泊りロングハイク【浅間嶺〜三頭山〜生藤山〜高尾山】
- GPS
- 18:35
- 距離
- 51.7km
- 登り
- 3,436m
- 下り
- 3,638m
コースタイム
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:21
- 山行
- 9:33
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 12:08
天候 | 一日目:晴のち曇 二日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾山口から電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部破線ルートあるも一般道 |
写真
感想
今回は地図を見ていて気になっていた【三頭山】から南東に続く『笹尾根』を【高尾山】までつなぐことを計画。さらにまだ未踏である【浅間嶺】も一緒に登りたい。
ただ、この距離は50kmにもなるロングコース。
さすがに夜中スタートでもzenithには無理そうです。
唯一ルート途中にある【三頭山避難小屋】を使わせてもらい、この計画を成功させる。
登山口までは【武蔵五日市駅】から西東京バスに乗り、【上川乗】で下車。
50mほど歩いた所が登山口となる。
まずは稜線へ向かってヒノキ林を進む。
今回は一泊装備をなるべく削る練習として試行錯誤して17kg弱まで切り詰めてみた。
【浅間嶺】に到着して今回歩くルートを確認。
また反対側には【大岳山〜御前山】を望む。
初日は比較的楽で14kmほど。
【御林山〜三頭山】と繋ぐ。
【三頭山】への北斜面トラバースは陽が当たらない為か、積雪とアイスバーンがかなり残っていた。場所によってはチェーンスパイクが有効かと。
天気も良い為、沢山の登山者が行きかい、【東峰〜中央峰】、そして【西峰】に到着。ドロドロの山頂はただの泥濘と化していた。
降って本日の泊場所の【三頭山避難小屋】
ゆっくりとしているとpm18時頃に二人組が到着。
翌朝・・・
am5時前に出発。
暗闇だが、本日も星空には月明かりが路面を照らす。
順調に【槇寄山】まで来た辺りで周囲が陽を浴びた。
『笹尾根』は以前【浅間峠】まで歩いたことがあったので状況は把握済。
【丸山〜土俵岳】そして【浅間峠】。
ここで本日初の登山者と遭遇。
休みながら話をしてると、この方はトレランで朝1時に【高尾山口】をスタートとの事。これから向かう場所の状況を聞いて20分ほどの休憩で出発。
ここからは初コース。
【熊倉山】そして【三国山〜生藤山】に到着。
ここからは以前歩いたことがあった。
徐々に登山者が増えていく。
【和田峠】を過ぎ、【陣馬山】からはもう人だらけ。
ここで炭酸補充して再スタート。
老若男女ものスゴイ数だ。
【堂所山】、【景信山】、【小仏城山】と登り、とうとう最終目的地【高尾山】頂きに。夕方であるにもかかわらず、これだけの人がいるのも珍しい。
今回、下山ルートは【浅間峠】であった方に教えてもらった6号路にて下山。
途中、小沢を通るルートには驚いた。
そして無事フィニッシュ。
ロープウェイ駅前で休んでいた方に記念写真を撮ってもらい電車で帰宅。
さすがに疲れたようで、電車の中で寝てしまったようだzzz
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する