ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 106614
全員に公開
ハイキング
北陸

マダニにめげずにぐるット木曾御嶽山全ピークを

2010年07月18日(日) ~ 2010年07月19日(月)
 - 拍手
GPS
28:05
距離
18.5km
登り
1,990m
下り
1,997m

コースタイム

7/17;16:40王滝山荘
7/18;王滝山荘4:40-6:50剣が峰7:25-7:40二の池-8:35五の池-9:20継子岳9:25-9:50五の池9:55-10:35摩利支天10:50-11:35二の池-12:35剣が峰小屋
7/19;剣が峰4:45-4:55お鉢稜線分岐-5:25鞍部-5:45継母岳6:55-6:15鞍部-7:10剣が峰7:20-8:35田の原駐車場8:45-15:20自宅
天候 快晴。無風
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田の原までの道路はスキー場の中を上るため急カーブが多いので運転注意
田の原には広い駐車場が有る。
コース状況/
危険箇所等
・登山道には特に危険個所はないが、摩利支天岳の頂上直下はゆっくりと行動したほうがよい。
・継母岳は、登山禁止などの表示や、立ち入り制限のロープ等は無いが、一般の人が入れるようなルート整備は一切されていないので、経験者などと一緒に行くことを推奨します。特に視界が悪い時には十分な注意が必要。
・偶然であろうが、小屋でマダニが体内に食い込む事件が発生した。身の回りをよく見るなど注意するに越したことは無い。

詳細な行動記録は”感想”に記載
夕日に浮かぶ剣が峰のシルエット
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
夕日に浮かぶ剣が峰のシルエット
登山口の大鳥居
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
登山口の大鳥居
清清しい朝。登山開始
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
清清しい朝。登山開始
今日は素晴らしいお天気
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
今日は素晴らしいお天気
8合目金剛童子;信仰の山ですね
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
8合目金剛童子;信仰の山ですね
振り返ると三笠山が格好良い
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
振り返ると三笠山が格好良い
早朝の雲海
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
早朝の雲海
未だ雪渓が残っています
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
未だ雪渓が残っています
王滝頂上の小屋はまるでホテルです
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
王滝頂上の小屋はまるでホテルです
剣が峰が見えました
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
剣が峰が見えました
剣が峰;立派な神社の建物と厳しい注意書き
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
剣が峰;立派な神社の建物と厳しい注意書き
何処からでも槍はランドマーク
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
何処からでも槍はランドマーク
二の池
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
二の池
賽の河原から摩利支天乗越
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
賽の河原から摩利支天乗越
三の池、継子岳と遠くに北アの山並み
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
三の池、継子岳と遠くに北アの山並み
摩利支天乗越から五の池と継子岳を見る
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
摩利支天乗越から五の池と継子岳を見る
三の池。直接下るルートは雪崩事故から立ち入り禁止
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
三の池。直接下るルートは雪崩事故から立ち入り禁止
五の池と摩利支天乗越
2011年03月31日 21:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:53
五の池と摩利支天乗越
こんな狭い所にもイワカガミが
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
こんな狭い所にもイワカガミが
継子岳頂上。ストックで証拠写真を
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
継子岳頂上。ストックで証拠写真を
継子岳頂上直下は板上の岩ばかり
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
継子岳頂上直下は板上の岩ばかり
コケモモ
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
コケモモ
黄色いコケモモの様な花は?要勉強
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
黄色いコケモモの様な花は?要勉強
継子岳への斜面にはコマクサがたくさん咲いていました
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
継子岳への斜面にはコマクサがたくさん咲いていました
継母岳へのトレースは有りそう?
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
継母岳へのトレースは有りそう?
摩利支天岳頂上直下。一寸岩場風です
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
摩利支天岳頂上直下。一寸岩場風です
摩利支天岳頂上から剣が峰を望む
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
摩利支天岳頂上から剣が峰を望む
幻想的な二の池
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
幻想的な二の池
剣が峰の三角点
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
剣が峰の三角点
こちらの石柱は3063m。隣の記念写真撮影ポイントは全て3067m
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
こちらの石柱は3063m。隣の記念写真撮影ポイントは全て3067m
木の香の匂う心安らぐ部屋
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
木の香の匂う心安らぐ部屋
部屋からは王滝頂上が一望
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
部屋からは王滝頂上が一望
又、田の原登山口も
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
又、田の原登山口も
部屋から影御嶽が。頂上部分にブロッケン現象が(一寸判りにくい?)
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
部屋から影御嶽が。頂上部分にブロッケン現象が(一寸判りにくい?)
前の写真よりもブロッケンが少しはっきり?
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
前の写真よりもブロッケンが少しはっきり?
岩ヒバリも暫し夕日に見入って
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
岩ヒバリも暫し夕日に見入って
富士山
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
富士山
朝焼けの中に富士山
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
朝焼けの中に富士山
朝焼けの中に槍
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
朝焼けの中に槍
朝焼けの中に奥穂高?
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
朝焼けの中に奥穂高?
継母岳頂上。誰も気に懸けてくれないので荒れ放題
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
継母岳頂上。誰も気に懸けてくれないので荒れ放題
継母岳頂上から鞍部を見下ろす
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
継母岳頂上から鞍部を見下ろす
継母岳の稜線に日本カモシカが顔を見せました
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
継母岳の稜線に日本カモシカが顔を見せました
継母岳頂上にかかる影御嶽山
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
継母岳頂上にかかる影御嶽山
お鉢から見た継母岳は既に朝日の中に
2011年03月31日 21:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3/31 21:54
お鉢から見た継母岳は既に朝日の中に
撮影機器:

感想

恵那山に来たついでに御嶽山に回ることにした。一日で御嶽山は回れそうだが、下山後の帰宅も考え、山頂で一泊する大名旅行にした。

・田の原山荘はどこか宿坊の雰囲気も少しあり、多くの団体が部屋で酒盛りしていた。

7/18
・同室の人がそれ程五月蝿かった訳ではないが、今回の山小屋でも何故か眠れず。昨日の恵那山は疲れなかったのかな?
・帰宅後腹部にマダニが食い込んでいることが判明し、仕方なく切開除去する羽目になった。状況から田の原山荘以外考えられないが…?
・早朝組は殆ど出た後に、日の出にせき立てられるように最後に出発。
・早朝の山並みを撮影しつつ、休まず登る。森林限界近くまでは木材の階段が多く非常にリズムが取りにくかったが、途中から岩場になり、自分のリズムで高度が稼げる。
・剣が峰頂上はあっと驚く。正に立派な参道と本殿。それにしても厳しい規制の表示が沢山。
・少し休み今夜の宿「剣が峰山荘」に雨具などをデポし、継子岳-摩利支天岳へ。
・五の池小屋の前の小さな池の畔には、沢山の花が咲いており、綺麗。
・継子岳への登りはゆるやかな登りだが、何故か疲れてゆっくり登る。
・頂上近くになった頃より急にガスが出て、頂上では視界ゼロ。早々に戻る事とする。
・摩利支天乗越に荷物をデポし、一寸摩利支天岳を往復する。頂上直下10m弱は岩場で一寸楽しい。頂上でノンビリと携帯を操作していた青年に証拠写真のシャッターを押してもらう。
・二の池近くで大休止し、昼食を取るが、何処に逃げても二の池小屋のトイレの匂いが漂い気になる。
・剣が峰山荘ではリニューアルし、綺麗な個室を使わせて貰える事になった。目の前は鳳凰・南ア・富士山の絶好のビューポイントの部屋で、大サービスに感謝感謝。
・てんこ盛りの夕食を食べながら、ぐっすり眠るために350mlが\700と非常に高い缶ビールを2本のむが、隣部屋の団体の中に、何時までも下らないことを声高に自慢し続ける夫婦が居て、中々寝付けない。
本日の歩数;21,000歩

7/19
・3時頃から団体の女性達が洗面所でべちゃくちゃ。歯を磨けないのではないかと思うのだが…。ようやく静かになって眠ってしまい、少し寝坊する。
・本日も快晴。大急ぎで一寸した飲食物とカメラ、レンズ等準備し、その他は預けて出発。
・まず、剣が峰で朝焼けに染まる山々の写真を撮り、継母岳へ出発。
・ネット等でも、継母岳への登山ルートは無く、登山禁止の記載のHPもある。当然継母岳分岐の表示もトレースも無い。ルートを推定し、適当に下るが、岩とガレで下りは結構歩きにくい。出来るだけ大きな岩を選び、リズムを取って下る。
・鞍部手前で一寸休み、軽食を少し食べて、薬を服用する。
・継母岳への登り返しは結構急峻なガレ場の直登。
・頂上直下は一寸した岩登りで、ストックをデポして登る。
・頂上には、朽ち果てた木製の祠しかなく、訪れる人も余りないことが判る。そういえば鞍部付近の鳥居も倒れ半分朽ち果てていた。
・調子の悪いカメラのチェックをしながら、写真撮影して下山開始。
・鞍部付近で振り返ったら、継母岳頂上に日本カモシカを発見。
・剣が峰お鉢への登りは、トレースが少し有り、自分のルートが若干ずれているのが判った。唯、自分のルートは割れ石を伝って登れるので、順調に高度が稼げた。
・再度剣が峰に寄り、証拠写真を撮ってもらい、小屋で荷物を引き取り早々に下山開始。
・自宅近くでの午後の寄りあいに間に合うように、出来るだけ早く下る。自称トレイルランナー?のスタイルの男性とほぼ同じ所要時間で下山。
・Navi一切機能せず、R19に出るところで何度も行ったり来たり迷ってしまった。
・中央道は、甲府昭和辺りより小仏トンネル出口まで渋滞。伊那でケチッてすこししかガソリン補給しなかったので、渋滞でやばそう。危ないのでエアコンを切り省エネ対策。談合坂により、ガソリン補給する。
・午後の寄りあいには全然間に合わず。残念。
・本日の歩数;18,500歩
・合計走行距離;729km

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1145人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら