ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1089461
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

泊りロングハイク【浅間嶺〜三頭山〜生藤山〜高尾山】

2017年03月18日(土) ~ 2017年03月19日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
18:35
距離
51.7km
登り
3,436m
下り
3,638m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:06
休憩
1:15
合計
6:21
8:07
65
9:12
9:12
5
9:17
9:38
2
9:40
9:40
5
9:45
9:45
13
9:58
9:58
9
10:07
10:07
16
10:23
10:31
12
10:43
10:45
4
10:49
10:55
14
11:09
11:12
17
11:29
11:32
9
11:41
11:44
11
12:24
12:37
11
12:48
12:49
9
12:58
12:58
11
13:09
13:09
26
13:35
13:37
22
13:59
14:06
3
14:09
14:09
4
14:13
14:15
8
14:23
14:25
3
2日目
山行
9:33
休憩
2:35
合計
12:08
4:52
4:55
48
5:43
5:48
3
5:51
5:51
15
6:06
6:06
13
6:19
6:19
5
6:24
6:24
8
6:32
6:33
11
6:44
6:47
13
7:00
7:03
14
7:17
7:17
19
7:36
7:40
10
7:50
7:50
28
8:18
8:35
8
8:43
8:43
4
8:47
8:47
11
8:58
8:58
16
9:14
9:21
9
9:30
9:33
9
9:42
9:45
5
9:50
9:52
12
10:04
10:05
10
10:15
10:17
15
10:32
10:32
4
10:36
10:36
18
11:11
11:11
8
11:19
11:20
18
11:38
12:12
13
12:25
12:25
10
12:35
12:35
7
12:42
12:42
6
12:48
12:48
14
13:02
13:07
40
13:47
14:09
18
14:27
14:27
16
14:43
14:51
12
15:03
15:03
24
15:27
15:30
7
15:37
16:00
31
16:31
16:33
22
天候 一日目:晴のち曇
二日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市よりバス
高尾山口から電車
コース状況/
危険箇所等
一部破線ルートあるも一般道
アプローチは【武蔵五日市駅】から
2017年03月18日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 7:04
アプローチは【武蔵五日市駅】から
今回は【上川乗バス停】から
指導標があります
2017年03月18日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 8:08
今回は【上川乗バス停】から
指導標があります
ヒノキ林をひたすら・・・時期ですね
2017年03月18日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 8:58
ヒノキ林をひたすら・・・時期ですね
稜線に出ると東屋があって広く休憩適地だ
2017年03月18日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/18 9:12
稜線に出ると東屋があって広く休憩適地だ
【浅間嶺】
【富士山】をバックに
2017年03月18日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/18 9:15
【浅間嶺】
【富士山】をバックに
真っ白富士山アップで
2017年03月18日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/18 9:14
真っ白富士山アップで
【御前山〜大岳山】
2017年03月18日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/18 9:30
【御前山〜大岳山】
さて、『浅間尾根』を北西へ
2017年03月18日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 9:39
さて、『浅間尾根』を北西へ
途中、寄り道で【一本松】のピークに寄る
三等三角点
2017年03月18日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 10:28
途中、寄り道で【一本松】のピークに寄る
三等三角点
ハイカーとすれ違う
2017年03月18日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 10:46
ハイカーとすれ違う
【風張峠】方面へ
2017年03月18日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 10:55
【風張峠】方面へ
一旦車道を横切る
2017年03月18日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 11:06
一旦車道を横切る
【数馬峠】を通過する
2017年03月18日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 11:08
【数馬峠】を通過する
ここはトラバースせず・・・
2017年03月18日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 11:40
ここはトラバースせず・・・
【御林山】
三等三角点
2017年03月18日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 11:41
【御林山】
三等三角点
バイクの爆音が響き渡ると目の前に柵が
2017年03月18日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/18 11:54
バイクの爆音が響き渡ると目の前に柵が
【浅間尾根駐車場】
そういえば3月15日に冬季閉鎖が解除されたみたいですね
2017年03月18日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 11:55
【浅間尾根駐車場】
そういえば3月15日に冬季閉鎖が解除されたみたいですね
いきなりの急登に唖然
2017年03月18日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/18 11:58
いきなりの急登に唖然
ここの一部崩落地のトラバースは注意
2017年03月18日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/18 12:13
ここの一部崩落地のトラバースは注意
登り切ると、ここ【戸沢峯】に出る
2017年03月18日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/18 12:23
登り切ると、ここ【戸沢峯】に出る
北斜面のトラバース道は注意
2017年03月18日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 12:40
北斜面のトラバース道は注意
枯葉の下にはアイスバーンが隠れている
2017年03月18日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 12:41
枯葉の下にはアイスバーンが隠れている
ホント通行注意です
2017年03月18日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/18 12:49
ホント通行注意です
この看板が出てきたら【都民の森】エリア内突入です
2017年03月18日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 12:54
この看板が出てきたら【都民の森】エリア内突入です
雪&アイス
2017年03月18日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 13:24
雪&アイス
標高があがると積雪となる
2017年03月18日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 13:37
標高があがると積雪となる
【三頭山中央峰】
【西峰】はものスゴイ泥濘で歩き辛い
2017年03月18日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/18 14:02
【三頭山中央峰】
【西峰】はものスゴイ泥濘で歩き辛い
【三頭山避難小屋】で本日終了
2017年03月18日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/18 14:24
【三頭山避難小屋】で本日終了
翌朝・・・
さあ出発です
2017年03月19日 04:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 4:47
翌朝・・・
さあ出発です
ナイトハイクで【大沢山】
そして【槇寄山】通過
2017年03月19日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 5:42
ナイトハイクで【大沢山】
そして【槇寄山】通過
夜が明け、広い稜線歩きで今日が始まった
2017年03月19日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 6:03
夜が明け、広い稜線歩きで今日が始まった
さすがは『笹尾根』と言うだけのことはある
2017年03月19日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/19 6:55
さすがは『笹尾根』と言うだけのことはある
【丸山】通過
2017年03月19日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 6:59
【丸山】通過
【土俵岳】を通過し【日原峠】に
2017年03月19日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 7:48
【土俵岳】を通過し【日原峠】に
そしてようやく【浅間峠】に
2017年03月19日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 8:16
そしてようやく【浅間峠】に
2017年03月19日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/19 9:13
【熊倉山】
2017年03月19日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 9:14
【熊倉山】
【軍刀利神社〜三国山】そして岩場を登ると【生藤山】に到着。
ここで一組の方々とすれ違う
2017年03月19日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/19 9:50
【軍刀利神社〜三国山】そして岩場を登ると【生藤山】に到着。
ここで一組の方々とすれ違う
巻き道はなるべく使わずに行く
2017年03月19日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/19 10:01
巻き道はなるべく使わずに行く
【 茅丸】を登り
2017年03月19日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 10:04
【 茅丸】を登り
ここも巻かずに【醍醐丸】へ
2017年03月19日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 10:40
ここも巻かずに【醍醐丸】へ
八王子市最高峰【醍醐丸】
2017年03月19日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 10:55
八王子市最高峰【醍醐丸】
そして【和田峠】到着
駐車場はかなり埋まっていた
2017年03月19日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 11:19
そして【和田峠】到着
駐車場はかなり埋まっていた
うわぁ・・・
なんじゃこの人だかりはっ!
2017年03月19日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 11:37
うわぁ・・・
なんじゃこの人だかりはっ!
【陣馬山】
ここからはずっとこんな感じか・・・
2017年03月19日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/19 12:09
【陣馬山】
ここからはずっとこんな感じか・・・
ホント 人 ヒト ひと
辟易するが計画達成のために進む
2017年03月19日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/19 12:32
ホント 人 ヒト ひと
辟易するが計画達成のために進む
ちょっと寄り道で【堂所山】
2017年03月19日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 13:02
ちょっと寄り道で【堂所山】
【堂所山】から急な降りが続く
2017年03月19日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 13:08
【堂所山】から急な降りが続く
う〜ん、この辺りでそろそろ足に来ましたか・・・
ペースダウン
2017年03月19日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/19 13:33
う〜ん、この辺りでそろそろ足に来ましたか・・・
ペースダウン
このノボリを見て元気復活っ!
2017年03月19日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 13:47
このノボリを見て元気復活っ!
【景信山】
現在工事中で周辺は柵が設けられています
2017年03月19日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 13:47
【景信山】
現在工事中で周辺は柵が設けられています
突然の山中のオアシスですねっ♪
2017年03月19日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 13:47
突然の山中のオアシスですねっ♪
ここは右のルートで【城山】を目指す
2017年03月19日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 14:36
ここは右のルートで【城山】を目指す
【小仏城山】
2017年03月19日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/19 14:47
【小仏城山】
残るは最後のピーク
2017年03月19日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 15:02
残るは最後のピーク
人生二度目の【高尾山】
もう来るつもりも無かったですが・・・
2017年03月19日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/19 15:37
人生二度目の【高尾山】
もう来るつもりも無かったですが・・・
下山中、見た花
2017年03月19日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/19 16:08
下山中、見た花
驚いたのは【高尾山】にこんな小沢を通るルートがあるなんて
2017年03月19日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 16:10
驚いたのは【高尾山】にこんな小沢を通るルートがあるなんて
見えた〜
2017年03月19日 16:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/19 16:54
見えた〜
到着でフィニッシュ!
2017年03月19日 17:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/19 17:00
到着でフィニッシュ!
撮影機器:

感想

今回は地図を見ていて気になっていた【三頭山】から南東に続く『笹尾根』を【高尾山】までつなぐことを計画。さらにまだ未踏である【浅間嶺】も一緒に登りたい。
ただ、この距離は50kmにもなるロングコース。
さすがに夜中スタートでもzenithには無理そうです。
唯一ルート途中にある【三頭山避難小屋】を使わせてもらい、この計画を成功させる。

登山口までは【武蔵五日市駅】から西東京バスに乗り、【上川乗】で下車。
50mほど歩いた所が登山口となる。
まずは稜線へ向かってヒノキ林を進む。
今回は一泊装備をなるべく削る練習として試行錯誤して17kg弱まで切り詰めてみた。
【浅間嶺】に到着して今回歩くルートを確認。
また反対側には【大岳山〜御前山】を望む。
初日は比較的楽で14kmほど。
【御林山〜三頭山】と繋ぐ。
【三頭山】への北斜面トラバースは陽が当たらない為か、積雪とアイスバーンがかなり残っていた。場所によってはチェーンスパイクが有効かと。

天気も良い為、沢山の登山者が行きかい、【東峰〜中央峰】、そして【西峰】に到着。ドロドロの山頂はただの泥濘と化していた。

降って本日の泊場所の【三頭山避難小屋】
ゆっくりとしているとpm18時頃に二人組が到着。

翌朝・・・
am5時前に出発。
暗闇だが、本日も星空には月明かりが路面を照らす。
順調に【槇寄山】まで来た辺りで周囲が陽を浴びた。

『笹尾根』は以前【浅間峠】まで歩いたことがあったので状況は把握済。
【丸山〜土俵岳】そして【浅間峠】。
ここで本日初の登山者と遭遇。
休みながら話をしてると、この方はトレランで朝1時に【高尾山口】をスタートとの事。これから向かう場所の状況を聞いて20分ほどの休憩で出発。
ここからは初コース。
【熊倉山】そして【三国山〜生藤山】に到着。
ここからは以前歩いたことがあった。
徐々に登山者が増えていく。
【和田峠】を過ぎ、【陣馬山】からはもう人だらけ。
ここで炭酸補充して再スタート。
老若男女ものスゴイ数だ。
【堂所山】、【景信山】、【小仏城山】と登り、とうとう最終目的地【高尾山】頂きに。夕方であるにもかかわらず、これだけの人がいるのも珍しい。
今回、下山ルートは【浅間峠】であった方に教えてもらった6号路にて下山。
途中、小沢を通るルートには驚いた。

そして無事フィニッシュ。
ロープウェイ駅前で休んでいた方に記念写真を撮ってもらい電車で帰宅。
さすがに疲れたようで、電車の中で寝てしまったようだzzz

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら