋から鹿島槍ヶ岳
2016年10月16日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/16 16:39
山小屋から鹿島槍ヶ岳
爺ヶ岳には滝雲が
2016年10月16日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/16 16:39
爺ヶ岳には滝雲が
夕食
この後の飲み会は、腰痛で途中退場
2016年10月16日 17:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
10/16 17:32
夕食
この後の飲み会は、腰痛で途中退場
【3日目】
朝食
2016年10月17日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/17 5:32
【3日目】
朝食
最終日は、暴風雨の中をスタート
ここは冷乗越
2016年10月17日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/17 6:24
最終日は、暴風雨の中をスタート
ここは冷乗越
この辺りからは雷鳥パラダイス
かなり長い間、彼らが先導してくれました
2016年10月17日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/17 6:56
この辺りからは雷鳥パラダイス
かなり長い間、彼らが先導してくれました
ここにも
2016年10月17日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/17 6:56
ここにも
あっちにも
2016年10月17日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/17 6:57
あっちにも
まだまだいます
2016年10月17日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/17 6:57
まだまだいます
山小屋から1時間で爺ヶ岳中峰に到着
2016年10月17日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
10/17 7:17
山小屋から1時間で爺ヶ岳中峰に到着
爺ヶ岳南峰
2016年10月17日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/17 7:32
爺ヶ岳南峰
こちらでも雷鳥さんに遭遇
2016年10月17日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
10/17 7:44
こちらでも雷鳥さんに遭遇
こちらにも
2016年10月17日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/17 7:47
こちらにも
総計で14匹くらいに遭遇しました
2016年10月17日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
10/17 7:47
総計で14匹くらいに遭遇しました
種池山荘はすでに閉まってました
2016年10月17日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/17 7:57
種池山荘はすでに閉まってました
こちらはまたいつか来ます
2016年10月17日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/17 8:03
こちらはまたいつか来ます
これが噂のトラバース路ですか
2016年10月17日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/17 8:18
これが噂のトラバース路ですか
いい感じの稜線が続いてますね
2016年10月17日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/17 8:50
いい感じの稜線が続いてますね
駅見岬
2016年10月17日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/17 9:02
駅見岬
ケルン
2016年10月17日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/17 9:13
ケルン
紅葉
2016年10月17日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/17 9:14
紅葉
八ツ見ベンチ
2016年10月17日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/17 9:26
八ツ見ベンチ
柏原新道入口に到着しました
2016年10月17日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/17 9:50
柏原新道入口に到着しました
扇沢辺りの紅葉が見頃でした
2016年10月17日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/17 9:50
扇沢辺りの紅葉が見頃でした
扇沢に到着しましたが、バスの時間までギリギリだったので、久しぶりに走りました
2016年10月17日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/17 9:59
扇沢に到着しましたが、バスの時間までギリギリだったので、久しぶりに走りました
八方の湯で温泉に入って
2016年10月17日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/17 11:31
八方の湯で温泉に入って
林檎舎でお蕎麦をいただき
2016年10月17日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/17 12:14
林檎舎でお蕎麦をいただき
そば三昧は、「醤油つゆ」「おしぼり汁」「くるみだれ」の3種類のつけだれを楽しめます
2016年10月17日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
10/17 12:37
そば三昧は、「醤油つゆ」「おしぼり汁」「くるみだれ」の3種類のつけだれを楽しめます
ジャンプ台をのんびりと見学
2016年10月17日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/17 12:59
ジャンプ台をのんびりと見学
穂高神社の里宮に立ち寄って
2016年10月17日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/17 14:18
穂高神社の里宮に立ち寄って
御朱印をいただきました
2016年10月17日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/17 14:32
御朱印をいただきました

感想

 今秋、土・日曜日ともに公私で忙しく、なかなか山へ行く計画を立てることが
できなかったが、この週末は土曜日から月曜日まで休みが取れそうだったので、
3日間で歩ける場所としていろいろと検討しましたが、行きたかった山域の山小屋
のほとんどが前週で小屋閉めされており、最終的には、白根三山と後立山に絞り
込みました。しかし、日程が近づくにつれ、最終日が雨予報。少しでも雨の中を
歩きたくなかったので、後立山を八方尾根から上り、五竜〜鹿島槍〜爺ヶ岳を縦走
して扇沢に下山するルートに決定。本当は逆のルートで歩きたかったのだが、途中
の山小屋の小屋閉めタイミングに合わせると、このルートとなってしまいました。

 前日、出張から帰ってきたのが23時過ぎ。数日前に積雪があったとの情報が
入っていたので、事前に準備してあった荷物に軽アイゼンを追加してから眠りに
つきました。翌日の4時に起床、八方尾根スキー場第2駐車場目指して出発。ほぼ
8時に第2駐車場に到着し、ゴンドラとリフト2本を乗り継いでゲレンデトップへ。
今回は楽をさせていただき、八方池山荘から予定通りの9時に歩きだします。先ず
は、最初の目的地である八方池を目指します。ここまでの間を歩いているほとんど
の方は、ラフな格好をした一般観光客ばかり。25年振りに訪れた八方池はただの
観光地と化していて、あまりの人の多さに撮るべき写真だけを撮影して先に進み
ます。ここから先、自分にとっては初めて歩くルート。BC時のドロップポイントを
確認しながら唐松岳頂上山荘を目指します。丸山では、NHKドラマ『山女日記』の
撮影隊が撮影をしている最中でしたが、そのことも下山後に知った上、女優の工藤
夕貴さんが見えていたと知り、すごく残念に思いました。この辺りから、時々足が
攣りそうな兆候が現れだしたので、ペースを落として、スローペースでゆっくりと
歩いて行くと、難所と思われる場所を通過した途端に唐松岳頂上山荘に到着。
以前、不帰ノ嶮から唐松岳を歩いた時は雨の中で、景色を楽しむことなく終わって
しまったので、山頂からの眺望は楽しんでおきたい。足の調子も先ほどよりは良さ
そうなので、荷物をデポして山頂へ向かいます。今シーズン初めての天候下、360°
の大パノラマを楽しみ、五竜山荘へ。ここ牛首で出会ったYさんとIさんとは、これ
から3日間歩くルートが一緒ということもあり、山小屋を含めて楽しいひと時を
過ごささせていただきました。初日の核心部である牛首は、以前にも歩いたことが
ありましたが、この日はその時よりも優しく感じました。それだけ、自分が成長
(麻痺?)したってことかな?下りは調子がいいが、上りになると足が進まない。
だましだまし歩きながら、本日のお宿の五竜山荘に到着する。小屋閉め日ってこと
だとは思いますが、部屋のほとんどは片付けられていて、9畳の部屋に8人詰め込む
ってのはどんなものかな?と思いました。周りの人からも、同様な声が聞こえて
いました。到着後、外でビールを飲んでたYさんとIさんに混ぜていただいて先ずは
一杯。食事のあとにも、偶然の出会いだったIさんの同姓のお友達含めて6人で山談義
に花を咲かせながら楽しいひと時を過ごささせていただきました。

2日目は、感動の御来光を楽しんでから、五竜岳山頂へ。前日情報では、所々に
雪が残っていて滑り易いとの情報でしたが、足を置く場所を選びさえすれば、
問題なく通過することができました。山頂で絶景を楽しんでいると、昨晩ご一緒
させていただいたダブルIさんとYさんも到着したので、皆さんで記念撮影をして、
東京のIさんはお仕事の都合で下山されるとのことで、ここでお別れ。残り3名は
鹿島槍を目指します。下りはやたらと早い私は先行させていただき、右手には
常に剱岳を見ながらの稜線歩きを楽しみました。キレット小屋で一息入れ、本日の
核心部の八峰キレットに突入しますが、心配していた残雪もなく、ヤバそうな場所
には鎖も設置されていて、難なく通過。ちょっと物足りなさを感じつつ、鹿島槍
北峰へ。ここと南峰でもゆっくりと景色を楽しみ、途中出会ったテン泊装備の
若者と写真を撮り合い、冷池山荘へ。この山小屋は、五竜山荘で出会った女性2人
共がお勧めする山小屋。実際に泊まってみて、小屋閉めで忙しい中でもサービスは
しっかりとしていて、この日の宿泊者が6名だったのにもかかわらず、部屋も私一人
に一部屋をあてがっていただきました。その上、最終日ということでドリンク
サービスもあって、疲れた身体を気分的な面からも休ませることができました。
約40分遅れて到着したYさん、それから遅れること20分後にペースが落ちたIさんも
到着し、いきなりのカンパイ。その後、関西から来られたご夫婦と5名で食事をしな
がら飲んべえタイム。途中から腰の痛みが我慢できなくなって退席するまでは、
楽しく過ごささせていただきました。

夜半、激しく打ちつける雨音で目を覚まし、それからというもの夜明けまでウト
ウトしながら朝を迎える。皆さんと朝食を取りながら、この日の計画をご相談。
関西のご夫婦は、鹿島槍を往復されるとのことだったが、まだ迷っているご様子。
私は、扇沢11時30分のバスに乗りたかったので、コースタイムから逆算して、
6時15分には出発しました。叩きつける雨と横なぐりの雨。この先の稜線歩き
では、風避けとなる少し樹高の高いハイマツを見つける度に息を整え、爺ヶ岳へ。
この先、雷鳥が多く生息する場所に突入するので、この天候で期待しながら歩いて
行くと、いきなりの目の前には8羽の集団が。その後も入れ替わり立ち替わりで
登山道を先導してくれたので、天気の悪さも忘れるほどでした。種池山荘の風裏で
一息入れ、扇沢目指して一気に下山開始。途中、雨も小降りとなり、周りの紅葉を
楽しむ余裕も出てきました。

 下山後、扇沢10時発のバスにギリギリ間に合い飛び乗ったものの、信濃大町駅
到着が10時35分。小谷方面行の電車は10時34分発でギリギリ間に合わない。その
次の電車は30分待ち。以前、下の廊下を歩いた時にも同様のことがあって検討した
ことのある、北大町駅で乗り換えるのであれば、バスは29分着。電車が37分発と
間に合いそうだったので、ここで乗り換えて、予定よりも2時間弱早く車の回収が
でき、八方でも有名な蕎麦屋さんの『林檎舎』で新蕎麦をいただき、穂高神社や
大王わさび農園で観光をしてから帰途につきました。

 これだけ歩いたにも関わらず、八方の湯で計った体重は、登山前よりも1kg増。
何故??? って、ただの飲み過ぎですよね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1502人

コメント

至福の3日間
kameさん、こんにちは

あまりネット見られている様子がなかったので何処か出張にでも行かれているのか
とも思いお悔やみ申しておりましたが、こんな所にいらっしゃったのですね。
大縦走ではないですか、昨年の手術からすると考えられないような回復ぶりですね。
鹿島槍からのパノラマ写真、すごい迫力でスネ。
爺ケ岳スカイラインですか、こんなところ歩けるなんて幸せですね。
食事もお酒も進まれたようで何よりです。
2016/10/21 14:35
higurasiさん、こんばんは
フッフッフッ。山へ出張に行ってました

しかし、下山後もレコの作成や3日連続の接待による午前様で
まともにPCすら見る余裕もなく、今日の出張の電車の中で
やっとアップすることができました。
いろいろなピークでもパノラマ写真を撮ったのですが、あまりにも
多過ぎて、これだけのアップとなってしまいました。

やっぱり、私にはこのスタイルが合っているようで
2016/10/21 19:04
逆さ白馬
こんにちは。
八方池、見事な逆さ白馬三山ですね。
二日目までは天気も良かったようで、絶景が楽しめたことと思います。
私たちも先日は八方池までしか歩いておらず、観光地化に一役買っていましました
そこからの稜線こそが本番ですよね
次は、kameさんのように天気の良い日に歩いてみたいです

山小屋も、そろそろ終わりなんですね。
小屋によって、いろいろ対応も違うとは、勉強になります。
2016/10/21 16:39
totokさん、こんばんは
散々迷った挙句にこのルートを選んだのは、
totokさんのレコの影響なんですよ。あれさえ見ていなかったら、
確実に南アに行ってました

北アで山小屋が開いているとしたら、燕山荘、そして涸沢地区。
南アは、農鳥以北だけではないでしょうかね。
小屋閉め日なので、もう少しサービスがあると期待していたのですが、
あのような対応の違いを肌身で感じてしまいますと、次の機会って
なかなか決めにくくなりますよね。
2016/10/21 19:11
kameさん、お久しぶりです。
唐松〜爺まで歩かれたんですね 。2日間は天気も良く最高の景色でしたね

まだそこそこ登山者もいらっしゃるんですね。私も本年最後にどこか行きたかったのですが叶いませんでした

また来シーズンにこの辺りの山域にお邪魔出来ればと思います。

去年は逆ルートで縦走しましたが、kameさんのルートも面白そうです。

全編懐かしく見させていただきました<m(__)m>。ありがとうございます
2016/10/21 17:06
HIDENORI-Tさん、こんばんは
お久しぶりですって言う前に、お身体の方は大丈夫ですか?
日記を読まさせていただき、すごくビックリ しています。
自分が運転している時も同じですが、歩いている時でも
「だろう」ではなく、「かもしれない」に徹しなければ
いけませんね。

一般の方にとっては、 唐松岳は、十分日帰り圏内ですので、
しばらくはまだまだいるのではないでしょうか?
途中、扇沢から入って、遠見尾根を下るトレランの方が
いらっしゃいましたよ。HIDENORIさんだと、八方尾根を
下られるかも

早く、全快するといいですね。
2016/10/21 19:20
おおおおっ
  すごいね!すばらしい景色です!皆さんのコメの通り、きっと多忙を極めてる、なんて思いながら、気にしてましたよ
 こんなところで,ストレス発散、年末までがんばれそうですね
 kameさん、腰がなんて、ちょっと・・・気をつけて下さいね〜
2016/10/21 17:23
itooさん、こんばんは
やっぱり、溜まった時に思いっきり発散させないと
いけませんよね。その気持ちを代弁してくれたTシャツを
見た瞬間、即買いでした

腰の方は、荷物の重さにもよりますが、だいたい9時間行動
するとダメですね。その時に、横になって身体を休めれば
数時間で回復しますが、無理をすると翌日まで尾を引きますね。
この時だけは、カンフル剤 を服用しても
ダメなんですよね
2016/10/21 19:26
至福の稜線歩き
kameさん、こんにちは!
いいな〜こんなところに行けて 羨ましいの一言です!
鹿島槍はいつか行きたいと思って山と高原地図を購入してあるのですが
なかなかチャンスに恵まれず、今に至っています
3日目は生憎の暴風雨だったようですが、至福の稜線歩きお疲れ様でした
2016/10/21 17:30
daishohさん、こんばんは
こんなコースを歩く計画だけはしっかりとあるんですが、
なかなか実行に移せてないんですよね
私の山行計画を見たら、ビックリ すると思いますよ

3日目の雨は、想定内でしたので、何も考えずに歩いて
いました。それよりも、期待以上の収穫だったのは、あの
雷鳥の多さでした 噂通り、雷鳥の多い山域なんですね。
2016/10/21 19:32
土日は最高の天気
 最近、レポが少ないと思ったら、いいところを歩かれたのですね。短パン半袖のmさんには会わなかったようですね。それにしてもこの縦走路で最高の天気。素晴らしい景色いうことなし。唐松ピストンで行ったことはあるのですが、縦走したくても牛首や八方キレットがあるので行けません。うらやましいなあ。
2016/10/21 18:06
sireotokoさん、こんばんは
なかなか山へ行けなかったので、思いっきり発散してきました
このルートでしたら、もう少し早出して、キレット小屋が開いて
いさえすれば、1泊2日で十分回れそうですね。
キレット小屋近くで、扇沢から入って遠見尾根へ日帰りで走って
行かれたトレランの方がいらっしゃいましたよ。
2016/10/21 19:36
大作ですね
kameさん、こんばんは!

このルート、大好きなのですが、今年は訪れることも出来ませんでした。
kameさんのレコで、行った気にさせて頂きましたよ

2日間良い天候に恵まれ、写真も素晴らしいですね!
やはり被写体的には、南アよりも北アの方が格上の気がします。
役者もですが、山容が鋭角的で写り映えがバツグンですからね。
3日目は、読み通りの展開でしたね。
生息数を減らしている雷鳥、これだけ多く見られたら本望でしょう!

ところで、「58 」 嬉しそうですね~
後ろ向きでなかったら、鼻の下伸びきってるのが確認出来そう
2016/10/21 19:45
tailwindさん、おはようございます
 このルート、ず〜っと憧れていたんですが、やっと歩くことができました。
小屋の営業日の関係で、2泊3日となってしまいましたが、今回歩いた感じですと、
十分1泊2日で歩けるコースですね。(tailwondさんですと、早出で日帰り?

 おっしゃる通り、山を眺めながら歩くのであれば、北アのほうが。のんびりと
山自体を楽しむのであれば、南アでしょうか。何にしても、天気次第ですね

 わ、わかります〜
アップしてはないんですが、鼻の下が伸びきった写真もあるんですよ
もしかすると、tailwindさん、このお二方とお知り合いかも知れませんね。
Yさんは、浅間方面でガイドをされてるそうです。
2016/10/22 6:13
kameさん、こんにちは。
アルプスの山は、やはり、単独ピーク目指して
登るのではなくて
縦走こそが、醍醐味ですよね。
前半二日間、これ以上にない好天で
エッジのきいた、美しい後立山の峰峰が
陰影鮮やかで、気持ちいい眺めですね。
雷鳥、出会えると、嬉しくなりますね。
2016/10/21 20:33
komakiさん、おはようございます
 おっしゃる通り、稜線を歩いての縦走っていいですよね。
2日も剱を右手に、正面にはこれから歩く峰々をず〜っと見ながら
歩けるなんて、最高でしたよ

 小屋でご一緒させていただいた方は、一か所で9羽も固まって
いるところに遭遇されたそうです。いるところにはいるんですね〜
2016/10/22 6:23
こんな稜線歩きしてみたい♪
kameさんおはようございます。

何とも良いルートを歩かれてますねー
ファミリーハイクだと唐松岳で小屋泊まりかな〜?五竜〜鹿島槍の岩稜歩き堪らない〜♪ 雷鳥を見たがってる かーくん・ぽんさんは爺ヶ岳行きたがるだろな〜 なんて想いを巡らせながら拝見しました  

...これだけ歩かれて下山後体重が増えてるのって...結構呑まれたんですね
2016/10/22 6:21
karuさん、おはようございます
 確かに、ファミリーハイクだと、このルートはちょっと厳しいかも
しれませんね。でも、今の感じからしますと、2年後には歩けるレベルに
なっているのではないでしょうか?

 今まで歩いたルートの中で、これだけ多くの雷鳥に遭遇したのは、
GWの繁殖期に入った立山と、ここですね。実際、『山と高原・・・』にも
そう書かれてますので、一度チャレンジされてみてはどうでしょうか?

 そんなに飲んだって 感じはなかったんですが
飲んだんでしょうね
2016/10/22 6:30
山での語らいと酒
kameさん、こんにちは。

2日間の天候に恵まれ、最終日はさすがに荒天でしたね。
雪の季節待ちの後立山、名峰たちの会話が聞こえるようです。
この稜線からの剱は心に沁みるものがありますね
なんででしょう・・・

小屋締め直前での山仲間との語らい・・いいですね
五竜山荘のTシャツ、やっぱり買っちゃいましたか
「山が好き、酒が好き」
2016/10/22 11:08
redsさん、こんばんは
今年は、週末になると天候が悪い上か、天気がいい日に限って
公私の都合で山に行けなかったりと、満足のいく山行ができません
でしたが、ここにきて大満足の山歩きをすることができました
確かに、こちらからの剱って何とも言いがたい雰囲気が漂って
いますよね。
『山が好き、酒が好き』、以前から気にはなっていたのですが、
ご一緒させていただいたIさんたちと、到着の乾杯🍺✨🍺をして
話しているうちに、「これしかないでしょう」ってことで、
まさに衝動買いしちゃいました
お互い、けがをし、それでも山をやめられない二人にぴったりの
フレーズでしたので
2016/10/22 17:39
Re: 山での語らいと酒
s4redsさん、あなたは、やっぱり詩人だ、言葉ってやっぱり、人生経験がないと、出てこないと思います やっぱ、私のあこがれですよ
2016/10/22 22:39
天候ドンピシャ!!
お疲れ様でした〜。
三日目を除けば最高の縦走ですね!!
自分が行ったときは雨でしたから、稜線縦走はやはり快晴に限りますね〜!

例の提出物で9、10月は山行けませんでしたが、ぼちぼちまた登り出しますのでよろしくお願いしまーす!
(と言っても11月も家イベントが控えてて、変わらず時間確保が課題です
2016/10/22 12:02
gomatさん、こんばんは
稜線歩きは、やっぱり晴れてないと楽しくありませんよね〜
常に右手に剱岳。最高のルートでした

まっ、これだけは誰でも通らなければいけない試練(?)
ですので、諦めて下さい。そして、家族持ちの最も辛い
ところですね。でも、こちらも今が大切。その合間を縫って
楽しみに行きましょう。付き合える時には、しっかりと
付き合いますよ
2016/10/22 19:33
すご過ぎる!
おはようございますkameさん、コメント遅くなりました。

ドピーカンの後立山縦走はもちろんですけど、
何がすごいって、山小屋で飲んだくれても計画通り歩いて、バス電車乗り継いで、蕎麦食べて、観光して、ちゃ〜んと御朱印までもらってくる、そのkameさんの実行力と根性に脱帽! 軟弱な私ではとても無理です。

山行きの素晴らしさはレコの写真が全てを物語っていますね
お疲れ様でした〜
2016/10/23 9:06
teppanさん、こんばんは
 山小屋は、遅いところでも消灯時間は21時(冷池山荘は20時15分)
ですので、翌朝5時に起きるとしても、睡眠時間は8時間も取ることが
できます。元々、枕が変わると眠れない私は、だいたい3〜5時間の
睡眠時間ですの、飲んだくれても翌日は通常通りに行動はできます
 そして、貧乏性なものですから、せっかくならやれることをやらないと
気が済まないんですよ
2016/10/23 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら