ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1039966
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

【本年初登山】【★鍋割山/塔ノ岳★寄〜櫟山〜栗ノ木洞〜鍋割山〜塔ノ岳〜大倉尾根〜大倉★】

2017年01月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.4km
登り
1,519m
下り
1,499m

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:40
合計
7:09
7:27
38
寄バス停
8:05
48
8:53
8:54
14
9:08
9:12
22
9:34
59
後沢乗越
10:33
10:51
28
11:19
9
11:46
9
大丸
11:55
18
12:13
12:30
10
12:40
4
12:44
6
12:50
20
13:10
10
13:20
5
13:25
10
13:35
20
13:55
2
13:57
4
14:01
15
14:16
16
14:32
4
【▲山域(行政区)▲】
/斉狎邯足柄上郡松田町
⊃斉狎邯足柄上郡山北町
神奈川県秦野市

【▲今回のコース▲】

『寄バス停(標高296m/7:27am/登山開始)-土佐原茶畑(7:48am)-
綱立丸(標高578m/8:05am)-林道横断(8:12am)-
櫟山(標高810m/8:53am)-栗ノ木洞(標高908m/9:08am)-
後沢乗越(標高800m/9:34am)-鍋割山(標高1271m/10:33am/18分休憩)-
小丸(標高1341m/11:19am)-平二山(小丸尾根分岐/11:28am)-
大丸(標高1386m/11:46am)-金冷シ(11:55am)-
塔ノ岳(標高1491m/12:13pm/17分休憩)-金冷シ(12:40pm)-
花立山(標高1370m/12:44pm)-花立山荘(12:50pm)-
天神尾根分岐(13:10)-堀山の家(13:20)-駒止茶屋(13:35)-
見晴茶屋(13:55)-雑事場ノ平(13:57)-大倉高原山の家(14:01)-
観音茶屋(14:16)-大倉尾根入口(14:29)-大倉(標高280m/14:36/登山終了)』

<荷物4kg・水分約1.2リットル補給>

【■mixi丹沢を歩く会コミュニティ■】
<管理人:山男(Yamaotoko7)>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5403533
天候 晴れ(※塔ノ岳頂上は風速約5mの寒風)
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【●往路●】
/圭鼻楚珪湘(小田急線/770円)
⊃珪湘脹悄全(やどろぎ)(富士急湘南バス/520円)

【●復路●】
‖臍辧曾詑(神奈川中央交通バス/210円)
⊇詑堯楚圭(小田急線/670円)

【●往路詳細●】
新宿5:00-6:37新松田6:50-7:15寄(やどろぎ)

【●復路詳細●】
大倉14:52-15:10渋沢15:27-16:42新宿

【●公共交通機関リンク●】
神奈川中央交通バスHP
http://www.kanachu.co.jp/
富士急湘南バスHP
http://www.syonan-bus.co.jp/
富士急湘南バス(寄〜新松田駅)
http://www.syonan-bus.co.jp/pdf/rosen/timetable/160902/03.pdf
コース状況/
危険箇所等
【●登山道状況●】
ヾ鵐丱皇筺租攤憾驚稟:危険箇所なし(積雪0cm)
土佐原茶畑〜櫟山:危険箇所なし(積雪0cm)
櫟山〜栗ノ木洞:熊の糞あり(積雪0cm)
しノ木洞〜後沢乗越:危険箇所なし(積雪0cm)
ジ綢乗越〜鍋割山:危険箇所なし(積雪0cm)
ζ薐篁魁租礇粒戞Т躙渦媾蠅覆(日陰部分に積雪約3〜5cm)
※小丸尾根は2017年1月31日まで工事により通行止
塔ノ岳〜堀山の家:金冷シ〜花立山の通行注意(積雪0cm)
堀山の家〜大倉バス停:危険個所無し(積雪0cm)

【●登山者数情報●】
ヾ鵐丱皇筺租攤憾驚稟:0名
土佐原茶畑〜櫟山:0名
櫟山〜栗ノ木洞:0名
しノ木洞〜後沢乗越:0名
ジ綢乗越〜鍋割山:約20名
ζ薐篁魁租礇粒戞約30名
塔ノ岳〜堀山の家:約20名
堀山の家〜大倉バス停:約10名

【●読み方●】
ヾ鵝Г笋匹蹐/やどりぎ
⊥山:くぬぎやま
7ノ木洞:くりのきどう
じ綢乗越:うしろざわのっこし
テ薐篁魁Г覆戮錣蠅笋
小丸:こまる
大丸:おおまる
╋睥筌掘Гんひやし
塔ノ岳:とうのだけ
花立山:はなだてやま
雑事場ノ平:ぞうじばのたいら

【●今回の山や峠の別名●】
578m峰:綱立丸
綱立丸の向かいの鉄塔のある杉林の山:向山ノ丸
櫟山:クヌギ山・櫟山ノ丸・井戸沢ノ頭
しノ木洞:地獄谷山・地獄山・栗ノ木洞ノ頭・
栗ノ木洞丸・栗ノ木ドウ・栗ノ木道・栗ノ木堂・
稲郷沢ノ頭・イネゴ岳・栗ノ木ドウ山
ジ綢乗越:後沢打越・後沢ブッコシ・キンへラシ
ζ薐篁魁Щ哀粒・三の茅・茅場平・カヤト平
Ь丸:小丸山
┥丸尾根分岐:平二山
大丸:大丸山
塔ノ岳:尊仏山・塔ヶ岳・孫仏山・御塔
金冷シ:金冷ノ頭・金冷ノタル・睾冷シ・クドレ
花立山:花立ノ頭・花立・ハナ立
堀山の家がある場所:小草平
雑事場ノ平:ゾージバ
大倉尾根:バカ尾根

【●●現在の地図からは消えてしまった山名●●】
※戦前の古地図や文献を見るとこんなにたくさんの山がある。

※()は別名

【鍋割山稜】
塔ノ岳(尊仏山・塔ヶ岳・孫仏山・御塔)-金冷シ
(金冷ノ頭・金冷ノタル・睾冷シ・クドレ)-大丸(大丸山)-
小丸(小丸山)-本沢ノ頭-ミズヒ沢ノ頭-鍋割山(三ノ萱・三の茅・
茅場平・カヤト平)-二ノ萱(二の茅)-一ノ萱(一の茅)-
後沢乗越(後沢打越・後沢ブッコシ・キンへラシ)-栗ノ木洞(
地獄谷山・地獄山・栗ノ木洞ノ頭・栗ノ木洞丸・栗ノ木ドウ・
栗ノ木道・栗ノ木堂・稲郷沢ノ頭・イネゴ岳・栗ノ木ドウ山)-
櫟山(クヌギ山・櫟山ノ丸・井戸沢ノ頭)-向山ノ丸-綱立丸-
567m峰(浅間山・唐沢岳)-中山峠(センボノ台・センボン)-
金毘羅山(現:太平洋ゴルフクラブ<ゴルフ場>)

【大倉尾根】
雨乞岳(寺屋敷ノ頭)-平ノ尾ノ頭-雑事場ノ平-釜尾ノ平一本松-
堀山-吉沢平-小草平-天神尾根分岐(天神平)-花立(花立ノ頭・
花立山)-金冷シ(金冷ノ頭・金冷ノタル・睾冷シ・クドレ)-
塔ノ岳(尊仏山・塔ヶ岳・孫仏山・御塔)

【■経路上の山小屋■】
寄自然休養村管理センター(西丹沢・寄)
https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/center.html
鍋割山荘(表丹沢・鍋割山頂上)
http://nabewari.net/
尊仏山荘(表丹沢・塔ノ岳頂上)
http://www.cnet-sb.ne.jp/sonbutu/
花立山荘(表丹沢・大倉尾根・花立山&塔ノ岳直下)
http://hanatatesanso.com/
堀山の家(表丹沢・大倉尾根・小草平)
http://www.horiyamanoie.com/
見晴茶屋(表丹沢・大倉尾根)
http://miharashichaya.blog76.fc2.com/
大倉高原山の家(表丹沢・大倉尾根)
http://bokkazanmai.cocolog-nifty.com/
どんぐり山荘(表丹沢・大倉)
http://9199.jp/phone_page/02456766/
その他周辺情報 【■周辺観光情報■】
秦野市観光協会
http://www.kankou-hadano.org/
山北町観光協会
http://yamakita.net/
松田町観光協会
http://www1a.biglobe.ne.jp/matsuda-kanko/
昭和15年の鍋割山付近の古地図
7
昭和15年の鍋割山付近の古地図
昭和15年の鍋割山付近の古地図
2009年08月22日 18:27撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/22 18:27
昭和15年の鍋割山付近の古地図
昭和25年の栗ノ木洞付近の古地図
2014年01月13日 19:19撮影
5
1/13 19:19
昭和25年の栗ノ木洞付近の古地図
寄バス停(標高296m/7:27am/登山開始)
2017年01月04日 07:16撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/4 7:16
寄バス停(標高296m/7:27am/登山開始)
鍋割山方面へのロングルートの始まり。鍋割山を目指すほとんどの登山者は『大倉-西山林道-二俣-後沢乗越-鍋割山』のルートで登る。
2017年01月04日 07:27撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 7:27
鍋割山方面へのロングルートの始まり。鍋割山を目指すほとんどの登山者は『大倉-西山林道-二俣-後沢乗越-鍋割山』のルートで登る。
寄(やどろぎ)の祠に山旅の安全を祈願する
2017年01月04日 07:29撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/4 7:29
寄(やどろぎ)の祠に山旅の安全を祈願する
シダンゴ山方面を遠望
2017年01月04日 07:35撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 7:35
シダンゴ山方面を遠望
暖冬の影響でロウバイが開花しようとしている
2017年01月04日 07:37撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/4 7:37
暖冬の影響でロウバイが開花しようとしている
宮地山とタコチバ山を眺望
2017年01月04日 07:41撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
1/4 7:41
宮地山とタコチバ山を眺望
土佐原茶畑(7:48am)。この辺は27年前と同じ景色
2017年01月04日 07:48撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 7:48
土佐原茶畑(7:48am)。この辺は27年前と同じ景色
鹿柵を開けて中へ入る。イノシシやタヌキや鹿や熊が茶畑に入ってくるので開けたら必ず閉めること
2017年01月04日 07:50撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 7:50
鹿柵を開けて中へ入る。イノシシやタヌキや鹿や熊が茶畑に入ってくるので開けたら必ず閉めること
向山ノ丸からの遅い御来光
2017年01月04日 08:03撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 8:03
向山ノ丸からの遅い御来光
綱立丸(標高578m/8:05am)
2017年01月04日 08:05撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 8:05
綱立丸(標高578m/8:05am)
林道横断(8:12am)
2017年01月04日 08:12撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 8:12
林道横断(8:12am)
馬頭観音に参拝。『おんあみり とうとばん うんはった そわか (馬頭観音真言)』
2017年01月04日 08:13撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 8:13
馬頭観音に参拝。『おんあみり とうとばん うんはった そわか (馬頭観音真言)』
櫟山の頂上が見えてきた
2017年01月04日 08:53撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/4 8:53
櫟山の頂上が見えてきた
櫟山(標高810m/8:53am)。別名:クヌギ山・櫟山ノ丸・井戸沢ノ頭
2017年01月04日 08:53撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/4 8:53
櫟山(標高810m/8:53am)。別名:クヌギ山・櫟山ノ丸・井戸沢ノ頭
櫟山から松田町方面を遠望
2017年01月04日 08:53撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 8:53
櫟山から松田町方面を遠望
栗ノ木洞の頂上が見えてきた
2017年01月04日 09:08撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/4 9:08
栗ノ木洞の頂上が見えてきた
栗ノ木洞(標高908m/9:08am)。別名:地獄谷山・地獄山・栗ノ木洞ノ頭・栗ノ木洞丸・栗ノ木ドウ・栗ノ木道・栗ノ木堂・稲郷沢ノ頭・イネゴ岳・栗ノ木ドウ山
2017年01月04日 09:08撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/4 9:08
栗ノ木洞(標高908m/9:08am)。別名:地獄谷山・地獄山・栗ノ木洞ノ頭・栗ノ木洞丸・栗ノ木ドウ・栗ノ木道・栗ノ木堂・稲郷沢ノ頭・イネゴ岳・栗ノ木ドウ山
栗ノ木洞から下りる
2017年01月04日 09:28撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/4 9:28
栗ノ木洞から下りる
後沢乗越が見えてきた。ここからメインの鍋割山稜ルートに入るため登山者が多くなる(^^;
2017年01月04日 09:34撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/4 9:34
後沢乗越が見えてきた。ここからメインの鍋割山稜ルートに入るため登山者が多くなる(^^;
後沢乗越(標高800m/9:34am)。別名:後沢打越・後沢ブッコシ・キンへラシ
2017年01月04日 09:34撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 9:34
後沢乗越(標高800m/9:34am)。別名:後沢打越・後沢ブッコシ・キンへラシ
一ノ萱(9:59am)
2017年01月04日 09:59撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 9:59
一ノ萱(9:59am)
二ノ萱(10:18am)
2017年01月04日 10:18撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/4 10:18
二ノ萱(10:18am)
三ノ萱こと鍋割山が見えてきた
2017年01月04日 10:33撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/4 10:33
三ノ萱こと鍋割山が見えてきた
鍋割山荘
2017年01月04日 10:34撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 10:34
鍋割山荘
鍋割山(標高1271m/10:33am/18分休憩)。別名:三ノ萱・三の茅・茅場平・カヤト平
2017年01月04日 10:34撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/4 10:34
鍋割山(標高1271m/10:33am/18分休憩)。別名:三ノ萱・三の茅・茅場平・カヤト平
鍋割山(標高1271m)にて
2017年01月04日 10:35撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/4 10:35
鍋割山(標高1271m)にて
鍋割山荘の正月の樽酒(1杯550円)と鍋割おでん(700円)を注文する
2017年01月04日 10:45撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/4 10:45
鍋割山荘の正月の樽酒(1杯550円)と鍋割おでん(700円)を注文する
鍋割山荘は鍋焼きうどんが一番人気ですが、二番人気の鍋割おでんも美味しい。私は鍋焼きうどんよりも鍋割おでんを好んでいる。草野さんの『おでん』は最高!
2017年01月04日 10:45撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/4 10:45
鍋割山荘は鍋焼きうどんが一番人気ですが、二番人気の鍋割おでんも美味しい。私は鍋焼きうどんよりも鍋割おでんを好んでいる。草野さんの『おでん』は最高!
樽酒1杯と持参した缶ビール(350ml)を飲んだ。少し良いが回ったので小丸尾根から西山林道へ下りれば良いと思っていた。
2017年01月04日 10:52撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 10:52
樽酒1杯と持参した缶ビール(350ml)を飲んだ。少し良いが回ったので小丸尾根から西山林道へ下りれば良いと思っていた。
神奈川県最高峰の蛭ヶ岳を遠望
2017年01月04日 10:59撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/4 10:59
神奈川県最高峰の蛭ヶ岳を遠望
富嶽を遠望
2017年01月04日 11:10撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/4 11:10
富嶽を遠望
階段を登る
2017年01月04日 11:13撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 11:13
階段を登る
小丸(標高1341m/11:19am)。別名:小丸山
2017年01月04日 11:19撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/4 11:19
小丸(標高1341m/11:19am)。別名:小丸山
平二山(小丸尾根分岐/11:28am)。ここから西山林道へ下りよう
2017年01月04日 11:28撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 11:28
平二山(小丸尾根分岐/11:28am)。ここから西山林道へ下りよう
ゲッ!1月31日まで工事で通行止と書いてある! だったら鍋割山で酒なんか飲むんじゃなかった(ToT)。気合を入れて塔ノ岳へ行く事にした(ToT)
2017年01月04日 11:32撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/4 11:32
ゲッ!1月31日まで工事で通行止と書いてある! だったら鍋割山で酒なんか飲むんじゃなかった(ToT)。気合を入れて塔ノ岳へ行く事にした(ToT)
大丸(標高1386m/11:46am)。別名:大丸山
2017年01月04日 11:46撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 11:46
大丸(標高1386m/11:46am)。別名:大丸山
金冷シ(11:55am)。別名:金冷ノ頭・金冷ノタル・睾冷シ・クドレ
2017年01月04日 11:55撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 11:55
金冷シ(11:55am)。別名:金冷ノ頭・金冷ノタル・睾冷シ・クドレ
この辺に来ると鍋割山で飲んだ酒の酔いが切れてきた(^^;
2017年01月04日 12:12撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/4 12:12
この辺に来ると鍋割山で飲んだ酒の酔いが切れてきた(^^;
塔ノ岳の頂上が見えてきた
2017年01月04日 12:13撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 12:13
塔ノ岳の頂上が見えてきた
塔ノ岳(標高1491m/12:13pm/17分休憩)。別名:尊仏山・塔ヶ岳・孫仏山・御塔
2017年01月04日 12:16撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
1/4 12:16
塔ノ岳(標高1491m/12:13pm/17分休憩)。別名:尊仏山・塔ヶ岳・孫仏山・御塔
狗留尊仏如来に参拝
2017年01月04日 12:14撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 12:14
狗留尊仏如来に参拝
尊仏山荘。久々にここのカレーライスを食べたいなあ(^^)
2017年01月04日 12:14撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 12:14
尊仏山荘。久々にここのカレーライスを食べたいなあ(^^)
塔ノ岳から富嶽を眺望
2017年01月04日 12:15撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 12:15
塔ノ岳から富嶽を眺望
塔ノ岳から蛭ヶ岳と檜洞丸を遠望
2017年01月04日 12:28撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/4 12:28
塔ノ岳から蛭ヶ岳と檜洞丸を遠望
塔ノ岳から鍋割山稜を遠望
2017年01月04日 12:28撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 12:28
塔ノ岳から鍋割山稜を遠望
塔ノ岳から表尾根と三ノ塔と大山を遠望
2017年01月04日 12:29撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/4 12:29
塔ノ岳から表尾根と三ノ塔と大山を遠望
塔ノ岳から仏果山方面を遠望
2017年01月04日 12:29撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 12:29
塔ノ岳から仏果山方面を遠望
塔ノ岳から下りる
2017年01月04日 12:30撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 12:30
塔ノ岳から下りる
金冷シ(12:40pm)。またまた金冷シ(^^;
2017年01月04日 12:40撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 12:40
金冷シ(12:40pm)。またまた金冷シ(^^;
花立山(標高1370m/12:44pm)。別名:花立ノ頭・花立・ハナ立
2017年01月04日 12:44撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 12:44
花立山(標高1370m/12:44pm)。別名:花立ノ頭・花立・ハナ立
花立山荘
2017年01月04日 12:52撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 12:52
花立山荘
天神尾根分岐(13:10)。別名:天神平。ここから戸沢へエスケープ出来る
2017年01月04日 13:10撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 13:10
天神尾根分岐(13:10)。別名:天神平。ここから戸沢へエスケープ出来る
堀山の家(13:20)。ここの地名:小草平
2017年01月04日 13:20撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 13:20
堀山の家(13:20)。ここの地名:小草平
昭和16年の頃の堀山の家付近の写真。手前の山は堀山(943m峰)です。この頃の大倉尾根は今のような樹林ではなく、カヤトの山だったので眺望が良かったことでしょう。
9
昭和16年の頃の堀山の家付近の写真。手前の山は堀山(943m峰)です。この頃の大倉尾根は今のような樹林ではなく、カヤトの山だったので眺望が良かったことでしょう。
吉沢平の幅が広い登山道
2017年01月04日 13:30撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 13:30
吉沢平の幅が広い登山道
駒止茶屋(13:35)
2017年01月04日 13:35撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 13:35
駒止茶屋(13:35)
見晴茶屋(13:55)
2017年01月04日 13:55撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 13:55
見晴茶屋(13:55)
丹沢唯一の山岳テント場(大倉高原山の家のテント場)
2017年01月04日 14:00撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 14:00
丹沢唯一の山岳テント場(大倉高原山の家のテント場)
大倉高原山の家(14:01)
2017年01月04日 14:01撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 14:01
大倉高原山の家(14:01)
大観望からの秦野方面の眺望
2017年01月04日 14:01撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/4 14:01
大観望からの秦野方面の眺望
大倉高原の名水
2017年01月04日 14:02撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 14:02
大倉高原の名水
この道標の裏へ行くと雨乞岳に至る。短距離バリエーションルートなので初心者は入るべからず
2017年01月04日 14:10撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 14:10
この道標の裏へ行くと雨乞岳に至る。短距離バリエーションルートなので初心者は入るべからず
観音茶屋(14:16)
2017年01月04日 14:15撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/4 14:15
観音茶屋(14:16)
大倉尾根入口(14:29)
2017年01月04日 14:29撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/4 14:29
大倉尾根入口(14:29)
大倉バス停(標高280m/14:36/登山終了)
2017年01月04日 14:36撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/4 14:36
大倉バス停(標高280m/14:36/登山終了)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ 軍手 熊鈴 ストック 日よけ帽子 ガイド地図

感想

【■■■感想と解説■■■】

今回は2017年初の登山として2年ぶりに丹沢の鍋割山と塔ノ岳を選びました。丹沢は私の関東の登山で基礎になった場所で、最初に丹沢に登ったのは平成元年(19歳)の時でした。この当時の栗ノ木洞は両側が背丈ほどの笹ヤブの杉林で、栗ノ木洞から後沢乗越までの道はほとんどケモノ道のような雰囲気でした。それに今は丹沢の多くの登山道がものすごく良く整備され当時に比べると極楽です。そして当時は鍋割山も塔ノ岳も静かで今よりも遙かに登山者が少なかったです。約27年前の丹沢を思い出しながら冬の稜線を満喫しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら